一念発起してCSSとやらをちょっとかじってみたんですよ。増築に増築を重ねた迷宮のごとき旧サイトを爆破ついでに、今度はなるべく私の負担が少ない形で運営出来るように小規模で始めようと思って……。
で、わかったのが、今更ちまちま改装するよりは全て爆破してゼロから積み直した方が遙かに楽だという事。不幸中の幸いは、前サイトが二十年物で至極原始的な技術で構築されていたため、私の作業は大して変わらないという事ですかね。量は膨大ですけど。
もうわっけわかんね……こちとら5インチフロッピー世代MS-DOS経験者だぞなめんなよ。デジタルネイティブどころか現代に蘇ったデジタル原始人じゃ。
いや、コード自体は何となくわかるのです。昔のPCは今ほど人間の言葉が得意じゃなくて、こっちがPCの言葉をわかってやらないといけなかったから。わからんのはCSSを指南してくれる人間の書き方なんですよ。とにかく必要なコードがわからない。
何でわからないのか、どうして必要な情報に辿り着けないのか。「CSSをこう書くとこうなるよ!」という書き方になっているからです。逆! 私が知りたいのは逆! 「こうしたいならこう書けばいいよ!」で教えてほしいの!
その書き方だと、材料だけ並べられて料理作れって言われてるのと同じなんですわ……何作るか決めてから材料集める方がずっと楽でしょ? 目指す完成形がわかっているんだから、それの作り方を教えてほしいの。下手に知恵のついた素人はこれだから嫌だって? うるせぇ苦労してんのは俺だ!
例として挙げられているサイト、大体おしゃれな何かを紹介するような形ですしね……違うんだよそうじゃねぇんだよ、私は質より量の文章サイトを最低限運営出来る技術がほしいだけなんだよ……おしゃれな何かや役に立つ何かを紹介しようなんていう気は毛頭ねぇの。
画像なんか表示しない。背景なんてなくても困らない。文字色? サイズ? 変えなくたって読めるでしょ。いや、そもそもの話よ。ここは未来の自分への申し送りとしてゲーム関連の覚え書きを残すための場所、つまりは私の私による私のための文章サイトな訳です。では誰に何を遠慮し言い訳する必要があろうか、いやない。
これは本当にそうなんですよー。旧サイトを始めた当時、小学生でしたから。当初は公開するつもりなんかなかったんですが、身内が自作したサイトが上手くいかなかったか、並べるものが少なかったかで、じゃあ私の作ったやつ使うか? って見せたらそのまま公開する事になったんです。恐ろしいですな、小学生の行動力。
まあ小学生でも使えるような技術で始めたおかげで続けられたという一面もありますが。何でも複雑にするの好きじゃないので……フレームとか大嫌いでした。複雑にすればするほどエラー出やすいって本能で察したんでしょうかね。現サイトも出来る限り簡単な技術で構築していく方針です。だって私が楽だから。
そういう訳で、お気楽ゆるゆるに再始動です。
私について。中身は旧サイトの時と同じ人間です。これを機に人間らしい名前で活動しようと思ってHNを変えました。深い意味はないです。
雪篠らいか、ただのゲームが好きな人間。時々お菓子を作ります。PS5を買うチャンスを待っていたら先にSwitchを買ってました。今はモンハンライズやってます。見かけたら優しくしてね。人間嫌いのびびりだから、いじめられると脊髄反射で反撃しちゃいます。身内にはいつも「お前のは過剰防衛」って言われます。過剰でも防衛は防衛でしょ? 手を出されない限りは温厚な平和主義者ですよ。
このサイトについて。私がゲームについて思った事やプレイ日記なんかを自由に書き綴るためのサイトです。最近は内容が辛辣になる事が多いかも……。コンシューマもアプリも区別せず、書いたものは一旦全てここに載ります。その後、ジャンルやタイトルによって分けられたアーカイブに移動する予定です。
旧サイトのプレイ日記に関しては、一部は手直しをした上で再度公開する予定です。とは言え量が膨大なので、再公開できるものは思い入れの強いタイトルや現行機でもプレイ可能なごく一部に留まります。本当に、昔のをわざわざ手直しして出すくらいなら、新しいの書いた方が手っ取り早いんで……手直しの作業も他の作業の合間合間になりますし。あんまり期待しないでください……。
旧サイトと同じ形式のプレイ日記に関しては、こちらで告知をした上でいきなりアーカイブに追加されるかも知れません。
実はこういう自己紹介的な事を書くのが初めてなので、何を書いたらいいかよくわかりません。とりあえず人間である事くらいしか書けなくない? 注意事項とかある? 右も左もわからないから、「ナメた真似すんなよ」くらいのふんわりした事しか言えないんですけど。
最初から完璧にやるのは無理なので、追記すべき事が出来たら都度追記していきます。
本当は今日からモンハンライズでオンに出る予定だったんですけど、上手くいかなかったのでこっちをリニューアルする事にしました。
サイト名は変わりませんが、中身は一旦全て引っ込め、後々体裁を整えて再度アップロードするつもりです。
今、アルセウスの準備をしているよ! 新しいものから戻していく予定です。
旧サイトから『テイルズオブザレイズ』サルベージしました。最近始めたタイトルだからログ少なくて楽だった。今も細々と続けてはいます。虹翼まといし者に身ぐるみはがされたので貯石中です。
まあ、このままフェードアウトになるかも知れないんですが……だって私の嫌いなテイルズになってきてるし。もっとプレイヤーの事をちゃんと考えてほしいですね。自分達のやりたい事ばっかりゴリ押ししないでほしいし、それをさも全ユーザーが望んでいる事みたいに思われるのはもっと嫌です。今の姿勢や方向性が嫌な人間は黙って離れてるんだよ。
アーマード・コア新作! AC6! 幻覚じゃない! いや本当に幻覚じゃないかどうかは発売されないとわからないんですけど! でもついに、ついに来たんです情報が……!
PS4でも発売になってるけど、これはPS5ほしいですわ……最近のゲーム、データがでかすぎてPS4だと読み込みがすごく長いんですよ。流石にきつい。AC6はPS5買ってからですね。
……しかし、言うて私ほんとにAC6買うのかな? 実を言うとACVDも最初は買うつもりなかったんですよねぇ。それが……COSMOS new ver.を聞いたら絶対にほしくなってしまって、正直クリアなんてどうでもいいからそれが聞ける所まで行こうとしただけなんですよ。聞けるのラスボスなんですけど。
完全にBGM目当てにしては楽しめたんですけど、やっぱりACfAの方が良かったな~って……だってfAはやさしかったから。動かしてて楽しいのもfAの方でしたし。だから、AC6の方向性によってはないかも知れない……すごくテンションは上がってるし、大好きな匂いはするけど、それとゲームとして楽しめるか、クリア出来るかは全然別の話なので……。
この歳になると、ゲームって頑張ってまでするもんじゃないんですよ。難しいゲームクリア出来た俺すげーってならないの。ただ疲れる。パズルゲームとかテキストアドベンチャーを馬鹿にしていたあの頃の私を叱り飛ばしたい。いずれお前にもわかる日が来る、歳を取るというのがどういう事なのか。
まあそれはそれとしてAC6です。自分がやるかどうかは別として、ACシリーズを推す理由はあるので。それは主に2つ、私がやったのはfAとVDだけなのですが、そのどちらもが稀に見る『正直なゲーム』であったという事と、ACをやるとアクションの基礎が身につくという事です。
『正直なゲーム』というのはあまり聞かない評価軸なので、ちょっとわかりづらいと思います。あくまで私の印象ですが、『見た目と当たり判定が一致する』『PC・NPCでパラメータの扱いに差がない』という、公平公正なゲームだという事です。単純にプレイヤー有利で優しいという訳ではなくて、PCもNPCも同じ条件で戦うから、プレイヤーの技量や努力の結果がはっきりわかる所がいいんです。
もうひとつの『アクションの基礎が身につく』ですが、これは敵をよく見る、足を止めない、正面に立たない、等の本当に基礎的な事をしっかり押さえないとACはクリア出来ません。そんなん当然だろと思われるかも知れませんが、レベルを上げたり強い武器を手に入れればガチャプレイでも勝てちゃうアクションはたくさんあります。
ACではそれは出来ません。何故なら、圧倒的に強い武器や機体というものは存在しないから。状況に合ったものを選ぶ事は出来ますが。どこ持ってっても強くてこれひとつで勝てるなんて装備は、存在しない。どこにも使いようがない、いわゆる『産廃』なら時々ありますが。
このアクションの基礎が、ACfA以前の私には全く身についてなかったんですわ……そもそもアクション嫌いだから避けてたしな。ホワイト・グリントさんに一目惚れしてなければ、今もアクションゲームは一切買わなかったでしょう。
モンハンでもずーっとACで培った技術で戦ってますしね。あとこれは誰でもそうなるという訳ではなくて私だけかも知れませんが、ほとんどの敵に対して「アレよりはマシだな……」という感覚になります。モンハンで古龍やる時もマザーウィルとかアンサラーよりはましだなって思います。だって飛行制御しなくていいもん。
私にとってACって、帰るべき原点であると同時にトラウマでもあるんだな……。
ARMORED CORE for AnswerとARMORED CORE VERDICT DAYのプレイ記をサルベージしました。古いので見づらい部分があるかもです。その辺は仕方ない、諦めて。そこまで作業する時間はないから。
勢いに任せてやってしまいましたわ……新しい作品からサルベージする予定だったんですけどね。私がこれまでやってきたゲームの中でも三指に入る作品なので、いつかはサルベージする予定だったんですが。AC6発表で早まりました。
過去作の扱いはどうなるんでしょうねぇ。かつてはPS時代の作品をPSPで出してくれたりしてたんですが。実を言うとフォーミュラフロントの復活を願っています。シリーズの中で一番……いや二番……三番かも……でもfAもVDも好きだし……最初にやったし俺強ぇープレイが出来るfA、アーキテクトとしてがっつりシミュレーション出来るフォーミュラ、両方のいいとこ取りをしたVD、どれも好きで甲乙付けがたいんですよ……!
PCを立ち上げる事さえ久しぶりな気がする……クリスマス労働強化中につき更新が滞ります。大丈夫、クリスマス前には終わるから……うう、ゲームも全然出来ないよぅ……周回が……イベントが終わっていく……連隊戦きっつ! 人間無骨くん無理だわこれ。
クリスマス労働が一段落しました。一段落しただけで終わってはいません。追加が発生するのがクリスマスの常ですから……サンタさんのお手伝い小人にクリスマス休暇はない。
昨日で一段落だと思って頑張ったら、しっかり手首痛めましたしね。ゲームの時間を作るために頑張ったらゲーム出来なくなりました。少なくとも一週間は安静に……アクションゲームは禁止です。
モンハンで光蟲が尽きたからそれだけでも集めようと思って素材ツアー行ったけど、1時間もしないうちに酔ってダウンした。疲労かな……世の子ども達よ、お手伝い小人はこうして自分の健康を犠牲に諸君のクリスマスプレゼントを用意しているのだよ。だからマジでいい子にしてろよ。クソガキのために削る命はねぇんだよ。
明日から痛めた手首で追加労働が待ってますしねぇ! 騙し騙しやるしかないな。ここ何年か、クリスマス終わってから一週間は利き手封印してるわ。しないと大爆発する。封印してれば小爆発で済む。そう、どうあがいても爆発はします。