プレイ記『リディー&スールのアトリエ』サルベージしました。
プレイ記『モンスターハンターライズ』の一部をトップページからアーカイブに移動しました。
キーボードの配置が気持ち悪い。全てのキーが思ったより左にあって、何度打ち直してもずれる。思ったより左、と気をつけて打つと今度は左に行きすぎてやっぱり別のキーを叩かせられる。腹立つ! 何なんお前!
昔はブラインドタッチが出来たのに、ノート型にしてからほとんど出来なくなった。PCに限らず、どのキーボード使ってもなんかずれる。チャットでもたもたしてたらキーボードのせいです。何でそっち行く。
ちょっとした文章書くぐらいなら大した事じゃないんだけど、大量のデータを管理する単純作業の時はこれが地味に困る。手の癖で何度も何度も同じタイプミス繰り返す事になるから、ストレスが半端ない。大変イライラする……なお私は言う事をきかないPCを本当に殴り倒した事がある。前のPCの液晶にはその痕跡がばっちり残ってましたね。言う事きかねーとテメェも同じ目に遭わせるぞこの野郎……。
プレイ記『ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜』サルベージしました。
プレイ記と言うか、『1周目でゲームオーバーにならないよう堅実にクリアするための指標』になってます。クリアするだけならそんなに難しくないんだけど、システムを理解していない1周目で欲張ると本当にゲームオーバーになりやすい。
録り溜めしてたゲームゲノムを一気見しているんだけど、ダークソウル回を録り逃していた事が発覚……痛恨。何を録画しても絶対にどこかで1回録り逃すんだよな。そもそもテレビにアクセスする優先順位が低いから仕方ない。私が見たい初放送より母が見たい再放送(何回も見てる)の方が優先順位高いくらいですから。私の家での地位なんてそんなもんよ。
FFRKの……サルベージをしないと……あれ、作業を溜め込むとえらい量になっちゃうんですよね……時間的にも容量的にもいろんな所を圧迫するので、早くやった方がいいのはわかってるんですが。時間がなかなか取れない……。
年末から値下がりしたPS4タイトルを買い込んでいるので、それも遊びたいですし。PS4起動出来る時間がそもそもないですけどね……モンハンライズでマルチプレイ出来る期間はそっち優先です。はぁー、1日28時間にならねぇかな。増えた2時間ゲームして2時間休養したい。
昨夜、突如として激しい頭痛、吐き気、手足の痺れに襲われ完全ダウン。ついに吐いた。流石にゲーム出来る状態じゃなかったですね。途中、寝落ちか気絶かわからんが意識失ってたっぽいし。目を開けていられないくらいの痛みだったので、耐えているうちに意識が途切れてました。
症状を見るに片頭痛のきついやつっぽいんだけど、それほど頻繁に起きる事じゃないし、条件に合わない部分もあるから何とも言えん。ただ、何かあった時に記録があると確認しやすいから一応残しておく。片頭痛って脳卒中のリスク高めるらしいし……祖父が確かそれで早死にしてるんですよね。私が生まれるより前に死んでるから会った事はない。
感触としてはあれだ、FGOで妖精騎士ランスロットを呼符で引いた直前のやつと同じ。あの時は吐くまでいかなかったけど、吐き気はしてたしね。手足の痺れがあったのもあの時くらいだし。なお今回のガチャはドブでした。正月の引きが良かったから仕方ないかな。
モンハンしてて妙に動きやすくなったのでアプデで動作の上方修正でもあったのかな? と思っていたんですが、もしかして私が慣れてきて上手くなったって事ですか。明らかにモンスターの行動を見切れるようになってきてる。いや、ワールドの頃は上手くなる気配が一切なかったもので……驚いています。ライズだと上達するんだ。
と言っても反射神経や動体視力は生まれつきのものなので、練習での向上は微々たるもの。一番変わったのはモンスターの動きを読めるようになったという事です。これも厳密に言うと練習で上手くなったのとはちょっと違う感触。読めるようになったのはモンスターの動きそのものじゃないような。
当たり前の事ですが、モンスターハンターライズはゲームです。ゲームだから、モンスターの動きも誰かが1から作ったものなんですよ。作ったものには何であれ作り手の癖が出ます。これはもう絶対、必ず、癖の出ないもの作りなんて事はあり得ない。例えデジタルなデータであってもです。
例えば、どのモンスターでも叩きつけ攻撃が1回で終わる事はないとか。攻撃の後の少しの停滞だとか。ほとんどのモンスターに共通する『癖』が何となく掴めてきたから、狩りやすくなった。自然と出た癖と言うよりは、狩りやすくするため意図的に配置された隙みたいな気もしますが。ルールがないゲームは面白くないですからね。
どのゲームでも長い事やってると、段々ゲームを通して作った人間の思考が見えてきて、ゲームそのものより作った人間の思考を攻略しているような感覚になります。作り手との対話みたいで結構好きな感覚ですね。
ゲームというのは、プレイヤーが遊んで初めて完成するものだと思っているので。例えば本や絵画であったら、作り手が完成したと思ったら後は倉庫にしまいっぱなしであっても完成は完成じゃないですか。でもゲームは完成して、売れたとして、その後誰も遊ばずに倉庫にしまい込まれても『完成』と言えますか? 誰も遊ばないゲームに、作られた意味はありますか?
だからゲームを遊ぶ時はいつも、リレーでバトンを受け取るランナーのような気持ちでいます。
どうにか最強寒波を乗り切ったぞ……今は低気圧と低気圧の隙間に入っているから一瞬だけ少しまし。寒くないとはとても言えないけど、肺もやらず熱も出さず済ませたのは快挙だ。マジで寒さに耐える事に全振りしたからな。ここまでの寒波は珍しい事とは言え、−10℃程度ならまあ1シーズンに1、2回はある事なので何とかなるのよ。きついけど。
寒くなるってわかってればね〜。寒くならんやろって油断した時の方がダメージもらうよね。段々室温が下がっているのに気付かず暖房強くし損ねた時とか。熱を出すのは大体そういうタイミングですね。
ちょっとゲーム疲れと言うか、並行でやってるゲームがみんな厳しいパートに突入しちゃってゲームしたくなくなってる……すっすっと進んでサクっとクリア出来るゲームやりたい……ひつじ村買っちゃおうかな……。
まあ定期的に来るんですよね〜『ゲームが面白くない期』。これ、ゲームがどうこうって言うより自分の精神状態の問題なのでゲームは悪くないです、多分。悪いのはタイミング。メンタルが悪化している時期に難度的に厳しいパートに突入してしまった。時間と気力が充実している時期なら正面から取り組んでクリア出来たと思う。
時間。時間ですよ。時間がない。何に時間食われてるんだろう。……モンハンのMR上げだな。はぁ〜〜〜〜もう〜〜〜〜これがサクサクっと終わってくれれば何も問題はないのにな〜〜〜〜。今日も今日とて提督と教官連れて黙々と周回してますよ。教官は全然黙々としてないけど。もはや賑やかしですよねあれは。
どれもこれも厳しいと言うより、片手間に出来る難度じゃなくなったって事なんですよね。どれかひとつに集中しろと。なら、やっぱりモンハンかなぁ。こいつのマルチプレイは期限つきなので(呪)別に面白いから選ぶ訳じゃない……他は後からのんびりでも出来るから……。
そう言えば、(サービス名忘れた)加入中は9980円で2タイトル引き替えられるチケットが買えるんだっけ。期限切れる前に買わなきゃなと思ってたけど、普通に1万円弱はなかなかの出費なんですわ。今買った所で遊ぶ時間ないし……今回は見送ろうかな。去年からちょっと出費が続いているので。主にモンハンとタイミングが合わず余計な金を使わされた。余計な出費だったと思ってしまう時点で……なのよな。
明日からまた寒くなる……また真冬日……こういう時に迂闊に更新作業やると風邪をひくから大人しくしておこう。今はひたすらモンハンで地味なポイント稼ぎに時間を取られているので書くような事何もないし。音爆弾を余してるからジュラトドスマラソンしてるよ……物資が貯まるのを待つ間、省エネでクリアするのにちょうどいいの。
色々と体験版入れてます。オクトパストラベラー2は時限制だったからやんないで削除した。制限時間切られた状態でやりたくない、そんくらいだったら本編買ってやります。自由度と体験版としての体裁を両立するための仕様でしょうが、やる気はなくなった。楽しいゲームに支払う金はあるがストレスに支払う時間はない。
シアトリズムファイナルバーラインは体験版として良質でしたね〜。わりと有名どころが揃ってて大盤振る舞いだけど、全体からしたらほんのちょっと。正式に購入しない限り広告が消せない仕様も逆に良かったです。何の広告が出てくるかわかんないのは嫌だけど、本編の広告しか出て来ないから。出来れば体験版内で好きに楽曲紹介動画見たかったかな。あれ? あれって本編だっけDLCだっけ……という事があったので。
シアトリズムは本編買ってもいいかなって思いましたもん。私FFはゲームとしてはやらなくていいシリーズだと思ってるけど、決して嫌いではないのよ。キャラクター造形、映像美、そして音楽だけは評価してる。その音楽だけを楽しめるんだから、むしろ本編買わなくてもこっちは買いたい。変なミニゲームとか意味わかんないシナリオとかにぶち切れさせられる心配ないもん。
何より、サンレス水郷がやりたい〜!! 体験版の範囲に入ってません! ビッグブリッヂも入ってないんですよね! 閃光とマンボdeチョコボはあるのに。本当にさじ加減が上手い。
FFRKのサルベージ作業を進めています。序盤の分量が多くて……中盤以降減ってくるからそんなに残っていないと思いたい。前サイトで99ページまでいってますからね……前半だけでも50ある……。
出来ればテイルズオブアスタリアもサルベージしたいですし。一度はサービス終了かと思われたアプリですが、どっこい息を吹き返して今やザレイズより遊びやすいくらいです。これはザレイズの方が遊びにくくなってきてるのもあるけどな!
ザレイズ、イベント終了までにレイド終わらなさそうだからついにイベント期間延長しましたし。ほらな、ほーらな! みんな同じクエストを繰り返すのに飽き飽きしてるんだよ! もうちょっとバランス考えた方がいいと思います。利益出したいのはわかりますけど、露骨にそれを優先すると客が離れるだけですよ。
店は客が望むものを提供してなんぼ、お客様が満足していれば多少エゴを炸裂させたとしても許されるでしょうよ。順序を間違えて先にエゴを炸裂させないようにね。
更新しようと思ったらPCの更新が始まって固まったわ。古いPCなので更新は大抵難儀します。
シアトリズムFBLの生放送があったので見ていました。15:00からPS4とスマホを乗り継いで番組終了まで7時間半。ようつべってこういう放送よくあるんですか? 出演者の疲労が窺える内容でした。お疲れ様です、マジで。私も今ちょっと体調悪くてすぐ吐きそうになるので、いいタイミングで休憩入ってくれたのはありがたかった。
プロデューサーがFFRKと同じ人で、FFRKの生放送でも何らかのチャレンジをやっている(やらされている?)事が多い人なんですが、そういう担当なのかな……一番笑ったのは偉い人から電話が来ちゃった所と、後はクラッカーとクリームチーズの上に甲虫が載って出て来たあたりですかね。ゲーム内容とあんまり関係ないわ。
完全ランダムで人気投票上位25曲を引こうとするのは普通に確率的に無理でしょ……とは思いましたが。25曲のうち1曲でも出ればOKならまだしも、25曲全部は絶対無理だろうな〜と。ゲーム作る人って確率の事あんまり考えないものなの? 実際その確率を引き当てるのにどれだけの時間がかかるかとかさ。プレイヤーの私はめっちゃ考えるんだけど。
また更新再起動! 更新一時的に止めればいいと思うかも知れませんが、更新しない限りまともに動かなくなるんで再起動するしかないんです。
シアトリズムの話ね。ランキングに入ってた閃光とサンレス水郷をわりと早い時間にやってくれたので、その後はのんびり視聴出来ました。ちょっと外せない用事があったので、お面つけた上手なスタッフさんのプレイ画面は少し見逃した……その間に体験版で気に入った曲やってたみたいなので、後で見返します。
そう、一瞬、ほんの一瞬離席した隙に間さんが轟沈してて、あれ何があったんですか? どうやらものすごい譜面をプレイしていたみたいなんですけど、あの一瞬で轟沈出来るものなんですか? 見返しメモ。
どのボタン押してるのか見えたのも良かったです。私、結構押しにくい配置を無理やり押してる疑惑が浮上。でも手が小さくて人よりLRが押しにくいんです……スティックから遠いんよLRは! そういう時のためにシンプルモードがあるんですけど、スコアが別扱いになるじゃん! そしたら結局普通の譜面もやらなきゃなんだよ、ゲーマーとしては!
やっぱりやるなら全曲やりたいのでデジタルデラックス版になるのかなぁ、と思うんですけど金銭的負担が重い……デラックス版の要素、後から別売りで出たりしませんよねぇ。出るならとりあえず本体だけでも先に確保ってなるんですけど、デラックス版って普通は後から出しませんよね……。
ちょっとほしいな〜と思っていたタイトルがセールになるとほいほい買ってしまうんですが、同時に2本以上セールになると迷ってしまってどっちも買えなくなる。2本はこなせないし、どっちか選ぶ事も出来ない……そもそも、そこまでやりたかったか? と根本的な疑問に行き当たってしまう。積んでるゲームもたくさんあるし……今はモンハンから手を離せそうにないし……。
そして何より、これまでもそうやってずるずるとセールをスルーしてきたけど、そんなに惜しいと思ってない事実。そうなんですよね、そもそも爆安セールにでもならなければ買わないようなゲーム、やらなくても別に惜しくないんですわ。どうしても遊ぶゲームがなくなってしまった時の保険でしかないんですわ。そしてもうどうしても遊ぶゲームがないなんて事はありえないんですわ。見よこの積みゲーと周回待機の群れを。
セールは大好きなんですが、今は時間が取れなさそうなのでスルーします。ここの執筆と別口の執筆と旧サイトのサルベージを同時進行しているので、ゲームばかりもしていられない。あー毎日ゲームだけ出来ればいいのになー! そうしてストアのほしいものリストばかりが増えていくのであった。
『タクティクスオウガ 運命の輪(PSP版)』サルベージしました。いやー……凝った書き方をするとサルベージがめんどいという事がよくわかった。全文チェックが入りますからね。それもあったので旧サイトも最後の方はかなりシンプルな書き方をしてました。
結局新しい方は買ってないなぁ。バランスが変わってしまっているし、ユニット数の問題がどうなっているのかもわからない。何より、凄まじく時間を食うゲームだという事がわかっています。今手を出すのは危ない……買った人は楽しんでね! エンジェルナイト作ったら自慢していいと思いますよ!
昨日の夜、突如としてSwitchのインターネット接続が死んで焦った〜……嘘だろお前2時間前はちゃんと接続してたじゃねぇか。これまでもたまに認識が遅れる事はあったので、少し時間を置けば復活するかなと思ったのですが全く気配なし。公式サイトのトラブルシューティングを見ても回答が有機ELモデルに対応してない。USBポートなんぞ使ってないので差し直してみろと言われても無理ですね。回答使い回すな〜!
Wi-Fiが生きてるのに有線が死んでるのもおかしい(逆はまあある)ので、問題があるのはインターネット環境そのものではない。問題があるとしたらSwitchのドックかLANケーブルなんですよ。PS4の方は問題なく接続できているので、これは本格的にドックが怪しい。
念のため、PS4のケーブルをSwitchに繋げてみる。……復活した! 問題はこっちのLANケーブルか! ドックの置き場のせいでかなり厳しい角度になってたから、いつか断線するんじゃないかとは思ってた。モニタ、PS2、PS3、PS4、PCの配線の中に無理やりねじ込んだので。ケーブルまみれなんですよこの辺。
その後さらに念のため、繋がらなかったSwitch側のケーブルを大本の……あれ何て言えばいいの? 電源ならコンセントって言うやつ、壁に空いてるLANケーブル用の穴。1回引っこ抜いて差し直してみたら、問題なく接続した……な、何だったんだ? ただの接触不良?
どこに修理を頼む訳でもなく、何か買い換える必要が出た訳でもなく、無事元通りになったのですが釈然としねぇ。あの深夜のドタバタは一体何だったんだ。
あ、本当にPS5店頭在庫あるみたいだ、こんなド田舎まで。すげーな……実を言うと購入資金はあるんですよね、去年あんまりお金使わなかったので……ソフト買っても遊ぶ時間がないっつって買い控えてたし、そのくせ年末には爆安になったタイトルをまとめ買いして積みゲー増やしたし……。
いずれ購入予定ではあるんですが、どうしよっかな〜……どうしてもPS5でなきゃいけないタイトルはないんですよね。ただ、PS4の容量がカツカツなのと、PSストアの動きが怪しくなってきたので。買い換えたらその辺が快適になるってだけなんですよ。
PS3も末期はストアの動きがガタガタで、DLタイトル買うのも苦労するくらいでした。まずほしいタイトルまで辿り着けるかどうかが運でしたからね。ストアがもう次世代機前提になってるから重すぎて、運が悪いと固まって動かなくなっちゃう。ストアそこまで重くする必要ある? ストアだよ? 最悪文字情報だけでも売り買い出来るのに、一体何に容量使ってるんだろ。PS5持ってない奴は客じゃないから買わなくていいって事かな。
PS4のストアはまだ固まるまでは行ってませんが、そう遠くない未来にPS3の時と同じようになるでしょうね。大企業のやり口、もとい体質ってそう変わんないもん。ソニーは昔っから技術先行で、客がほしいものより自分達が作りたいものや売りたいものを優先してきたからね。ヒットはそれが偶然客や時代のニーズと一致した時だけ。
PS5の購入はもう少し資金に余裕が出来てからにしようかな〜。そしてもう少し積みゲーを消化してからにしようかな……うん……。
モンスターハンターストーリーズ2のプレイ記を追加しました。いまいち……うーん……セール値段で順当だったな……というのが正直な感想です。とりあえずマルチねじこむのやめとけよ、うまくねぇぞ。
モンスターハンターライズのプレイ記はオンライン期間が終了したので今日で一旦終わり、順次アーカイブへ移動します。元々気温が高くなると本体の動作が危なくなるので、夏場はほとんどゲームしないから通年加入するって事はありえない環境です。
それに、お金払ってサービスに加入してると思うと、もったいなくてそればっかり遊んじゃって他のゲームが滞るんですよね……積みゲーが消化出来なくなる。なのでここで一旦区切って、他のゲームを集中してこなします。と、旧サイトのサルベージ作業な。
おかしいな、今日は日曜なのに全くゲーム出来なかったんですけど……何してたんだ? えっと、自由になる時間は……全部新しいプレイ記書いてましたね……ゲーム自体はもうクリアしてるので、後は書くだけだからマジで今日の自由時間全部執筆にあててたわ……私は自ら望んで無間地獄にいるただの馬鹿です……。
もう完全にモンハンから解放された!と思ってしまったもんね。いえ、ゲームとしては十分面白かったのですが、それと同じくらい拘束だとも感じてしまっていたのかな。どうしてもPCを動かせない時間はあるし、新しいタイトルをプレイするとまた執筆待ちを増やすだけだから、そういう時間はMR・HR上げに使いますわ。
周回しなきゃいけないアプリも今は……ザレイズしかないしね〜。で、でもこっちは今回かなりのボーナスがあるから、いつもほどは時間かからないもん。伊達に200連した訳じゃないですよ! アスタリアはオート周回可能だし、手を離せなくてバッテリーが十分ある時にブン回しておけばいい。
そうそう、旧サイトのサルベージもしたいし、自分用攻略情報まとめもそろそろしておかないと追記リストが長くなりすぎる。……うん、今後も自由時間にゲームを遊ぶ事はなさそうです。うわーんサモンナイト6と天穂のサクナヒメやりたいよぅ。あとイースセルセタ!
戦場のフーガはもうアプデ待ちにしようかな。ダンジョンエンカウンターズは結局途中で止めてる、恐ろしく時間を食う気配がしたから……あと、方眼紙を用意して手書きマッピングしたいという欲求を抑えられません。マス目大好き。
そしてこれらは私が積んでいるゲームのほんの一部に過ぎないんですよ……まだまだあるんですよ……そして買いたい新作も列をなしているんですよ……! 死ぬまで遊ぶもんには困らなさそうだ。
左肩が剥離しそうな痛みと、左肩甲骨に楔を打ち込むような痛みがありますね……昨日一日めいっぱい作業したらこれだ。休憩は十分に取りましょう。私はもう手遅れだけどね!
自分の身体痛めつけてでもしないと、記憶が薄れる前に書ききれないんですよ。だったら私は自分の身体を痛めつける方を選びますよ。長生きしたい人は真似しないでね、マジでおすすめしない。
イース8プレイ記サルベージしました。特に理由はない……何となく……イースならそんなにページ数ないからすぐ出来るかなって思って。9のプレイ記で結構言及してますし、あった方がいいかと。
今書いてる方はそろそろ終わりが見えてきました。山場は過ぎたかな。代わりにちょっと吐き気がしましたが、3時間ほど休憩を取ったら治りました。今日はPC充電の合間にちゃんとストレッチもしたし! 肩からすごい音した。
昨日丸一日執筆お休みしちゃった……こっちで更新してなくてもプレイ記は書いてたんですけど、PCそのものをお休みしちゃった。流石に疲れたかな、色々な所が悲鳴を上げ始めています。フィジカルの不調ならまあまあ耐えられるんですけど、メンタルの不調はよろしくない。
フィジカル不調は自分が耐えれば済みますが、メンタル不調は人に迷惑をかけるので……後々の自分の立場を考えると早めに休養した方がいいんですよ。え、完全に自分本位の考えですけど。私、人に迷惑かける事自体は何とも思ってない。その後の自分の立場だけ考えてる。
無自覚に悪意なしで迷惑かける人間と、完全に打算でも迷惑かけないようにする人間、どっちがましかって話ですよ。ま、生きてる以上完全に他人に迷惑かけないって訳にはいきませんけどね。死人だってたまに迷惑かけるのに、生きてる人間が迷惑かけずにいられる訳ないでしょ。一生誰にも迷惑かけない人間なんてのは、一生誰とも関わり合いにならなかった奴だけですよ。