20240226,レスレリアーナのアトリエ 頑張ります(結果を出せるとは言ってない)

 うーん……始めて半日で難易度的に詰まるの、よろしくないのでは? 方策がない訳ではないんですが、第一章の途中でもうサクサクとは進まなくなります。レベル上げ、装備品、スコアボードによる強化要素……多方面を全部やらないと、敵が強くて進められなくなる。
 経験値クエスト行って装備品作るための素材クエスト行って研究するためにお金クエスト行ってスコアボードのために強化クエスト行って、素材採ってきたら調合して強化して研究して、とにかくやる事が多くて煩雑。プレイ開始して半日後にはそういう状態になる訳です。これ……ついて来られる人間はわりと本格的なゲーマーだけなのでは?
 何も知らずにインストールしたプレイヤーの大半を半日で振り落としてるのでは……まあ『アトリエ』っていう看板に惹かれてきたプレイヤーなら素養はあるか。好きな人ほど、あれは美少女ゲームの皮を被ったガチガチの計算ゲーだって知ってるからな。

 思ったより気長に取り組む必要のあるゲームだな〜っていうのが正直な感想です。まだわからない事の方が多い。遷移のショートカットと、クリア済みクエストの無制限スキップ機能が解放されたので、そんなに手間ではないです。考える事は多いけど、それはアトリエならいつもの事なので。考えなきゃいけない事の種類はいつものアトリエとはちょっと違いますけどね。
 と言うのも、レスレリでは1日の調合回数が制限されているので……クエストなどに必要なスタミナとはまた別の数値で管理されてます。いつものアトリエならひたすら調合しないとゲームが進みませんが、レスレリでは限られた調合回数をいかに配分するかを考えなければいけません。
 お金やアイテムで回復は出来ますけどね。ガンガン使えばいつものアトリエと同じ感覚でプレイするのも可能だと思います。でも進行を急ぐと考えなきゃいけない事も加速度的に増えるので、私の頭が追いつかなくなる。もうちょっとスローペースで行かせてください。

 ガチャ用の石は1日のプレイで20連分ほど貯まりました。スタートダッシュがあるので常にこのペースではないですが、まあまあ気前の良い方ではないでしょうか。無料分しか回してませんが。ヴェインとコルネリアとトトリ、イベント加入のステルク(日程的におそらく最大強化は無理)だけでやってますよ。
 いきなり強キャラを引くとバランスがわからなくなるというのもありますが、……ソフィーが来た時に全力出したいので。『新しいあたし』が来たら課金する用意はあるッ! だ、だってソフィー2の予約特典、結局配信がなくて……予約出来なかった事がすごい心残りなんですよッ!
 アトリエシリーズ、殿堂入り女子多すぎるもんな……エスカちゃんとシャリステラも好きです……特にステラはストーリー上で最初に仲間になってくれて、原作ではちょっと頼りない感じだったのが、レスレリでは先輩錬金術士としてレスナを支え導いているのがすごくいい!
 あ〜これこれ、アトリエってこういう、キャラクターの細部が良いんですよね〜。ちょっと行動に疑問符がつくようなキャラもいるんですけど、ちゃんとキャラシナリオ追いかけると納得っていう事が何度もあって、アトリエでは先入観でキャラを嫌わないようにしています。一見テンプレに見えても裏に納得の事情があるんですよ。

 さて、まんまとゲームアプリをひとつ増やしてしまった訳ですが……どうなるんでしょうね。スケジュール管理……どうにか……どうにかします!


20240302,レスレリアーナのアトリエ ガチャが絡めばゲーム性はクソになる、真理

 案外システム周りが堅牢だな〜……という印象です。ガチャのせいで難易度が滅茶苦茶になるんじゃないかと思ったんですが、調合に必要な素材がストーリー進行とがっちり結びついているので、無茶な調合は出来なくなっています。レベルキャップも同様にメインストーリーと連動しているので、強キャラ引いてレベル上げまくって無双、みたいな事は出来ないようになってますね。こういう抜け道のなさはアトリエらしいなと思います。
 それと、推奨戦力が正直です。他のゲームだと、推奨戦力が全くあてにならない事の方が多いので……例えば、ザレイズで推奨5000の所に馬鹿正直に5000の戦力で挑むとまず全滅します。でもレスレリでは、5000の所に5000の戦力で行ったらギリギリと少しの運も絡むけど、大体突破出来るんですよ。
 いや普通に考えれば推奨5000って言ってる所が5000で通れるのは当たり前の事なんですけど!? これまでやったゲームアプリはほとんどそうじゃなかったんですよね! つまり他アプリは推奨戦力と実際の難易度を上手く想定出来ていないって事なんですが、ガチャが絡んだゲームでそこを正確に数字で表すのがすごく難しい事は推測出来ます。多数のアプリがほとんど出来ていない事を考えれば。
 レスレリでは推奨戦力と実際の難易度の整合性が取れているおかげで進行もスムーズです。ストーリー上のレベルキャップまで上げてギリギリクリア出来る絶妙な難易度。素材や稼ぎクエストは少し揺らぎもありますが……経験値などの稼ぎクエストは少し易しめ、四元の塔などのチャレンジ系は数値より厳しめな手応えです。特に四元の塔。全体攻撃がばんばん飛んで来てあっさり全滅する。

 パーティーの軸になっているのが、主人公のレスナと初期加入のシャリステラなので、そこも調整の上手い所ですね。全体のブレイク値を削れるシャリステラと、ミッションをクリアして覚醒させていくと火力の高くなるレスナ。この2人で安定して削っていけるので、他に誰が来てもプラスアルファになるような手応えです。
 なんだ、思ったよりずっと安定して遊べるタイトルなんじゃないか? 基本無料ゲームアプリとしてはかなり重めではあるけど。そこなんだよな……コンシューマのアトリエとさほど手応えが変わらないって事は、ゲームアプリとしてはプレイヤーに要求するものが多すぎるって事だもの。
 元々シリーズが好きな人向けという印象はあながち間違いでもないんじゃ? アトリエ触った事ない、どういうシリーズかも知らないような人が手を付けたら、何をしていいのかわからなくなってしまうと思います。やらなきゃいけない事も多すぎるしね。この辺は難しい……軽くしすぎるとシリーズファンには物足りないもん。
 そういう意味では、アトリエシリーズの正統後継タイトルという位置づけも納得です。そのくらいのボリュームあるし、シリーズに慣れてるプレイヤーに丁度良いくらいの手応えだもん。立ち位置がはっきりすればこちらもそれに合わせますよ。少なくとも私は軽すぎるガチャゲーよりはずっとましだと思うし、このアトリエなら続けたいと思うもん。
 まあ無料ゲームアプリなんて、アプデでどうにでも変わってしまうものですけど! だから続けるというのも今の所、です。私は無料ゲームアプリに多くを期待しない。とりあえずソフィーの『新しいあたし』が来れば満足です。


20240309,レスレリアーナのアトリエ 他アプリで動きがないので進捗報告

 始めて半日で詰まり、そこから地道な育成を続けて現在3章冒頭です。もう1人の主人公っぽいヴァレリアはいつプレイアブルになるんだ? もうちょっと、序盤サクサク進んだ方がユーザー捕まえやすいんじゃないかな……ストーリー進行と言うより、要素解放の面で。なんか、見えてるのに出来ない〜って事が多いんですよ。
 同行してるレスナの幼なじみのイザナもプレイアブルじゃないし、レシピは発想しても素材が手に入らないか数が揃わないか。ある程度の数打たないといい装備品は出来ないので、単発で作っても使えないんですよ。いいの引かないと現行装備を越えられない。
 そう、調合にランダム要素が入ってしまいまして……ある程度はコントロール出来るのですが、完成品のクオリティが落ちたり、スキルレベルが低かったりします。純粋に運次第で。ああ〜、危惧していた事態が現実になってしまった……アトリエの要たる調合が、かつての見る影もなくランダムというクソ仕様に……。
 実績などの関係でひたすら調合回数を稼ぐ必要があり、ばんばん調合してガンガン還元していくサイクルが出来ているので、全体的な進行に問題はないのですが。そもそも敵が強くてなかなか進めないから、レベル上がるのを待つ間はちまちま調合して過ごすしかないですし。このパート課金で飛ばせる? 無理っぽくね?

 戦闘難易度の調整が絶妙すぎて、レベルを上限まで上げた上で装備品もその時点で作れる最高のものを揃えないと、ストーリーが進みません。運もちょっと絡むかな……戦闘の展開によっては為す術なく全滅もします。アイテム使えばターンずらせるんだけど、それもゲージの関係上1戦に1回が限度なので、ボスにバーストのターンが2回行ったら全滅します。
 何せ最初から戦力がギリギリ(の状態でしか挑戦出来ない)なので、1人でも戦闘不能になったらそこから総崩れしちゃうんですよ。それとも、課金で強キャラ引けば何とかなるのかな? どうも、そこまでじゃない気がするんですけど……アイテムによらず全体回復出来るキャラがいればどうにかなるかなぁ。そんなキャラがいればだけど。
 現状、回復の方法がアイテムしかないのが難易度爆上げになってる原因なんですよね。ロロナはバースト技を出せば自分だけは回復出来るので、他にも回復手段を持つキャラがいないとは言い切れない。後は状態異常ですね。毒や麻痺も厄介ですけど、一番困るのが回復無効だったりします。普通にザコ戦でも一撃で最大HPの半分持って行かれたりするので……2発で戦闘不能です。ザコ戦でもです。
 それと、案外属性の影響が大きくて、これボス戦ごとに有利属性で揃えないときついんじゃ? そういう意味でも早めにガチャで頭数揃えた方がいいですね。でも属性っていくつある……? 地、水、火、風、雷、斬、打までは確認してるんですけど。これを5人ずつ、レベル上限までとなると……きっついですね! 頭数揃えるのもだけど、労力的に!

 それでも何とかすれば勝てるので、クリア出来ないほど難易度が高すぎる訳ではないですけど……こういうゲームってある程度の課金前提なので、始めたばかりの無課金では戦闘が厳しいのは当然なんですけど、じゃあここから課金しようって思えるか?っていうと、まだゲームとしての楽しさがあんまり感じられないなっていうのが正直な感想ですね。
 この時点で課金するのは、もう最初から課金するって決めてる人なんですよ。課金するかどうか迷ってて、まずゲームやってみてから決めようって人が、ここまでの出来で課金するかどうかと言ったら、微妙な所だと思う。よっぽど気に入ったキャラがいればするかな……でもシステム面だけで言ったら、現状、ない。とりあえず進行止めて、今後のバランスをもう少し見る。
 ん〜まあ、そういう事なのかもな……ここらで一旦進行止めて、じっくりゲームと向き合ってくださいって事なのかも。幸いスキップ機能が充実しているので、毎日少しずつプレイして強くするのは難しくないですし。焦って進めるタイプのゲームでない事は確かですね。


20240310,レスレリアーナのアトリエ うっかり忘れていた事

 本格的に詰まった……現在のレベル上限である40まで上げたんですが、ストーリー戦の推奨戦力がそれを400ほど上回ってしまいました。どうしろと? この戦闘をクリアしてもう少し進めないとレベルキャップ開放出来ないのですが。400も下回ってたらまず勝てませんよ……。
 もしかして課金でレベルキャップ外せたり強化出来る要素あるのかなと思ったのですが、それもないっぽい。少なくとも見当たらない。イベントで物資集めろって事なのか? でも戦力6000じゃイベントで稼げる量もたかが知れてるし……もう手詰まりでは?
 いや、待てよ、私、まだ1回もガチャ回してないんじゃ……? あああ〜それだよ〜それそれそれ! 基本無料ゲームで無料分すらガチャ回さずにゲーム進むはずないじゃ〜ん! 手応えがあまりにもいつものアトリエだから失念していたッ。厳密には毎日の無料単発は回してたんですが、それで足りる訳ないのでね!

 無料石はざっと50連分貯まっています。こいつを……まずはショップで半額ガチャ券を買う。補填アイテムはもらえなくなりますが、それより試行回数の方が大事です。それと、一応回す前に排出率などの確認。数字の確認は大事です。ゲームとは数字と遊ぶものなのですから。数字嫌いな人間がアトリエやる訳ないだろ。
 ピックアップ☆3の排出率は合計で1%、気前が良いとは言えませんがまあ妥当な所じゃないですか? とりあえず期待出来ない数字だという事はわかったので、強キャラを引く事はばっさり諦めます。今はとにかくものを増やして戦力を揃えるのが先ですね。
 半額券で20連、無料石で30連の合計50連で、最高レアの☆3キャラはライザとプラフタの2人でした。これが良い結果なのかどうかはまだわかりませんね。少なくともスーパーラッキーとまではいかないでしょうが。他の新規加入はクーデリア、メルル、エスカ、モニカ、マリオン、テス。え〜っと……これまた属性別一覧作らないといけないやつ! 何故でしょうね、ゲーム始めると資料作成の作業が発生するの!

 とりあえず、この中でメルルが全体回復を持っていました。やっと来た! しかしその代わり攻撃が一手減ってしまうし、それで本当に大丈夫なのかどうかはまだ未知数です。それはこれから体当たりで確かめに行く事なんですよ。基本無料ゲームとはそういうものです。大丈夫、本格的に詰むような事はないから。いくらだってやり直せるのがゲームのいい所。まあ試行に支払ったコストは返ってきませんがね!
 レベルが上限に達してしまった今、他に出来そうな事は、メモリア(装備品の一種)強化、行けそうなダンジョンの踏破、キャラピースを集めてレアリティ覚醒(キャラの☆を増やす)、属性別編成のレベル上げ……だいぶありますね! 装備品もまだ手を入れる余地はあるし、そもそも人数分用意するのに素材も時間もだいぶかかりそうだぞ……。
 出来る事がまだあるとわかったのはいいんですが、これはもう長期計画ですね……様子見だけのつもりだったけど、ちゃんと向き合う必要があるみたいです。そこまで時間割けないんだけどな〜。スキップ機能を駆使すれば何とかなるかな? その辺も要検証ですね。


20240318,レスレリアーナのアトリエ 属性は魔法が火、風、氷、雷、物理が斬、打、突

 あっ……何やかやで運営がくれた石で半額チケット買ってガシャ回したら、限定ピックアップの☆3ハイディを引いてしまった……『しまった』になるのは、まだゲームシステムがよくわかっていない時期にこういうレアキャラを引いても、使いこなせず持て余す事の方が多いからです。
 今の時期はまだ☆1や☆2をじりじり育てつつゲームシステムを理解していくべきなんですよ。正直、どこがどう強いのか全然わかんないですしね……打撃属性のブレイカーだという事しかわからん。そのポジションはコルネリアとプラフタがもう育ってるので、追いつくまでは控えです。いかに期間限定☆3と言えど、レベル上げなければ実戦には出せません。
 あと……ハイディみたいな落ち着きがなくて騒々しいタイプのキャラ、苦手……でもアトリエにおいて、キャラを第一印象で嫌うのは良くない。苦手だな……と思って避けたキャラが実は最強だったなんて事がよくあります。ちゃんとキャライベント追えば納得出来る事も多いし。

 『リーダースキル』なるものが追加されたんですが、どこで確認出来るんでしょうか……まさかお知らせだけとか言うまいな。キャラのステータス画面のどこにもない! え、まさか本当にいちいちホーム画面のお知らせまで戻らないと確認出来ないの? リリース半年でキャラもそこそこ増えてるのに?
 全員に追加された上に特殊な区分がかなり細かくあり、全部を暗記するのはきついですね……スマホの小さい画面だとどうしても情報がなかなか頭に入って来ない。また手動で一覧表作るか……作れば覚えますからね。アトリエは暗記ゲーです。本当に、試験勉強と同じ手法が通用するから。
 でもこれは早晩アップデートでステータス画面に追加されそうな気がする。だって不便だもん。詰めてる人絶対にいるでしょ……まあしょうがないよねー。出たばかりの新要素、一朝一夕に覚えきれる訳ないもん。真面目に攻略してる人ほど頻繁に確認するでしょ。それがいちいちホームのお知らせ画面って……やってらんねえぇーですよ。
 ステータス画面いじるよりリリースを優先したんでしょうかね。その結果わかりづらくなっちゃって、私は何も活用してない訳ですけど。特定の数人にしかバフ乗らないようなスキルもあります。そのメンツが編成に入ってなければ全くの無駄。うーん、メンバー縛りのゆるいリーダースキルだけでもピックアップしとこうかな。

 育成は少しずつ進んでいます。まずは☆1キャラ達を覚醒させて、最低でも☆3まで持って行く。属性別の編成。装備の充実。作っては捨て、作っては捨て……レシピの発想も進めます。意図的に回数を稼がないと発想しないものもだいぶあった。属性別の魔法杖は使い勝手が良さそうだったので、ひとまずは人数分確保です。
 最初は経験値クエストだけ行っときゃいいだろうと思ったんですけど、ボードでレベル上限を上げておかないとすぐカンストしちゃいます。ボード強化に使う光玉の方が優先なんですよね。パラメータ上げたり、調合の時にいい効果がつきやすくなったりもしますし。
 一部、ドロップ率の低い特別な光玉を使う所もあるんですが、それはイベント報酬にたっぷりありました。これも……なんですよね。どれから交換すべきかわからなくて困ってます。今の所、選定基準は完全に勘です。一番必要数が多くて、交換数が少ないやつから。ゲーマーの勘はこれだって言ってます。
 まあ、間違っていたとしても致命的に詰む事はないし、例えストーリーが詰んだとしてもそこそこ遊べるし、アプデやイベント配布で何とかなる可能性があるのが運営型ゲームアプリの良い所ですよね。絶望的状況に追い込まれる事が少ないし、最悪作ってる人にリアルタイムで何とかしてくれって泣きつく(ご意見ご感想)選択肢もありますから。


INDEX   NEXT