ようやくリーダースキルが簡単に確認出来るようになった! アプデサンキュー! そしてリーダーって左端じゃなくて真ん中に配置されたキャラだったんですね……左端だと思ってた……全然意味の無い配置をしていた事になる……。
新たな強化要素『エンブレム』は、トロフィーみたいなものですかね。実績解除でちょっとずつパラメータが上がる。まあないよりまし程度ですが。でもとっくに達成してるはずの数値が未達成になってるんですけど……もしかして、エンブレム実装以降のカウント? きっつ。ハーフアニバのブーストありきで達成したとこあるから、もう1回はしんどいなぁ。
今の所、ストーリー3-55で詰まっちゃって動けないんですよね。ここどうしたら突破出来るんだろう。最大限まで強化しても推奨戦力を上回らないんですよ……出来る強化は全部してるのに何で……強キャラで固めても戦力ってそう差が出ないんですよね! 気にしないで挑戦してみればいいのかなぁ。
システム周りがだいぶ改修されて、特に調合関連は追加素材を使わないお手軽調合の実装に加え、調合回数の大幅緩和がありました。これまでは5時間に1回だったのが1時間に1回に。5倍!? え、ちょっと待って、素材足りない。基本的に、単発のシナリオバトルで手に入る素材とダンジョンで手に入る素材1個ずつで調合するんですが、ダンジョンって1回スタミナ30なんですよ。そう何回も行けない。経験値クエスト優先したいし……。
あっそうか、ここで『探索』か。仲間を編成して、ダンジョン等で素材を採取してきてもらいます。編成して派遣するだけで、時間経過で素材が集まる。探索中も普通に他の戦闘に参加出来るし、特にデメリットはないみたいです。調合回数が増える分、こっちで素材確保してねって事か。
お手軽調合も、追加素材いらないけど特に問題ないですね。調合時の編成(キャラ・素材)で効果を追加するんですが、それが規定のものに変わります。候補が少なくなるので、むしろ狙った効果を付けやすくなる。『黄色文字の効果は2つ以上つかない』って出るんですけど、黄色文字って何の事? そもそも黄色い文字がないんですが。もっとレアなアイテムだと制限がかかるのかな。
候補になってる効果も、今の手持ちキャラでは付けられない有用なものばかりだし……お手軽調合の方がいいものを作れそうです。キャラが揃わないうちはお手軽推奨?
新しいガチャが追加されたので、そっちの半額チケットも買って回してみました。ピックアップは来なかったけど、イザナが出ました。雷属性のアタッカー! これまで雷属性はヴェイン1人だったので助かります。これからは弱点を突いた編成をしないと厳しそうなので、とにかく誰でもいいから雷ほしかったんですよ。☆3のイザナが来てくれたのはラッキーでした。
これ以上の強化となると、☆3キャラ達をさらに覚醒させて☆増やすくらいしかなくて……気の遠くなるような時間がかかります。1日6個しか手に入らないアイテムを300とか集めなきゃいけない。☆3までは☆1つずつ増えますが、以降は☆半分ずつで最大は☆5です。ガチャでダブればまとめてもらえるんですけど、それは期待出来ない数字なので……。
それでも、ハイディのリーダースキルを活用しても3-55がクリア出来なければ、やるしかありません。例え数値的には微々たるものでも、上積み出来るのはもうそこだけなのですから。いやこれ、本当に、本当〜にどうやったら戦力6800いくの? ここをクリアしないと研究もレシピも何も進まない。これまでのプレイヤー達はリーダースキルもエンブレムもなしで突破していったって事ですよね。どうやったんですか。真剣に教えてほしいです。
3-55クリアしました! ハイディのリーダースキルがかかる人を固めたら何とかなりました。アーシャ、トトリ、エスカです。決戦装束ハイディのリーダースキルは物理魔法の攻防全てが30%アップという雑に強いやつなので……これなかったら無理でした。全員上限のLv.40まで上げても戦力6500いかなかったもの。
ただ、決戦ハイディがいなきゃ絶対無理かって言うと、そうでもない手応えでした。有利属性で固めれば……エスカちゃんは☆2なんですが、強攻撃に麻痺の追加効果があって、危ない場面がそれで助かる事も。全体回復持ちのメルルも風属性ですし、レベル上限まで上げて☆も3.5、頑張って4まで上げれば運次第で突破出来たかも?
有利属性で固めれば、推奨戦力を下回ってもある程度はカバー出来るみたいですね。それと、有利属性で固めれば、うっかり不利属性を連れて行く事がなくなるので……その方が大きいかも知れません。妙にダメージが大きくてすぐ戦闘不能になると思ってたけど、あれ不利属性だったからなんじゃ……で、その属性の有利不利、わかりません。
私が見つけられてないだけかも知れないんですけど、表示がないんですよ……戦闘に行こうとすると『この戦闘の有利属性』はわかるんですけど、敵の属性は何で、仕様としてこの属性はこの属性に対して有利不利っていう一覧が、ない。それ見れば一発で把握出来るんですけど、ヘルプざっと見た程度じゃ見つからなくて……ないはずはないと思うんですけど。
あーでももしかして、属性で固定の有利不利じゃなくて、敵の種類ごとに有効な属性とか耐性とかが違うのかも? 本家アトリエはそうだったし……無料ゲームアプリでは一括の有利不利の方が多いからレスレリもそうだと思い込んでたけど、実は違うのかも。仕様が、仕様がわからん……。
ともかく3-55のクリアで強化上限が一斉解放されたので、また一斉強化です。おああ光玉が全然足りない。さらに1ランク上のやつがいるけど、また推奨戦力に到達してない……! とりあえず有利取れる所だけ行きます! で、レベル上限だけでも解放して、また上限までレベル上げて、それから光玉集めて……やる事が多い!
とりあえず、経験値クエストだけは1つ上のやつ行けないか試してみよう。決戦ハイディの強攻撃に全体バフがあるっぽいので、リーダースキルも加わるとかなりの底上げになるんです。決戦ハイディ引いたの、完全にビギナーズラックだったな……機種変更の時期とハーフアニバがカブってたのもだし、多分に幸運に恵まれすぎて攻略としてはあてになりません。
まあ引いた幸運は最大限活用する方針で! メンバーはレスナ(火アタッカー)、決戦ハイディ(打ブレイカー)、エスカ(風ブレイカー)、アーシャ(風サポーター)、トトリ(氷サポーター)。アーシャとトトリが回復してくれるので堅いんだけど、攻撃の手数がちょっと……ギリギリですね。この編成なら、アイテムを攻撃寄りにしてもいいかも。また……作り直しか……アトリエならいつもの事ですね!
明日からまた果てしない強化が続きます。あっ、キラキラコイン(アイテム還元でもらえる)のスタミナ回復アイテムと交換、終わってた……必要かどうかわからなくて様子見てたんだけど、交換しとけば良かった……! 自然回復分じゃ何日かかるかわかりません!
スタミナは自然回復分に加え、1日2回ロロナのパイで100ずつ回復出来ます。プラス、無料で80回復もある。それでも次の上限、Lv.45はだいぶ遠いので、出来るだけ早く育成クエストのランクを上げたいです。ランクが上がってもスタミナ消費は同じなので、効率を上げるためにもランクアップは急務です。
低レアの人達を一通り育てようと思っていたのですが、当分は決戦ハイディを軸にした編成で進む事になりそうです。属性の有利不利を覆す地力があるので……行ける所まではこの編成で行って、詰まったらその時また考えます。その頃には多分、もう少し他の戦力も揃ってると思うので。
エスカとアーシャが風属性なので、風不利の敵にぶち当たったら難しいと思います。欲を言えば、決戦ハイディのバフが乗る人がもう少しほしい。その辺りのカバーが当座の目標ですね。
ストーリーを少し進めたらヴァレリアが仲間になりました! 加入した瞬間アプリ落ちました。結構多いです。調合しようとしたら永遠にロードが続いたり、戦闘中も動きがカクカクしたり。安定性は改善の余地ありですね。
ヴァレリアは決戦ハイディのバフがかかるので、レスナと交代です。これでパーティ全員を固められる。ヴァレリアは突アタッカーでした。斬じゃないのか! 打だと思ったイザナが雷だったり、色々予想と違いますね。
ただ、仲間になっても☆1のLv.1です。また育つまで時間がかかるなぁ……と思っていたら、Lv.40になってました。えっ? 『研究』に『下限キャラレベルアップ』というものがあって、これを上げると戦闘中だけ規定のレベルまで上がった状態になるみたいです。それを一気に今の上限まで上げたからLv.40。
経験値が入る時だけ元のレベルとして扱われ、Lv.41以降はそっちのパラメータになります。なるほど、これで加入したばかりのキャラでもそれなりに戦えるって訳ですね。何も見ないで一括強化したから気付いてなかったけど、700万の所持金が200万になっていただけはあります。お、お金……気付いたら飛んでた……。
難易度の変化が階段でつらい……これ、権利があるのはコーエーだけど、開発はコーエーじゃないですよね? でも手応えが完ッ全にいつものコーエーなんですけど! 難易度変化が階段! 一段上ったらまた一段! いつまで経っても楽にならない!
ある程度ガチャを回す前提で作られている分、いつものコーエーよりきついかも知れない。いつものコーエーなら完全に足を止めて無茶なレベル上げしてから進むっていう手が使えたけど、レスレリは色々な所にキャップがあるので本当に出来る強化は全部していかないと進めないです。
コンシューマのアトリエなら戦闘難易度は下げられるし、一度課金すれば無制限に遊べるので、レスレリの方が過酷なんじゃ……? レスレリは戦闘も必須だし難易度はギリギリなので、コンシューマで甘やかされていた根性がバキバキに叩き直されていきます。
正直な所、ちょっとスタミナ足りないのでそっちに課金するのもありかな〜って感触。いつものアトリエなら平気で100時間でもやりますしね。レスレリはそれをやると端末の負荷が心配ですが……当初はこんなにやり込むつもりはなかったので、ちょっとスペックに不安があります。私がアトリエに捕まらない訳がないのにね。甘く見ました。反省しています。
ひとまずスタメン5人をLv.45まで上げて、そこから光玉を集めてグロウボードを強化して、を5レベルずつ刻む。一気に光玉集めて強化するより、両方を少しずつ進めて出来るだけ早く高ランクの育成クエストをクリアした方が効率はいいはず。あああグロウボードの表示がローマ数字でわかりづらい。VIIとVIIIなんてぱっと見わかりません。この辺、デザイン優先で視認性悪いので改善してもらえませんかね!
必要な光玉が今のランクだとほんの少ししか出なくて、1人分集めるのにも膨大なスタミナが必要なんですよ……次のランクは推奨戦力8500、現在の最高戦力は6900! ヴァレリアを入れた分下がってしまいました。光玉は育成クエストの中では厳しい方(一番厳しいのはピース集め)です。
緑の光玉取りに行ったら敵が連続行動し続けてあえなく全滅くらいかけましたからね。いやいやいやないないないそれはないって思わず声に出ましたもん。一度でも行動させたらもう駄目みたいです。全滅する前にリタイアして、今度は絶対に行動させないように立ち回ったら勝てました。油断は禁物。
だから戦力が足りてから行きたいんですが……8500って1人1700平均なんだよな。Lv.50にしただけで足りるか? 足りない気がする……となるとグロウボードもう1枚分? を5人分? どれだけ光玉食うんだ……気が遠くなる……でもやるしかない。探索でも少しですが光玉が出ます。こまめに回収しつつ、気長に強化するしかないですね。
気長に強化するゲーム、本当に好きだよなぁ……そういうのばっかりやってる……。
第5章をするっと抜けてしまい、現在第6章の半ばまで来ています。第4章はどこへ行ったって感じですよね。そのくらいするっと抜けてしまいました。で、今は強化キャップにぶち当たってしまったので、頑張って第6章を攻略している所です。
また段々と敵が強くなってきて、最終戦あたりだと現在戦力9100を上回るんじゃないか……戦闘研究を最大まで上げきれていないので、先にコールクエストでお金を稼いでくるべきかも。
このゲーム、何が足りなくなるってリアル時間とスタミナが足りないです。あのクエストで稼いできてこことここ目一杯強化すれば突破出来そう、と思っても、スタミナがなくて断念する事しばしば。イベントも長いから、見てるといつの間にか2時間くらい経ってて……スタミナ切れ&人間の疲労&バッテリー切れで小休止せざるを得ません。
プレイ感が本当にコンシューマに近くて。コンシューマなら普通に遊べる時間でも、スマホアプリだと画面小さいから疲れるし、操作性もいまいち……切実にコンシューマでやりたい。PS4&5でサービスしてくれないかな〜!
実際の所、調合関連などは全く別物なんですが、プレイの手応えや印象が『いつものアトリエ』だと感じるのは何故なんでしょう。調合での試行錯誤はなくなっているのですが、目当てのものが出来るまで回数かけなきゃいけない事は変わってないんですよね……執念が必要な事は同じ。
それと、壁にぶち当たった時もいつもの〜って感じがしますね。私は調合が好きで本当に大好きでアトリエをやっているので、その他の事を疎かにしがちで、詰まってから慌てて他の要素をカバーしに行ってます。レスレリも、ひとつの事だけをやってると自然と詰まるようになってます。
強化だけしようとしてもストーリーで制限がかかるし、ストーリーだけ進めようとしても特定のアイテムを調合するまでストップとか、特定の素材クエストをクリアするまでストップとかがあります。こういうのがある度に「おっとそいつを忘れてたぜ! またやったな……」という感覚になる訳です。
従来のアトリエも調合だけでクリア出来る訳ではないですし、ストーリーに沿ったイベントアイテムの調合などがありました。ストーリーイベントと同じような働きを、各所のキャップが担っているのかな〜。
後はやっぱり、女の子たちがみんな可愛くて、心理描写が丁寧な所はいつものアトリエです。ストーリーに安心感がある。アトリエってずっと女の子の気持ちに寄り添う形でストーリーが進むから、ストレスが少ないんですよね。それでいて試練と成長もある。女の子の成長譚は好物のひとつです。
基本無料ゲームアプリでありながら、ガチャとイベントによるノイズは驚くほど少ないです。正直、他のゲームアプリだとこれらのせいでゲーム体験が阻害される事がしばしばある(まともにプレイ出来るだけの戦力が揃わない、周回に時間を取られる)ので……レスレリは各種スキップが優秀すぎるほどで全く手を取られないし、ガチャに至っては本格的に詰まってからその存在を思い出したくらいです。ある程度まではほぼガチャなしで進められました。
まあその後は決戦ハイディによるブーストありきでの攻略だったので、あんまりあてにならないかも知れませんが……例え決戦ハイディがいなかったとしても、何とか突破するだけの道筋は付けていた所だったので。いきなりハイディが出て来たからそれに合わせて路線変更しただけです。
イベントは〜……実は現在戦力の9100では完全クリアは無理です。よって、稼げる分だけ稼いでメインストーリーの攻略に集中する事になります。完全クリアのラインはだいぶ高いようですが、メインストーリーを最新までクリアしている人向けと思えば納得かな。メインよりイベントを優先するのは本末転倒だと思いますし。
『スタミナを消費するクエスト全般でチケットが手に入り、それを消費してイベントを進める』形式なので、メインとスタミナを奪い合わない形になっているのが助かります。ガチャがあまり必要ではなかったり、スキップ機能の充実と言い、ゲームアプリとしてはかなり独自路線を行っていると思います。そのくらい、レスレリは他のゲームアプリとプレイ感が違う。
一言で言うと『遊びやすい』んですよ。ストレスが少ない。ゲームの進行を邪魔するものが排除されている。これ、アーシャのアトリエの時によく言われていた評価です。そういう所もプレイ感が似ている要因のひとつでしょう。
強化のキャップなど、ゲームが止まってしまう要素があるにはあるんですが、同時に解決策も示されるので『止められた』とは感じないんですよね。単純に「あ、こっちじゃないんだ、あっちだ」というだけ。『ストップ』じゃなくて『別ルート』なんです。
その別ルートも色々と考える事があって楽しくて、夢中になっているとまた止まって『そろそろストーリーに戻ろうか?』という提示がある。私個人とアトリエシリーズとの相性の良さもあると思いますが、それらが上手く噛み合ってゲームサイクルが機能しているように感じます。
そりゃあ『いつものアトリエ』なら面白いのは当然ですよ。でもゲームアプリで『いつものアトリエ』が出来るのかどうか自体を危惧していた訳で、これほどまでに『いつものアトリエ』だったのは嬉しい誤算と言えます。
現在開催中の学園イベントをクリア出来ないのは残念ですが……せっかくお着替えソフィーが来たのに。攻略にはさほどガチャは必要ではないですけど、それとは別にほしいもんはほしいじゃないですか!? アトリエは美術・音楽的にも優れていますからね! ゲームアプリは消音派ですが、レスレリだけは音ONでやってます。
今回は無理だけど、今後のためにちょっと調べておこう……課金のみのステップアップ、別に確率が良い訳ではないっぽい? 10連のおまけがつくだけですね。じゃあ別にいいか……確定がないという事は課金しても無駄という事ですし。私はそこで確率と戦う事はしない。確率と戦うのはね……覚悟がいるよ……ガチャでそれはやらない方がいい……。
それよりはガチャコイン(カブり補填アイテム)との交換を目指した方がいいかな。限定ピックアップが終わってもずっと交換出来るみたいですし。ショップに並んでいて交換出来ないって事はないですよね? 半額チケットを使うとガチャコインはもらえないので、いつになるかはわかりませんが……狙うとしたらここかなぁ。
パーティを固められる程度の戦力が揃ったら、ガチャの数を打つのはやめて、ガチャコインの収集に舵を切った方がいいかも知れませんね。検証のためにはしばらくリソースを貯めないとな……。
第7章をちょこちょこ進めていたら、唐突にアーシャがお着替えして出て来たんですけど……!? え、この衣装手に入りますか。このお着替えアーシャ、プレイアブルですか。めっちゃほしいんですけど。アーシャのアトリエは未プレイですが、多分アーシャは好きなタイプだ……アトリエシリーズには好きなタイプの女子が多すぎる。大変に喜ばしい。
あーっショップの交換一覧にいるーっ! しかし性能を度外視して見た目だけで貴重なガチャコインを使ってしまっていいものか……しかし、しかし……理性を飛ばされそうだなぁ……性能はもっといいキャラが今後実装されるかも知れないけど、見た目は唯一無二だもんなぁ……性能優先で考えるとそうなってしまうんですよ、運営型ゲームアプリは。性能はどんどん追い越されていくもの、だから追っても無駄なものです。
まあ、実際に引き替えられるくらいのコインが貯まるのはずっと先の話なので、今の所はあんまり気にしなくてもいいかな。ガチャを回さなくてもそこそこ戦えるシステムの反動か、無償石はなかなか増えません。少なくとも、簡単に引き替えられるほどではない。無償石でガチャしても引き替えアイテムくれるだけ優しいとは思います。この数だと、課金したらわりとすぐじゃないかな。
先月の調合キャンペーンの報酬で10連分の石がもらえたのでガチャっとした所、学園レスナを引いてしまいました。微妙な顔をするしかありません。理由1、決戦ハイディを軸とした編成が出来上がっている。理由2、リーダースキルは同じ学園絡みのキャラしかバフをもらえない。理由3、ソフィーがほしかった。
まあ学園キャラは学園キャラで(たっぷり課金して)揃えてくださいね〜っていうのもわかるんですけど! 現状、学園レスナが入り込む余地はないです! 緊急に必要になった時のために育て……たいけど光玉は一軍が使い切ってしまってすかんぴんです。強化ボードもはや12枚め、使う光玉は増加の一途を辿っています。
キャラレベルは65で、なかなかレベルも上がらなくなってきました。育成クエストはもうどれも最上級の所に行けるんですけど、それでもなかなかです。経験値……なかなか上がらない。光玉……すぐなくなる。研究……お金ない。全ての強化用リソースが底を突いているのが現状です。スタミナのために課金するっていうのが本気でリアリティのある選択肢になってきている。スタミナさえあれば全部解決するもん。
そろそろメインストーリーを進めてもいい頃合いなのかも知れません。第7章の頭付近で止まっています。あれからだいぶ戦力も上がったし、そろそろ大丈夫なんじゃないでしょうか。ちょっとお着替えアーシャショックで思考停止していたと言うか。状態異常『魅了』で行動不能になってた感あります。アトリエ女子からは度々もらっちゃってるんですよねぇ……。