イベント更新が来たのでつい夢中になって進めていたら、調合回数が50回以上貯まってしまっていた……自然回復での最大は10です。慌てて消費しましたが、その後もガンガン追加されてトータルで80回くらい調合したのでは。流石にお手軽調合をフル活用です。
だって楽しいんだもんな〜アトリエ。調合もだけど、シナリオが楽しみでずっとプレイしちゃうゲームってなかなかないです。出来がどうこうと言うより、好み。好みジャストのお話が提供されるという信頼感の上で読むシナリオがこれほどまでに楽しいものだとは。
シャリーのアトリエでもリディー&スールでも、主人公たちが喧嘩して仲違いした時はガッツポーズして喜びましたもんね。仲違いが好きという訳ではなく、マジの敵対は嫌いですが、アトリエの女の子たちはみんな良い子なので。仲違いしたらその分だけ成長して絶対に仲直りしてくれるという信頼感のもと、彼女たちにとって大きな転機となるイベントが来た事を喜んで読んでいるのです。
私は妖怪女の子の成長大好きおばさん……。
メインストーリーは第7章をクリアして第8章に突入しました。またしても強化キャップにぶち当たっています。8章クリアしないとこれ以上グロウボード強化出来ないんですよ……終盤はまた敵戦力が上回る事が予想されます。
EXボードとレアリティ上げなら何とか。レアリティは毎日のクエストで9個ずつピースを獲得出来ます。一応、石を使えばもっと増やせる。無料分は9個までというだけ。ここで課金もありです。EXボードの方は主にイベント報酬での解放ですね。今回の更新分で一軍は全員2枚目のEXボードを解放出来ました。足りん! もっと!
イベントはもう1回更新があるようなので、そこの報酬でもうちょっと強化出来ませんかね。イベントのスパンがほぼ1ヶ月と長いので、長期間稼げるのは助かる。その中で随時更新があるから中だるみもしないし。メインストーリーを進めつつイベントもしっかり出来る良いバランスだと思います。
イベントは1話ごと、レシピごとに報酬で石がもらえるので、気付いたらわりと増えてた石でちょっとガチャガチャしています。ソフィーは来ていませんが……ニオとレントが来ました。ここに来て立て続けの打ディフェンダー。
メインで参入したレジナさんもディフェンダーだし、この先ディフェンダー必須のバランスになってくるって事なんでしょうか。一応レジナさんを育ててはいるんだけど、決戦ハイディのバフをもらえないので実戦投入出来るかどうかは微妙な所です。
でも実際、敵の攻撃力が高くて倒されちゃう事も増えてきたんですよね! ハイディとエスカちゃんでひたすら足止めするようにしてはいるんですが、それでも間に合わない時もあるし、触るとカウンターで状態異常にしてくる奴もいて厄介になってきました。特に回復無効が困る!
あと、どうしてもボスにバーストのターンが、それも複数回行ってしまう事もあって、それはもう流石にリトライするしかないです。回復バーストのアーシャばかりがバーストターンを引いてしまうのもちょっと困る。もう少しターン調整しやすくならないかなぁ。
現状アイテムしか確実にずらす方法がないし、それも敵パーティの行動が連続してると1つずらすだけじゃ意味がないんですよね。もう少し何か、ターン調整なり敵の有利ターンを奪うなり、アイテム以外の他の選択肢がほしい所です。でなきゃ誰でもいつでもアイテム使えるようにするとか。
ゲージがチャージされないと使えないっていうの、あんまりアトリエのシステムとそぐわない気がして……アイテムが、錬金術士が一番強いのがアトリエじゃないですか、やっぱり。
ようやく調合システムの事がわかってきた。ようやくです。これまでは『人気編成』から適当なのを選ぶだけで何とかなってたので。ユーザー間で使われている編成がランキングになってて、上位の組み合わせを選ぶとそのまま調合出来るんですよ。もちろん多数採用されている編成なので有用なものが多いです。
ただ、どうしても手持ちのキャラで編成しきれないとか、求めてる効果じゃないという事もあるので、そういう時は自分で考えて編成しないといけません。これが出来るようになるには、『自分は今、どういう効果を求めているのか』がわかっていないといけない。ゲーム始めたばかりだとこれが出来ないんです。自分が何をわかっていないのか、わかってないから。今、ようやくあれがほしい、これが必要っていうのがわかってきた所。
レスレリの調合システムは、それぞれが持つ『色』で編成が決まります。調合アイテムは3色、キャラは2色、素材は1色。調合したいアイテムの色と同じ色を持ってるキャラだけが編成出来て、2人めは1人めのキャラと同じ色を持ってるキャラだけが編成出来て、最後に2人めと同じ色を持っている素材を追加投入出来ます。
出来ますと言うか、これを編成しきらないと調合出来ない。対応するキャラが足りないとか追加出来る素材がないとかもある。だから基本素材さえ揃ってれば実行出来るお手軽調合が追加されたんですね。
キャラや素材が持っている効果が完成アイテムに追加されるので、この編成制限の中からどうにか使えそうな組み合わせをピックアップしていく訳です。人気編成は汎用性も高いけど、キャラ固有の技効果なんかと食い合わせがいい効果がピンポイントでほしかったりするので、その辺は……全キャラ全性能把握ですね……。
いや調合脳の悪い癖が出た。使うキャラだけでいいです。でも思いがけない所に強い組み合わせがあったりするから全キャラ全アイテム全性能把握していた方がいいんだ……それはやりたい人だけやればいいです! 私はどうしても全部やりたくなっちゃうけど、それを標準だと思わない方がいいですよね。
で、編成が決まったら実際に調合するんですが、ここからランダムです。アイテムのレアリティが高低あるので、もちろん高い方が出てくるまで粘る。その次に、目当ての効果がつくまで粘る。効果レベルが1〜5あるので、5が出てくるまで粘る。5が2つ揃うまで粘るとまでは言わないけど、5−2とか4−3くらいはほしいですね。
従来のアトリエなら素材の素材の素材の素材くらいから作るため調合回数がかさみますが、レスレリはその手間がない分、本番の調合で回数がかかるようにしてるのかな。ランダムなのでひたすら回数をかけるしかないのがちょっと不満ですが……一応、編成メンバーのグロウボードで高レベルの効果がつきやすくなるようには出来ますけど。全員分となると光玉が大分厳しいですね〜……。
まあこの程度で弱音を吐くようならアトリエやってないんですわ……後は確率との戦いなので、諦めなければいつか勝てます。それと、キャラの頭数=調合の自由度なので、出来るだけガチャ回してキャラを増やしていきたいですね。
もうちょっとで第8章クリア出来そうなので、ここが踏ん張りどころ! エスカちゃんも出て来たし、頑張るぞー!
無料ガチャから学園エレンが飛び出してきたんですけど……!? この子どこのどういう子なんでしょうね。私もシリーズ作品そんなにきっちりやってる訳じゃないからなぁ。エリーから黄昏三部作まで飛ばしてるので、知らない子の方が多いんですよね。
学園エレンの参入で学園レスナのバフをもらえるキャラが3人になった(☆1マリオンも効果範囲)ので、ガチャコインは学園組に使うっていう選択肢も出て来ました。決戦ハイディのバフがもらえるキャラはもう5人いて1パーティ組めるから。別戦力が必要になった時に備えて学園組をもう2人確保しておくってのもあり。
懸念点があるとすれば〜学園レスナと学園エレンが揃って風アタッカーって所ですね。敵の弱点が風ならいいのですが。決戦ハイディ編成だとブレイカー2人でわりと安定しているので、アタッカー2人になって場合どうなるかってのもわからないしなぁ。どえらいカウンター繰り出してくるボスは速やかにブレイク出来ないとこっちの傷が広がるし、その場合回復出来るサポーターが2人以上必要になる。回復しいしい殴るしかないから。
まあどっちにしろキャラと交換出来るまでコインが貯まるのはだいぶ先になりそうだから、それまでに別の強キャラが来たらまた計画が変わる訳ですが。
メインストーリーは第8章をクリア。第9章以降はハーフアニバーサリーで実装されているので、半年分は追いつけた事になります。
とは言え、すぐ第9章に突入出来る訳でもなく。強化のキャップが開放されまくった上に、それぞれに必要なコストも爆上がりしています。一朝一夕で強化しきれるはずもなく、しばらくは地味な強化クエスト周回を続けないといけない手応えです。
いや無理すれば突っ込んでも良さそう程度の推奨戦力ではあるんですけど、私は出来れば余裕持ってこなしたいんで! 苦戦は嫌! すっと抜けたい! だから出来る強化は全部していく! このストップ&ダッシュ、いつものアトリエだ……調子に乗ってひょいひょい進むと痛い目に遭うから学習した結果なんですけどねー。
ただし、グロウボードをこれ以上強化するための素材がありません。手に入るクエストがないんです。イベント報酬で手に入れた分しかないのに気付かず、使ってしまった……入手経路が『???』になってるので、イベント以外では一切手に入らないって事はなさそうなんですけど。第9章以降を進めれば手に入るクエストが解放されるのかな?
他に出来る強化と言うと『研究』なんですが、これもまた……強化1回で100万近いコールが飛びます。アイテムでレベルを上げるにもコールは必要ですし、いくら稼いでもあっという間にすっからかんになってしまいます。一体何回コール稼ぎクエスト行けばいいんだろう……経験値クエストも行かなきゃ経験値アイテム足りないし。
一応、それらもイベント報酬にあるんですけどね。手持ちのチケットを全部交換すればどのくらいになるかな……今回の学園イベントが本格的に参加出来た始めてのイベントなので、実際どの程度稼げるものなのかわかりません。千枚単位であるんですけど、これで足りなければスタミナ回復アイテムを使って更に稼ぐのもありですね。(スタミナ回復アイテムの一部は使用期限あり)
とにかく経験値もコールも光玉も何もかもが足りない! 新しいアイテムが作れるようにはなるものの、性能が劇的に上がるという事はないようですし。装備は性能の良いものに更新していくと言うより、キャラのロールやスキルに合わせて適切なものを選ぶ感じですね。
イベントで追加される調合アイテムは、そのイベントで参戦するキャラに合わせた性能になっているようです。だから学園レスナと学園エレンにはぴったりの装備が作れるし、ロールが同じキャラも恩恵を受けられます。今回の学園イベントだとモニカとテスの装備を更新出来ました。
今の所彼女たちを編成する予定はないんですけど、どこで誰が必要になるかわかりませんから……調合は回数が限られるため、装備が必要になったからとすぐ用意出来ませんからね。出来るだけ全員を即応態勢にしておきたい所です。
出来るだけ全員の話をすると、そろそろアタッカーをちゃんと敵の弱点に対応させないといけない気配があるんですよね〜。とは言え、決戦ハイディのバフがないと考えると、周囲に比べて30%ステータスが劣ってしまう訳で……かなり大きな差だと思うんですよ。属性有利がそれを上回るのかどうか。
どうしても現在の編成では突破出来なかった時の保険として他のキャラも育ててる訳ですが、それが保険として機能するかどうかが未知数なのがストレスなんですよね。30%のバフもらってすらギリギリなのに、それなしで突破出来る訳なくない? 詰みじゃない?
まあそういう心配は本格的に詰んでからしますわ。現状、強化の道が果てしなさ過ぎてちょっと気が遠くなってるだけなので……。
新規イベントガチャ回したら、お着替えトトリが出て来たんですけど……え、これって今回イベントのキャラではないですよね。まさかこれまで実装のキャラ全部ガチャから出るんか? 確認してみた所、学園ガチャ(イベントは終わったがガチャだけ半日残ってる)の排出一覧にはいなかったので、サイレント復刻のようです。
わりとぽこっとこういう風にラッキー引くんですよね……冬服トトリは風ディフェンダー。また風か! 妙に風属性が続きます。もう風だけで編成出来るんじゃないか? むしろ余しますね……8人もいる……少ない属性だと2人しかいない所もあるのになぁ。雷足りないです!
ちょっと話が逸れましたが、こういう復刻もあるし、コインとの引き替えには制限がないので、完全に期間限定のキャラっていうのはいないんですよね。なんかこう……プレイ感がコンソールに近い事と言い、『ソシャゲの嫌なとこ全部潰してやる』みたいな制作側の強い意志を感じる……。
今回のイベントは……ボックスガチャだよ〜! みんな大好き! チケット稼いでガチャガチャするやつ! 貯め込んだスタミナ回復アイテムをそろそろ使っておかないとな……研究にかかる費用も天井知らずだし、しばらくはコール稼ぎクエスト周回しようかな。
アイテムで経験値を投下するにもコールはかかるので、今だとレベル1つ上げるのにおよそ20万ってとこすかね。本当にお金いくらあっても足りない……金欠度は歴代最高です。本家アトリエだと、結局買うより作る方が多くなって、最後はお金全然いらなくなるもん。
レベル上限を上げるための光玉は、今の所イベントが主な供給源なのですが……ボックス報酬には入ってないみたい? これ、何箱も開けていけば内容変わるかな。いくら何でもショボすぎるの、1箱めだからですよね? もうちょっと開けてみよ。
2箱めに入った所、報酬の光玉がランクアップしました。多分何箱も開けていけば、最上級のも出てくると思う。どっちにしろ経験値やスタミナ回復アイテムがおいしいので、出来るだけ開けたいですね。期限つきの回復アイテムはここで使い切っちゃってもいいかも。
えっ、もう第十二章配信……!? 第九章な〜んも進んでないのに! とりあえず現段階で出来る強化をしていこう、と頑張っていたら……研究にお金がかかりすぎるんですよッ! いくらコール稼いでも稼いだそばから消えていく! あ〜ルルアで調合やりこんでる時もこうだったなぁ〜……稼いだお金ぜ〜んぶ複製費用で持って行かれてた……。
まあ、ハーフアニバ前の分までは追いついたという気持ちで安心してしまっていた事は否めません。Lv.80も達成した事ですし、ここらで気を引き締めて再出発しましょう。グロウボードと研究はもう少し先があるけども、ここまで強化すれば道中で返り討ちという事はあるまい。
これまでは何度かありましたからねぇ、返り討ち。でもひたすら敵ボスにバーストが行ったらそれはもうどうしようもないと思うの。運で負けるとキレそうになるよね。はぁ!? 私は悪くないが!? という気分になる。
まずはガチャ行きましょう。ついに船乗り親父ランツェの実装だ♪ 一目見た時から実装を心待ちにしていましたとも。配布チケットが10枚、半額チケットが20枚で様子見。ウィルベルとエリーが来て、トトリももう一段階覚醒出来ました。まずまずの結果ですね。ランツェは来ませんでしたが……。
いずれメダルと交換すればいいので、今焦って回す必要はないかな……半額チケットを安定して購入するためにも、石は温存しておきたいです。期間中にもう少し石が貯まったらあと10連くらいはするかも。半額チケットだとガチャメダルはもらえないので、残量と相談しつつ回せる時は回していかないと。
ウィルベルは火アタッカー、エリーは風サポーターでした。また風! しかも回復しない方のサポーター。う〜ん、今のとこ出番はないかな……どうも属性によってロールに偏りがある気がする。火はアタッカーだらけだし風はブレイカーとサポーターばっかり。一覧を確認すると、火ブレイカー、火サポーター、氷ディフェンダー、氷ブレイカー、雷ディフェンダー、雷ブレイカー、雷サポーター、斬ブレイカー、斬サポーター、打サポーターがいません。
全ロール揃ってるのが風と突だけ。他はどこかしら欠けています。まあ、今は属性よりリーダースキル優先で編成しているので、特にあんまり攻撃に参加しないサポーターは属性を気にしなくてもいいんですけど。
総合戦闘力の計算式が変わり、これまで13000程度だった戦闘力がいきなり23000という事になってしまいました。実際のパラメータは何も変わってないんですが、リーダースキルを加味するとこうなるみたいです。全然実感ないんだが? 普通に回復無効からボスバースト連発とかされると死ぬよ。回復無効がきつすぎるんだって! 状態異常扱いじゃないみたいで、何やっても解除出来ない。
まあ、そういう状況にでもならなければ全滅まではいかないですけど……そういう状況になる事がまあまああるんですよね。事前に敵の情報をちゃんと把握して、回復無効を付与されないように立ち回るしかないです。わかってる。悪いのは私の雑な戦い方。だってこれまでアトリエはず〜っとイージーでやってきたんだもの。
この戦闘の厳しさは初代PS時代、マリーとエリーを思い出しますね……あの頃はエンカウントしたら死みたいな所にも遠征に行ってました。何日エンカウントせずに素材を採れるかのチキンレースだった。もう一日攻めるか!? ここで引き上げるか!? 私はいつも日和ってましたね〜。安全第一です。