20160613,総合 療養中

 4イベントが始まりました。そしてついにカインのバースト超必殺技が実装ですよ! 次は4、しかもカインだと聞いてからミスリルかき集めておきましたとも! 1回目はテラ&ヤンの平均年齢高め超必殺、2回目はポロムの専用杖……そんな事だろうと思った! カインだしね!
 思えば、専用技のためにミスリル吹っ飛ばした直後にイベント&バースト実装っていうのも、実にタイミングが良い、逆の意味で……不運キャラとしておいしすぎる展開だよ(泣)
 イベントダンジョンはバルバリシアで止まっています。カインのバーストが出たら行こうと思っていたので……難度120であの超高威力カウンター来たらどうにもなりませんから。最大HP割合という事だけど……9割? 95%? どうせそのくらいですよね!


20160623,FFRK 毎日が日曜日

 あれからまたミスリルをかき集め、カインバーストのため最後の1回を回しました。結果は……☆5がひとつ、汎用技もない鎧でした。なんか、カインの元々ない運がさらに目減りしている現実を確認しただけだった……ミスリル50個使って……ちょっと頑張りすぎたね、カイン。少し休もう。しばらくガチャは回しません。
 しかし戦力一覧を見てみると、あからさまに4と13の装備が充実しています。そりゃそうだ、カインとライトニングさんのためにガチャ回しまくってるんだもの。そしてカインはひたすら他の人の専用技ばっかり当ててくれるんだもの……。
 主観による幸運順位表を見てみると、上位に『子持ち親父』が多いです。……カインも続編で結婚して子どもがいれば違ったかも! ……はぁー、何のなぐさめにもならん。地道に頑張ろう。

 4の次は3のイベントです。3って……全然印象がない。まあ、古い作品だから仕方ないですよね。あ、でも『たまねぎ剣士』というのはどっかでうっすら見た覚えがあるようなないような……FFの歴史というのは、やはり日本のゲーム史と密接に関わり合っているのだなぁと思いますよ。全くやらずに来た人間でも、記憶のどこかにはある。
 特に印象も思い入れも専用技もないのですが、今回参戦する『オニオンナイト』の特徴が『Lv.93以降パラメータが大きく成長する』というものなので……おいおいそれまでどうしろってんだ。グロウエッグ突っ込めという事? いえいえ……イベントダンジョンに、経験値ががっぽり入る所が用意されています。
 開催期間があと4日しかないのですが、それまでは毎日が日曜日。日曜日の経験値ダンジョンに比べれば効率はやや落ちますが、こちらでは共鳴が発生するので、3のキャラに限っては今回のイベントダンジョンの方が効率は良くなります。
 一応たまねぎ剣士のHPが1000程度になるまではグロウエッグを使い、その後はひたすら超級をぐるぐるです。ヤ・シュトラさんも3回目の限界突破した所だからちょうど良かったわ。セシルもいるし、もう経験値はいくらあっても足りん。

 楽しく経験値を稼いでいたのですが、現在11のイベントも開催されています。正確には11の世界であるヴァナ・ディールを舞台にした別のゲームアプリとのコラボ……? わからん。そのへんどうでもいい。ここで専用アイテムの収集&交換で記憶結晶の原石IIIをゲットです!
 上級の雷撃の美髯公がクリアしやすかったです。お供のエレメンタルを先に片付けた方が、被ダメージのスコア取りやすい印象。どの戦闘も前哨戦がなく、いきなりボス戦なので手早く済んで楽でした。あっという間に全アイテムを交換して経験値ダンジョンに戻りましたよ。
 今回ももっと難度の高い所に行けばアビリティがもらえるんですが、めんどくさそうだったのでパス。侍・忍者を使う予定もありませんしね。アヤメさんとクリルラさんの記憶結晶IIだけで満足しときます。
 うーん、前から11は面白そうだなぁと思ってたんですよね。今からでも始めるって選択肢もありでしょうか。しかしマルチはどうしても嫌なんですよねぇ……ストーリーシナリオだけを普通の1人用RPGに仕立て直して発売してくれないものでしょうか。

 カインのためにスッカラカンになったミスリルも、既に半額ガチャ回せるくらいには貯まってきています。回しませんけど。もうしばらくは温存です、いつライトニングさんのオーバーフローが来てもいいように。13のイベントはこの間やったばかりですけど、もう随分前の話に思える……療養生活が挟まったからかしら。
 ま、同じナンバーのイベントが立て続けに来る事もありますしね。備えは怠りません。次のイベントは8だそうですが、その後はどうなるんでしょう。早くホープ君に限界突破3が来てほしいものです。ホープ君のもろさは原作を忠実に再現しちゃってるので、どうにかなんないもんかと。レベル上げるしかないですよ、もう。
 これ以上先に進もうと思うなら、やはりアビリティの精錬でしょうね。後はレコードマテリア。イベントにかまけていないで、そっちも頑張らないとなぁ。

追記
 フェスってオーバーフローフェスの事だったんですね。短い間隔で次々とガチャが更新されていくようです。そしてそのラインナップの中に、あれ……ホープ君……? ついに13のオーバーフロー来るのか。こんなに早いとは……回せても1回が限度だな。ライトニングさんの豪運にかけるしかないか。
 ……ちょっと待って。あの……ラインナップのどこを見ても、ライトニングさんのオーバーフローは見当たらないんですけど。え? まさか……まさか? 押しも押されもせぬ主人公・ライトニングさんを差し置いてホープ君が先にオーバーフローもらうって事ですか?
 OH……まさかそんな事が……これまでオーバーフローが来たのは主人公だけだったから、てっきりまずはシリーズ主人公全員に行き渡るものと思い込んでいたよ……。
 でもよく思い出してくれ、13では作中一番(内面的に)成長し、2ではタイムトラベラーの主人公に自前の技術力だけでがっちりついて来て、LRではライトニングさんのナビゲーター的役割を果たす……これでもかというほどの活躍ぶりじゃないですか。

 13系通して真の主人公はホープ君だったって事なんですね。そうか……そういう事だったのか……あ、ガチャは同時にレインズのグローブが来るんで回します。その直後にライトニングさんのオーバーフローが来る事は……な、ない、と思うけど……。
ライトニング「私はもう十分持っている。レインズのために回してやれ」 ※いつもの幻聴です
 ……ですよね。今度こそ当たるかも知れませんもんね。これ以上ライトニングさんに必殺技積むより、レインズに専用技来てくれた方が明らかに戦力アップしますし。これ以上ライトニングさんに積むって事は、何か下ろさなきゃいけないって事ですから。
 今の所、物理が効かないボスに対してはレインズに頼っているのですが、アビリティが切れると後衛から杖で殴るしかなくて……共通の必殺技はありますけど、やっぱり威力がぱっとしません。難度もどんどん高くなりますし、戦力の底上げを図りたい所です。
 ……当たれば、ですけど。これ、ホープ君のオーバーフローが当たるなんていうオチじゃないだろうな……まさか、確率は1%だ。まさかあるまい。


20160703,FFRK 真のラスボス=ガチャ説

 最近、書くのがイベントに追いついていない感がありますね……。3イベント期間中の経験値ダンジョンのみでは、オニオンナイトをLv.80に出来ませんでした。ただ、オニオンナイトはレベルを上げるだけでなく、レコードダイブまで駆使しないと強くならないので、☆4フラグメントがない現状では実用レベルまで強化しきれません。少なくとも、セシルやホープ君を押しのけるのは無理でしょう。
 次のイベントは四属性のボスとの戦闘ですが……最後の戦闘は難度が高すぎて無理。複数難度の用意された戦闘を全てクリアすると最後の戦闘に挑めるのですが、最後のボスを出せた例しがありません。今回は全てのキャラ・装備で共鳴する仕様になっているのですが……ボスもそれ前提の強さななんじゃないかと思うと、挑む気もしない。
 大人しく次のイベントに向けて曜日ダンジョンをぐるぐるしてました。うん、最近ノーマルダンジョンを頑張ったりしてちょっと神経がすり減っていたので、この同じ所をひたすら繰り返す感覚……癒やされるわぁ〜。終わってみればオーブじゃらじゃら、ギサールの野菜もちくちく増えている。いい事ずくめ。(注:作業大好きという特殊な性癖の人間の感想です)
 折良くギサールの野菜2倍キャンペーンも始まったとこですしね!

 ノーマルダンジョンではボス戦のいいとこでレインズがタイガーロア(汎用必殺技)のスロウを決めたり、サッズがうっかりザコに即死させられて「でもサッズならいなくてもボスには勝てるんじゃね? 『ボス戦で』戦闘不能にならなきゃスコアは取れるんだし」そのままクリアしちゃったりしてたんですが、その辺は置いといて。
 次は8のイベントです。実は8って専用技の当たった人がわりといるんです。最近の記憶結晶IIのバラまきぶりを見れば、アーヴァイン、ラグナ、イデアの誰かには来るのではないかと期待……したけど駄目だった。残念。ガチャも回せませんしね。ミスリルだけもらうつもりでこなしておきます。
 まあ、上記の四属性ボスイベントで記憶結晶の原石が大盤振る舞いされたので、どうしても必要なら使っちゃっていいんですけど。今回の8イベント後半に氷弱点のボスが出てくるとかね。そしたらラグナを限界突破させて投入です。その場合外すのは……あ、ライトさんになるんだろうか。聖耐性でない限りそうなるだろうな……。

 ヴァニラよりホープ君に限界突破III来てほしかったな……とか思ってたら、何の前触れもなく追加されていました。いや、ホープ君のオーバーフローが前触れと言えば前触れだったかも知れません。これまで、限界突破IIIのない人にオーバーフローはありませんでしたから。
 そして……カインも限界突破III、実装です! 戦力的に出来ませんけど! バーストが当たってれば、多分即突破に走ってたと思いますが……当面はホープ君だけで。原石III自体はあるんですけどね。
 さて、後はホープ君のオーバーフローガチャを回すだけです。本命はレインズのグローブ……最近の流れを見れば、ホープ君のオーバーフローが来てもおかしくない……しかし本命はレインズのグローブ……物欲センサーがオーバーフローの方に反応してくれれば……最も可能性の高いパターンは『どちらも来ない』……あああ邪念雑念妄念が頭の中で渦を巻く!
 ☆5は2つ! 杖と槍……回復と補助! オヴェリアとゴードン! また微妙なとこを! このガチャは2日しかないので、2回目は無理ですね……レインズのグローブはまたの機会に。
 ガチャ回す時って、下手なボス戦よりドッキドッキしますよね! それもまた楽し、です。


20160708,FFRK ついに!

 来ましたね! 予告が! ついに! ライトニングさんの! ……フォーカスと言ってるだけでオーバーフローに関しては触れられていないので、そこはまだ未定ですが。でも8でもうヒロインがオーバーフローもらったので、1シリーズから2人オーバーフローもありえない話ではないです。
 とは言え、ライトニングさんの出番は後の後。その前に6、7、5、14と来るそうです。追加キャラのおっさん率の高さよ。よくやった。運営の英断に拍手! おっさんパーティもじいさんパーティも組み放題なのがFFRKのいい所です。いつかヒゲパーティを組んでやるんだ。
 これだけ間に挟めば、ミスリルもがっぽり貯まっているでしょうね♪ 30連でも出なかったカイン、そのカインで吹っ飛ばしたためワンチャンしかなかったレインズ……回す前でもう運に格差がついちゃってるんだよなぁ。
 しかも、七夕キャンペーンでミスリル49個プレゼントですって? おいおい……あと1個で10連回せちゃうじゃないですか。ライトニングさんも30連くらいいけそうですね。

 8イベントはやはり足踏み状態です。確かに追加分に氷弱点のボスがいた事はいたんですが、複数での戦闘だったので……しかも相方は別に氷弱点じゃないっていう。操作ミス、暴発、狙いが逸れた場合の危険……スタミナ60……何より、代わりに外すとしたらライトニングさん! 耐えられない。
 いやね、真剣にライトニングさんがモチベーションなんですよ。そりゃオーブ稼ぎとかレベル上げの時は外してますけど。本気の時はライトニングさんに活を入れてもらわないと頑張れない人なんですよ私。ライトニングさんがいるっていう安心感が必要なんですよ。……実際には落ちてる事も多いですけど! 耐えて生き残るのは大抵セシルですけど!
 まあそこまで嫌な汗かいて頑張るもんでもないかな、と。現状、記憶結晶IIIを取っても、使える人がスタメンにいませんしね。バースト三人衆+回復補助、という鉄板編成は変わりそうにありません。それに、原石IIIはもう1個ストックありますし。限界突破3持ちの誰かにバーストが出たら使います。

 ……ただ、これまでの傾向から見るに、そもそもガチャを回さないので、起用する予定は一切ないです。半額すら回さずに来たもの。だって直後にカインが待ってるとわかったら貯めとくでしょう!
 そうなんですよね、カインが最有力候補ではあります。心情的に。戦力的には……限界突破3があって専用技が出ただけレインズよりはましなんですが。そのあたりと一軍メンバーのためにしかガチャ回さないので、他の人が入り込む余地がありません。
 でも考えてみれば、サッズのためにガチャを回した事は一度もないわけで……でもシリウスが☆7になっちゃってるわけで……ライトニングさんの豪運お裾分けだけでよくやるな! あとヤ・シュトラさんはまだ完全実力勝負ですメディカラ。
 回復技、というだけならより回復量の多い専用技がポロムとオヴェリアに出ているのですが、エスナ代わりに積んでいる所もあるので、そう外せません。マーベラスタイムのリジェネ大で間に合ってしまう事も多いですし、今の編成が堅すぎるんです。

 ……そう、そんな中でチェンジがあるとしたらライトニングさんなんですよね……何だかんだ言ってガーランドもリストラした私です。今後、ライトニングさんのポジションが『各シリーズ共鳴枠』になってしまう可能性大です。
 でも、でもフレンド召喚だけは換えない! 頑なに! ライトニングさん一筋! 私がFFRKを、そしてFFシリーズに手を着けるきっかけでもあり、ここまで導いてくれた豪運の恩人……義理立てしないでどうするんですか!! 確かに好きは好きだけど、今は義理の方が大きくなってしまっている気がします……。


20160711,FFRK 初夏のラッキーボーイ

 6イベントのボスに聖無効のやつが……っ! しかも連戦の2戦目がランダムで属性チェンジとか。どうする? セシルにプロテガ、ホープ君にエスナを積んでいるので、聖属性が効かないからと言って簡単に外すわけにも行かないのです。
 ここは、プロテガをホープ君に移し、レコマテで通常攻撃を無属性魔法に変化させて、支援専用に。セシルの代わりは、スペシャルスコアに『敵をスロウにする』があるので、『速さを盗む』が使える盗賊キャラが望ましい。専用技があってレベルも65になっているジタンを起用。
 流石に共鳴していない人をLv.65で難度99に放り込むのは無謀です。見てみれば記憶結晶の原石IIも22個。そろそろ使い時でしょう。ジタンなら限界突破3も望めます。グロウエッグでLv.78まで上げて挑戦です。レベルアップする寸前まで経験値を入れていけば、最初のボス戦が終わった時点でレベルアップして全回復してくれるという寸法です。1人1回しか出来ませんけどね。

 ボス2連戦の所は、いつも最初のボスでついケチって苦戦してしまうんですよね……反省も込めて、最初からぶっ放していきます。あっジタンは速さを盗むが先だった。使い慣れないとつい必殺技を叩いてしまう……。
 がつがつ叩いたためか、それほど苦戦せずに終了。そう言えばいつもエーテル(アビリティ使用回数回復)が出ますね。必ず出るようになってるのかなぁ。2戦目は無属性で叩いた方が無難なのですが、絶対に効かないと決まったわけじゃないし、最悪吸収でさえなければいいや、という事で聖なる審判。いや、だってゲージもったいないし。
 吸収でさえなければ良かったその攻撃は……何と弱点でした! うははラッキー! 直後に弱点属性は変えられてしまうのですが、ホープ君のバースト技はどちらも無属性がついている(複数属性の技は有効な方が適用されるっぽい)ので、問題なく決まり続け……外したのがセシルで良かった。セシルのバースト技は無属性ついてないんですよ。はい、把握してませんでした!

 次の難度110は、うっかり連続サンダガを使い忘れているうちに敵がリフレク状態になってしまい……あわやという所でお供が復活してくれたので、ライトニングさんがエンドアスピルでお供を叩いて絶影。ふぅ……やっぱりここ一番ではライトニングさんだな。いや、アビリティ以外に攻撃手段を4つ積んでいるというのは強いですよ。不測の事態への対応が違います。
 はい、漫然と必殺技叩くのやめて、ちゃんと予定通りアビリティ使えばいい話なんですけどね。ついパニックになっちゃうんですよね。実は根本的に戦闘システムが合ってない。ターン制ならターン制、リアルタイムならリアルタイムではっきりしてほしい人です。
 コマンド入力式だけどもたもたしてられないぞ、っていうのが好きな人もいるだろうけど、私は不条理を感じるばかりで納得出来ません。敵はAIなので一瞬でコマンドを入力出来ますが、人間ではどうしてもタイムラグが発生します。そのハンデは絶対になくなりません。不公平です。
 レベル上げるなり弱点突くなりすれば勝てますが、そういう問題じゃないんですよ。システムが根本的に不公平だというのは、プレイヤーを不当に扱っている、馬鹿にしているという事に繋がります。「ずっとこれでやってきたから」「これがシリーズの伝統だから」という固定観念はなくして、何故プレイヤーを不当に扱うのか、それによってゲームが面白くなるのかを真剣に考えてほしいです。
 その上で現在のシステムを続けるなら、それはそれで文句はありません。ゲーム全体としてはちゃんと進行しているんですし。ただ、ゲームの構造やシステムの意味を深く考えず、漫然とゲームを作ってほしくないだけです。

 そしてその次の難度120は……聖弱点! よっしゃ来たー! 来たー! 我が世の春ー! ただ、死の宣告が来るのでもたもたしていられません。流石に難度120ともなると、弱点突いても結構な時間がかかったものですが……大丈夫かなぁ。
 ギャー真っ先にライトニングさんに来たー! やめて! とりあえず鉄壁シェルガプロテガフルブレイク、半分近くなった所でフルブレイク鉄壁かけ直し、その間もライトニングさんはひたすらエンドアスピルからの女神の鎮魂歌、セシルとホープ君はいつもの。
 ま、間に合った……カウント33だから、半分いかないうちに終わりましたね。案外時間的には余裕あるのかな、死の宣告……13の召喚獣戦でも49ぐらいで勝ってたしな。意外とカウントはゆっくりなのかも。ただ、あの数字がひとつずつ減っていくのは……心臓に悪いんですよ!


BACK   INDEX   NEXT