話題が遅れまくっているのは、親父にPCを横取りされ続けていた所為です!
10経験値ダンジョンに通っていたため、色々なものが手つかず&期限ギリギリ! まずはTAイベントに滑り込みます。後半、いつもの一軍からライトニングさんをオルランドゥに、サッズをラムザにチェンジ。……これは……強い! いや、オルランドゥではなくて。
確かにオルランドゥも強いのですが、ヴァン『アークブラスト』の防御力低下とラムザ『さけぶ』の攻撃力上昇が合わさると、凄まじい勢いでダメージが出るのです。うわぉ……私これ持ってたのに今まで全然活用してなかったのかと思うと愕然。オルランドゥがエンドアスピルでゲージ溜めてる間に決着がついてしまいます。
まあ実際主なダメージ源はと言うと、そのエンドアスピルだったりするんですけど。ヴァンのバースト技はどちらも単発なので、9999までしか出ないんですよね……そしてオルランドゥはエンアスで9999、その後のバースト『全剣技』、さらにバースト技でガリガリ削ります。
これは……【凶】いけんじゃね? 消費スタミナ60と少々重いものの、記憶結晶の原石IIIがかかっていると思えばリスクを取る価値はある。TLの目が物欲に輝き始めます。
調べてみた所、【凶】ボスは魔法系。魔法防御無効の攻撃があるけど、アークブラストには魔力低下の効果もある。やれば出来るかも!?
ミソなのが、アークブラストの魔力低下は、フルブレイクやマジックブレイクといったアビリティで上書きされてしまう事。スコアのためには魔力の他に攻撃力と魔法防御力も下げたい。フルブレイクがあれば一発で済むんだけど、タイミングを間違えると下げ幅の大きいアークブラストの効果を減らしてしまう。
特に私はリアルタイム戦闘が苦手で操作ミスをしがちなので、ここはラムザにパワーブレイクとメンタルブレイクを持たせる事にしましょう。ミスを減らしたいなら、ミスをしようがない構造にするのが一番確実です。その代わり、ラムザには他の補助アビリティを積めなくなりますが……そこはまあ、仕方がない。
前列にはストップ耐性、後列には即死耐性をつけておけば、他は特に変える必要はないでしょう。あ、そうそう、必殺技ゲージを増やす『いかり』ですが、これについている攻撃力アップ小も、さけぶの効果を上書きしてしまいます。今回、ヴァンに期待するのはデバフ効果なので、それは許容範囲内。火力はオルランドゥに頼む。
げっ、カウンター来るのかよ。しかも確実に来るのかよ。一番きつい攻撃が魔法防御無効(アビリティや必殺技で上げた分が無効化される)とは言え、普通に殴られただけで結構痛いのでまずは防御固めですね。共鳴してるの、オルランドゥとラムザだけですし。
ゲームスピードは最低速にしているのですが、ラムザがさけぶと全員にヘイストがかかるので忙しくなります。味方だけが加速するのはありがたいんですけど、もうちょっとゆっくり考える時間を……! ヘイストがかかると操作ミス率も1.5倍くらいになってる気がします。
うわぁ1/4くらい削った所でもう全体魔法来たよ!? これ保つの? 本当に大丈夫? と不安になりかけた所、ようやくゲージの溜まったオルランドゥがバースト。半分くらい削りました。半分『まで』じゃないです。『最大値の半分』持っていきました。さ、流石剣聖……!
終わってみれば楽勝でしたね……どうしよう、もうサッズ戻れないかも知れない。ケアルダ持てて全体リジェネ(大)あるから入れてたけど、正直ヴァンとラムザが揃えばそんな回復、もう必要ないよ……父ちゃんリストラか!?
本格的にラムザを運用するとしたら、たたかうを回復にする事も考えるか? でもそうなると多分、ゲージの再充填は遅くなりますよね。回復を捨てるべきなのか……ヴァニラに持たせてるケアルガだけで十分なのかも……ホープ君はエスナが動かせないし。
プロテガ、シェルガ、エスナまではいいんですよ。何とかなる。でもここにスロウガも必要なんて事になると、白魔が足りません。ヴァン、ラムザ、ヴァニラ、ホープまで固定となると、外せるのはもうライトニングさんしか……でもそこ火力枠。白魔法☆4まで持てるセシルはいますけど、防御キャラなんで火力いまいち。
……ただ、そこまで回復を使う事が、ないです。ヴァニラがケアルガ使ったのなんて、13イベントの【凶++】行った時くらい。もう懲りました。行きたくないです。……なんだ、じゃあ、回復降ろしてもいんじゃね。
この先もっと回復が必要になるとしたら、それこそ行く予定が未定の深淵やら魔石ダンジョンでしょうね。じゃあ、回復役については、その時改めて検討しましょう。多分、ホープ君じゃなくてエーコちゃんとかラーサーとか、回復バースト持ちを入れた方がいいんでしょうし。
おおそうか、リストラすべきはホープ君だったか……そうだな、確かに最近は聖なる審判使ってないし、聖無効のボスも多い。そうか……あっにゃんこ。そうだ、ヤ・シュトラさんがいたじゃないですか。ストンラスキンさえ来れば、ホープ君と入れ替えオッケーです! ……来ればね。
その後の9イベントはサラっと流して〜腕試し? ランキングか……ランキング嫌いなんですよね。でも上位に行かなければ名前は晒されない。私程度が上位に行くわけがない。じゃ、てけとーにクリアしてミスリルだけ頂いておこう。スコアは46万ちょいでした。上級者はどのくらい行くんでしょーねー。あっすごい10倍くらい行くんだー。
さて、今後はどうなるのかな〜。レポートが出てたはずだ。って、イベント情報じゃないのか。主にシステム関連のアップデート? アビリティの所持数と、曜日ダンジョンのリニューアル……うん、いつリニューアルあるかわからないと思って、一通りクリアして初回ボーナスは頂いてます。一番難度の高いとこは、一軍投入が必要だったので。
経験値ダンジョンは毎日開催になるものの、日曜だけボーナスが入るそうな。……それ結局日曜しか行かないパターンだし。結局日曜のためにスタミナ調整する事になるし。あのさぁ、特別ボーナスってない方がいい事もあるんだよ……!
フラグメントダンジョン……も、ゲージ1のフルスロットル形式とか、フレンド召喚なしとか、この改修内容では難度を下げてくれない限り無理そう。毎日開催された所で、クリア出来なければ無意味ですし。もっと専用技揃えて地力上げないと、全く追いつけそうにありません。
新フラグメントダンジョンは属性が重要になるとの事で、属性に対応した装備フェスも開催。……でも私がほしいのはストンラスキンなんですよ。特にフレンド召喚なしなら、自前鉄壁がないプレイヤーは門前払いでしょ。鉄壁なくてもどうにか出来るほどの火力を手に入れようと思ったら、それこそストンラスキン狙いより大量にガチャ回す必要があるんじゃ……ストンラ狙いが一番コスト低いんですよ現状。
何か、次のアップデートも全然関係なさそう……あ、スペシャルイベントだけは何とか、難度次第ですけど。形式としてはクリスタルタワーと同じですね。複数パーティでの攻略。ここに望みをかけるしかないか……。
初心者とは言えないものの上級者にも程遠く、運営のエアポケットに入り込んでいるような気がします。主に曜日ダンジョンに棲息しているプレイヤーの存在を、運営はどれだけ捉えているのでしょうか……それ以前に、そんなマンネリ状態になっても続けているプレイヤーがどれだけいるんだろう。単純作業大好きという性癖の持ち主でなければ、とっくにやめてる状況だと思いますわ。
しまった、今日がアップデートの日だった……旧経験値ダンジョンがっ! あえなく露と消えました。新しくなった曜日ダンジョン……ん? 名前が変わった? パワーアップダンジョンですか。どんなもんでしょうね。まずは経験値ダンジョンから行ってみよう。ボーナスはないけど……。
……ないけど、旧経験値ダンジョンよりずっとウマいですね!? 難度はEXとEX+で、総消費スタミナは40と80。……? どういう内訳になってるんだろ? あー、3連戦だったのが2連戦になってるのか。いいですね、これならフレンド鉄壁だけで切り抜けられます。これまでは3連戦だったので、どこか1戦は鉄壁なしでクリアしなければいけませんでしたから。
しかも、入手経験値も、旧経験値ダンジョンより多いです! スタミナ30/1戦の旧より、スタミナ20/1戦の新経験値ダンジョンの方が多い。消費スタミナは減ったのに、経験値は増加……そうですね、Lv.99時代なんだから、経験値は従来より大量に稼げないと厳しくなります。
オーブダンジョンにも行ってみたのですが、こちらも難度はEXとEX+、消費スタミナも経験値と同じでした。ただ……これだと、始めたばかりの人は到底クリア出来ないのでは? 低難度の曜日ダンジョンがごっそりなくなってしまい、初心者切り捨てになっていないか心配です。
初心者切り捨ての何がまずいのかと言うと、『今やっている初心者』を諦めさせてしまう事はもちろん、『将来の初心者』も拒む事になるからです。『もう新しいユーザーはいらないよ』と言ってるのと同じなのです。
制作側もそれは重々承知だと思うのですが、ユーザーの感覚と食い違ってしまうのはままある事。制作側は切り捨てたと思っていなくても、判断するのはユーザーの方です。そして、無言でやめられてしまったら挽回の機会はなくなってしまうのです。
だから、ヘビーユーザーからもう必要ないとか、低難度鬱陶しいとか言われても、簡単に切り捨てるべきではないのですが……その判断を失敗して、消え去っていったゲームも星の数ですからねぇ。これは宿命のようなものなのかも知れません。
いざFFRKがサービス終了してしまったら、私はどうするのでしょうか? ……案外あっさり容量が空いた事を喜んで、別のゲームを始めているような気がします。
現在、12イベント中。いつも通りにミスリル回収〜と思ったのですが、限定ミッションがくっついていました。12メンバーを3人含むパーティで攻略しろというもの。ヴァンは元々一軍だからいい。2人目はラーサーが妥当だろうか。3人目が……ヴェインかアーシェか。比較的レベルが高いし、紙防御でもないアーシェですかね。
おおそうすると白魔が足りない。ヴァニラに来てもらわなくては。えーっと、この時点でヴァン、ラーサー、アーシェ、ヴァニラだから……おお補助係がいない。でもヴァンがアークブラストで防御・魔力を下げられるので、スコアに必要なブレイク系を積めば何とかなりそう。じゃあ後はアタッカーだ。ライトニングさん……いや、敵の弱点を見ると久々にパラディンセシルですかね。
案外すんなりとクリア出来ました。【凶】以降は行かないので、とりあえずここまで。12は……ヴァンのおかげで印象は強いけど、それほど揃ってない。
夏の超フェスなんて関係ないや、と思ってスルーしようとしたのですが、振り向いたらカインがいました。回す! ミスリル400越えたから! あ、でも11連1回だけね。ストンラスキン待ちは変わりませんし、☆6なんてまず出ませんから……ランスオブアベルはもう十分出ましたし、ね……。
さあ来いランスオブカイン(武器)、インパルスドライブ(技)! カインは事にややこしい気がしますね……と言うか、ランスオブカインってオーバーフロー技の名前だし。……そんな事を考えていた所為でしょうか。☆5が1つでした、ちぇっ。剣……ですね。ガンブレード、という事はスコールか。
スコールのバースト超必殺、冷刃でした。単体・氷属性まといか……まあ、いずれ使うかも。無属性・全体・遠距離の獅子奮迅と使い分けですね。
複数パーティでの攻略になるイベントの後半が解放されました。でも最高難度220は無ー理ー。今回はパスですね。ってか、難度220なのにクリア報酬が記憶結晶の原石IIって、割に合わなくないですか? ……待てよ。という事は、もしかして見た目の難度ほど難しくないのかも? 誰でもクリア出来るから報酬おいしくないのでは? ……やってみるか。
スタミナ消費はたったの10だし、勝たない限り消費されない。試行錯誤は好きなだけ出来るってわけですね。しかも、全員全装備が共鳴。これなら……いけるかも。やるなら全力だ、4つのダンジョン全ての一気クリアを目指すぞ! ☆5フラグメントのために! 頑張れるゲームはいいゲーム! プレイヤーをその気にさせるのがうまいゲーム!
難度220、ケフカ。聖弱点。オルランドゥ、ヴァン、エーコ、ヴァニラ、ラムザ。ガチです。何を置いてもここをクリアしない限り、ミッションクリアもありません。後の事は後で考えます。なお、今回フレンド召喚はありません。代わりに、Dr.モグがサポートに入ってくれます。効果は鉄壁か攻撃魔力アップ(中)のどちらかを選べます。もちろん、鉄壁一択ですよ!
ごはっ、開幕いきなりHP半分持って行かれた。これは必ず来る攻撃なので、想定内。まずは鉄壁とシェルガで防御を固める。念のためプロテガもかけておこう、積みっぱで来ちゃったから。やべやべやべ防御固めの間にもHPがみるみる危険水域に! でも大丈夫! 負けたらやり直せばいいだけ!
慌てず騒がず、ヴァニラのケアルガで何とか保たせます。しまった、開幕レコマテをいつも通りヴァンとラムザに振ってしまった……実を言うと、難度220なんていける気がしなくて、とりあえずやってみべぇって感じであんまり準備してません! なんか、思考が麻痺しちゃって……!
魔法防御無視の攻撃も飛んでくるので、とにかくヴァンがバーストしまくり魔力を削ります……が、それでもかなり持って行かれるっ! 入れ替わり立ち替わりピンチになり、誰も落ちなかったのはひとえに運でしたね……はいここでヴァニラとエーコの回復バーストがダブル発動ー! ガンガン回復しますよガンガン!
敵の攻勢が激しいので、その分ゲージの溜まりも良いです。それでも、流石難度220。さけぶとアークブラストが重ねがけされているというのに、全剣技を2回発動してようやく削り切れました……おあぁー、これ簡単だから報酬がおいしくないやつじゃなかった、中途半端な戦力じゃまず勝てないからおいしくない方だった……私はまだ中途半端なとこにいますからねー。レコダイなし魔石なしなんで。
難度180、こうてい。闇弱点。レインズ、セフィロス、ホープ、ヤ・シュトラ、サッズ。ホープ君は回復のみです。まあ、ここからなら回復バースト1人でも何とかなるだろ……4パーティに2人ずつ入れられるほど、回復バースト持ちはいません。バーストでなければいるのですが、まだLv.80なので……ここはLv.99になっているホープ君で行きます。
難度180はLv.99フル共鳴ならどうにかクリア出来ます。13で実証済み。今回は闇強化(小)の防具もあるので、ダメージの底上げが期待出来ます。レインズとセフィロスはLv.99で、それぞれ装備により魔力・攻撃力を大アップするレコマテを取得してくれます。それがこの2人を限界突破IIIする理由のひとつでしたね。
ケフカ戦と同じく、攻勢が激しくてピンチに……そうか、耐久力のあるキャラを入れてないっ! HPの低いホープ君、紙防御な上にバーストで魔防を犠牲にしているレインズ……その代わりガンガン削りますけどね! そしてアサイラムには一定値までダメージを防いでくれるバリアがついています。これで延命しつつ回復。
アサイラムが出た後は順調に削り切れました。いかりをレインズに積んでしまったので、ヤ・シュトラさんは開幕レコマテをつけて出番が来るまで防御しっぱなしという方法を採りました。被ダメージの分だけ必殺ゲージも増えるので、下手に行動するよりいいかも知れません。
難度160、デュラハン。炎弱点。イダ、パパリモ、ビビ、ゴードン、ローザ。ここからLv.80での攻略になります。と言うかローザ以外の全員が初の実戦投入です。ふ、不安だ……場合によっては、参加メンバーの限界突破IIIとグロウエッグ使用も考えます。
戦闘中、ビビがマスターしたはずのバースト超必殺を装備していないというまさかの事態が発覚。ちょ、ええー!? 一体私は何を考えてバーストを降ろしたのでしょうか? 枠が足りないわけでもないのに? おそらく、初期必殺技を降ろしたつもりでバーストを降ろしていたのでしょう……アホだー。
そして、剣を装備したゴードンが何故か後列にいるという、またしてもうっかりミス。レベル上げ中は弓装備で後列にいたから……。しかもこの2つのハプニング、ダンジョンに入った後でも、戦闘直前でも直せたのに! 必殺技も隊列も、いつでも変更出来ます。気が緩んだとしか言いようがありませんね……。
ビビはアビリティしか使えず、ゴードンは後列で与ダメージ半減という中、思うようにダメージは出せません。しかも敵がストップをかけて来ます。ストップを防止するアクセサリーは2つしかなく、パパリモとローザにしかつけられませんでした。最悪、ローザさえ動けば回復出来るんで!
パパリモのエノキアンファイジャで削り、ローザのホーリーレイで回復し、どうにかストップの間隙を突いてイダのバーストが発動! これがトドメとなりました。もうちょっと確認してから戦闘開始しようね、自分……。
難度140、神竜。風・氷弱点。ルーネス、スコール、ラーサー、アルフィノ、アーヴァイン。案外いるもんですね、回復バースト持ち。この辺りまで来ると、もうバーストの性能を正確に把握していなかったりします。ざっくりと属性しか。ああ……そろそろ、ちゃんと確認して表にまとめないといけませんね……(作業量を思い気が遠くなる)
アルフィノの展開戦術に攻撃魔力アップ(中)の効果があるので、開幕レコマテはこちらと、デバフ必殺のアーヴァインに。ラーサーはいかりでゲージ溜めといて。エンドアスピルは……ルーネスかな。スコールは未精錬のエンドアスピルと、魔法剣で何とかして。2つめのエンドアスピルも精錬すべきかなぁ……1つじゃ足りない、という事が時々あります。
開幕レコマテが補助係の2人に行ってしまったので、序盤はなかなかダメージが出ませんでしたが、ゲージさえ溜まればこっちのもん。アーヴァインとアルフィノに積んでおいた回復魔法で、ラーサーのゲージが溜まるまでは十分保ちます。アーヴァインは本当に隙間家具だなぁ、便利すぎる。
……ん? あれ? メンバーをよく見ると……あれだけ心血を注いで育ててというかガチャってきたライトニングさんとカインがどこにもいない!? え、うそ、そんな……いやいやいや単純に雷弱点の敵がいなかっただけだよ!? 弱点のないボスならライトさんで行くよ!? 出番はある、ちゃんとあるんだ!
狼狽えるな! 3つのダンジョンで手に入れたクリア報酬の記憶結晶の原石IIIを見るんだ! なんかほっこりする。ふふふ、これで25個……あと25人がLv.99になれるって事ですよ! そろそろ使いますかね、いつまでも寝かしといてもしょうがないし。
そして、無事4つのダンジョンを脱出せずクリア出来たので、☆4・☆5フラグメントが大量に手に入りました。ここまで数が揃えば、レジェンドマテリア獲得も夢じゃないかも。候補としては……やはりレインズですかね。ライトニングさんもいいのですが、実戦投入が減っている現状。稼働率が高いのはヴァン、最近上がりつつあるのがオルランドゥとラムザ。
ま、この辺りを候補に検討しときます。全員にはとても行き渡りませんからね。
以下、前半分。
難度99、ティアマット。地弱点。ヤン、ティファ、ヴァン、ヴァニラ、ケット・シー。難度99でも結構削られました。甘く見ない方がいいです。
難度90、サンドウォーム。氷弱点。スコール、ラグナ、リノア、エコー、ヤ・シュトラ。肝心な時にスコールが吸い込まれるというアクシデント。
難度75、銀竜。風・氷弱点。ルーネス、セラ、オヴェリア、アルフィノ、セリス。風バースト持ちがルーネスしかいないので、稼働率上がってますね……。
難度60、ガルーダ。闇弱点。レインズ、ジェクト、アーヴァイン、エーコ、ポロム。ここにレインズ投入は火力過剰以外の何物でもないですね。セフィロスの事はぽかんと忘却の彼方でした。どうしてもジェクトの方が印象強くて。
さて、今後のイベントですが……13-2来るっ! まあ、来るだけですが。13の装備はもういっぱいなんで、ガチャもスルーします。その後は6。ロックか……そう言えばバースト出てたか。炎属性の時、微塵も思い出さなかった。ごめんよ。
その後は3。余計印象ないわ、装備も……出てるか。そう言えばルーネスとアルクゥは3だった。で、その後が零式。印象がないと言うか、あまり良い印象がないと言った方が正確かも知れません。マルチはやめとけ。
ん? 零式より先にスペシャルダンジョンがあるのか。ガールズレコードコレクション……女性キャラのドレスレコードを獲得出来ると。大体持ってるけどな。
それより、ここで獲得出来る『音楽の記憶』の方が気になります。イベント期間が終了しても引き続き聞けるとの事ですが、いつまで聞けるのでしょうか? これまでもブラスコンサートとのコラボ等で音楽が聞ける期間がありましたが、イベント終了後一定期間のみの設置でした。今回の『引き続き』というのは具体的に何日なのか、はっきりさせてほしいですね。
後は……高難度とマルチなんで、私には関係ないな。そろそろ、深淵に挑むべきなんでしょうけど、なんかタイミングが掴めないと言うか……イベントで頑張りすぎちゃって気力が切れ、違うストンラスキン。そう、ストンラスキンさえ手に入ればガンガン進みますよ!
やべー、自分が何を待ってるのか本気で忘れかけてた……もうそろそろ配布しませんか、鉄壁かストンラスキン。それがないと進めないんだから……。
13-2イベント【凶】まで行って来ました。フルオープン版はダンジョンが少ないのでサクっと終わります。【凶】でライトニングさんが落ちたのでやはり【凶++】は無理そうですね……防御無視の全体攻撃がバンバン飛んできて、一人前列にいたライトニングさんは耐えきれなかったのですよ……。
そして何よりも私を打ちのめしたのは、ライトニングさんが落ちたとしても全く問題なく勝ってしまったという事実でした。オゥ……そうじゃないかなーそうなんじゃないかなーと思っていながら、あえて目を逸らし続けていた現実が今ここに……アークブラストさけぶがないと【凶】以降ではささやかすぎるダメージ力。通用しません。
そんなライトニングさんを尻目に、ガリガリゴリゴリボスのHPを削りまくるレインズ。場合によっては、魂の残滓(自分の魔力上げつつ魔防下げるバースト技)いりませんもの。普通ーに刹那の輝き(次の魔法を詠唱なしにするバースト技)だけでカンストしたりしますもの。
特に今回、ボスの弱点が風(強バースト持ち不在)だったので、レインズのセラフィックレイで強引に聖属性を弱点にして行きました。こうなるとホープ君も削る削る。属性まとい+メタモルフォーゼの全体魔力アップ効果。
で、敵がバンバン全体攻撃飛ばしてくるので、ゲージが溜まるのは彼らだけではありません。ヴァニラも本物の夢で回復がてらバースト技で敵の魔防削ったりした日にゃ……ライトニングさんがいなくても問題なくて当然です。
……ライトニングさんを外して、完全な魔法運用にすべきでしょうか。その場合コンバートで入れるべき魔法攻撃役は誰なのでしょう。バーストが出た人なんてなんぼでもいますし……セラ? そう言えばバースト持ってた。
念のため攻略サイト見てきたら、苦情の嵐でしたわ。ひっかかったのは私だけじゃなかったみたい。え、【凶++】の方が簡単だって? 確かに……魔法防御無視の攻撃は、アークブラストでかなり減衰出来ますしね。ここからスタミナ消費1だし、やってみるか……そして思ったより強くて「全然楽じゃないじゃん!」って言うまでワンセット。
アークブラストを使うなら、ラムザもセットです。となれば物理バーストが有効、ライトニングさん今度こそよろしくお願いします。回復はホープ君とヴァニラで。エーコちゃんも考えたけど、やっぱり共鳴した方がいいよね。デスペル……は、ラムザにバニシュレイドでやってもらうとして、ホープ君には普通にケアルダ積もう。そうです、まだケアルダです。オーブけちっててケアルガを精錬していませんから。
まず防御固め。それから叫んで、アークブラスト。順番が大事です。順番が来るまで防御しててね。途中、うっかりライトニングさんがエンドアスピルでホープ君を殴るという操作ミスがありましたが、ホープ君は防御していたのでかすり傷で済みました。
問題は、ボス最大の攻撃である魔法防御無視のメガフレア。……よし、大した事ない! もう1発くらいなら耐えられるぞ。まだヴァニラのゲージが溜まっていなかったので、普通に回復魔法を連打。敵のHPが減るごとに攻撃も激しくなるので、むしろ終盤の方がゲージの溜まりが良く、ちょうどいいタイミングでアークブラストとさけぶが再発動。
何だかんだ、アークブラストのバースト技も9999出ますし……撃破時に出す最後のメガフレアも、ヴァニラの本物の夢直後だったので大した事ありませんでした。1つもスコアを落とす事なくマスタークリアです。何という事だ、本当に簡単だった……。
良かった良かった、この編成ならライトニングさんもまだまだ活躍出来ますね。こうなると、『剣装備で攻撃力アップ(大)』のレコードマテリアがほしくなるな。持ってるの誰だっけ?
最近ガチャを回してない。13ガチャいっちゃうか? いや待て待て、そろそろ月末の半額ガチャが来る頃合い……ほら来た。しかもライトニングさんとカインがピックアップだと!? よし行け!
結果は、☆5が2つ。そうそう簡単にカインの超絶は出ませんね……カッコイイんだけどなールミナスドラゴン。ただしカインの専用技にはもう困ってないので、気長に待ちます。
出たのは、さんごの剣、FFT、ディリータの超必殺・北斗骨砕打。ディリータはバーストが出ないなぁ。もうバーストもそう希少なわけではないのに……。もう1つはアラネアの兜、初の15装備です。バースト超必殺、エア・スペリオリティ。まあ、もうちょっと15系の数が揃うまで実戦投入はありませんが。
今回は2回目以降も定額になるものの回せるタイプ。どうする? カインのために突っ込むか? と思ったのですが、ラインナップをよくよく見ると雷属性ピックアップだったので、今回は見送りで。うちで一番充実してる属性だからねー。
内容をよく確認せずに回していました。当然、プッシュ通知の『ライトニングとカイン』の部分を見た時点で起動して突っ走ったに決まってるじゃないですか。
13ガチャも今日で終わり……ミスリルは425あるので、11連だけ回してもいいかな。久しぶりに。第2弾、ホープ君とサッズの超絶が出る方はなかなか良さげですしね。超絶は出なくとも、バーストや超必殺の性能も良さそうだし。ひなチョコボダンスとか、いいじゃない。
それほいっ。☆5は2つ、まずまず確率通り。げっ、ナバートモデルかよ。この人使う予定が一切ないのに……もう1つは何かな。あ、れ……剣……? このラインナップで剣って……この展開、すげー既視感あるんですけど……ライトニングさんの2つめのバースト、ストライクボルト……。
貴方どれだけ専用技集めれば気が済むんですか!!「もちろん、あるだけ全てだ」(幻聴)もう……もう7つめですよ? 4つまでしか持って行けないんですよ? 絶対に3つ降ろさなきゃいけないんですよ? もう……もういいじゃないですか……もう……。
駄目ですわー、お姉様がたの運が強すぎてホープ君とサッズまで回ってきませんわー。中途半端に回しても駄目って事ですね。本気でほしいものがある時に本気で回せ、それ以外はラッキー半額召喚で十分だという事です。
ホープ君とサッズは稼働率が下がっているので、当たらなかった事は別にいいんですけど……こんな事なら、いつか来るロッシュのために温存しておけば良かった。え、来ますよね? ナバートはいるのにロッシュはなしとか、私は認めませんよ! ……まだいないキャラの実装を待つようになったらもう末期ですね……。
気を取り直して、ガールズレコードコレクションいきましょう。果たしてガールと言っていいのかどうか怪しい人もいますが……あのですねー、ちゃんとした成人女性を『ガール』って言うのは失礼な事なんですよ? 『お嬢ちゃん』って意味ですからね。ライトニングさんにそんな呼びかけしたら、ぶん殴られそうだ……いやその前に睨み据えられてビビって詫び入れるな……。
ふーん、今日は10と5だけか。他ナンバーは順次解放って事みたいです。10はユウナとリュック、5はクルルのドレスレコードが手に入ります。で、どちらにもミッションがあって、面倒臭いんですけど☆4フラグメントが手に入るので頑張ります。
10はお着替え後のユウナとリュックを入れた10メンバーのみのパーティで前後編クリア。前編はリュックのみ、後編はユウナのみでいいんですが、面倒なのでまとめて編成します。と言うか、前編用にリュックをどうにか活かす編成をしたら、そこそこバランスが取れていたのでそのまま後編も行く事にしました。ジェクト、ブラスカ、アーロン、リュック、ユウナです。あれ、気付いたらおとんトリオ……。
5は5メンバーのみで他に制限はなかったので、バッツ、ギルガメッシュ、クルル、ゴゴ、レナで。……5は手薄なんですよ、うち。オーバーフローは2つありますけど、まだバースト1つの方がいけるんじゃ? ☆6共鳴武器をあてにするしかない。クルルにルインガ持たせて無理矢理何とかしました。そろそろ精錬するか、これ……。
20170805,追記
今日は6と……また5? めんどい……まとめてやってくれ……暑さの所為かモチベーションが下がっています。しかも、すっぴんレナを持っていない事が発覚し、取得後ミッションのためにやり直す事に。……サポートのオーバーフローで吹っ飛ばしましたけどね! 低難度・単体のボスは楽するに限る。
流石に後半はそうもいかないので、このオーバーフローのみの編成で一体どうすればいいのか。そう言えばシステム改修で召喚魔法の使用回数が増えたんでしたね。全然作ってないけど、イベント報酬とかでもらった☆5召喚もあったはずだ。召喚魔法はほぼ全てが全体攻撃なので、お供を連れてくるボスを吹っ飛ばすには適しているはず。後はギルガメッシュにひきかまで時間稼いでもらえ。
召喚魔法を使うつもりなら、レコマテを魔法攻撃にするやつはいらないな。どっかに、召喚の威力を上げるレコマテがあったはずだ。はずはず言いながらあちらこちらをひっくり返し、必要なものを探し出して何とか勝ちました。いやー、興味と装備のないナンバーはうろ覚えで困る。他にどのナンバーが来るんだっけ……全く何も出ていないナンバーが来たら本当に困っちゃいますよ!
6はセリスの歌姫衣装で。これは楽勝。セリスはいつも歌姫衣装にしてたし、バーストも出ているから。6で一番最初に出たバーストじゃなかったっけ。ロックも炎バースト持ってるし……問題は回復補助か。どうする。他に専用技が出ているのはカイエンとケフカのみで、回復補助には全く向いていません。火力としてはセリスとロックがいれば十分なので、今回この2人は留守番ですね。
順当にリルム、モグ、ストラゴスですかね……踊り子はフルブレイクとほぼ同じ効果のアビリティがあるし、楽器が装備出来れば精神アップも望めます。全てはエーコちゃんのおかげ。ストラゴスは白魔法が☆3までしかセット出来ないので、エスナとデスペル係。プロテガとシェルガをモグとリルムで分担です。
今回は何とかクリアしましたが、そろそろ何も出ていないナンバーのテコ入れを考えた方がいいのかも知れませんね……ストンラスキンを当ててからの話になりますが。その後は、ビギナーガチャの選べるバーストあたりも視野に入れて、薄い所を補強しときますか。攻撃バーストと回復バーストが最低1つずつはほしい……贅沢? シリーズ縛りがなければ、よそから借りればいい話なんですけどねぇ。