20160912,FGO 推参!鉄壁魔法少女〜乙女のシールドバッシュ〜

 プツっとアプリが落ちてしまう事が増えたんですが、向こうの不具合なのか本体の加熱なのか判然としない……冷却しながらやれば落ちないので、本体のせいかなぁ。涼しくなったとは言え油断は禁物。保冷剤の出番はまだしばらく続きそうです。
 イベントが始まりました。魔法少女アニメとのコラボです。対象年齢のせいか、難易度は随分低め。ミッション目標数値は少なめだし、コンティニュー覚悟とか前線崩壊とかありません。後衛が出てくる事もほとんどない。一応茨木童子控えさせてるんですけど……。
 今回のイベントは『魔法少女』がテーマなので、男サーヴァントは明らかに差を付けられています。まず、イベント特効礼装の一部がそもそも女性サーヴァントが装備しなければ効果がない。具体的に言うと、ダメージを増やす類の礼装は女性でないと効果を発揮しません。ドロップアイテムを増やす系は誰でもいいみたい。
 さらに、エリアボス戦で『バスターorアーツ強化』がかかるので、宝具がクイックの人はちょっと割を食ってます。うちだとジャックな! クイック3枚にクイック宝具。しかも『魔法』少女とあって敵にキャスターが多く、今回は残念ながら出番なしのようです。

 サポートも女性中心に編成し直し。セイバーだけは男しかいないのでランスロットのままですが……世間様には女性セイバーもわりといるんだっけ。後発無課金でも手に入りやすいとこにいないだけか。アーチャーはエウリュアレがいます。ランサーはエリザ復帰、とは言え今でも敵クラス混成の時は李書文より出てるんですけどね。キャスターは女子メインだし、特効のブラヴァツキーもいます。
 問題はライダー。義経しかいません……いやブーディカさんとかメドゥーサとかいるんだけど育ってません! 金時の後はゲオルギウスとティーチばかり育てていました。だって鉄壁先生と全体バスター宝具……何故女子を育てていなかったのか! 今さら悔やんでも遅いので義経一人で頑張ります。
 ま、それらの状況を救ってくれるのが茨木童子なんですが。落ちやすいという欠点はあるものの、バスター3枚バスター宝具。バーサーカーゆえの火力で低レベルの敵はやられる前にやってくれます。もちろん女の子ですしね。いやー茨木がいて良かった良かった。

 ただ、終盤になると少々心許なくなってくるので、その時は更なる秘密兵器を出します。それは……マシュちゃん! 元々バーサーカーからも等倍ダメージしか受けず、無敵付与・タゲ集中もある鉄壁少女。そして今回のイベントでは、なんと与ダメージ2倍がかかっています!
 さらに、最後のボスが『必中』を使ってくるので、『回避』では宝具を避けられません。『無敵』以上が必要になるのです。マシュちゃんが育っていれば、確実にボスの宝具をしのげます。マシュちゃんのタゲ集中は1ターンのみなので、ゲオルギウスのようにその後も集中砲火をくらって撃沈という事もありません。しっかり生き残って防御、宝具でさらに防御&ダメージカットを続けてくれます。
 一度、フレンドさんのエルメロイ二世と併用した所、ものすごい勢いで防御&ダメージカットしまくって余裕でした。男性でもエルメロイ級のサポート力があれば活躍出来そうです。……ま、あの人のバフ&NPチャージ力は反則級ですけど。

 今回のイベントはミッション達成型。前回の水着イベントは戦闘で得たアイテムを交換してイベントを進めていくアイテム交換型でした。最近は交換型のイベントが多かったのですが、ミッション達成型の方がイベントアイテム交換に加えミッション報酬もあるのでお得なんですよね。どっちにしろ作業っていうのは変わりないんですし。
 ミッション報酬の方に大騎士勲章があったので、めでたくトリスタンも限界突破です。プロフィールがオープンされるたびに「やっぱダメだコイツ」にしかならなかったんですが、性能には関係ありませんからね!
 ただし、経験値投下は一旦お休み。何故なら、今回のイベントで加入するサーヴァントもアーチャーだからです。ミッション達成型のイベントでは、イベント加入サーヴァントの限界突破や絆がミッション条件になっている事が多いです。
 さらに、イベント加入アーチャーの方も、単体宝具なんですよねぇ……これはいよいよロビン2軍落ちでしょうか。1人くらいザコ掃除のための全体宝具を入れておきたい所です。俵の兄さんだったらHPも豊富で安定感ありますしね。

 今の段階では、まだ全てのミッションが解放されていません。全解放は14日17時からとの事。うーん、それまではAP回復アイテムは放出しない方が良さそう? 今回、交換アイテムにはさほど必要なものがありませんし、節約モードで行きますか。
 イベントには付き物の限定ガチャもありますが、今回は見送りで。……だからキャスターだぶついてんですよ! キャスターでもエルメロイ二世がピックアップされてたら回しますけど! ま、☆5はまず出ませんけどね……。


20160917,FGO 服着て出直せ

 イベント後半が追加されましたが、まあゲンナリしましたね! こうなれば魔法紳士どもを叩き潰すだけです。力の限り。
 ファントム、ティーチ(バーサーカー)、キャスタージルまでは良かったのですが、最後のディルムッドに苦戦。セイバーの層の薄さが……うち女性セイバーいないんですよ!!! ダメージボーナスのあるブラヴァツキーを投入してみましたが、等倍ダメージを受けてしまい保ちません。マシュちゃんも同様。
 仕方なく、一切ボーナスがないものの剣スロットに出て来てもらう事にしました。ダメージボーナスこそありませんが、元々の相性によって被ダメージを半減してくれるので、耐久には向いています。しかし、それでも火力不足は否めず……15ターン粘られたわ! もうちょっとだったのに、あの半裸め! 私のディルムッドに対する好感度が音を立てて落ちていきますよ!
 マシュちゃん、ジャンヌ、サポートセイバー、剣スロット、茨木童子、ブラヴァツキーの順で並べています。まあ、ブラヴァツキーまで引っ張り出される事はまずありません。ジャンヌのアーツカードを優先して使い、宝具を確実に防げるようにしておく事。しかし半裸の弱点はバスターなので、やっぱり火力不足に……カードの巡りが悪いと削りきれません畜生。

 どうにかこうにかディルムッドを撃破したら、今回のイベントのラスボス戦開始です。敵はキャスターなのですが、前哨戦にアサシンがいるのでボスキラーのライダーを守る方策を考えていかないといけません。
 ここで用意するのはメディアさん。高速神言レベル4以上。本体のレベルもなるべく高めで、出来れば70が望ましいです。で、初手に高速神言からの宝具でアサシンを葬ります。メディアさんのお仕事はこれだけで、後はいつ落ちても構いません。ごめんねメディアさん!
 ただ前哨戦にはバーサーカーもいるので、出来ればそちらも初手で潰してしまいたい所です、が……特効サーヴァントに最大限界突破した特効礼装を着けていないと難しいかも知れません。マシュちゃん、メディアさん、フレンドさんのライダーという編成で行ったのですが、これだと主力がフレンドさんになるので、性能が毎回ばらついてしまいます。
 バーサーカーまで倒し切れないとその後の被ダメージがかさみ、ラスボス本番での耐久力に影響が出て来てしまいます。例え1ターンでも、バーサーカーの攻撃を受けてしまうと馬鹿になりません。
 ラスボス戦のお供にもバーサーカーがいるので、出来れば全体宝具で吹っ飛ばしてしまいたい。単体宝具持ちで固めた時の方が効率が悪かったです。オジさんが単体だって忘れてた……最近の人だからよく把握してない。

 最終戦になるとラスボスは初手から宝具をぶっ放してくるので、タゲ集中と回避以上を用意。いつものゲオルギウス先生、お願いします! ……すげぇ、ゲオルギウスが入っただけで安定度が跳ね上がった。敵の狙いをコントロール出来るって、どんな攻撃能力より強いですね……。
 今回はゲオルギウス、メディアさん、サポートライダー、マシュちゃん、ブラヴァツキー、ライダー金時の順で並べました。ゲオルギウスが落ちてもマシュちゃんが出て来て守る編成。ブラヴァツキーは本人特効×特効礼装によるダメージを当て込み、最後のライダー金時はカレイドスコープ装備で即宝具撃てるようにしてます。
 ただこの編成でも、お供を始末出来ないとゲオルギウスの事故死率が上がるので、サポートには全体宝具持ちに入ってもらわないと厳しいです。バーサーカーのお供込みで3回行動されるより、ボスだけにして2回行動の方がよっぽど安定します。
 単体宝具しか用意出来なかった最終戦、結局ぐだぐだになって令呪2画使って強引に勝ちましたもの……今思えば普通に負けて帰って改めてダメージポイント稼いだ方が良かったんですけどね! 後の祭りです。……ん? あれ? 今回、負けてもそれまで削ったダメージは残るんだっけ? 15ターン耐久出来ないと駄目なんだっけ? ……まあいいわ、終わったから。

 ……で、その後に、本当に本当の最後のクエストが出て来ます。サーヴァント×2との3連戦。1戦目が子ギルとヘラクレス、2戦目がアサシンエミヤとアイリスフィール、3戦目がエミヤとイリヤスフィールという編成です。色々考えた結果、李書文、メディアさん、ブラヴァツキー、サポートライダー、エリザベート、ライダー金時にしたのですが……。
 ヘラクレスにサポートさんまで倒されました。ヘラクレスを倒した時点でエリザベートと金時しか残っていません。この時点で聖晶石コンティニューを覚悟しました。くそ、令呪使ってなければ令呪コンティニュー出来たのに……その後はエリザのガッツやマスタースキル(アトラス院制服)の無敵も使って粘り、アイリを後一歩という所まで追い込んでコンティニュー。
 案外単騎になってからも保つものですね。相手が攻撃じゃないスキルを使う事もよくあるし、必ずブレイブチェインになるので宝具もすぐ出せます。この後はコンティニュー効果で全員すぐ宝具撃てるので、ブラヴァツキーとメディアの宝具チェインでアサシンエミヤを吹っ飛ばし、アイリの無敵を高速神言メディアさんの宝具でひっぺがし、最終戦へとなだれ込みました。
 温存しておいた李書文の宝具をエミヤに叩き込み、エミヤが回避を使ったら必中で追撃。出来る限り迅速に落とします。イリヤはスキル効果で通常の倍のスピードでチャージが貯まります。キャスターのくせに3ターンで宝具撃ってくるので、タゲ集中と回避が必要でした……まあ、コンティニュー済みだし控えの1騎めがフレンドさんの☆5ライダーなので、むしろ誰かに落ちて出て来てもらった方がありがたいんですけど。
 2回目のコンティニューまではせずに済みました。後ろ2戦の方が遙かに楽だったな……このクエスト、1ターン目でヘラクレスを落とせるかどうかにかかっているのかも知れません。

 これでようやく全てのクエストを終える事が出来ました。最後の凶悪戦は、クロエを最大強化するためには必要のないクエストでしたが。まあ一応頑張った。後は交換アイテムだけなんですが……これは別にいいかな。ストーリーが進んだ今、頑張ればフリークエストで手に入れられますしね。黄金の果実を注ぎ込んでまで稼ぐ必要はありません。
 それよりも経験値がまるで足りないので、APは種火クエストに使いたい所です。第六特異点を進むためには、トリスタンを育てていかないと難しいでしょう。あとクロエも。弓……弓は、☆3が優秀なので、スキル強化素材もかなり使ってしまったんですよね……。
 先は長そうです。第六特異点をクリアしたら、ストーリーガチャ回そうと思ってるんですが。一体いつになるやら……なんか、その前に別のイベントとかで回してしまいそうな気もする。今回のイベントはさほど面白くなかった……と言ってしまうとアレなんですけど、コラボ相手知らない上にさして興味のない題材だったので。ガチャ回すには至りませんでした。キャスターだぶついてんだよ。
 次のイベントは……やっぱりハロウィンですかね? ハロウィンとクリスマスが終わってからFGOに参戦した身としては、どんなイベントになるのか楽しみです。


20160921,FGO データを取れ、数字を出せ

 イベントが終わり、日替わりクラス別ピックアップ召喚が始まりました。絶対にそのクラスしか出て来ないという、徹底したものです。人によって所持クラスには偏りがあると思われるので、ありがたいですね。しかし無課金ではそもそもの戦力が充実してないので、どこも足りないっちゃ足りないんだよなぁ……。
 こういう時はちゃんとデータを出しましょう。うちのサーヴァント一覧。☆4以上が1人しかいないクラス、『その他』を除く。……セイバーとライダーですね、わかりきってた事ですが。ま、感覚を数字で裏付けするのは大事な事です。
 じゃあ、セイバーとライダーの日に絞って10連を1回ずつ回しましょう。それで十分です。出なきゃ出ないでしょうがない。今日はセイバーの日(最終日もセイバーです)なので、とりあえず回しましょう。どうせ☆3セイバー3人衆祭でしょうけどね! むしろベディヴィエールがほしいので、六章クリア後一気に回すために聖晶石は温存です。

 1枚目:☆3礼装。2枚目:フェルグスさん。3枚目:アルトリア・オルタ、っしゃ! これで元は取った。4枚目:セイバージル。5枚目:カエサル。6枚目:目覚め前、防御力と全カード性能アップの☆5礼装。7枚目:セイバージル。8枚目:鋼の鍛錬。9、10枚目:☆3礼装。
 やったーセイバーオルタ来た! ☆4でも十分です。HP以外のものは求めてないんで! ☆3の何が困るって、耐久力低いのが困るんですよね。火力セイバーとしてはランスロットがいるのでもう十分です。セイバーオルタの宝具は全体攻撃なので、種火集めの時は剣スロットより便利かも知れませんね。
 次のイベントに関しては何のアナウンスもありませんでしたが、しばらくフリークエストの消費APが半分になるそうです。素材集めしときなさいって事かな。私はオケアノス中盤からフリークエストも手つかずなので、初回クリア報酬の聖晶石を集めるチャンスかも。層の薄かったクラスにも着々とテコ入れ出来ていますし、そろそろ片付け時ですかね。

 何はともあれ、……また育成待ちの人を増やしてしまったぁー。エジソンが片付いたと思ったら! 今はトリスタンに経験値を投下しています。トリスタンが片付いたらクロエと思ってたけど、層の薄さを考慮するとセイバー優先かなぁ。アーチャーは何だかんだ言って☆3陣が優秀なので。
 正直、種火集めしててもセイバー用の種火は別クラスに横流しだったんですよね……効率は悪いけど、そもそもセイバーがいないので話にならない。だから……この間まで稼いだセイバー用種火は全部トリスタンに……取っておくんだったと後悔しても遅いです。け、経験値なんてこれからいくらでも稼げるさ……。
 こんな時は、ぴこぴこ動くエジソンさんのお耳を見て癒やされよう……もふー。

追記
 ライダー召喚です。☆5がほしいなぁ……出ないだろうけど。どころか、サーヴァントは☆4すら保証されてませんからね。前回のセイバーオルタは本当にラッキーだっただけです。☆4サーヴァントですら出ないのが普通なんです、このゲーム。
 1枚目:千年黄金樹、毎ターン『最大HP』が上がる☆4礼装。2枚目:☆3礼装。3、4枚目:ガンド、☆4礼装が連続だと……!? あ、今日は駄目だな。5枚目:メドゥーサ。6、7枚目:☆3礼装。8枚目:原始呪術。9枚目:月の勝利者、バスターとクリティカル強化の☆5礼装。10枚目:牛若丸。
 やっぱ駄目でしたね。メドゥーサと牛若のみ。どうする、泣きの1回行くか? とも思ったのですが、確かにうちに☆4以上のライダーはイベント配布の金時しかいません。しかし、その金時すら蹴落としてスタメン入りする☆2のゲオルギウスがいます。じゃあ別にこれ以上ライダーいらないんじゃ……。
 ライダーが相手にするのは基本的にキャスターなので、宝具が出るまでに間があるのです。だから攻撃力の低い低レアでもじっくり戦える。他のクラスほど、高レアの需要は高くないでしょう。そこにじっくり耐久なら任せろのゲオルギウスがいるのは……狙ってますよね、運営さん。
 わかりました、ゲオルギウスに聖杯使う事にします。高レアライダーなどいらぬいらーぬ! ゲオルギウスさえいればクリア出来ると証明してやるわ!


20160929,FGO わがままな女の子は嫌いじゃない

 ネロ祭です。ネロか……かわいいよな。好みのタイプなんだよなぁ(でれっ)。他のセイバーはそうでもないのですが、ネロだけは好みです。そして好みの女の子にはとことん甘いのが私という人間です。まずはガチャから。呼符20連いきます。よって☆4は保証されませんあしからず。礼装目当てだからいいんです。
 1枚目:メドゥーサ。2枚目:クー・フーリン、……冬木いらん求むローマ。3枚目:鋼の鍛錬。4枚目:月に吼える、イベント特効☆3礼装。5枚目:聖者の依代。6枚目:月に吼える。7枚目:ばべっじさん。8枚目:メドゥーサ、………………。9枚目:ロムルスさん、ハズレの方のローマ! 10枚目:百の貌のハサン。
 はい後半。11、12枚目:☆3礼装。13枚目:月に吼える、……最大限界突破しちゃう? 14枚目:ダビデ。15枚目:ばべっじさん。16枚目:エウリュアレ。17枚目:天の晩餐。18枚目:ヘクトール。19、20枚目:宝石魔術・対影。
 まあこんなもんすな、呼符だし。あ、鋼の鍛錬が最大限界突破した。イベント配布以外の☆4以上で初の限界突破がこれか……防御20%UP。高難度では焼け石に水ですな! ……いや違う。初のガチャから出る☆4限界突破は金魚すくいだった。あの時は毎日回したからな……ただ、ピックアップなしでは鋼の鍛錬がお初です。

 今回の交換アイテムは4種類。金銀銅のメダルと、真紅の花びら。メダルは交換用、真紅の花びらはボックスガチャ用アイテムです。当然、花びら狙いで! どのクエストがうまいかなー、って大抵一番難度の高いとこがうまいに決まってます。これまでは自分がストレスなく周回出来る、そこそこの所をうろうろしていましたが……うん、今回もそこそこでうろうろします! ストレス嫌い。がんばらない。
 頑張る気力を萎えさせたのはクー・フーリン×4だったりするんですが、まあそれは置いといて。金銀銅のメダルがまんべんなく手に入るのは消費AP30のクエストのようですね。簡単だし。ただし真紅の花びらはそれほど出ないので、礼装で増やすかメダル稼ぎきって切り替えるしかない?
 予選最後のルーラー&アヴェンジャー満載パーティはコンティニューいるかな。茨木童子とダレイオスさんと清姫ぶっこめば何とかなる? アンリマユ投入という選択肢もあるけど、ルーラーに当たる前に潰されそうな気がするわ。もうちょっと下位で稼いで、特効礼装もらってから行った方がいいかな……。

 うむ、やはりネロはかわいい。そんなわけで石を貢ぐ事にしよう……つっても無償分だけどな! 
 1枚目:天使の詩。2枚目:☆3礼装。3枚目:ブーディカさん。4枚目:呂布。5枚目:月に吼える、………………。6枚目:ばべっじさん、最近多いですね! 7枚目:月に吼える、左様で……。8枚目:メドゥーサ、何か嫌な流れ……。9枚目:☆3礼装、もう駄目かも。10枚目:月に吼える。
 ……見事なまでの吼え祭でしたわ。黒歴史にしたい……私ネロに貢いだはずだったんだけどなー。何でカリギュラがこんなに来てるのかなー。しばらく大人しく石貯めますわ……ネロに貢ぐのは黄金の果実だけにしよう……。(貢ぐ事をやめない辺り駄目人間である)
 とりあえず今回は稼いでアイテムもらうだけのイベントなのかな。好きなだけガチャを回せるって素敵よね。せっせと稼いでネロの笑顔(ハズレが多かった時のプライスレスなおまけ)を見に行こう……。

追記
 ダメージボーナスの礼装を3枚取得出来たので、最後の特殊クラス満載クエスト行って来ました。危ない危ない、もうちょっとで次のクエストに切り替わっちゃう所だった……クリア報酬の黄金の果実目当てです。ここだとメダルはそんなに出ないし、花びら増加の礼装もつけられないので。
 メンバーはゲオルギウス(聖杯注ぎ込み済み)、ダレイオス、フレンドさんのジャンヌ・オルタ、茨木童子、清姫、アンリマユ。ボーナス礼装は前から3人。清姫に3回無敵、アンリマユに理想の王聖。ゲオルギウスでダレイオスさんを守りつつ、バーサーカーでガンガンダメージを与えていく作戦。例え敵から2倍のダメージをもらうのだとしても、3倍のダメージを与えてやられる前にやればいい。
 結果、想定通りになりました。何だか、タゲ集中使わなくてもダレイオスさんに一切攻撃がいかなくてですね。ジャンヌはルーラー潰したらお役御免ですし。ダンテスの攻撃でゲオルギウスが落ちましたが、ダレイオスさんのバスターブレイブチェイン、茨木童子のバスターブレイブチェインが決まり、スパっとクリア。ラッキーでした。運も実力のうち! 戦闘面でのリアルラック発動は珍しいです。
 超高難度クエスト? やるわけないでしょ。コンティニューなしでクリア出来るほど戦力整ってないし気力もありません。報酬の素材だって、他に入手のあてがないでもないし。呼符は……どうせ出ないし。やる理由ないです。


20161006,FGO 求む【クー・フーリン】特効

 もたもたしているうちに本戦終わって決勝始まってしまった……こうなると頭から書き直しです。普通のプレイ記と一番違うのはそこで、とにかく早く上げないとボツになってしまう。誤字脱字訂正出来ないまま上げてしまっている事も多いです。移す時に気付いたら直してる……うちに校正はいませんよ!!
 700万DL記念でまた大盤振る舞いしています。ジャンヌ・オルタのために回すか否か。……そこまでじゃねーな。呼符なら使ってもいいけど、呼符じゃどうせ出ないでしょ? じゃあ別のイベントで礼装狙いの時に使うわ。まあ、キャメロット進むには高レアのアヴェンジャーいると便利なんですけどねぇ……ま、余所から借りてバーサーカー仕込んで令呪使いますわ。
 私にとってもっと重要なのが、ログインボーナスのリニューアル。配布される素材が骨になります! レア度低いわりになかなか手に入らなくて、レア度低いだけに大量に要求されるっていう……本当困ってたんですよ! 限界突破やスキルレベルアップを待たせている人がわんさといます。
 まあ、序盤ではストーリー進めるだけでわりと大量に手に入るアイテムでもあるんですが。今始めたばかりの人だと「骨ばっかりどうしろって言うんだよ!」という事になっているかも……大丈夫ですよ、それ本当に大量に使うから! サーヴァント揃ってきたあたりでありがたみわかるから、辛抱して続けて! ダブつくアサシンどもがみんなして使うから!

 ではちょっくら本戦を振り返りましょう。と言っても、ダメージボーナス礼装が揃った事もあり、わりと全体あっさりクリアしてしまったのですが。ボックスガチャも伝承結晶まであっという間に取れてしまいましたしね……今は大騎士勲章とネロの笑顔(プライスレス)目当てにぐるぐるしてます。
 メインの稼ぎ場はクー・フーリン×4でした。奇しくも流石にくどいあの×4です。いや本当に……回避のガッツのくどいくどい。ジャックで解除するか? 杖クーがいるよ! じゃあトリスタン、弓は槍に弱いよ! てっめえええぇぇぇ! ……失礼。
 剣スロットにダメージボーナスをつけてみたり、必中効果の礼装を着けてみたりしたのですが、安定するのはやはりジャックを連れて行く事でした。フレンドさんにドレイクかイスカンダルがいる事、という条件が付きますけど……しかもほぼドレイクじゃないと、誰か落ちるかも。
 前哨戦でもバーサーカー満載のため、のんびりNPを溜める余裕がないのです。そこ行くとドレイクは獲得NP増加とNPチャージを持っていて安定します。初手にドレイクの宝具で杖クーを吹っ飛ばしてしまえば、ジャックの安全は確保されます。他のクーに対する削りとしても有効。
 まあ、『誰も落ちない』事にこだわらなければ、配布のライダー金時でも十分だと思います。が、うちのパーティ、絆値目当てに低レベルのサーヴァント仕込んだりしてるので。Lv.30のマタ・ハリとかな! 絆レベル10は遠いです。まだ誰も到達していない。

 決勝も一通りクリア。超級以降は前線のみダメージボーナス礼装にします。ガッツも1回だけつくのが地味に便利。1回だけ耐えてくれる事もですが、いつ落ちるか1手前にわかるのがありがたいです。先読みが重要なゲームです。
 稼ぎ場はやっぱりAP消費30の所になりそう。今度はローマです。この間から、広島カープの応援歌のメロディーで『ローマ、ローマ♪』って聞こえるんですよ……空耳がひどいな……。
 メンバーはジャック、トリスタン、サポートセイバーで。トリスタンは自前でNPをチャージ出来るので、安定して宝具が撃てます。使うと宝具封印になってしまいますが、戦闘開始直後なら何も問題なし。NPチャージ礼装代わりみたいなものです。デメリットついてる分、チャージ量も多いですしね!
 あと、NPチャージに地味に一役買っているのが、2戦目の大ドラゴン。こいつが1ターン3回行動で攻撃は必ず全体なので、全員のNPを増やしてくれます。ダメージは少ないとまでは言えませんが、致命的でもありません。サポートが☆5なら問題なく持ち堪えてくれますし、トリスタンはジャックに回復してもらえばいい。
 最悪、トリスタンのスキルで1回だけ回避も出来ます。トリスタンのスキルは、出来ればローマ戦に残しておきたい所ですが……。
 ローマ戦に入ったら、速やかにカリギュラとカエサルを落とします。ロムルスさんだけが残ってしまいますが、カエサルを落とさないうちにトリスタン退場だけは避けたいのと、バーサーカーは何としても真っ先に撃墜が鉄則なのでこうなります。最後はサポート頼みです。……私の攻略いつもそうですけど何か?

 そろそろフレンドの皆さんも、ドロップアイテムを増やす礼装よりダメージボーナスを優先したり、イベントとは関係ない礼装に戻っている人も見かけます。高難度やらないので、私もそろそろ通常のクエストに戻ろうかな?
 しかし剣スロット、トリスタンと円卓の騎士2名を抱えた編成では、スキルレベルアップに大量の大騎士勲章を必要とします。報酬にある間は稼いでおくべきですかね……幕間の消費AP半減もやってるから、そっちも行きたいんだけどなー。
 ……ここはひとつ我慢して稼ぎ続けましょう。大成功率2倍もやってますからね、ボックスガチャには経験値もありますから、この機会にジャンプアップです。セイバーオルタとクロエが待っています。幕間は……実は結構クリアしちゃってるんですよ。ええ、日曜は種火集めが面倒で、キャメロット進めるほど戦力整ってないので……。
 ネロ祭もこの決勝戦で終わりです。しばらくは700万DL記念キャンペーンが続きますが、その後は何があるのでしょうか。まあ、今は不安より楽しみな気分が強いです。何せこの後、ハロウィン、クリスマス、お正月とイベント目白押しですからね! リアルが疎かにならないように気を付けます。


BACK   INDEX   NEXT