20160810,総合 いや、今ほんとは夏期休業中なんすよ

 おいしかった一周年イベントも終わり、通常営業です。気付けば素材が随分減っていました。限界突破させまくりましたからねぇ。せっかく来てくれた剣スロット……剣ランスロットですが、3回目の限界突破には新章を進めないと手に入らないアイテムが必要な模様。新章クリアするために戦力を補強したいのに、新章をクリアしないと補強出来ないジレンマ……いいですよカエサルで頑張りますよもう!
 聖杯を使ってサーヴァントの上限レベルをさらに上げられるようになりましたが、私は9個しか持ってないので使い所が難しいです。Lv.90までは聖杯1つで5上がるのですが、Lv.90以降は2しか上がりません。☆4以下を90まで上げるか? ☆5を100まで上げるか?
 しかしそうやって上げた所で素の☆5にはパラメータでかなわないので、使うだけ無駄な気もします。強化した所でどうせ聖晶石コンティニューしなきゃいけないなら、別に聖杯消費しなくたっていいじゃないですか?
 結局、好きな人を好きなようにレベル上げなよという事なんでしょうね。ゲオルギウスにでも使うか……好きというわけじゃないけど、あの人と一緒にいると落ち着くんだ。あと、何だかんだで能力と方針がはっきりしているので、ものすごく使いやすいんだよねゲオルギウス……。
 もうすぐ女の子達が水着になるイベントが始まるようですが、別に興味ないなぁ……これがイスカンダルあたりが水着になるならうっかりガチャ回していた可能性もあるが。イベントクリアでスカサハ(アサシン)が仲間になるようです。……ダブついてんだよな、アサシン。小太郎使いたいと思ってたのに、また出番が遠くなるー。


20160812,FGO 夏イベントはじめました。

 夏だ水着だには興味なかったんですが、交換所に剣スロットの限界突破に必要な素材があるじゃないですか。必要十分! 石材との交換で手に入るので、これを増やす限定礼装を狙って呼符を10枚使います。聖晶石はこの間盛大に吐き出しちゃったので、しばらくはお休みです。
 1枚目:エウリュアレ。2枚目:☆3礼装。3枚目:聖者の依代、☆5礼装。4枚目:ロビンフッド。5枚目:ビリー・ザ・キッド。6枚目:清姫。7、8枚目:☆3礼装。9枚目:トワイライト・メモリー、イベント限定☆4礼装! 石材を増やすやつですやったー! 10枚目:☆3礼装。
 よっしゃ、お目当ての礼装をピンポイントで引いた! ふふふ、めっちゃ厳しい六章を進まなくても剣スロットを強化出来るなんて、ついてるぞ。
 今回のイベントでは交換用アイテムが『食料』『真水』『木材』『石材』『鉄材』と多岐にわたります。全てのサーヴァントに、このいずれかのドロップ数を増やす効果が付与されています。同じボーナスを持つサーヴァントで固めるのが基本ですが、敵と相性のいいクラスに目当てのボーナスを持った人がいない、なんて事も……結局、前線を有利クラスで組んで、控えにボーナス持ちを詰め込むしかなさそうですね。

 食料と真水は純粋な交換アイテムのようですが、他の3つはイベント進行にも必要となります。無人島を開拓だ! という事で、まずは家を建てる。仲間たちからの提案は3つ、木の家、石の家、鉄の家です。こんな蒸し暑い場所で石や鉄の家なんぞで暮らせるか! ログハウス一択。
 次は水場の確保ですが、木の井戸、石の井戸、蛇口から選択。……これは、蛇口が便利かなぁ。井戸だとくみ上げが面倒だからな。いいですねー、こういう箱庭感。素敵な島を作ろう。最近わりと重い話が続いていたので、こういう底抜けに楽しそうなイベントは大歓迎ですよ。……無人島で遭難中ですが。
 さて、このままイベントを進めるか、それとも先に剣スロット用の素材を確保して限界突破させてしまうか……今は剣スロット優先で。何せ、まだ最終突破というわけではありませんからね。次に必要な素材を早く判明させて、今回のイベントで手に入るようならそれも稼がないと。
 今回はアイテムの種類が多いですし、交換に要求される数も多いようなので、全てのアイテムを交換しきるのはちょっと無理そう? イベント期間自体は長いし、実際にはどの程度ドロップするのか、まだわかりませんが。少なくとも、前回のようなダメージ増加礼装などはないので、手持ちの戦力ではそこまで稼げないでしょう。
 加えて、リアルに暑いですしね! スマホ本体への負荷を考えると、そう連続プレイも出来ません。ぼちぼちのんびり、南の島でのバカンスを楽しもうと思います。


20160818,FGO 鉄拳聖女マルタさん

 マルタさんルーラー!? ルーラーなの!? バーサーカーじゃなくて!? 百歩譲ってボクサーじゃないのその構え!? 「アタイのルールに従えねぇってのかゴルァ」って事なのかな……。

 剣スロットは何とか最終限界突破まで持ち込めました。一番厳しい所を突破してしまえば、あとは手に入りやすい素材で突破出来るありがたいお兄さんです。セイバーは人数が少ないから、その分素材を集中させられますね。剣スロット本人の性能もなかなか。自前でNPチャージのスキルを持っている人は強いですね、やっぱり。
 NP上昇スキルには、スター獲得効果も付いています。他のスキルはスター集中とクリティカル威力UPなので……自分でNPチャージ&スター獲得、そのスターを自分に集中させる、クリティカル威力アップでダメージ与えつつNPガッツリチャージ、宝具ぶっぱ! という1人コンボが可能な素敵なお兄さんです。
 さらにカレイドスコープを着けておけば、控えから出て来て即スキルでNPチャージ、宝具ぶっぱも可能なメディアさんに次ぐピンポイントリリーフぶり。基本ダメージも高くダメージ増加効果もあるので、メディアさんより上かも? 相手がライダーだとメディアさんも黙り込んでしまっていましたが、これで対応出来ますね。活躍の幅が広いお兄さんです。

 交換アイテムと思っていた水と食料ですが、後述のイベント群を進めるために結構な量を要求されました……しかも、後になればなるほど必要数が増えていく。これまでのイベントでもそうだったんですから、予測されてしかるべきでしたね……。
 水の次は炊事場ね。土の竈か、ピザ窯か、大鍋か。これは竈だよね。他の煮炊きも出来るし、汎用性高い。なに次は風呂がほしいと? 露天かシャワーか檜風呂……檜風呂! 他に選択肢などない! 
 野菜畑……大根、キャベツ、スイカ。夏大根は辛いからキャベツがいい。主食の畑、米、麦、トウモロコシ。……! 迷う! どれもいい! というかどれもが人類を救ってきた穀物だ! 選べない! くっ……米ぇー! 他のもの推しのみんな、ごめん! これだけは日本人のわがままを許してくれ! あと、『一粒の種からどれだけ実るか』を考えると、やはり米が最も効率が良いのですよ! 熱帯原産だから気候にも合うし!
 はぁはぁ、無駄にテンションが上がった……しかし、待てよ。どうして選択肢が穀物しかないんだ。芋はないのか? 芋あったら絶対に選んだのに。実を言うと、米はなくても我慢出来る。芋はないと我慢出来ない。暴れる。そう、芋も人類を救ってきた作物のひとつなのですよ……。

 次は、ついに家畜か。候補は牛、羊、鳥。ブタがいないのは宗教的なあれでしょうか。ここは鳥ですね。鳥は食えるようになるまでが一番早い。牛乳や羊毛も魅力ではありますが、採れるのは基本的に年一回です。安定供給にはかなりの頭数が必要なので、漂着サバイバル中の家畜としては不向きですね。
 今度は道を作りたいとな。牧場的な道か、石畳か、トロッコ鉄道か。石畳は敷くのが大変そうだなぁ。見た目には牧場の道が良さそうだけど……楽しいのは絶対にトロッコだよね! それに、これまでモードレッドの提案を却下し続けていたから、たまには選んであげてもいいだろう。……うん、やはり予想通り、すごく楽しそうだ!
 道の次は水道ね。木、石、パイプ。うーん……これはどれも一長一短かなぁ。作るのが楽なのは木だと思うけど、見た目には石が映えるかな。でも、木製にはオプションで水車がついてくる。水車いいよね、米の脱穀も楽になる。やっぱり動力源もついてくる木製だな。今の所、全体に和風味が強い島になりつつあります。
 次は橋。木造の橋は……意外と作るのが難しそうだし、どうしても水の側にあるものだから腐食が心配だよね。やっぱり石+跳ね橋かなぁ。ロープウェイ? ちょっと……怖いからやだ……。その次は庭がほしいと。普通の庭、枯山水、迷路の庭。……手入れが一番楽なのは普通の庭ですよね、どう考えても。

 遊び場がほしい? 運動場か、闘技場か、マリーランドか。……マリーランドで! すまん、これ選んだ時相当酔っ払ってたんだ。でも出来上がってみたら普通に遊具たくさんの公園で楽しそうだった。マリーいい子。そしたら、今度は塔を建てたいと。段々、実用から離れてきたな……五重塔か、灯台か、ロックなタワーか。ああ、そう言えばロックってイギリス発祥の音楽だったっけ……私は実用性が好き、灯台で。
 そしてついに来ました、『家をもっと大きくしたい!』ログハウスも良かったけど、物資が増えてくると手狭かもねぇ。武家屋敷、城、要塞。……貴方達は何と戦うつもりなんですか? サーヴァントって基本戦闘脳の持ち主なのかな……一番涼しそうな武家屋敷で。いやほんと、この気候に石造りとか金属製とかないから……。
 そして最後に。何かモニュメントとなるものを作りたいと。マリー像、玉藻像、モードレッド像からひとつ選べと。どれもいらな……はい、じゃあマリーで。マリーかわいいよね、マリーいい子。でも最近モードレッドのお馬鹿っぽさも可愛く思えてきたから不思議です。玉藻は……いい子だとは思うけど、正直重い。尽くされるのは苦手、もうちょっとサラっと付き合ってほしい……。

 はい、ここで第一部は終了です。後日配信の第二部を待ちます。スカサハ(アサシン)が一時加入しましたが、正式加入までは手を着けないのが私ルール。
 それまではぼちぼち交換アイテムを稼ぎながら……開拓をやり直して全てのイベントを見たら吹っ飛んだ! 剣スロットの突破素材しか交換してないのに! い、いかん、これはがっつり稼ぎ直す必要があるようですね、頑張ります。
 実は波乗りモードレッドが可愛かったのでほしいなーと思ったんですが……うーんやっぱりコンティニュー用に聖晶石は取っておきたい。一発勝負でぶっこんで後悔しないかと問われると、それほどほしいわけじゃないな。そう言えば昔なみのりピ○チュウってやつがいたな。何だったんだっけアレ。


20160823,FGO 北の国から、後半戦開始

 はい、イベントの後半が始まったので、早速呼符10連です。1枚目:ジェロニモ。2枚目:聖者の依代。3枚目:メディア。4枚目:☆3礼装。5枚目:フェルグス。6枚目:虚影の塵風かき氷、イベント特効礼装! レアルタ合金を増やすやつ。7枚目:☆3礼装。8枚目:虚影の塵風かき氷。9、10枚目:☆3礼装。
 う〜ん、まあまあ良かった……のかな? 平均すればそこまで悪くはない。……☆的に平均すれば。今の所使うあてのない☆5礼装とか出ても困るんですよぉ。そんなんで運使いたくなかった、☆5礼装ならナイツ・オブ・マリーンズがほしかった!

 クエストにも出てみましたが、やっぱり前半より難易度は高め? 基本的にアイテム稼ぎのクエストしかないのですが、コンティニューの可能性も考えておかないと駄目かも……そもそもイベントが終了するまで、あと1週間しかありません。その間にどれだけ稼げるものでしょうか。あまり頑張りすぎない方がいいかも知れませんね。
 前半はやや時間を持て余した(最後の3〜4日、後半イベント待ちでAP回復アイテムは一切使わなかったが、それでもAP消費のために行ったクエストで出たものをだいぶ余した)事を考えると、これは少しばかりイベント期間の配分バランスが悪いと言わざるを得ません。後半も前半と同じだけの期間を取ってほしかったです。
 終了が31日って言うのも〜……首都圏の夏休み期間に合わせたんでしょうが、東北・北海道は24日で終わっちゃうんですよね、夏休み。んー別にこれは。首都圏の地方無視は今に始まった事じゃありませんしね! 今さら言った所でどうにもなりませんし、所詮営利企業ですからね。利益を最大化するように運営するのは当然の事。嫌なら遊ぶのをやめればいいだけの話。

 期間が短い分、イベントが少ないか必要アイテムが少なくなっていればいいのですが……期間短いのにボリューム増加とかやめてくださいよ? イベントも気になるけど、ここは先に特効礼装を取りに行こう。今回のクエストは敵の構成がいやらしくて、一番難しい所はクリア出来そうにありません。
 加えて、出てくる敵と特効ボーナス持ちのクラスがかみ合わない。ボーナスを無視すればクリア出来なくもなさそうなんですが、それで簡単な所よりアイテム獲得数が減ってしまったら本末転倒でしょう。難度を上げるためにわざとそうしているのか、よく考えずにうっかりそうなってしまったのかで評価が分かれる所です。
 難度上げのためならそこまで難度上げる必要あるのって疑問だし、うっかりならユーザーの利益というものについて小一時間説教です。

 うーん……稼ごうにも、効率のいいクエストがまだ解放されてなかった。もう少し進めるか。しかし……結局の所、作業なんですよねぇ。AP回復アイテム突っ込んで作業。これが楽しいって人いるのかな……全てのクエストを1回ずつクリアする程度でコンプ出来てもいいんじゃないでしょうか。それだとヌルすぎる? 世の中、ヘビーユーザーばかりじゃないですよ。
 全員が全クリア出来なくてもいい、っていうのは、制作側の傲慢だと思うんですよねぇ……それで見捨てられるユーザーの気持ちはどう考えているのかなーと。出来る限り全員が全クリア出来るように、という配慮は必要だと思います。と言うかですね、そういう風にユーザーを切り捨てていくのは、運営のためにもなりません。『お客さん』になる可能性がある人を捨てちゃうわけですから。
 ま、実際どうなのかな。FGOはアクセスが殺到してしょっちゅう処理が重くなるくらいユーザーがいますし。多少切り捨てた所で影響はないか、むしろちょっと減ってくれた方がサーバーの負荷が減るのになーくらいに思ってるかも知れませんね。

 アイテム集めを頑張る中、稼ぎやすい所にランサーがたくさん出るので、剣スロットを本格的に稼働させています。これがまあ……実に期待通りの働きです。スター集中率をアップ、というスキルは、実は人によって効果がまちまちなのです。集中率上げても1/3くらい他の人に持って行かれてしまう事もあります。
 が、剣スロットの集中率は凄まじいです。よく『星を吸う』と言われているライダーと一緒に出しても、スキル効果中は全て剣スロットにスターが流れ込みます。しかも3ターン持続。これは善し悪しですね、他の人がブレイブチェイン出来るのに剣スロットがスター全部持っていってしまった、なんて事もありました。
 セイバーで編成する場合はカエサルと一緒に出る事になるので、カエサルのスキル、攻撃力アップ、宝具威力アップ、クリティカル威力アップ(防御低下のデメリットつき)も全て乗せて宝具アーツブレイブチェイン、もちろん全てクリティカル……ここまでやれば、またすぐ宝具を撃つ事が出来ます。回転率はかなり優秀です。

 さて、最後にもう一度、10連召喚を行います。何故なら、マリーが可愛かったから! キャスターだぶついてるとかどうせ当たらんとか、そういう事はどうでもいいんです。可愛ければ回す、他に理由がいるか?
 1枚目:マグダラの聖骸布。2、3枚目:☆3礼装。4枚目:フェルグス、……もしかして水着イベントに参加したかったのか? 5枚目:ミートウォーズ、イベント特効礼装です。6枚目:☆3礼装。7枚目:ナイツ・オブ・マリーンズ、やったー来たー! 8枚目:死の芸術、☆4礼装。9枚目:俵藤太、実はスタメン。10枚目:☆3礼装。
 高レア礼装がたくさん出ました(使うあてがないやつも)。後半のイベント特効が3種類揃ってくれたのは嬉しい所。サーヴァントに関しても、主力になった俵の兄さんが出てくれたのはありがたいです。大当たりとまでは言わないけど、小当たりくらい。ま、くじ引きなんて大体はそんなもんです。大当たりや大外れの方が印象に残りやすいから極端に感じるだけです。
 さあ、この礼装を活用して頑張りますよ!


20160901,FGO 当たってほしくない第一印象ほどよく当たる

 長かったイベントもようやく終わりました。交換アイテムもどうにかこうにか……パラメータ強化用のフォウくんまでは、いつも交換しきれないんですよねぇ。
 今回のイベントでは、随分と黄金の果実を吐き出してしまいました。明らかに消費量が供給量を上回っています。今後のイベントでは、聖晶石でのスタミナ回復も視野に入れないといけないかも知れません。イベントごとに15個以上、それも黄金だけでですよ。白銀や赤銅の果実も同じくらい消費しちゃってます。となれば、保ってあとイベント2回分、って所ですかね……。
 まあ、今後のイベントはまだ発表されていないので、気長にやりましょう。FGOは今日でサービス開始からちょうど400日、この間300日記念をやったばかりのような気もしますが月日の流れは速いものです。例に漏れず色々気前よくくれるのでもらっておきましょう。

 キャメロット2ピックアップ召喚! とは言え、目玉の☆5アルトリアはランサーなので、☆4が2名いる現状ではさほど必要性がありません。ガウェインも、剣スロットが出た今そんなにほしいわけじゃない。強いて言えばトリスタン(この際人格・性癖についてはとやかく言わない)なのですが……ほしいものに限って来ないんですよねぇ。
 ただ、もうすぐ通算ログイン日数ボーナスで聖晶石がもらえそうなので、石には余裕があります。さすがにキャメロットでコンティニュー50回って事はないでしょうし、そもそも経験値待ちの人が結構いるので、キャメロットに行くのももう少し先の話です。今は回しておきましょう。
 そーれ! 1枚目:☆3礼装。2枚目:天の晩餐。3枚目:トリスタン、トリスタン! やったー! 4枚目:ロビンフッド。5枚目:ジェロニモ。6枚目:静謐のハサン、新しい人だー。7枚目:死の芸術。8枚目:パラケルスス。9枚目:子ギル。10枚目:☆3礼装。
 ☆3礼装に始まり☆3礼装に終わる。しかしその間が半端ない。出ちゃいましたよトリスタン。これで全クラス☆4以上達成(配布込み)です。さらに、ロビンも宝具レベル5達成。ロビンってフレポ召喚だと随分出にくい印象があります。他の☆3はもう大体宝具レベル5になってるのに。
 トリスタンが出たからと言って、ロビンが即リストラになるわけじゃありませんからね。条件付きとは言え、あの火力はまだまだ魅力です。ただ、トリスタンの宝具も単体なので、状況を見ながら俵の兄さんと使い分けって事になりそうです。

 ……ん? 今回新しい人が2人追加って事は、また経験値を稼がなきゃいけないわけで、という事はまたキャメロットが遠のく……? ま、まあいいか、どうせきついからあんまり行きたくないし……のんびりやろう。
 現在、スカサハ(アサシン)、エジソン、ティーチ、トリスタン、静謐のハサンが経験値待ちです。あと、ゲオルギウスに聖杯使おうかなと考えてる。火力は全然ないけど、入れると安定感が違うので……キャスター相手の時は牛若より優先なんですよ。ゲオルギウスが耐えて金時が抉るというコンビネーションが出来上がりつつあります。本当頼りになりますよこの☆2。


BACK   INDEX   NEXT