20160712,FGO 開始!

 イベントが始まりました。この手のイベントは初めてなので、若葉マーク気分でうろちょろしています。まあ戦闘に関しては出来る所まででいいし、最悪コンティニュー祭っていう手もありますからね。
 問題は、ガチャをどうしようかなー……という。ピックアップがバーサーカー&既得ばかりなので、あんまり回したくない。けれど限定礼装はほしい。うーん……そうだ、呼符を使おう! ぽちぽちすんのが面倒だから放置、というフレポと同じ扱いを受けている可哀想な子です。
 では呼符10連。そーれ! 1枚目:秘剣・雉子返し、早速限定礼装出た! 2枚目:秘剣・雉子返し、おおう連続。3枚目:☆3礼装。4枚目:カエサル。5枚目:セイバージル。6枚目:風魔小太郎、っしゃー! 小太郎きたー! 7枚目:☆3礼装。8枚目:封印指定 執行者、☆4礼装既得。9枚目:カレイドスコープ、……っ、NP80%チャージの☆5礼装……ついにっ! 10枚目:☆3礼装。
 やった……ピックアップ対象で、持ってなくて、バーサーカーでもない人がピンポイントで来た! アサシンは余り気味ですけども! ☆3ですけども! サポートには☆4の両儀式出しますけども! 礼装もかなりいいのが出ました。憧れのカレイドスコープ……ついに。誰につけよっかなー。

 イベント進めてみましたが、討伐戦上級でもう挫けそう。HP100万て……耐久戦=宝具を必ずもらう、という事を失念していました。回避か防御の手段を持っていないと、かなり運任せの戦いになってしまいます。それともいっそ、敗北前提で削りにかかればいいのかなぁ。戦利品等の事を考えるとちょっともったいないけど、ダメージポイント優先ならギリギリの所に挑んだ方がBP効率は絶対にいいんですよね……。
 特殊な鬼の討伐戦に挑むには、BPという今回のイベントでのみ使用するポイントが必要です(時間経過かアイテムで回復)。これが、初級・中級なら1P、上級は2P必要です。中級のボスはHP30万なので、得られるDPもそれが上限。上級は100万なので、倒せれば2倍のBPで3倍以上のDPを得られる計算です。……倒せれば。
 つまり、上級で60万以上削れなければ、中級に行った方が効率は良い訳です。戦利品も手に入りますし。……うーん、流石に60万は削れますね。戦利品は度外視して、上級頑張りますか……あと、交換用アイテムのドロップを増やす礼装をやめればもうちょっと戦力向上しますね。それとジャンヌ投入ですか。耐久と言えばの聖女。

 以上を踏まえた上で編成を見直し、再挑戦。と言うか検証。編成は義経、ブラヴァツキー、フレンドさん(火力のあるライダー)、ジャンヌ、清姫(月霊髄液)、ゲオルギウス。ライダーがな……もうちょっと潰しのきくライダーさえいれば……。
 普段のボス戦ならボスから潰すのが鉄則ですが〜、今回はボスの方が圧倒的にHPがある上、お供のアサシンを放っておくとボスを潰すためのライダーを逆に潰されかねません。出来る限り迅速に排除したい所。アサシンを潰したあたりで鬼の宝具が発動・ブラヴァツキー陥落、ジャンヌが出て来ます。
 その後の安定感は流石ですね。ジャンヌの宝具を敵宝具ターンに温存したため、じりじりと押されては行ったのですが、確実にしのいで削っていって勝利。
 ただ、次の試行は運が悪かったとしか……最悪のタイミングでアサシンに回避状態が付与され倒しきれず宝具発動、さらに鬼の宝具前にクリティカルが連発され、頼みの綱の義経とフレンドさんが揃って倒れてしまいました。
 こうなると火力が足りません。しかし、ゲオルギウスのターゲット集中で清姫を守り、鬼の宝具はジャンヌが防いでくれます。倒す事は出来ませんでしたが、耐久には成功しました。という事は、私は上級が限度だって事ですね。これ以上難しいのに挑んでも、削り切れないのは同じですから。

 その後、与ダメージUPの限定礼装を手に入れると、劇的に勝率が上がりました。ブラヴァツキーに装備させる事で、アサシンの処理速度が早まったためです。回避状態に入る前に始末してしまうのが理想。初手からという事はないでしょうけど、ランダムくさい……。
 加えて、フレンドさんも同様の礼装を装備し始め……これはもうひとつ上の級に行けという事でしょうか。……はい、いっぺん駄目元でやってみます。やってみないと……わかりませんもんね……心臓に悪いけど……編成は同じです。敵のHPは、上級に比べて1.5倍。鬼のHPは300万です。
 このくらいになると、宝具チェインとかブレイブチェインとかにはこだわっていられません。味方ライダーは敵アサシンのクリティカル連打でいつ落ちてもおかしくないので、溜まり次第ぶっぱです。あああアサシン倒せてないのにブラヴァツキーが落とされた。
 やはりブラヴァツキーが落ちると、ダメージ効率もかなり落ちてしまいます。100万も削れませんでした。これなら上級に行った方が確実ですね。

 鬼はそれぞれ特殊効果を持ち、最初の鬼はこちらのクイックカード効果を半減してしまいます。これを相殺するためのアイテムがあるのですが、数に限りがあるので……これなしでもいけるかどうか検証します。これまではずっと使っていましたが、ややオーバーキル気味なので、なくてもいけるかと。
 うん、やっぱりいけますね。100万ずつ安定して稼ぐ……これがベストなのかなぁ。わりとコンスタントにDP報酬が入りますけど、これのキモはライダー金時の限界突破アイテムなので……最終突破に必要なDPは、1億8千万……1回100万だから、えっと……180回。あ、なんだそんなもんか。
 180回は『そんなもん』ですよ〜。検証のための試行は千回超える事もあるんで。1/5もいかないと思えば……何とかなりますって。目指せ☆4ライダー! 今後の攻略のために! ……もう、最悪最終突破出来なくてもいいです。同じLv.70でも、☆3と☆4じゃパラメータが全然違うんで。未だに両儀式が前線で粘ってるのがその証拠です。


20160714,FGO 中盤!

 第二の鬼、技喰丸はアーツ半減のセイバーでした。これが何を意味するかと言うと、うちの主力アーチャーであるロビンフッドの宝具が威力半減してしまうという事です。参った……ここに来て実はアーチャーも高レアがおらず、HPに不安があるという事実も露呈。お供はキャスターだったので、ロビンと義経を自前で出して、フレンド枠で高火力アーチャーを毎回探してクリアしていました。
 しかし今回のイベントは、全てのプレイヤーが参加するものなので……私がもたもたしているうちに、全国の皆さんがあっさりと技喰丸を討伐、終了してしまいました。DPが稼げない……。

 第三の鬼、轟力丸はバスター半減のライダー。鬼は全て、宝具を撃つまで5ターンかかるクラスになっているようです。確かに、アサシンが相手の耐久戦とか考えたくない……。
 相手がライダーという事は、こちらがアサシン。勝った。もちろんジャックと両儀式を投入、フレンドさんの酒呑童子にも来てもらい、盤石の布陣です。さらにこの3名、全員合わせてもバスターカードが3枚しかありません。相殺アイテムは、ほぼ必要ありません。
 両儀式、酒呑童子が自前特効+礼装特効なので凄まじい火力があり、クイックチェインでクリティカルし放題。上級では宝具が来る前に倒してしまったので超級にも挑んでみた所、倒し切れました。ただ、前哨戦とお供のバーサーカーからもらうダメージが馬鹿にならないので、ギリギリでのクリアです。ストレスが嫌なので上級で地道に稼ぐ事にします。世の中、効率より大事なものがあるんですよ!
 クリア後にDPを稼ぐためのクエストが解放されるという事でしたが、轟力丸も復活するのでしょうか? そうなってくれたら楽なんですが……最終ボスがどうなるかわからないので。

 耐久戦だけではなくて、普通のクエストもあります。交換アイテムを稼ぐならそちらで。例に漏れずLv.80以上推奨コンティニュー覚悟クエストもありますが、今回は事情が違います。耐久戦という特性上、ダメージボーナスのついた限定礼装が豊富にあるからです。
 これのおかげでダメージ効率が飛躍的に上昇し、普段なら削り切れないような敵も何とかなるのです。うちの主力☆4以上なら、宝具一発で20万程度は削りますね。ロビンフッドでもそれくらいは出します。
 ……そう、ロビン。どうも、宝具に修正が入りそうな気配なんですよね。予期せぬ動作をしているとかで……で、でもロビンの宝具が高威力なのはだいぶ前からだし、今更下方修正するなんて……そんな……どうか、運営が修正しようとしているのが威力じゃありませんように! ロビンを奪われたらセイバー・ライダーに加えてアーチャー陣まで不遇クラスの仲間入りだよぉ。

 そうこうしているうちに、轟力丸も倒されてしまいました。全国の皆さん本気出しすぎ。みんなで協力して討伐、と言えば聞こえはいいですが、与えたダメージがそのままポイントになる、という事は、ボスのHPを全プレイヤーで奪い合う、という事なわけで……早いところ無制限にDPを稼げるクエストを設定してほしいものです。
 そのためには、最終ボスを倒さないといけませんね。バーサーカーです。……うん、わかってた。キャスター、セイバー、ライダーと来たら、宝具まで5ターンかかるクラスはあとひとつしかないという事。チクショウ、バーサーカーなんか嫌いだ……相性もクソもない脳筋どもが……ジャンヌですら耐久仕切れるかどうか……マシュちゃん。
 そうだマシュちゃんがいるじゃないですか! この間レベル上限が上がったばかりのマシュちゃんが! 唯一、バーサーカーから2倍のダメージをもらわない、防御特化サーヴァント! 与ダメージも低いですけど、そこはそれ最後の保険として控えていてもらう分には問題なし。コストも0だから、ジャンヌとジャック仕込んだ上で限定礼装も乗せられる! 君こそカルデアの救世主!

 敵がバーサーカーだらけである以上、超級での耐久は不可能でしょう。大人しく上級でうろうろしている事にします。ライダー金時の最終限界突破に必要なアイテムも、1億8千万DPから1億DPに緩和された事ですし。半減に近いじゃないですか……。
 こちらのメンバーは義経、ゲオルギウス、フレンド枠に火力ライダー。控えがジャンヌ、ジャック、マシュちゃん。前衛にゴールデン相撲〜岩場所〜、後衛に月の湯治、マシュちゃんに理想の王聖を装備。あくまで前衛だけで片を付ける、後衛は保険のセッティングです。上級ならこれでいける。
 敵ボスバーサーカーはチャージ増加を使ってくるので、実際には5ターンより早く宝具を撃ってきます。もちろんバーサーカーの全体宝具、ガッツ・回避・無敵のいずれかがなければ生き残る事は不可能。ガッツの場合はその後の攻撃で落ちてしまう恐れもあります。まあそのために後衛にジャンヌとジャック仕込んでるんですが。
 一応、義経は強化クエストをクリアしていれば、回避スキルはあるんですけどね……やってないんですよね。アホみたいに推奨レベルが高いのと、AP消費が重い所為です。

 ……今日の晩でもう1/3削れとるわ。イベントのラスボスと言えど、そう先は長くないな……物欲に突き動かされた全国のマスターを甘く見ましたね。もちろん私も物欲マスターの一人でございます。
 というわけで、クリア後を見越して準備しておきましょう。聖晶石がいつの間にやら200個越えておりましたので、10連回そうかと思います。いえね、小太郎がせめてもう1枚ほしいなーと。☆3宝具レベル1の寂しさは身に染みてますんで。せめてレベル2! ピックアップ☆3なんだから、まず確実に来てくれるでしょ? そうですよね?
 おら来い! ……エウリュアレ、ロビンフッド、ダビデの☆3アーチャー祭だと……!? そ、そんな……小太郎ー。あと、限定礼装の忠犬待ったなし、秘剣雉子返しも出ました。それと月霊髄液2枚目。正直……この礼装2枚もいらん気がする。
 ☆3ピックアップ狙いなら、単発で回した方が良かったんでしょうか? ☆4以上1枚確定が邪魔したくさい……よしっ、呼符10連行くぞ。1枚目:義経、2枚目:☆3礼装、3枚目:小太郎! あ、じゃ、いいや。ここまで。小太郎の宝具がレベル2になればいいです。

 教訓。☆3ピックアップ狙いなら単発。

追記
 やはり一日とかからず落ちましたね、ラスボス……そして三丸再戦はまだですか。バーサーカー相手に耐久すんのやだ、轟力丸を返して早く。
 一度、よく確認しないで戦闘開始したら上級じゃなくて超級で……焦ったけど全滅してもDPはもらえるんだし、駄目元でやってみたら倒せました。ジャックが最後の一人で残りHP1/3ぐらいまで追い込まれましたけど。ジャンヌがサーヴァントに強いのと、ジャックの宝具が女性特効だった事に助けられましたよ……。
 ただ、今回のような討伐戦は全滅してもコンティニュー出来ないので、いつもはコンティニュー用に温存している令呪を他の事に使う、という選択肢もあります。回復よりはNPチャージしての連続宝具かな。相手がバーサーカーだと、いくら回復しても焼け石に水です。
 DP報酬の他に限定アイテム交換もあるんですが〜、今回に限っては礼装で数を増やすより、ダメージ増加礼装で高難度行った方が効率良さそう? APなんて回復アイテムやら聖晶石突っ込めばいいんですし。いつもならコンティニュー覚悟の難度も、今回ばかりはダメージ増加礼装のおかげでサクサククリア出来ますし。
 あと、ラスボス戦のお供まできちんと倒す事で報酬が増えるのを、ついさっき知りました。道理で報酬が多い時と少ない時があると思った! ラスボス倒し切れるタイミングで全体宝具を使い、お供も一緒に吹っ飛ばすべし。


20160718,FGO 終了!

 はい、DP報酬は全て手に入れました、終了ー。と言いたい所ですが、アイテム交換がまだ残っています。今後はこちらを重点的に稼ぎます。DPはもういらないのですが、報酬に交換アイテムがあるためBPがある限りぼちぼちやっていく事になります。
 日程的にはかなり余裕を残してのDPクリアとなりました。主な要因は、バーサーカー相手の耐久は嫌だとか言いながら、超級をひたすらマラソンしていた事かと思われます。何だかんだ言って、バーサーカーにはシールダー以外の全てのクラスで大ダメージを与えられるので……前衛を使い潰す覚悟があれば、安定して超級を周回出来たんですよ。
 で、最初の風越丸、次の技喰丸にはかなり苦戦させられた覚えがあります。敵のドロップアイテムも違いますし、諸々検討した結果ラスボスがいるうちに稼いだ方が得だ、という結論に達しました。
 フレンドさんの中にはダメージボーナス礼装をまとめ、効果を上昇させた方もちらほらいらっしゃいます。私も単体用はそのままで運用していますが、全体底上げ用はまとめました。ジャンヌに着けさせています。後ろで待機してよし、引っ張り出されてよし。マスターの数だけ方針があるものです。絶対の正解はない。

 駄目だ眠い……ちょっと別の事しましょう。再戦風越丸はもうとどめ戦が発生しました。これをクリアすると、呼符がもらえます。DP報酬にも呼符は何枚かありました。貯めといても仕方ないですし、小太郎にもうちょっと来てほしいので使ってしまいましょう。
 1枚目:☆3礼装。2枚目:フェルグスさん。3枚目:☆3礼装、まあいつもの祭ですね。4枚目:清姫、ピックアップ中ですから。5枚目:☆3礼装、新しいやつだった。6枚目:天使の詩、☆4礼装。7枚目:パラケルスス。8枚目:茨木童子、えっ。ま、まあ☆4ならわりと出るか。9枚目:死霊魔術、☆4礼装。10枚目:花より団子、イベント特効礼装。
 後半の引きが良かったですね! 茨木童子……一瞬喜んだけどバーサーカーです。使い所が難しい……上に、ちょうどダレイオスさんをカンストまで育てた所だったんですよね! でも茨木かわいいので育てます。

 ……今気付いたけど小太郎が来てないじゃないですかー! どうしよう、200個超えたって使ったはずの聖晶石がいつの間にか元に戻ってましたし、回すか? でもなぁ……最低限宝具はレベル2になってるんだし……大体出るはずなのに出てないし……サーヴァントが増えれば増えるほど、お目当てを引く確率は下がっていくんですよね……。
 まあ、今回はこれで切り上げましょう。7月下旬には新章の配信があるので、それに連動したピックアップ召喚も開催されるでしょう。次のモチーフは円卓の騎士……であればピックアップに誰かしらセイバーがいる確率が高い! はず! と言うか居て下さい切実にお願い!
 聖晶石はそちらに向けて温存します。ライダーは今回の金時で何とかなる、例えHPが☆2のゲオルギウスと同レベルであったとしてもだ。攻撃力が段違いですからね。後はセイバー……セイバーだけなんですよ……! ロビンが下方修正される可能性に備えて、アーチャーもほしいですけどね!


20160726,FGO 新要素あれこれ

 ストーリー新章が配信されました。それではピックアップ召喚をしてみましょう。『ストーリーピックアップ召喚』なので、いつものストーリー召喚がこちらに変化しています。イベントの時は『イベントピックアップ召喚』で、別の召喚メニューが出ます。……正直、新規参戦じゃなくても☆4以上のセイバーなら誰でもいいです。そーれ!
 1枚目:キャスタージル、今さらかよ! 2枚目:キャスタージル、Oh...。3枚目:俵藤太、新しい人だーそして☆3アーチャーもういい。4枚目:援護射撃、場合によっては使えそうな新☆4礼装。5枚目:俵藤太、……はぁ。6枚目:ダビデ。7〜9枚目:☆3礼装。10枚目:カレイドスコープ、これは何枚あってもいい!
 今さら……今さらキャスタージルとか……まあ、ここんとこ引きが良かったので、そろそろこういう事になってもおかしくありませんでしたね。それに、カレイドスコープの2枚目は大変ありがたい所です。低レアでやってると、NPが100%になる前に落ちてしまう事が多くて。80%チャージで始められれば、ブラヴァツキーやマシュちゃんでNP足して即ぶっぱ退場という最低限のお仕事は出来るようになります。
 まあ、新しい人が出ても限界突破用の素材がまるで足りなくてどうにもならないでしょうけどね!(負け惜しみ) 新章クリアしたらもう一度回してみよう……。

 そうだロビン! あの異様に威力の高い宝具はやはり不具合だったのでしょうか? ……なるほど、『毒特効』のはずが、全ての状態に対して特効になっていたのか……何も付着してなくても特効だったのかな? それならあの威力も納得ですが。
 今後はちゃんと毒状態でないと特効にはならないように修正されました。まあ、本来の説明文と違ってたんだからしょうがないよね……それに、一律に下方修正とも言えません。これまでは宝具に毒の追加効果があったのですが、スキルの『破壊工作』で毒を付着出来るようになりました。実質どの程度の修正なのかは、このスキルによる毒の付着率によります。
 破壊工作をどの程度上げてたかなぁ……付着率ってスキルレベルによるんですかね? サーヴァント等耐性のある敵には効きにくいですし……そういう相手にこそ宝具で大ダメージを与えたいのになぁ。

 新しく週替わりの達成目標が追加され、達成していくと報酬と交換で聖晶石がもらえるようになりました。主に曜日ダンジョンのクリアでもらえるようですね。基本的に日曜以外は曜日ダンジョンしか行かないので、達成は簡単そうです。
 さらに、同じ☆5サーヴァントを引くと、6回目からは他のサーヴァントと交換出来るアイテムがもらえるそうです(現在実装延期中)。ただし交換には10個必要なので、……そこまで同じ☆5サーヴァント引きます? 無課金だったらまずないと思います。
 多分、盛大に課金してくれているユーザーへのせめてもの措置なんでしょうね……出ない出ないという呪詛はよく聞きます。まあ私も出ない方ですよ。☆4以上のセイバーなら誰でもいいという、かなり条件はゆるい方なのに……。

 ストーリーでは、エウリュアレを育ててこないと駄目かなぁ……案の定と言うか男セイバーがガン積みなので、敵に。男セイバーに対するエウリュアレの火力がすごいのは、この間のイベントで実感してます。ロビンが実質下方修正くらった事もあり、他のアーチャーも育てないと駄目でしょうね。
 ネックは逆鱗なんですが……実はこれもこの間のイベントで解決してるんですよね。稼ぎの場に大型ドラゴンがいたので、戦闘ごとに大体手に入ったんです。となると、本当の問題は経験値とスキル。実際にストーリーを進められるのはだいぶ先の話になりそうですね……。
 まあ、他のクラスに比べたらアーチャーは育ってる方なんですが。そもそもいないクラスより随分ましですよ。とかくセイバーの数が揃わない事と言ったら……何、新章クリアで新☆3セイバー配布だと!? カエサルもフェルグスもジルも育ってますけど、控えにもう一人置いておけるのはありがたいですね。
 後は……うーん、バーサーカーとアヴェンジャーに本格的に手を入れないといけませんかね。アンリマユじゃちょっと頼りないんですが、ルーラー相手となると本当にマシュちゃん以外の全員が機能しませんし。あと、どうしても敵のクラスがばらけまくっている時は、もうバーサーカーしかないかと。
 これまでほったらかしていた所をどうにかしないと、クリアは難しそうなので、しばらくは地道なレベル上げに時間を費やします。……コンティニュー祭っていう手はありますけどね!


20160802,FGO 新装開店召喚祭

 一周年を節目に、大幅なリニューアルが行われました。その最たるものが、ガチャの値下げでしょう。これまでは1回で聖晶石4個、10連なら40個が必要でしたが、今後は1回3個、10連では30個になります。特筆すべきは、これがイベント期間中のみの措置ではなく、恒久的なものであるという事。実際には運営のさじ加減によりますが、少なくとも終了期限は今の所設定されていません。
 こういう時には必ず直前に何十連と回してしまって後悔と逆恨みの雄叫びを上げる輩がいるものですが、無料ゲームアプリなんてそんなものだと割り切ろうね……私は回したい時にしか回さないから後悔はしてないよ。これは経験則なんですが……外すべき時に外しておかないと、いいものは当たりませんよ。ギャンブルは時節と波やで?
 次点はやはり、サーヴァントと概念礼装の最大所持数が全プレイヤー全解放された事でしょうか。ちょっ、今まで少しずつ聖晶石支払って拡張してきたのに……ご安心あれ、今まで拡張に使った分は、全て返還されます! Oh...太っ腹デス……。
 この恩恵を地味に受けるのが種火集め。種火はサーヴァント扱いのカードなので、大量に手に入るわりに貯め込めなかったのです。手に入り次第、使っていかなければいけませんでした。それが最大拡張された事で、かなりの枚数をストックしておけるように!

 後はまあ豪華なログインボーナスやら経験値投下の大成功・極大成功率3倍やら、気前のいい振る舞いがガバガバ続きます。一周年最高。何と☆5確定の10連召喚も! ……と思ったのですが、こちらはお金払わないと駄目な方でした。残念。
 代わりに日替わりピックアップ召喚があるので、こちらで☆4以上のセイバーがピックアップされている日に回してみましょう。……とは言え、大体ピックアップされてるんですよね☆4以上のセイバーは。2人以上いる日に回すか? とも思ったのですが……今、聖晶石が200個越えてるんですよね。だったらいっそ、ケチくさい事言わないで毎日回しちゃうか?
 それでは思い出に浸りつつ、回しましょう。1枚目:死霊魔術。2枚目:宝石剣ゼルレッチ、☆3でもNPチャージ系はキープ。3・4枚目:☆3礼装。5枚目:天の晩餐。6枚目:ゴールドフィッシュ・スクーピング、新☆4礼装。7枚目:カエサル。8枚目:恋知らぬ令嬢。9枚目:メドゥーサ。10枚目:☆3礼装。
 ……これまでで最低の礼装祭でしたね。この間ジャンヌ・アンリマユと続けて出た代償は重そうです。世の中そういうもんです。あと、どうも冬木には縁がないのかも知れない……。
 一応全ピックアップで10連を1回ずつ回しますので、随時追記します。

 新章クリアで新しい☆3セイバーが登場するとの事なので、意気込んで行ってみたのですが……初っぱなから令呪を一画使う羽目になりました。編成を誤ったためでもありますが、敵のHPがザコとは思えないくらい高くなってきています。
 これは本格的なレベル上げ……控えメンバーまで全員カンストに近いものが必要になるなと思い、種火集めに通う事になりました。出来ればとっととクリアして新☆3セイバーを加入させたかったのですが……残念です。新章は相当やり込んだ人でないとクリア出来ない難度です。
 まあ、特異点(それぞれの章)は全部で7つだと最初から言われているので、最後から2番目と思えば難しいのも頷けます。が、次の章も配信された後はどうなるのでしょう。特異点はあと1つだけ、ラスボスステージのようにもう1つ章を用意するとしても、流石にその後までシナリオを引っ張るのは無理でしょう。と言うか、そんないつまでも終わらないバトル漫画みたいなストーリー、嫌です。
 まさかイベントクエストだけで運営を続けるつもりなのでしょうか? 『このお話』が終わってしまった後の事を考えると、あまり敵の強さをインフレさせない方がいいと思うのですが。ま、その時はその時で調整なり何なりすればいい話ですけど。

8/3追記
 オルレアンピックアップです。
 1枚目:マグダラの聖骸布。2枚目:メディア。3枚目:ジキル&ハイド。4枚目:キャスタージル、……ああ、ピックアップでしたね。5枚目:死霊魔術。6枚目:百の貌のハサン。7〜9枚目:ファイヤーフラワー、期間限定☆3礼装。10枚目:☆3礼装。
 おお、今回も大したものがない。……うーん、悪い時期にやっちゃったかな。マグダラの聖骸布ももう持ってたし……そもそもピックアップされてるはずの人があんまり来ない。あれ、☆3もピックアップ対象だっけ?
 まあとにかく、回すと言ったからには回しますよ。常にいいものが当たり続けるなんて、確率上あり得ないんですから。ハズレがあるからくじは楽しい。そういうものです。

8/4追記
 セプテムピックアップです。
 1枚目:☆3礼装。2、3枚目:ゴールドフィッシュ・スクーピング。4枚目:ブーディカ。5枚目:ロムルス。6枚目:☆3礼装。7枚目:ジキル&ハイド、……この人昨日も見たような。8枚目:子ギル。9枚目:鋼の鍛錬。10枚目:☆3礼装。
 ……まだ我慢の時、って感じですね。ブーディカさんとロムルスさんは流石のピックアップ。しかしランサー、ライダーともに入り込む隙間は極狭になってしまっています。子ギル育てようかな……アーチャーはロビンフッドの宝具修正もあって、混戦模様です。

8/6追記
 昨日書き損ねたオケアノスピックアップと、ロンドンピックアップです。
 オケアノス。1枚目:エウリュアレ。2枚目:ゴールドフィッシュ・スクーピング。3〜6枚目:☆3礼装。7枚目:クー・フーリン(プロトタイプ)。8枚目:☆3礼装。9枚目:毒蛇一芸。10枚目:ダビデ。
 ロンドン。1、2枚目:ジキル&ハイド。3〜7枚目:☆3礼装。8枚目:ゴールドフィッシュ・スクーピング。9枚目:カエサル。10枚目:ジキル&ハイド。
 一言で言うとジキルハイド祭ですね。なんか……ひどいな……回せば回すほど当たらなくなる仕組みなのか? 滅多に回さなかった時の方が何と言うか、巡りが良かった気がする。あ、そーか。私のリアルラックは試行回数増やすと平均値に近づいていっちゃうんだっけ……。

8/7追記
 北米ピックアップです。
 1枚目:☆3礼装。2枚目:エジソン、来たもふー! 3枚目:ランスロット(セイバー)初の☆4セイバーついに来たああぁぁー! 4枚目:メフィストフェレス。5、6枚目:☆3礼装。7枚目:李書文、おおお初めての☆4宝具レベルアップ! 8枚目:原始呪術。9枚目:天使の詩。10枚目:ビリー・ザ・キッド。
 どうですか最終日にしてこの引き。☆5こそ来なかったものの、エジソンですよもふ! キャスターだぶついてるとかそんな事はどうでもいいんもふよ! もっふもふ! もふー!
 で、最終日なので、もう一発あります。呼符を使ってしまいましょう。もう23枚もあるので。使い始めても「もういいや」って気分になって、途中でやめちゃう事が多いから、なかなか減らないんですよこれ……別に他の事に使えるわけじゃないのにね。
 1、2枚目:☆3礼装。3枚目:牛若丸。4枚目:ダビデ。5枚目:フェルグスさん。6枚目:☆3礼装。7枚目:牛若丸。8枚目:荊軻。9、10枚目:☆3礼装。
 良くもなく悪くもないですね。呼符で外しておくという選択肢もあるかな? でも今じゃなくてもいいか。あっ、回線落ちた。ここまでにするか。
 まあ最終日はともかくとして、それまでの内容を見ると……☆4礼装の金魚すくいが盛大に邪魔をしていた感がありますねー。☆4確定枠を食われていたような……ま、終わりよければ全て良しって事にしときましょうか。


BACK   INDEX   NEXT