今日で紳士のピックアップも終わり。なお、必死でかき集めた聖晶石による通算50連めは見事に爆散で終えております。これが最後の呼符1枚。はい、礼装でしたー。もうガチャなんか回さない、紳士の再販があるまでは……。
☆5サーヴァントの排出率は1%。統計上、100回に1回は出る計算です。だから、50連では出るかどうか五分五分。決して分の良い賭けとは言えません。いつもなら10連20連でさっさと切り上げている所です。
じゃあ何で回したんだと言われると……人生には、分が悪いとわかっていても賭けに出なければならない時があるんだよ! 数字、計算、効率、私はそれらをこよなく愛し重視しますがね、それが絶対じゃない事も知っているのです。
こと人間の感情や信条というものも絶対ではない。今はもうガチャなんか一生回したくない気分ですが、しばらくすればまた気分も変わるはず。その時まで、石は寝かせておく事にしましょう……今、10個もないけどネ!
そして新宿もクリアしてきました。アヴェンジャー決戦でギリギリコンティニューしちゃって、令呪が回復するまで3日待ってから再挑戦です。いやダブルコンティニューとかあり得るからさ……1回は令呪でしのがないと石がないんだよ!
しかしこの後に続くのがエミヤ・オルタと新宿のアーチャー。どちらもアーチャーなので……ランサー陣が大暴れ。さらに敵の攻撃はどれもヒット数が多く、NPもあっと言う間に溜まって宝具もバンバン撃てます。何これサービス戦? カルナ、バレンタインによく来てくれた……!
最終戦はギミックで毎ターン味方のNPが20%ずつ増えていきます。ここで運良く、礼装『プリズマコスモス』を着けたマーリンがフレンドサポートにいてくれました。ギミックで+20%、本体+5%、礼装+8%、合計毎ターン33%NP獲得します。ぼーっと立ってるだけで33%。3ターンで宝具撃てます。マーリンの宝具は5ターンの間回復とNP獲得です。どう転んでもおつりが来る……!
終わってみれば、魔神柱戦・最終戦ともにコンティニューなしでクリア。いやこれ……本当、ただのラッキーなんですけど。ここまで攻略としてあてにならない回も珍しいですよ。ターンごとのNPチャージあると聞いたので、まずカルナとキャスターギルで削って、後詰めにマシュちゃんとアイリで粘る布陣でしたけど……キャスターギルの宝具が攻防一体なので、地味にスタメンの耐久に寄与していてくれたと思います。
一応、最終戦では新宿のアーチャーと大型のお供(アサシン)のどちらを先に倒すか、悩みましたよ。どちらも3ターンで宝具が来るクラスでしたが、ここはアーチャーを先に落としました。アーチャーの宝具はくらえばランサーでも一撃でしたが、お供の方は何とか耐えられたので。さらに、アーチャーはチャージ増加を使ってくる事もありましたから……。
どうにかアーチャーを落としてしまえば、後はマシュちゃん、アイリ、フレンドマーリンで防げるし回復出来る範囲です。最後のターン、HP満タンで迎えましたもんね! 普通ならあり得ないわ。回復宝具持ちを仕込んで正解だった。
何だかんだ、それほど厳しくなかったしボリュームも控えめでしたね。惜しむらくは紳士ですが。再販は……周年記念か、年末年始かな。はっ、敬老の日にイベントがあれば、間違いなく紳士来る! ……再販があったとしてもピックアップとは限りませんしね。まあ、チャンスがあれば回していく方向で。
最後に、カルデアボーイズコレクション。もちろん回しません当然回しませんそんな聖晶石どこにもありません。1枚プレゼントの礼装だけもらいます。……アップデートが終わってみれば、復刻2016年に加えて2017年版もあるだと!? くっ、紳士はいない……ならばベディヴィエールで! どうしても円卓づくのは仕方ないですね、ベディヴィエールのオプションですから。
……まあ実を言うと性能で判断したんですけどねー。復刻版は『センセイとボク』をもらいました。NPチャージとスター集中。今年の『アズ・ユー・ウィッシュ』は1ターン無敵とNP獲得量25%アップ。開幕宝具してくるやつに有効でしょう。
なお、☆3礼装はフレポ召喚でも出るとの事。
10連:ハズレ
20連:ハズレ
30連:ハズレ
40連:ハズレ
50連:ハズレ
60連:ハズレ
70連:ハズレ
80連:ハズレ
90連:ハズレ
100連:ハズレ
110連:ハズレ
120連:ハズレ
130連:ハズレ
140連:ハズレ
150連:プリンス・オブ・スレイヤー、復刻版
160連:ハズレ
170連:ハズレ
180連:ラ・シエスタ、2017年版!
190連:ハズレ
200連:ハズレ
手持ちがいっぱいになったのでこの辺にしときます。とりあえずラ・シエスタは来たし……アステリオスかわいい。エジソンもふ。あー、しばらくは待機回復しとこう……。
絶賛本能寺中です。と、見せかけてカルデアボーイズコレクション最終日前に10連を回してみました。ベディヴィエールも出る事に気付いたので! 結果は……クー・フーリン、メフィストフェレス、フェルグス、ロビン×2でした……撃沈。
しかし礼装はカフェ・キャメロットとオペレーションフィオナが出ました! キャメロットはオジマンディアス、パラケルスス、新登場のアーサー・ペンドラゴン(プロトタイプ)の礼装、オペレーションはフィオナはともかく背景にひっそりとしっかりとばべっじさんがいます! どちらも☆4で性能はともかく、テンション上がる礼装でした。効果はマスターのやる気+100%です!
ちゃんと本能寺もやってますよ。イベントポイントの目標値がかなり高くてどうなる事かと思ったけど、大量にポイントを稼げるクエストが順次追加されるので思ったほどつらくありません。あと何日? もう半分は稼いだと思うんですけど。
今後追加されていくクエストも、基本的に敵のクラスは統一されている様子。しかしイベントボーナス持ちのサーヴァントはかなり数が少ない+低レアなので、ボーナス持ちだけで攻略しようと思うと難しそうです。私はさっさと諦めて有利クラス+ボーナス礼装+サポート沖田で頑張ってます。+20%の自前☆3を3人入れるより、+100%の野良沖田1人入れた方が効率いいです。
だって、最近の効率良いクエストの敵構成が、オールセイバーかオールライダーなんですもん……イシュタルとジャック使えば楽にクリア出来るんだもん……ただ、イベント礼装が☆5なので、それも5枚セットしようと思うとコスト的には大変苦しくなります。ボーナス目当てで控えに☆4のノッブをねじ込んでいるので余計に。
アーチャー編成の時は、イシュタル、トリスタン、クロエ、信長、牛若丸(礼装なし)だったかな。アサシン編成がジャック、新宿、マシュちゃん、信長、牛若丸で礼装はフルボーナス。コストが足りなくてマシュちゃんに頼らざるを得ませんでした。あと新宿のアサシンを入れていますが、宝具レベルが1なので多分スカサハの方が強いです……マスターのやる気100%アップなんですよ!
あ、今確認したら、ひとつ前のクエストは敵がオールアサシンだったので、稼いでたのは多分そっちですね。ギルガメッシュ、アイリ、ブラヴァツキー、信長、クーです。……これだけ☆4キャスターがいるというのに、単体宝具持ちはいないんですよねえぇ。
3ターンで宝具撃ってくるアサシンに対して、威力に劣る全体宝具持ちで大丈夫かなーと思ったんですが、案外大丈夫でした。威力に劣るとは言え、そこはキャスター×3編成。全員合わせてアーツカードが9枚あり、アーツチェインにならないターンの方が少ないです。ほぼ宝具撃ち放題状態で、威力不足を十分補っていました。
まあ、報酬の織田信長はアーチャーなんで、今さら前線に割り込むのはちょっと難しいんですけど。☆5のイシュタルが全体バスター宝具に+αつきのカリスマとNPチャージまで持ってるんで……同じ全体バスター宝具のノッブは下位互換気味。既にトリスタン(全体回避持ち)とクロエ(NPチャージ持ち)がいる事を考えると、コスト的に控えですら望み薄です。
あ、でも騎乗特効なのか。……キャメロット前にほしかったな。ガウェインとか……ギリッギリの所でコンティニューさせられたし……騎乗あるよね? 騎士なんだからさ。
多分、こういう復刻イベント、今頑張ってストーリー進めようとしてる人に☆4サーヴァントを配布するためでもあるんでしょうね。初心者を引き上げる仕組みはあった方がいいです。どんどん上級者向けになっていって、滅び去ったゲームをいくつも見てきましたから……。
結構時間食うのが難点と言えば難点ですが。☆4と言えど、最終限界突破はしてないと結局キャメロットではあてに出来ませんからね。ガウェインに全くダメージが通らないという声をつい最近聞いたばかりです。つまり何だ、あれ、ガウェインに調整入れた方が早いんじゃないのか。
ぐだぐだ本能寺、まだまだ続きます!
余裕こいてたら残り期間僅か、あれこれ大丈夫かな? 一応、イベントポイントだけはきっちり稼ぎきりましたけど、アイテム交換の方は無理かも知れない……せめて、数が少ない素材だけはっ。
メインの稼ぎ場になっていたのが敵編成オールライダーのクエストだったので、ここのドロップで蹄鉄を稼ぐ事が出来ました! ……そこそこね。基礎のドロップ率がさして良くないので、がっぽりとはいきません。それこそ、心を無にして通い続けてようやく数個、というレベル。
それでも、ないよりは随分まし。最終的に虚影の塵以外は全て交換し終えました。と言うか、イベントポイントと平蜘蛛を盛大に余した。突っ走りすぎましたかねぇ……黄金の果実を40個以上使ってしまいました。ドロップ増加の礼装もなかったのだから、早めに諦めて温存すべきだったのかも知れない……。
ああしばらく待機回復しないとなぁ、と思ったその矢先に次のイベント告知するとか! この鬼畜! お前の血は何色だ! 石なら使わないぞ、紳士の再販待つんだから! そう、もう私の心は決まっている……紳士一点張りの全ベットだ! 紳士! 紳士! 紳士!
そんなわけで、当面省エネプレイになりそうです。イベントはやるにはやるけど、配布サーヴァントと伝承結晶もしくは聖杯を獲得したらそこで打ち止め。アイテム交換にはこだわりません。またイベントガチャも回しません。貯める……温存する……貯める……!
クラス別ピックアップ召喚が告知されましたが、どうせ出ないし紳士はラインナップに入ってないし……あああでもセイバーの日にベディヴィエールが! あと万年不足気味のライダーが! もおぉ困らせないでくれよ! ぐだぐだ本能寺ではコンティニューする事なくクリアしきりましたが、戦力が調ったわけではなく単純にイベント自体の難度が低かったためです。
……まあ、これ以上☆5が増えたとしても、コストの問題が立ちはだかるので編成は出来ないんですけど。オジさんとかドレイクとかほしいけど……そこまで切実かと言ったらそうでもない。フレンドさんでどうとでもなるレベルです。
やっぱりクラス別ピックアップもないですね。ベディヴィエールには悪いけど……いや、セイバーだけ回すか? ピックアップとは言え、確率的に出るのはほぼ☆3です。で、セイバーの☆3は4騎しかいないのです。1/4の確率でベディヴィエールが来てくれるのならば……10連なら☆3以上サーヴァント1騎確定だし!
これでベディヴィエール来なかったら目も当てられませんけどね! うーんどうするかなぁ……ベディヴィエール相手には、確率的に下心出して痛い目に遭いまくっているんですよね……とほほ。
ふらふら揺れ動く気持ちと折り合いをつけながら、当日見て決めます。紳士……ベディヴィエール……紳士……ベディヴィエール……マーリンほしいいいぃぃぃ!
セイバーピックアップ最終日。何だかんだで聖晶石が60個越えたので、10連だけやっときましょう。1/4の確率でベディヴィエール出ると思えば。……よし1枚出た! これで宝具レベル3だ。フェルグスさんとカエサルも2枚ずつ出たけどな。はぁー……もっと出てくれてもいいんじゃよ、ベディヴィエール卿?
さて同日からぐだぐだ明治維新の開幕です。はぁ!? 早いわ! そうだ、イベント報酬の茶々は……バーサーカーだとぅ!? いらねぇ! ☆4バーサーカーはもう満員です! ピックアップの土方もバーサーカー……何このバーサーカー祭。
いや高レアのバーサーカー1人いると結構使えますけどね? 何なんだよこの敵編成ってなったらルーラーかバーサーカー入れるといいです。で、入手難度はルーラーよりバーサーカーの方がぐっと低いです。マシュちゃんとゲオルギウス先生とバーサーカーがいれば、大体何とかなります。
でもうちはもう☆4バーサーカーは単体宝具の茨木童子がいてしっかり育ってるんですよ……その前にフランケンシュタインもいてこの間ランスロットも出た所なんですよ……☆3だと清姫が絆レベル10になってて、ダレイオスさんも趣味でちゃんと育ててあるんですよ……何だかんだ充実のバーサーカー布陣。
そんなわけで、今回のイベントは省エネでいきます。本能寺で頑張りすぎた。あそこまで金のリンゴを突っ込む必要はありませんでした。今回、茶々の宝具レベルは上がりきらなくてもいいや。どうせ使わないし。AP回復なしでどれだけ出来るかのテストケースにしましょう。
20170405,21:00 メンテ終わる。こまめにチェックしていたのでほぼ直後にログイン。今回は織田軍か新撰組のどちらかについてポイントを稼ぐ模様。織田軍ポイントが配布サーヴァント・茶々の宝具レベルアップ、新撰組ポイントが霊基再臨に繋がるとの事。当面は新撰組で稼ぐが、現状の勢力図は織田軍大量リード。
なお、負け組に加勢していてもデメリットはないらしい。ストーリーが変わるだけで、ポイントが無効にされたり肩入れしなかった方のアイテムがもらえなくなったりはしない。ストーリーも後日両方のパターンを見られるようになるらしい。
新撰組ポイント7000。
20170407,22:43 勘違いしていた。茶々の霊基再臨が織田軍、宝具レベルが新撰組。どちらにせよまだ交換出来ないのでアイコンが暗く表示され、よーく見たものの間違えた。
昨日の勢力戦は織田軍勝利。これにより、織田軍ポイントが5万付与。しかし勘違い発覚までに相当新撰組にAPを突っ込んでしまった……痛恨。何とか茶々の最終限界突破だけはしたいのだが。
織田軍ポイント65500、新撰組ポイント78050。
20170410,05:18 織田軍ポイント227280、新撰組ポイント178050。二度目の勢力戦は新撰組の勝利となり、新撰組ポイントがごっそり。イベントダメージ増加礼装も手に入り、多少安定。次の勢力戦は両軍ポイントが合算になる? 報酬ポイントも両軍もらえたりするのかな。
ポイント増加礼装も交換し終えたのだが、まとめて1枚で60%増加にするより、30%増加を3枚で90%増加にした方が現状お得。ただ、1枚にまとめればダメージ増加礼装を増やす事が出来る。今の所火力不足は感じていないので、ポイント優先で。
これで後はポイントを稼ぎつつ、素材を集めるだけだ。アイテムとの交換だけでなく、織田軍大将級で大騎士勲章のドロップを確認。しかも、結構確率がいい! だいぶ減っている黄金の果実を突っ込むべきか否か……。
20170411.06:05 1個だけ黄金の果実を使ってみたが、それほど確率は良くなかった。やめとく。運良くボーナス礼装のドロップがあったので、最大限界突破+通常1枚でボーナス+90%のまま枚数は1枚減らせた。その分、ダメージ礼装を増やす。しかし、ダメージが増えるとNPが溜まる前にボス戦に突入してしまう事もあり……善し悪し。
昨夕、勢力戦に決着。魔神柱がルーラーとかあぁ。ただしHPは多くないので、通常クラスのみで突入してしまったものの、ダメージ礼装ガン積みだったためそれほど苦戦せず。その後のラスボスバーサーカーは……バーサーカーなので同じくダメージ礼装ガン積みで楽勝です。あと、あまり攻撃せずにバフを重ねていたので、ジャックでささっと消したりしました。強化解除あるといいです。
後はひたすらポイント稼いだりアイテム稼いだりするだけか……いつもの耐久作業開始。ある意味、ここからが本番。織田軍ポイント479640、新撰組ポイント328050。どちらも60万で茶々の限界突破と宝具レベルは全達成。80万でダメージ礼装、100万で伝承結晶。果たしてあと7日で獲得出来るか。
20170417,05:45 織田軍ポイント778140、新撰組ポイント1003620。昼にもう少し追加して、織田軍ポイントも80万を越えたが、そこまで。検証の結果、黄金の果実なしでのコンプリートは不可能、という事になったのであった。
まあそこまでほしい素材もありませんでしたしね。一応、両軍ポイントが稼げるクエストもあったんですが、そこは交換アイテムが出ない。素材がほしければ結局は別のクエストで稼がざるを得ず、APが足りません。今回メインの稼ぎ場にしていたクエストでは最上級の交換アイテムがドロップしたので、それと交換出来る素材だけは何とか。大騎士勲章もこれでもらえたので、まあいいかなと。
基本的に敵のクラスがあまりバラけていない(多くて2つ、うち1つはバーサーカーという事も多かった)ので、精神的な負荷は少なかったように思います。ダメージ増加礼装もありましたし、サクサク進んだ。なお、高難度クエストはやっていません。無理だし。いやね、そんなの頑張る時間あったらちょっとでもポイント稼ぎたかったのよね。
そして間髪入れずEXTRA CCCとのタイアップキャンペーン開始。コラボイベントとかではない? 単純にネロ・ブライドとCCC登場サーヴァントがピックアップになるガチャと、マスター礼装の獲得クエストだけですか。後は関連サーヴァントの強化クエストや幕間の物語が消費AP軽減と。
ネロ・ブライドは優秀な☆5セイバーなんですけどねぇ……他にピックアップになっている人が既にいたり、既得☆5とクラスがカブってたりしていらなかったり。単体宝具セイバーとして剣スロットが☆5を押しのけるほどに優秀である事、宝具レベルが3になっている事を考えると、ネロ・ブライドのためだけに回すほどではないかな……。
実際、全体宝具レベル1の☆5セイバー(フレンドさん)と、うちの剣スロットだと、瞬間火力は剣スロットの方が上なんですよ……トータル性能とか継戦能力はまた別なんですけど。状況がはまれば強くて、状況がはまる事がわりと多い。ブレイブチェインにスキルを全乗せするだけでいいというお手軽さです。
足りない足りないと言いつつ、セイバーはエリザ・ブレイブの配布もあったので実はそこまで困っていません。出るかどうかわからないネロ・ブライドに聖晶石突っ込むより、剣スロットに聖杯使った方が確実ですしね。紳士再販を待って温存です!
今回、定期メンテナンスが延期で、ぐだぐだ明治維新終了から間髪入れずCCCキャンペーンが始まったわけですが……大丈夫なんだろうな? メンテナンスってそうほいほい延期出来るものなのか? ここでスルーしたツケが次のメンテナンスに行くんじゃ……爆裂延長とか本当勘弁してくれよ!?
この不安がなまじ言いがかりとも言えないのがFGOの困った所です。ちゃんとメンテナンスやってくれた方が安心出来たかも……。