ついに来てしまいました。ドゥリーヨダナピックアップ最終日です。追いヨダナ最後のチャンス。無料フレポ10連の具合も悪くなかった。まずは呼符で様子見を。おぅっ、いきなり魔道元帥。もしかして今回礼装運か? も、もうちょっと様子を……☆4礼装が続くんですけど! 雲行きが怪しくなってきた。
呼符を10枚使ってみましたが、ヨダナは来ませんでした。ただし高レア礼装がぼろぼろ出た。うーん……この状態で石で11連までするのかどうか……出ない気がするんだけど、11連だけなら……色々あって石も増えてますし。ああっ、今度はいきなり月霊髄液。雲行き怪しいの極み。礼装回だな……そう覚悟を決めた時でした。
きらきらと輝く金枠の……ヘファイスティオンさん! すり抜け! なんと宝具5です。どんだけプリテンダー来るんだ。でもまあ、終わってみればやっぱり礼装回でしたわ。☆4礼装のNP60%チャージするやつ出てたもん。魔道元帥とこれが一気に出たらそれはもう礼装運の方が強かったのよ。
いいものがたくさん出たんだから、調子に乗って更に回すという選択肢もあったのですが、もうすぐ周年が来るので石は温存しておきたい。それに、目当てとは違う高レアがじゃんじゃか出る時って、本命はまず来ないです。ただただ石を消耗する。
まああれですな、魔道元帥引いてヘファイスティオンさん宝具5になったんだから、もう撤退してもいい内容だと思うの。もう十分以上にいいものがたくさん出たんだから、これ以上欲張っちゃいけないと思うの。謙虚な事を言っているように見えるが、欲をかくとろくな目に遭わないという事を実体験として知っているだけである。
でもヨダナはスト限なんだよなー! 絶対にすり抜けがないし、☆4だから天井もない。恐ろしい魔性の男だ……いつ次のピックアップが来てもいいように石を貯めておこう。
タワーイベントはフィニッシュしました! 10階層ごとに出てくるちょっと難度の高いクエストもクリア済みです。闇のコヤンスカヤの所で令呪コンティニューしました。あれはコンティニューしないと無理なギミックですよ……日程的にはあと3回は令呪コンティニュー出来る計算だったので、まあいいかなと。
その後結局コンティニューは使わずに済みました。99階層と100階層はギミックありだったんですが、オルジュナマーリンキャストリア+オダチェンラン子でごり押し出来た。その4人を休憩所につっこんで2時間まって同じ組み合わせで100階層もクリアです。
厳しくなった事は確かなんですけど、最高戦力を投入すれば無難にクリア出来る難度設定でしたね。HPが50万超で永続回避と毎ターンチャージ増加持ってるアキレウスも、李老師にマーリンとキャストリアを添えれば1ターンキルです。ちょっと大人げないかなと思ったけど、アキレウスの大人げなさも大概だったのでおあいこですよね。永続回避とか何よそれ。そんな事出来るなら普段からしなさいよ!
今回、カルデア所属のサーヴァント達との戦闘というていだったので、余計に不満だったのかも知れません。そんなめんどくさいギミック使えるなら味方の時に使ってよっていう。その最たるものがあのクソ神父もといラスプーチンでしたね。元から好きじゃなかったけどますます嫌いになった。
タワー形式だとイベント期間は残ってても、クリアしちゃうとやる事なくて実質虚無期間なんですよね……ペーパームーンの素材稼ぎに戻るか。まだドゥルガーちゃんのスキル上げきれてないしな。ちなみに稼ぐのはヨダナです。すごくヨダナに都合のいいフリクエがある。不思議なもので、南米フリクエでの周回担当はトラロックだったんですよ。こっちもトラ子にすごく都合のいいフリクエがあった。そういう設計なのかも知れません。シナリオに登場した子使ってね、っていう。
次はいよいよ周年ですね〜。有償石の購入は済ませました。なんか値上がりしてないです……前は1480円だった気がするんですけど、1600円になってた。残高あったから間に合ったけど、次からもう1500円のカードじゃ間に合わないじゃないですか。かと言って3000円だと余りすぎる。私は残高を出来るだけ減らしたい派。
このご時世値上げは仕方ない事ですけど、もう少し客側の買いやすさにも配慮してくれませんかね。値上げしなくても数を減らせばいいじゃん。きりのいい値段にして買いやすくした方がいいと思うけどなぁ。クレカ紐付け? 絶対嫌だ。紐付けしなければ不正使用される事もありませんからね。便利なものというのは同じだけ危険なものでもあるのです。『便利さ』は警戒対象です!
リアルイベント会場に毎年大きな構造物が設置されるんですが、今年はなんと『ねぶた』でした! ……正直に言うと写真見て「?」ってなりましたけど。だって絵柄がねぶたではないし、色味も違うし……でもアニメやゲームとのコラボだと、ねぶたらしさより原作の絵柄に寄せるので、これはこれであり。
それより、よく引き受けてくれるねぶた師がいたなって思いましたよ。だってもうすぐ本番なんですよ? 製作期間もろかぶりじゃないですか。本業でクソ忙しいだろうに、祭に出る訳でもないものをよく作ってくれたなって。そのわりに、公式からねぶた師の名前が全然出て来ないのが気になりますが。写真と一緒にねぶた師の名前があってしかるべきでは?
でもFGOって実はねぶたと相性のいいジャンルかも? ねぶたって、その題材がほとんど『古典』『英雄譚』なんですよ。三国志と水滸伝と戦国時代の割合がすごく多い。厄払いや怪物退治のエピソードを持つ英雄ならねぶたの題材に合うと思う。絶対に東洋じゃなきゃいけないルールとか聞いた事ないし……マハーバーラタねぶたとか見たくないですか。
ゲーム内の情報も発表されるかと思ったんですが、声優さん達がきゃっきゃした後にライブやって終わりでしたね。時間帯間違えたか。わたあめ……あれ案外難しいのよな……今日発表されたのは今年の水着サーヴァントだけですか。キャストリアとクロエと鈴鹿御前。男子の着替えは円卓の3人、ガウェイン、トリスタン、剣スロット。
おお、ついに円卓が水着に。……ベディヴィエールは? 立ち絵は他3人と同時に出たよね? でもなくてちょっと安心した。私、推しがいきなり脱がされたら喜ぶより怒るタイプだもん。私は着替えがほしいだけであって脱いでほしい訳じゃないんだよ、わかる? ベディは蘭稜王みたいなかわいくて清楚な夏服で来てね!
そう言えば女の子達の方はレアリティは発表されたけど、クラスはまだわからないんですね。水着サーヴァントは後半追加もありますし、今この時点で言う事はないかなぁ。キャストリアの性能次第? とは言え、限定☆5は狙うだけ無駄なのでスルー予定ですが。縁があれば向こうから勝手に来るでしょ。うちの☆5は大体そうだよ。
周年サーヴァントや福袋の情報は明日ですね、楽しみ! でもリアルタイム視聴はたぶんむり! 残念! ガッデム。
結局予定変更してリアタイしちゃった。だって暑かったんだもん……今年も石がたくさんもらえる事はもらえるんだけど、ついにアドバンスドクエストがミッションに入ってきたか……ほとんど放置してます。ギミック戦が嫌いという以上に、報酬が概念礼装っていうのが問題で。もう所持枠がいっぱいなので、これ以上処分出来ない礼装を増やすわけにはいかないと放置していました。
所持上限が+100された事もありますし、そろそろ本腰入れてアドバンスやりますか……はぁー、やりたくね。めんどくせ。でももらえる石はなかなか多い。くそ……上手い事やりやがる……タダ石もらえるならやりますよそりゃ。私は面倒に見合う報酬さえあれば頑張る人間です。
限定ミッションも追加されたんですが、こっちの問題は報酬にQPがある事。毎日白紙化ベガス行ってるせいでカンストしそうなんですよね。☆5NPチャージ持ちのスキルを強化出来ないか? QPだけ使う要素がもっとあればいいんだけどな。素材が追いつかないせいでQPも消費出来ない。
クラススコアに関わるミッションも追加されたんですが、こっちもなぁ……ミッションにするならそれを達成出来るだけの素材も供給してくれんか? 今の所どこも手詰まりなんですけど。
福袋は排出サーヴァントが大幅に削減されました。今回は5周年以降の限定サーヴァントのみです。実装〜4周年までの限定サーヴァントは残念ながら今回はチャンスがありません。えー……昔のサーヴァントの方が手に入れにくくないです?
そんな貴方に『デスティニーオーダー召喚』。☆5の通常7クラス+エクストラ2クラスを1騎ずつ指定して、うち1騎が確定したガチャを回す事が出来ます。どのクラスが来てくれるかはわからないけど、確実に自分で指名したサーヴァントが来てくれるという破格のカスタム福袋。しかもこちらは限定サーヴァントに限らず、恒常もストーリー限定も選べます。
ただしお値段は有償石30個と、周年福袋の2倍です。でもこっちが本来の定価で、別に割り増しされてる訳じゃないですし。定価で好きなサーヴァント選んで1騎確定なんて破格の内容だと思います。私は周年と同時だとちょっと負担が重すぎるので見送り予定ですけど、未所持のドリームラインナップは組んでみたい。
セイバー:伊吹童子
アーチャー:水着ジャンヌ
ランサー:ロムルス・クィリヌス
ライダー:太公望
キャスター:スカサハ=スカディ
アサシン:テスカトリポカ
バーサーカー:モルガン
エクストラ1:アーキタイプ・アース
エクストラ2:闇のコヤンスカヤ
になるかな。うーん、好きよりは戦力重視になったな……基本『来れたら来て』のスタンスでやってるので、指名して来てもらうって感覚が馴染まないんですよね。来てくれた人で何とかするのが染みついちゃって。
あとムーンキャンサー4人しかいないって散々言ってたけど、アーキタイプの事すっかり忘れてましたわ。同社他作品から来た人の事って意識に残らないんですよね。超稀少なムーンキャンサーで、かつ私が嫌いなBB族じゃないんだから狙っとけば良かった。ただしそういう下心があるとまず来ない。
周年福袋の方は実装年かつ男女別です。いつの年も女3:男1の割合です。高レアの男女比はかなり偏ってるんだよな……あと男は恒常やスト限に行く事が多いので、限定福袋だといなくなりがちです。
どうしますかねぇ、ほしいサーヴァントは前述の通りなんですけど、既得と一緒だったりそこまでほしくはなかったりだなぁ。だって今一番ほしいサーヴァント、ドゥリーヨダナだもん……待てよ、今回は☆4も1騎確定で、そっちはスト限・恒常含むんだよな。一番新しいとこの男福袋、ヨダナ入ってない? ……入ってる! ここだ!
ひとつ問題があるとすれば、☆5のラインナップが高杉晋作、ラスプーチン、テスカトリポカであるという事。2/3の確率で私の地雷を踏み抜いた男が来る。うぐぐ……だが1/3でテスカトリポカ、アーツ全体宝具アサシンだ。出てくれれば恩恵は計り知れない。そこに賭ける!
「マジかよ、一度死んだ程度じゃ懲りないってか?」
ポカー!!! ッシャアッ!!! あの3人だったら一番縁が強いのはポカだと思ってた。メガテンifで使ってたからな。メガテンで仲魔にいた悪魔は来やすいです。インド系は大体それ。だから人の英雄は来なくて神霊の方が来やすい。それにしてもポカはタイミングもばっちりですね。ログボで黒曜石の刃がたっぷり貯まった頃に来た。QPも使い道なくて困ってた所だし、スキル上げ放題だよ。
クラススキルも確認しとこ。わぁ、バスターとアーツ両方に強化入ってる。アーツ全体宝具……アタックカードの4/5に強化……NPチャージ持ち……性能の多くがオデュッセウスとカブっている。宝具大回転大活躍の予感です。
あっそう言えばヨダナは……来てない。☆4枠は黄飛虎でした。飛虎も宝具レベル上げたかったからちょうどいいか。
周年サーヴァントの事をすっかり忘れていた。トネリコです。……何て言えばいいのか。史実由来のサーヴァントじゃないんですよね。異聞帯モルガンの過去の姿と言えばいいのか。そして水着サーヴァントも兼ねる。これまで、周年サーヴァントはシナリオに登場しなくても水着イベントで特効入ってましたからね。じゃあ水着にしちゃってもいいだろって事?
性能的にはどうなのかな〜。少なくともうちに必要そうではない……今求めているのはクイックサポーターなので。これは見送りかな? おかしいな、周年は回す予定だったんだけど……あっそうか、限定礼装が女主人公じゃないんだ! 今年はクリプターのみんなです。みんなの事好きだけど、女主人公ほどじゃないのでスルーですね。
思いがけず石を温存する事になったな……今後の稼ぎ次第だけど、今年の水着イベントはガチャ回せるかも。後半追加組のシルエットだけ公開されたのですが、どうやら妖精騎士の3人っぽいので。チャンスがあったらガチャガチャしたいです。
8周年記念PVを改めてじっくり見たんですけど、もう〜……言葉が出て来ないですね。密度がすごい。4分弱の映像を50分見てましたもん。繰り返しは3回しかしてないです。1回通して見て、2回め気になる所(ほぼ全部)をコマ送りしながら見て、最後にもう1回通して見ました。
英霊が座に登録される、現世からの呼び声を聞く、サーヴァントとして召喚に応じる、というゲームシステムを映像として表現するとああなるのかと。映像美もすごかったんですけど、「ああ、そういう事だったんだ」という納得の気持ちが強いです。
『サーヴァントは最盛期の姿で召喚される』っていう、システムとしてそれが便利だし性能最優先だとそりゃまあそうなるよね、とある意味無機的に受け取っていた設定が、『一度その生を終えたものが、最盛期の姿を取り戻す』所を映像として見せられると、ああ、ああ、そうだったんだ、それは失ったものを、仮初めでも取り戻す事だったんだ、と深く納得出来ます。
『誰か』の手が星を掲げて彼らを喚んだ。その声に応えるべく、アルトリアは聖剣を捧げられ騎士を従えて出陣し、イスカンダルの歩む先には壮麗な階段が築かれてゆく。取り戻した栄光は己のためではなく、呼び声の主に応えるため。けれどそこには確かに取り戻した喜びと求められる喜びがあって。
私たちが勝手に呼び出したんじゃなかったんだ。私たちの声を聞いて、来てくれたんだ。マスターとしてこんなに嬉しい事があるでしょうか? ……うっかり来ちゃって滅茶苦茶悪態ついてる奴の心当たりもありますが、そこはそれ。
始皇帝の出番が多かったのも個人的に嬉しいポイントです! 陛下お美しい、美しすぎる……万歳……最後に第三再臨のお姿をお見せ下さった事も最高でした……ロイヤルとフォーマルの極み……伏して拝すのみです。
一番最後のパート、メインで描かれたサーヴァント達がそれぞれ絵画の中にいるような構図になっている所は、まさに『おとぎ話の英雄』らしくて、格好良いのと同時にあくまで虚構、人々の理想として描かれた存在という事を感じさせて少し寂しくもありました。
あと、感動ポイントとは少し違うけど、マーリンの人間味のごっそり抜けた『虚無』の表情、おそらくあれが素なんだなと……改めて映像で見るとちょっと引きますね。マスターには絶対に見せない顔。どん引きポイントでした。ほっこりポイントはジャンヌ・ダルクのいかにも農民の娘!というドタドタした走り方です。こんな走り方する子いたか? と思ったけど、衣装見るとジャンヌなんですよね。かわいい。
作画も内容も、とんでもないクオリティの映像でした。8周年を迎えられた感謝と喜びを賛辞に代えて。
結局デスティニーオーダーは見送りました。そこまで来てほしい人はいなかったので……情緒不安定になるほどほしかった為朝さんはCBCでちゃんと引けたからな。引けてなかったらやってたかも知れない。
英霊催装は始皇帝とモードレッドを選びました。だってモーさんカッコよすぎるんだもん。景清とちょっと迷った。あとはじめちゃんもちょっとほしかったな。2枚と言わず何枚でもほしいけど、昔は1枚きりだったから2枚でも増えた方なんだよなぁ。
今年の水着イベント、サバフェス2023開幕です。新規実装はアルトリア・キャスター(☆5バーサーカー)、鈴鹿御前(☆4ライダー)、クロエ(☆4アヴェンジャー)。この中だと鈴鹿がほしいですね。一見黒ギャルですが、羽衣が天女感マシマシで再臨したら格調高い姿を見せてくれるはず。あとセイバーの方の鈴鹿はそこそこ来てくれてるので期待してる。剣スロの次に来た金枠セイバーが鈴鹿です。
でも本命は後半組のケット・クー・ミコケルなんですよね! もふ。後半組はメリュジーヌ(☆5ルーラー)、UDK−バーゲスト(☆4アーチャー)、ケット・クー・ミコケル(☆4プリテンダー)です。ミコケルはかわいいのもありますが、うちは何故かプリテンダーが集まるので……もう開き直って集めようかなと。
プリテンダー実装時のガチャでもトリスタン目当てだったのにオベロンが来たり、ガウェインがオベロン連れてきたりしましたからねぇ……今年の着替え男子もほぼ同じ顔ぶれだ。オベロン、剣スロット、ガウェイン、トリスタンです。でもこっちは回さない。円卓はもうおなかいっぱいです。
男子の礼装はほしいので、まずは後半組のミコケル狙いで回した後、余力があれば鈴鹿いきます! つまりそれまでガチャ的には身動きが取れない。万が一にも鈴鹿でドブにはまって石をなくす訳にはいかない。あくまでミコケルが先です。
イベントはまだ始まったばかり、シナリオも毎日更新なので少しずつしか読めません。のはずなのに、全部読みきるまでだいぶかかりましたよ……? かなり文量が多いとは聞いていたけど、暑さでライフが減っている状態ではきついかも。周回もしんどい。
ただ、夏イベは期間が長いのが通例なので、のんびりやっても大丈夫なはず。8月いっぱい夏休みの首都圏スケジュールがありがたい。東北の夏休みはもっと早く終わります。その分冬休みが長い。
今回、イベント進行用のアイテムが3種類と交換用アイテムが3種類、稼がなきゃいけないドロップアイテムが合計6種類あるので大変です。イベント期間が長いから周回が重いのか、周回が重いからイベント期間が長いのか。わかっているのは心を無にして周回しなければいけないという事だけです。
20230813,追記 ミコケル絶対引くの思い新たに
毎日更新じゃなかった。週末は1日おきで、平日になったら毎日だった。ちゃんと休むのは良い事ですね。イベントはのんびりやりたい派なのでこのくらいがちょうどいいかも。
今日は更新があって新しいフリクエも来たので、大体の傾向が見えてきました。差し入れアイテムは偏りこそあるものの、ほとんどのクエストで3種類ともドロップするみたいです。交換用アイテムは効率のいい所がバラけているので、ちゃんと狙う必要がある。
金枠がアルポンド、銀枠がコーヒー、銅枠がナッツですね。ほとんどのクエストは水着武蔵ちゃんに孔明とキャストリア添えればいけます。他に使うのは村正、エミヤ、水着ワルキューレあたり。場合によってはテスカトリポカとカーマも。
今日の更新分で配布サーヴァントも仮加入。ノクナレアことヤラアーンドゥ、☆4フォーリナーです。宝具は何と、アーツ全体……! ここんとこアーツ全体多くありません!? ついにアーツ黄金時代到来ですか! 不遇時代から使い続けていた身としては感慨深いものがあります。
ちょっと気になる所、ヤラアーンドゥが自分の名前は南十字星だって言ってるんですけど、南十字星って南半球でないと見えない星座じゃなかったっけ……? どうだろう、ハワイからだと見えるのかな。