20230927,FGO やって損はない

 イベントシナリオフィニッシュ……したのか? これで終わり? 内容的にも難易度的にも随分あっさりした印象ですけど。独立したイベントって言うより、夏イベントの後日談みたいでした。最近濃いやつが続いてたからな……こういうのもたまにはいいな。
 シナリオが終わったらアイテム稼ぎのマラソンが始まります。一番効率のいい稼ぎクエストはシナリオが終わらないと出て来ないので、稼げるタイミングはここからなんですよね。今回ダメージボーナス礼装があるので、最後の変則クエストも比較的楽にクリア出来ます。本当に珍しく、ダメージ礼装あるのにエネミーのHPが常識的な数値なんです。
 キャスターの3−1−3か、バーサーカー+プリテンダーの1−1−1か。いつもはひとつ手前の方で妥協するんですけど、今回は1−1−1の方がやりやすいですね。オデュッセウスが絆10になって前線を離れているのと、謎のヒロインXXが宝具2になっているのが主な理由です。
 XXに最大限界突破のダメージ礼装、サポートキャストリアに孔明、オーダーチェンジでオベロン。残り2枠は絆上げ用の自由枠です。wave1を素殴りで切り抜ける必要があるので3ターンにはなりませんが、wave2はキャストリアと孔明のバフから宝具、wave3はオベロンの全スキル使って宝具で終わります。絆上げを兼ねてるので最高効率ではありません。

 後は周回するだけ。果てしない……FGOには自動周回がないんですよねー。最近は交換出来るアイテムも増えて、余計に稼がなきゃいけないのに。何だかんだ言いつつ毎回きっちり回収してますけど。という事はドロップ数の方で調整入ってるのかな。1戦のドロップが増えれば手間も省けますし、オート周回やスキップ機能入れるより楽だもんな。
 私は素材集めのためのフリクエ周回を基本的にしないので、イベントが素材の命綱です。どうしても必要があればする(例:始皇帝、ドゥリーヨダナ)けど、それは新素材と同時に実装されたサーヴァントを引いちゃった上に、どうしても今すぐ使いたいって時だけなんで。普段はそもそもそんなにすぐガチャを回さないし、引いた所で使わないから寝かせとくだけだもの。
 だから素材がなくて困るという経験がほとんどない。ないのは、こういうイベントで効率良く稼いでるからです。1つドロップするのに何戦かしなきゃいけない素材をまとめて10個20個と手に入れられるんですから、頑張る甲斐もあるというものです。私の大好きな『確実に報われる努力』ってやつです。


20231004,FGO 朕が来るよ準備をしておけ

 陛下の、始皇帝のピックアップが来る……! 思わずご祝儀袋を掴んでしまうのは仕方が無い。陛下がピックアップされたらご祝儀を出さねばならない。これは私の信念です。
 問題は陛下は限定☆5なので少々のご祝儀では来て頂けない事です。故に、このご祝儀は純粋にご祝儀として納めるもので、陛下を引きたいという訳ではないのです。ピックアップセンキュー!!の気持ちを表すために石を使うだけであって、宝具レベルアップを狙っている訳じゃないんですよ。とりあえず100個でいいですか?
 狙いがない訳でもないんですけどね。二部三章クリア限定の☆4礼装です。ほしい。シンプルにその気持ちしかない。性能? 覚えてないな……記念品みたいなものだから……ただほしい、本当にそれだけ。
 下手に回すと虞美人が宝具レベルアップって事になりそうなんですけど、まあそれもよし。ピックアップはもう少し先なので、始まったら結果報告します!

20231006,追記
 陛下のピックアップ始まりました。いい感じに酒も入っております。タイピングの調子がいい。御託はいらぬ、回せ! ……張角と呂布もピックアップ入ってましたっけ? しっかりいるんですが……中華男子縁強いな! いや本命は陛下の礼装なのよ、これがほしいのよ。や、やったー33連めで2枚来た! ついでにぐーちゃんも来た宝具4です!
 ……最大限界突破まではあと2枚か……ほしいな……やっちゃえ! 構うもんか、どんどん回せ! ……普通に44連めでもう2枚来ましたね。これ以上調子に乗るでないって頭はたかれた感じだな……わかりました、撤退します……。
 あとNPチャージ60%礼装が出てて、これで最大限界突破なので75%チャージになりました。75%礼装、廃盤になったのも加えればトータルで4枚めです。やっぱり陛下の御利益は最強だな。

 今回の陛下のピックアップですが、オーディール・コールに関係したキャンペーンとなっています。なんか気付いたらフリークエストが追加されていたんですが……やってません。
 いや、もう、前回のエネミーHP50万超え事件で懲りたんですよ。こんなのが出てくるんだったらもういいやって。クラススコアも全然強化してません。だってもう……なんか、こんな思いしてまで強化しなくていいやって思っちゃって。
 だって面白くないんだもん。究極の話、それに尽きちゃうんですよ。私が遊びたいゲームってこんなんだったか?っていう根本的な疑問。いや違うわっていうアンサー。HP50万超のエネミーを周回させるようなゲームは私がやりたいやつではない。やりたい人はやればいい。私はやりたくない人なだけ。
 新しいフリクエのエネミーはそこまでのHPじゃないっていう可能性もありますけど。それ調べるのまで私の手間なんか? もうやらないっていう選択をすれば面倒は一切なくなるが? そこまでして得られる楽しさって何?
 ゲームとは『楽しい遊び』のはずなんですよ。楽しくないと思った時点でその要素はきっぱり切る。それが出来ないと、ゲームを憎んでしまうんですよ。私はFGOを憎みたくないので、これ以上は手を出しません。


20231016,FGO 先生は指導に熱が入ると変身するぞ

 リリース何千日だかのキャンペーンで☆4配布が来ました。皆さん誰もらいました? 私はサリエリ先生をもらいました。☆4アルターエゴ、パッションリップの幕間にはサリエリ先生がご出演なのです!
 正直、リップの方は嫌いな特徴が揃っているので全く興味がない……けれどうちは大変なアルターエゴ貧乏でもあります。何の偶然か来てくれた道満の他は、確定福袋で強引に引いたメルトリリス、マナナン。配布のメカエリチャンズと太歳星君。恒常☆3フレポからも出る徐福ちゃんしかいません。
 とにかく来ないんですよね〜アルターエゴ……他に誰いたっけ。どうせ来ないと思ってるから覚えてない。性能的には便利なんですが。逆属性のプリテンダーは全員いるのに……アルエゴが嫌いだから来ないのか、あんまり来なさすぎて嫌いになってしまったのかわかりません。
 第一にサリエリ先生確保というのは揺るがないんですが、全体攻撃のアルエゴはほしいなと思っていたので。……いや今一番ほしい☆4、ドゥリーヨダナですし? 実装が近すぎて引き替えリストに入ってません、ガッデム! だからサリエリ先生を選んだ! 後悔はない!


20231019,FGO ご褒美もない苦行なんかやってられるか

 聖杯戦線の日程が決まりましたね……ぐうぅやりたくない。絶対やりたくない、大嫌い。でもボーナスサーヴァントの顔ぶれからして中華系の話、しかもシナリオは三田先生……読みたい……! シナリオだけ読みたい……! 『やりたくない』と『楽しみ』で心が真っ二つに引き裂かれそうです。
 過去の聖杯戦線では明らかに特定のサーヴァントが有利になっていたのですが、多分そういう『これを使えば誰でも楽勝』みたいなルート、潰してくると思うんですよね。ただ、聖杯戦線のシステム上、どうしても向き不向きは出てくるので、過去にうちで活躍したサーヴァントをちょっと挙げてみます。
 基本的に、『バスター3枚』『ガッツ』などを持っていると活躍しやすいです。私が最初苦戦したの、アーツ系サーヴァントばっかり使ってたからかも知れない……。

絆礼装始皇帝
 宝具で無敵、おなじみのヒト型長城。絶対に落ちない。性能がチャージ減少、スタン、自己回復と『相手を足止めした上で削り倒す』事に特化している。withマーリンで更に頑丈に。

山の翁
 自バフ、バスター3枚、ガッツ、自己回復。ガッツ発動時にNPチャージが聖杯戦線ではとても発動しやすい。

妖精騎士ガウェイン
 バスター3枚。攻撃すればするほど自己回復。タイマンの殴り合いに非常に強い。ただし前回の戦線ではあまりにも無双状態だったため、何らかの調整が入るかも。妖精騎士じゃないガウェインも十分強い。バスターゴリラは大体強い。

水着マルタ
 バスター3枚。ロムルス・クィリヌスをタイマンでブチ抜いた。ルーラーで自己回復もあるため粘り強い。

アルジュナ・オルタ
 バスター3枚、ガッツ、ターン回復。何をさせても雑に強い。コマンドコードで各種弱体を付けておくと更に火力アップ。

オデュッセウス
 無敵、防御アップ。回復は持っていないのだが、驚異的な宝具回転率により相手を削り倒す事しばしば。相性不利なルーラーやアルターエゴにぶち当たっても生還した実績持ち。私も何がどうなってるんだかわからなかったんだけど、実際やっちゃったんだからしょうがないじゃん。

 期間限定やストーリー限定、高レアが多いのであんまり参考にならないかも知れませんね。でも仕方ない、聖杯戦線ってそういう仕様なんで。ゲーム初めてすぐのプレイヤーが楽しめるようには出来てないんですよ。長期間遊んで、サーヴァントを揃えて真面目に育成しているプレイヤーのためのイベントなんです。そういう人でもこの手のなんちゃってストラテジーシステムが苦手だと全く楽しめませんけど。
 誰のための何のためのイベントなのかな〜とは思いますね。楽しめる層が限定されすぎじゃない? FGOほどのユーザー数があれば、限定されたとしてもかなりの人数がいるとは思いますが。聖杯戦線、毎回全く面白くないもうやめろこれは私がやりたいFGOじゃないってアンケートに書いてるんですけど。
 これは楽しめないな〜と思ったらやめるのが吉です。無理してまでやるもんじゃない。基本無料ゲーなんて楽しい所だけつまみ食いするもんです。所詮ただの遊びなんだから、絶対やらなきゃなんて自分を追い詰めてもいい事ないですよ。
 幸いにして、と言っていいのかどうかわかりませんが、私はストラテジー適性がある。ゲーム歴の始点がタクティクスオウガですから。でも聖杯戦線が嫌いなのは……中途半端だからですかね。FGOのシステムが下敷きになっているため、ストラテジーとしては歪で遊びにくいんですよ。作るならもっとちゃんとしたもの作ってくれ。
 ああそうか、ストラテジー好きなはずなのに聖杯戦線が許せないくらい大嫌いなのは、そういう事だったんですね。こんな半端なもんを出してくるなという怒りだったのか。ストラテジー作るなら1からストラテジーとしてちゃんと作れという事です。結果、ストラテジー好きにもFGOユーザーにもストレスだらけの意味不明なイベントになっちまってるんだから世話ねぇわ。

 今回の聖杯戦線がどういうものになるかはまだわかりませんが、ひとつだけ確実に言える事があります。めちゃくちゃ時間かかる。これは、ストラテジー系のゲームには絶対の共通点ですので……とにかく1プレイが長時間かかります。いつもみたいに超火力でサクサク周回、という事は絶対に出来ないので、時間を確保した上で手を付ける事をおすすめします。
 迂闊に手を付けたらAPが溢れそうとか、他の事が出来なくなったとかいう話を聞くので……そういう点も嫌なんですよねー。だってソシャゲってサクサク短時間で出来るのが売りじゃないですか。その売りを殺すほど面白いものじゃないんですよね、聖杯戦線。じっくり長時間やんなきゃいけないんだったら、普通にもっと出来のいい据え置きゲームやりたいです。
 FGOはソシャゲの中では出来が良い、強いと言われてるけど、結局『ソシャゲの中では』という条件付きなんですよね。コンソールも含めた全てのゲームと比べれば、独自性はあるけどソシャゲとしての特徴が足を引っ張ってる部分も多いのが現実なんですよね。
 わかりやすい例えを出すと、運次第で戦力が揃わないゲームと、努力して手順を踏めば全員仲間になるゲーム、どっちがいいですか? ガチャなんかなくて、普通に全員仲間になる方がいいに決まってますよね。だからFGOの評価はあくまで『ソシャゲとしては』という限定的なもの。『ソシャゲとしては』の枠を取っ払ったらコンソールに負けるに決まってます。
 だからこそ、FGOは『ソシャゲとしては』の枠から出ない方がいい。井の中の最強の蛙を目指した方がいい。聖杯戦線はその逆を行くもので、FGOの価値を下げるだけ、というのが私の所感です。勘違いすんな、大人しくしてろ。それがお前のためだ。


20231025,FGO 新たなる目標

 新サーヴァント、プトレマイオス実装。新たなるジジイサーヴァントと聞いて、まずはガチャ報告から。一通りのジジイを引いて目標がなくなっていた所なのでちょうどいいタイミングです。なお放送は見ていないので他の情報は一切ありません。あの時間帯にやられると見られないんです。アンケート等でその事は再三伝えているのですが、頑なに時間を変えないという事は見なくてもいいという事なんでしょうね。
 まずは様子見の11連。新☆3の杉谷善住坊が3枚。……珍しいくらい普通ですね……普通にピックアップ☆3が出るって、私の場合すごく珍しいんですよ。今までどれだけ☆3サーヴァントに泣かされてきた事か。それを言ったら私が普通に☆5を狙う事がまず珍しいんですが。だって好きなタイプのジジイやおっさんは☆3が多いんだもん。
 22連め、杉谷あっさりと宝具5達成。……珍しすぎて涙が……こんなにあっさり☆3サーヴァントが宝具5を達成したの、初めてじゃないですか? 順調に出た方の張角でもここまで早くなかったぞ。アスクレピオス……マンドリカルド……古くはベディヴィエールやサリエリ先生……本当に、本当に☆3で血反吐を吐くような思いをしてきました。杉谷好きになれそう。
 33連め、エルドラドのバーサーカー! や、やったー! ギリシャ男特効単体宝具! 刺さる時はえらい勢いで刺さるやつ! ずっとほしかったんだけど、なかなかチャンスがなくて……それに、長い間バーサーカーを避けてきたせいでエクストラミッションが滞っているのです。新しいバーサーカーは誰でも歓迎。

 新サーヴァントが2人来たので一旦ここまで。確かに本命はプトレマイオスですが、エルドラドのバーサーカーも込みで狙っていたので、第一目標達成って所です。後は育成と絆上げ、プトレマイオスは最終日までに流れがあればまた狙います。
 それと、どうもイベント特効礼装らしきものも出たのですが……どういう事ですか? ドロップ増加がついています。つまり、今回の聖杯戦線、アイテム稼ぎがあるって事ですか? 本気? あのアホみたいに時間がかかる戦線をやらせておきながら、アイテム周回もしろっての? 初回それで滅茶苦茶苦しめられたのに? 戦線で時間を奪っておきながら、周回の時間もひねり出せって? 馬鹿じゃないの?
 もちろん私の時間は有限なので、出来ないかも知れませんね〜。そもそも戦線はクソほども面白くないですしね。三田先生のシナリオを読むためにクソつまんねー戦線をクリアしなきゃいけないけど、飛ばせるのシナリオくらいなんですよね……戦線の方を飛ばしたいんですけど、どうにかならないものか。
 戦線だけなら何とか頑張るつもりでしたが、アイテム周回とまでなると無理かも知れません。今、やる気完全に失せてる。何で相性が悪いとわかってるものを噛ませるのかな。わかってねぇのかな。馬鹿だな。


BACK   INDEX   NEXT