20241016,FGO リコレクション終わったらイベント行きます

 今さらリコレクションクエストをやっています。奏章がダルくてしばらくやる気が出なかったので……でも放っておくとまたぎりぎりで焦る事になると思ったから。頑張ってやる気出しました。
 でも今回のリコレクション、二部五章アトランティス&オリュンポスなんですよね。シナリオはともかく戦闘は全体的にクソと名高いガッデム二部五章です。あの中から選りすぐりのクソ戦闘をもう一回やるのがリコレクションです。
 やる気なんぞ出なくて当然じゃあ〜!!! 正直二度とやりたくねーよ! 今は令呪が一日三画回復するから何とかなってるだけ! あと、当時はいなかったサーヴァントをガンガン投入してます。
 当時未所持or未実装で挑戦するのは、ある意味リコレクションの醍醐味ですからね。便利なサーヴァントが増えれば増えるほど、戦術は雑になっていきますが……ポセイドン戦でキャスキャスヨダナやってしまった。だってあの戦闘マジでめんどくさいんだもん!
 回避張る上に防御アップのケイローンと、毎ターン無敵になるポセイドンが本当に鬱陶しくて……当時は結局コンティニューした気がする。今回はヨダナが粘れる所まで粘って、最後はディオスクロイが宝具連射で削りきってノーコンティニューです。ディオスクロイはこの間の強化が効きました。ありがたい。
 エウロペ戦ではテスカトリポカ、カイニス戦では伊織くんがMVPでした。やっぱ後発サーヴァント強いわ〜。

 配信は見ていないので新イベントは把握してません。あの時間に配信されると見られないっつってんでしょ。見られない時間にやるんだから見なくていいって事ですよね。とりあえずサポートだけは事前告知されたボーナス持ちで固めておきますが。
 しかもどうやらBB案件ですし……今回もシナリオスキップかな。あれの話を聞くと気分が悪くなってくるので……奏章IIIのスキップした部分も結局見てません。多分一生見ないんじゃないかな。今の所、見なくても全く不都合を感じていませんし。
 ガチャも当然無視と言うか、もうすぐスカサハ=スカディのピックアップがあるので、BB属に回すリソースは欠片もありません。『石に余裕がある状態で』『スカディのピックアップ』はめちゃくちゃ稀なんですよ! とにかくこの女神様とめぐり合わせが悪くて……このチャンスを逃す訳にはいかないんです。絶対に。

20241017,追記 無理アン
 無事リコレクションが終わったのでイベントを始めたんですが……無理。冒頭のダルいポエムとBB属のウザいしゃべりで音を上げました。生理的に無理。耐えられない。うわぁんせっかくゴッフとカドックが一緒のイベントなのに! BB属が主張してくるせいで台無しです!
 も〜全部スキップするしか自衛手段がないんですわ……とりあえず読んでは見るけど、「無理!」ってなった時点で飛ばす事にしてます。で、大抵BB属の顔が画面に出てきた時点で「無理!」ってなります。無理なもんは無理〜!

追記
 早速剣スロットの礼装ドロップしました。さすが、呼んでもいないのに来る筆頭。剣スロとオデュッセウスに関しては諦めが入ってます。この人達は何をどうやっても来るから……まあ助かる事の方が多いし……。


20241019,FGO シナリオがなくてもゲームは成立する

 シナリオをほぼスキップしながらイベントを進めている訳ですけど、これといって問題ないですね……もっと事情がわからなくて困るかと思ったんですが、全く困りません。これは、シナリオ全スキップで進んじゃう人の気持ちがちょっとわかっちゃったかも……最短時間で進めるので快適ではあるんですよ、シナリオ全スキップ。
 シナリオによって得られる楽しさが一切ない代わりに時間を短縮でき、かつシナリオによって被るストレスも一切ない。……シナリオスキップした方が得なのでは? 少なくともシナリオに不快さしか感じない時は容赦なくスキップした方が良さそう。こうして考えると『ゲームのシナリオ』ってやっぱり難しいんだなー。『なくても困らないもの』をいかにして読ませるかという技量が求められる。

 イベント戦闘もとりあえずキャスキャスヨダナを放り込んで、駄目だったらやり直せばいいやでやってるんですけど、大体何とかなっちゃいます。後詰に宝具5のランスロットを置いてるし。もちろん稼ぎクエストもキャスキャスヨダナです。推奨Lv.90+以降とかメイン敵がフォーリナーとかでなければ、この編成どこでも行けます。
 シナリオは全くもって受け付けませんが、イベント形式がミッション型なので私にとってはやりやすいですね。こういうふうに小刻みに目的を達成できて、都度報酬があるとモチベーションを維持しやすい。同じクエストを延々繰り返すのはちょっと飽きると言うか……でも全部同じ編成同じ戦法で行ってるから、私のやってる事は何も変わらないかも? あれ?
 まあ、報酬はちょこちょこもらえた方がいいですよね! カンストしているのでQPは全部捨てる事になりますが……QP使うあてがないんだよなぁ。強化要素はあるのですが、QP以外の素材も必要なのでおいそれと実行できません。それ以前に、使わないサーヴァントやスキル、効果の薄いクラススコアなんかを強化した所で大して意味がないのも事実ですし。
 うーん……やっぱ溢れたQPを捨てるのが一番効率のいい選択肢かなぁ。労力に見合う強化がない……。

20241021,追記 スカディチャレンジ
 成功です!!! 二部二章からずっと、ピックアップはあってもちょうどそのタイミングで石がなく、なかなか獲得できないまま……その間にもクイック系サーヴァントは増えていき、水着スカディはどうにか確保したものの、本体のスカディはいない状態が長く続いていました。
 それが! ようやく! 解消されました!!! ついでにラクシュミー=バーイーも宝具レベルアップ。クイックです。これからはクイック運用も出来ちゃうぜ。まずは今回のイベントでボーナスもらってるランスロットからですね! 溢れて捨てるしかなかったQPにもようやく使うあてが出来ました。まあ、スキル全部上げても3億も消費できないんですけどね。またすぐカンストだな……。
 今回はですね、数日前に階段を踏み外して足首をひねりました。昨日の夜から痛くなってきて、今は歩くのに少々苦労しています。理不尽な不幸によるガチャ運ブースト。踏み外した時はむしろ、手すりに手首を打ち付けてそっちの方が痛かったんですけどね〜。皆さんも暗い中で階段を下りる時は気を付けてくださいね。

 イベントはオベロンが端折った話を解説してくれるようになったので、ちょっとはシナリオ読めてます。流石オベロン、わかってる。クソみたいなシナリオは読みたくないよね〜! BB属が何かしゃべったとしてもその口を閉じるか頭を吹き飛ばされるか選べとしか思えませんもん! 俺はお前の父親ではないし仲間ですらない(召喚してない)が? 失せろ!
 本当に、心の底から、BB属が嫌いです。


20241024,FGO 陛下にご挨拶申し上げます

 始皇帝ピックアップだ! 石を、石を献上しなきゃ! ガチャには、出てくるものを目当てに回す場合と、石を消費する事そのものを目的とする場合があるのです。始皇帝ピックアップが来たら最低33連がうちのルールです。よしっ、礼装がたくさん来た! ☆5の王様トリオ礼装凸できる!
 まあ、始皇帝が来た事は一度もないですけどね……宝具1でも全く問題のない能力の持ち主なんで、絆はもう15ですけど。そう、だから今更ほとんど出番ない。陛下をお呼び立てするのはもう、マジのマジで耐久する時と、聖杯戦線だけです。始皇帝=情け容赦なく大人げない手段。

 イベントはシナリオ終わったので、後は交換アイテムを稼ぐだけです。アサシンの1−2−1なので、キャスキャスヨダナでは上手くいきません。う〜ん、単体キャスター? でも2waveがなぁ。編成をこねくり回し、三蔵法師(凸ダメージ礼装)+シェヘラザード(ダメージ礼装)+キャストリア+オベロン(オダチェン)になりました。
 Wキャストリアよりはオベロンの方が安定したんですよね。1wave、キャストリアのスキル1、2を三蔵ちゃんに使用。三蔵ちゃん宝具。2wave、キャストリアのスキル3をシェヘラザードに使用。シェヘラザード、スキル1を使用。オダチェンでオベロンを出し、スキル1を使用。シェヘラザード宝具。3wave、三蔵ちゃんスキル1、3を使用。オベロン、スキル3を三蔵ちゃんに使用。三蔵ちゃん宝具。
 三蔵ちゃんのスキル3は事故防止です。最後の大型エネミーから状態異常をもらうと厄介なので……削りきれないって事はないですけど、操作ミスをやらないとは言い切れませんし。この編成なら自前で用意できるから、フレンドサポートはボーナスだけ見て選べるし……そうです、私は自分のリアルラックでゲームを攻略しています。自慢できる事があるとしたらリアルラックだけなんだ! なお攻略に必要なものは引けるがほしいものは来ない。

 イベントシナリオ、最後はやっぱりアルターエゴ戦でしたねぇ……早い時期にダメージ礼装がドロップしましてね、2枚。だから凸ダメージ礼装のヘファイスティオンさんに加え、後詰にダメージ礼装のトラロックも置けたんですよ。うちのアルターエゴ対策は万全です、いつでも制圧できる。
 サポートの宝具5ヘファイスティオンさんに凸礼装つけて置いておくので、見かけたら使ってくださいね〜。ぶちのめしてやりましょう!


20241101,FGO 素でオベロンの赤選択肢出した

 リコレクション二部六章が追加されていました。あれをもっかいやれと? シンプルに超イヤ。……ん? でも二部六章はそこまで苦戦しなかったような……条件反射でメインストーリーに拒否反応するようになっちゃってるな。直前のオリュンポスが大概だったからな。
 まあきつい戦闘もあったんですけど、理不尽なギミックは少なかったように思います。敵が毎ターン宝具撃ってくるぐらいは理不尽とは言わないのがFGOなので……何とかする方法はあるんよ、その程度は。
 でもやっぱり嫌なもんは嫌なので、しばらく置いといて気が向いた時にやりますね! どこまでの開催かわからないし。二部六章は前後編+エピローグの三部構成でめちゃくちゃ待たされたので……それが一番嫌だったかもな。はぁ!? この状態で一ヶ月待てっての!?っていう。
 二部六章、妖精國のお話は結構好きだったんですよ……ほらあの世界、人間がいないじゃないですか。人間の嫌なとこ見ないで済むんで。妖精がクソなのはまあしょうがないし、因果応報かちゃんと全滅したから後味は悪くなかったし。妖精國はいいお話でしたよ。

 それより、現在開催中のイベントが残り4日なのにも関わらず、アイテムを集めきれていません! そっちにAP使わなきゃ間に合わないってのもある。今回、交換できる素材がかなり多くなっていて、いつもよりたくさんのアイテムを稼がないといけません。
 それなのにBB属が嫌いだからやる気が出ず、最低限のAP消費しかしてなかったんですよね……しょうがない。自業自得です。後はスキル石くらいだから……それに少なくなってるクラスの分だけ補填だと思えば、全部取り切らなくてもいいし。
 急に追加された限定ミッションに対応する余裕はなかったので、冬木やオルレアンでさっと済ませてきました。石はほしいけどAPはない! モルガンピックアップしてるけどどうしようかな……この間スカディを引いたばかりなので、まず来ないだろうとは思うんですけど。……今回はパスかな。
 アルジュナ・オルタが宝具2でいる以上、モルガンも宝具2以上にならないと実戦投入はない訳で、流石に宝具2ってのは高望みしすぎでしょう。なんか、前回も同じ理由でパスした気がする……。

 それよりも回さなければいけないのは岸波白野ピックアップです。フレポガチャなのですが、このチャンスを逃すと極々低確率になってしまうので、何としてもピックアップされているうちに宝具5まで持っていきたい。出ればいいって訳じゃないのが他のピックアップと比べて厳しい所です。
 フレポ40万ほど使いましたがまだ宝具4です。しかもこれ、30万くらいまでは1人も来なかったんですよ。直近の10万で3人来てるの。だから次の30万来なくてもおかしくないんですよ。確率ってやつは……。
 フレポガチャは出たもの始末するのも大変なんで、なるべく早く来てください岸波パイセン!


20241108,FGO 自分の考えを整理するための回。

 急にオジマンディアスのピックアップが来て悩んでいます。ずっとほしかったサーヴァントではあるんですが、恒常のはずなのになかなかすり抜けもなく。そうこうしているうちに戦力的な状況も変わっていってしまい、今や狙うほどの性能ではないんですがほしいものはほしいんですよ……。
 ライダーの戦力で言うと、☆5の単体宝具はネモしかいないんですが、オデュッセウスが全体宝具にも関わらずぶっちぎりの火力なので、例えオジマンディアスと言えども宝具1で上回る事は不可能。となるとサポーターに近い運用になりますね。サポーターとしての性能も悪くありません。活躍の余地は十分にある。
 ☆5なので本気出さないと来ないんですよね。この場合の本気出すというのは石つっこむという話です。試行回数だけが正義に決まってんだろ。確率の話やぞ。数字に正直な振る舞いをさせるためには回数こなすしかないんです。石のストックは十分とは言えないものの、まあまあある。期待できなくもない、と言った程度。
 後は感覚の話になるんですが〜来ないとしても回す覚悟があるかどうかという話になります。ここで使い切った後にイベントで何が来ても動揺せずにいられるか? 200連して完全にスカという事はない(本命がなくともすり抜けがある)はずですが……感覚的に来そうもないんだよな〜。
 根拠1、直近でスカディが来てる。☆5はそう連続しません。根拠2、ここまで続けて来てすり抜けすらないのはそもそも縁がない。根拠3、配布でネモに走るという不義理をかましている。すみません。同じ単体宝具☆5ライダーでアーツの方に流されました。

 総合して考えると、今回はなしっぽいかな〜……あっ、あと今、どっちかと言うとバーゲストの宝具上げたいな〜って思ってる。オジマンディアスのピックアップがなければそっちを回すつもりでした。そう、むしろこのタイミングで☆5来ないだろうっていう予感を利用して、メリュジーヌを避けてバーゲスト引こうと。
 聖杯戦線が来たら、バーゲストは確実に使いますしね……調整入るかと思ったんですが、戦線の構造上どう調整した所でバーゲストがエース級である事は動かないだろうなと予測されるので。それこそ、理不尽なデバフをかけるぐらいしか思いつかない。そしてそんな事をしたら、バーゲスト以外のサーヴァントがまともに機能しなくなる。ゲームとして成立しないでしょう。
 という訳で、今回はバーゲストの宝具レベルアップ優先で! オジマンディアスにはもう少し待ってもらいます、と言うか来るならすり抜けでもいいから自分で来てくれる? こっちから迎えに行く余裕、当分ないからさ。来れたら来て!が基本スタンスです。

20241109,追記
 バーゲストチャレンジ、失敗しました……22連でランサーメドゥーサがすり抜けて来たので打ち止めにしました。最初の11連でカレイドスコープも来たし、『目当てとは違う高レア』が出た時は速やかに撤退がうちのルールです。経験上、粘ってもいい事がない。凸なしとは言えカレイドスコープの追加、ランサーメドゥーサの宝具5で満足すべきです。
 バーゲストにはしばらく宝具1のまま頑張ってもらう事になりますね……まあ主戦場となる聖杯戦線では、宝具レベルはあんまり関係ないですし。戦線で猛威を振るう性能は別の部分。
 あとは次のイベント次第ですね。どういうイベントになるのかわからないけど、ボックスガチャらしいという話は聞こえてきています。うふふ。


BACK   INDEX   NEXT