20250401,FGO Fate/Final Journy

 ヴァンサバじゃねーか! よりにもよってゲーム性が合わないやつが来てしまった……が! 嫌いではないんですよね。ご本家はちょっと所要時間と難易度がコスト高めだっただけで。もっと気軽にサクっと遊べたらもうちょっとやってたかもな〜という手応えでした。
 で、FGOのエイプリルフールアプリは毎年とても簡単にクリアできるようになってます。何せサービス期間はたったの1日、それでクリアしてもらわないといけませんから。……マジで馬鹿みてーな話だな。四月馬鹿にもほどがあるだろ……。
 最初は主人公とカドックしか使えませんが、クリアしていくと次々クリプター達がプレイアブルとして開放されていきます。なんだそれ。あの、これ、ジョークアプリだってわかってるんですけど、その……本編であんな別れ方をしてきたみんなと、一緒に遊べるのが、思ったよりずっと嬉しくて……。
 こ、こんなん、最初のエイプリルフールRPGと同じじゃないですか。オルガマリー所長と1日でお別れなんて嫌だ、ずっと一緒に遊びたいって泣いたあの……。
 最後のキリシュタリアのセリフとかもう、完全にジョークアプリの皮をかぶった本編プレイヤーへのメッセージですよね!? 本編も完結間近、という事は、エイプリルフールにこんなアプリが出る事ももうないのかも知れません。こんな馬鹿げた事やるアプリ他にないよ。
 ……キリシュタリアって確かバトグラありましたよね……実装、いつでもOKです……。


20250402,FGO グランド&SAITAMA

 ぐだぐだSAITAMA復刻です。奏章4が4/30開始なので、それまでに何か挟むと思った。復刻イベントでしたね。ぐだイベは人気が高くて復刻希望も多いと聞きます。……そして未実装NPCも多い。1イベントに2人くらいNPC出ますよね〜。何で実装せんの?
 まあ本当に実装するとなったら作業が大変だから、実装できないまでもせめて立ち絵・バトグラ・ボイスだけでも……って事なのかも知れませんけど、むしろそこまで作り込んだために「何故ここまでやっておいて実装せんのだ!」というファンの悲鳴にも似た叫びが聞こえてきます。中途半端にやると却って怒られるやつ。
 ぐだイベって復刻するとNPCの実装を期待する声も同時に上がるんですけど、実装された例はないんですよね。NPCからの実装があったとしても『復刻で』ではないです。新規イベントで実装されてる。実装するならちゃんと見せ場作ってあげようという事なのかも知れないけど、NPCの時点で見せ場あったから人気が出て実装を望む声があるのであって、『見せ場あるのに実装されてない』が現状なんですよね……。

 さてぐだSAITAMAどんなイベントだっけ。トンチキが組み合わせで大変な事になっているのがぐだイベですから……配布、謎の蘭丸X。ピックアップ、出雲阿国、坂本龍馬(槍)、高杉晋作。わりと手元に礼装揃ってるのはそれか……真・お竜さん目当てでガチャ回したなこれ。
 凸ダメージ礼装もあるし、配布の蘭丸はアヴェンジャーなので敵を選ばないタイプ。そしてアーツ全体宝具です。Wキャストリアでイージーに周回できそう。スキルもそれなりに上がってます。確か、南米異聞帯で『宙に浮いている』サーヴァントが必要になって強化した覚えがある。敵がルーラーだったから蘭丸が最適解だったんですよ。
 イベント自体も私の好きなミッション形式ですね! わりと楽にクリアした覚えがあります。だから記憶にはあんまり残ってない……不思議なものです、「二度とやりたくねぇ!」というイベントほどよく覚えている。まあ、新鮮な気持ちで楽しめるって事で!

 グランドグラフ候補、(仮)ですがひとまず固まりました。これから本格的にグランド条件の達成を目指します。正直、グランドが必要な戦闘の内容見てから決めたいとこあるんで……難しいですよね。選んだサーヴァントが戦闘ギミックと致命的に相性悪かったらって思うと。
 そんな事になったら運営から「お前がグランドに選んだサーヴァントはハズレ! お前は駄目マスター! カス!」って言われてるようなものですから。そういう事にならないような戦闘に仕上げられるのか?っていう懸念はあります。だって下手じゃん、ボス戦作るの。ギミックであからさまに当たり外れが出るじゃん、サーヴァントに。当たればいいけど外れたら悲惨だよ。
 グランド指名の変更ができればいいんですけど……どうなんでしょうね。できたとしても、『大事なサーヴァントを選んだのに、それは失敗だった』っていう事実は変えようがないじゃないですか? プレイヤーにとって思い入れの強いサーヴァントにそういう優劣をつけるのって良くないと思うんですけど。
 Lv.100かつ全スキル10になっていれば確実に勝てるような戦闘であればいいんですけどね。そういう戦闘だとそこまで複雑なギミックは仕込めないと思うんですよ。ただパラメータが高いだけの単調なボス戦……を作る事に制作が満足できるのかな。プレイヤーはクソギミックとか求めてないから、おとなしく普通の戦闘作っててほしいです。切実に変な事しないでくれって祈ってます。
 前置きが長くなりましたが、以下弊カルデアのグランド候補たちです!

セイバー:蘭陵王
 『剣スロットに聖杯入れたくない』という理由での選出だが、剣スロのサポートに最適なスキルを揃えている。攻撃とアーツとクリティカル威力とスター発生率を上げスターを獲得する。宝具ではダメージカットも付与するので、剣スロの守りの薄さもカバーできる。むてきスマイル。

アーチャー:モリアーティ
 正直、かなり迷った。アーチャーにはボス戦の主力となる人がいなくて、ボス戦ごとに入れ代わり立ち代わりしているから。☆5で宝具上がってるのはアルジュナだけ。むしろケイローン先生とか……? 横バフと……単体宝具……NP獲得……紳士がいるじゃん! で思い出した。
 参入時期が早くあっという間に絆も上がり切ってしまい、長らくベンチ入りしていたためと思われる。そうだよね、紳士だよね。よく考えたらもうグランド条件達成してるし。

ランサー:メリュジーヌ
 選ぶ余地がない。問答無用すぎる。むしろ誰を随伴させるかの方が悩む。ランサーにはあまりサポートに適した人がいない。龍馬かエレシュキガルくらい? コストを抑えたい時は景虎さんかヘクトールで。
 実を言うとヘクトールもかなりグランド条件に近い所にいる……のだけれども、やっぱりメリュジーヌの火力と比べると随伴組かなぁという結論。

ライダー:オデュッセウス
 だってしょうがなくない? 選ぶ余地がない2回目。アホみて〜な宝具回転率と本当に全体宝具なのか疑わしい火力の持ち主。小ダ・ヴィンチちゃんと龍馬を合わせてはいおしまい。キャスターはしぬ。

キャスター:アルトリア・キャスター
 かなり悩ましい……第一候補はキャストリアなんだけど、えっちょっと待ってキャストリアのプロフィールって第三以降違うの!? えっオベロンがそうなのは知ってたけど、キャストリアも!?
 改めて、やっぱりキャストリアですかね……火力としては三蔵法師やキルケーも候補に挙がるんですが、絆が足りません。で、誰を連れていくにせよキャストリアは随伴に入るんですよね。じゃあもうキャストリアで良くない?

アサシン:李書文
 現時点でグランド条件を達成している数少ないサーヴァントのうちの1騎です。特に悩む事もなくすっと決まりました。ぶち抜き老師。

バーサーカー:アルジュナ・オルタ
 絆10以上のバーサーカーって本当に少なくて……オルジュナ以外だと項羽さまくらいしかめぼしい人がいない。宝具レベルとガッツでオルジュナに軍配が上がりました。ドゥリーヨダナはまだ絆9だし、どちらかと言うと周回向きの性能なので。
 あ、でもサブも全員バーサーカーで固めなきゃなんないなら、ヨダナ随伴になりますね。カリスマ系持ってるバーサーカー少ないんで。あっだから今モルガンピックアップしてるのか!


20250409,FGO 「おら、配ったんだからやっとけよ」

 聖杯と伝承結晶が25個ずつブチ込まれたんだが!? あ、グランドグラフが始まるから、これでグランド指定できるサーヴァント作っとけよ、っていう……いや、確かに「配ってくれるんですよね?」って詰めましたけど、本当に配ると思ってなかったんで……。
 はぁ〜いグランド候補作ってきま〜す……ついでにオデュッセウスに夢火入れてこよう。結局オデュ以上のライダーが出てこない……いきなり宝具3で来たせいですね。そりゃな。他のライダーも絆上げはしてるんですが、なかなか上がらないんですよねぇ。
 3100万DL記念で石も配られる予定なんですが、アショカ王の事を考えると軽率にガチャガチャしに行けない……モルガンピックアップにはかなり心惹かれてるんですが。同時ピックアップのニトクリスに……全体即死アーツ宝具大量自力NPチャージ! なかなか縁がなくて、まだいないんです。
 でもでも、☆4も出ない時はかなり出ないし……33連だけ、と思ってもそれで出なかったらただの出血ですし。今この時点でニトクリスを確保したとして、使う先は周回しかないんですよねぇ〜……で、キャスターはNP獲得持ちやアーツ全体宝具が多くて、周回要員にはあんまり困ってないです。やっぱりなしか。他に目標がある時に浮気して外すと後悔も大きいですしね。欲を出すのはやめときましょう。

 復刻SAITAMAの方は順調です。シナリオは飛ばし飛ばしですが。なかなか時間が取れなくて……抱えてるゲーム増えてるのにゲームさわれる時間減ってるから。まあ四月ってそういう時期だからしょうがないですよね。とりあえず最低限アイテム稼げれば良しと思ってます。
 槍龍馬の強化クエストも来ましたからね……復刻イベントに加えて、週ピックアップの幕間開放もありますから。FGOだけでもやる事が多い。もちろん通常のウィークリーや毎日のポッド消費もあります。忙しい。
 まあそれも完結するまでの話ですけどね。FGOに限った事ではないのですが、完結やサービス終了を機にゲームアプリは減らしていくつもりです。大体どんなもんかわかったので、これからは徐々にコンシューマに戻していく予定。


BACK   INDEX   NEXT