20240410,ザレイズ 完結したらしい、シナリオは後で読む

 駆け込み700万達成! 次のイベントも討伐戦だよ! 連チャンきっついわ。
 リコレクション完結記念で、参戦キャラはエルナトです。ちっちゃかわいい隊長さん(敵)。新しい魔鏡が実装されるのはコダマ、バルド・M、セイリオスですね。まだガシャ産魔鏡を持っていないバルドを狙いたい所。と言うのも、コダマ達リコレクション組のガシャ産魔鏡は基本がオリジン魔鏡。つまり、周年等でもらえる『通常』魔鏡引き替えチケットの対象外という事です。
 魔鏡がほしければガシャに石流し込んで叩き出すしかない訳です。幸い、エルとオリエがすんなり来てくれたので石の備蓄は十分。天井までいけます。目標、バルド・Mの魔鏡どちらか。オリジン魔鏡とセイリオスとのクロスオーバーです。おっと、先にエルナトが来ましたね。うん、またエルナトですね。エルナト、3回目です。うん……君の陛下絶対守るっていう気合いは十分に伝わったから、そろそろ大人しくしててくれんかな?
 100連回しても気配なし、200連でセイリオスのオリジンがカブって、これマジで天井かと思ったあたりでようやく……クロスオーバーでした! よし、良い方引いた! 今回は討伐戦なので、合算発動があるクロスオーバーの方がありがたいです。220連かかりました。無料分含めたら230な。

 そして討伐戦はボーナス持ちのコダマ、バルド・M、セイリオス、エルナトの4人で周回するのですが、見ての通り回復役が不在。誰か1人外すか? しかしボーナスには代えがたい。せっかく盛大にガシャガシャしたのに。コダマの新☆5装備に範囲回復があるので、これで何とかならないでしょうか。
 術技も目一杯強化して、ボーナスが同じであれば鋼体削りの多い方を優先。案外いけますね。回復役不在=全員で殴りかかるという事なので、1回でも崩せたらそのままフィニッシュまで持ち込める事も多いです。そうそう、実装新しい人ってモーション強いんですよね。(参考:アルフェン)
 攻撃術に専念の作戦を持つバルド・Mと、無敵すり抜けで簡単に距離を取れるセイリオスが安定剤になっているようです。頼りになる兄貴達だ。

 討伐戦は大丈夫そうですね。クロスオーバー魔鏡にはスキットもついてくるので、折良くスタミナ上限アップも出来てラッキー。石は盛大に吐き出しましたが、結果は上々です。しばらくは貯石期間を取る事になりますがね。この間にアレクセイ様が来ませんように!
 後はミッションか……頑張らないと達成出来ないのはリコレクション戦闘回数ですね。段々と推奨戦力が上がってきて、なかなか挑めなくなっています。いえ、こちらの戦力も大体40000前後まで上がっているので、やってやれない事はないんでしょうけど。これまでの苦戦を考えると出来るならやりたくないというのが本音です。推奨戦力の倍あってやっと『何とか死なない』程度じゃん……戦力詐欺うんざり……。
 と言うか、リコレクションの存在意義、いまいちわかんないまま始まって終わったな……これでなきゃいけなかったのか? 一体何がテーマだったのか? というのがずーっと不明なままだった。制作サイドの気まぐれな思いつきに振り回された感が強いです。
 一言で言うと「なんか頭に入ってこねぇ」なんだよなぁ……加齢? 問題は制作サイドばかりとは限りませんからねぇ。最近は自分の老化を素直に認める事にしています。


20240430,ザレイズ 口は悪いしヒネてるけど隠しきれない面倒見の良さ

 精霊装来たーっ! 今回の実装キャラはミトス、マルタ、リンウェルです。……そうです、ミトスです。ついこの間『多分精霊装はない』と判断して精霊装化アイテムを使ったミトスです。何と言う事だ……まあミトスの稼働率は高く、回復のない強敵キャラであるにも関わらずボス戦への参加も多いので、精霊装の選択肢が増えるのは良い事なのですが。
 属性はミトスが闇、マルタが光、リンウェルが水です。精霊装化したのは光属性のエターナル・ディバイドなので、属性カブりはなし。使い分け出来るなら活かせる場面もあるかも。
 後はひたすら地味な周回ですね……わぁ、ミトスのボーナスがすごい。本体+ユグドラシルフォーム分のボーナスだもんな。これならあっという間に交換アイテム貯まりそう。今回、経験値との無限交換はないので、稼ぎすぎても意味ないんですけど……ガルドの使い道がもっとあればなぁ。

 ガシャは今の所回さない方針で。回さなくても十分なくらいのボーナスがあるし、ガシャよりAPに使いたいです。精霊装は周回頑張れば確実に手に入りますから。誰か1人補助に入れる事になりますが、誰がいいかなー。あっ、今回のイベント、共鳴グループ固定だ。そうか、ミトスもマルタもリンウェルも同じグループだもんな。
 という事は、補助に入るのも同じグループの人でないと。ボーナスならアルフェンなんだけど、もう信頼度カンストしてるんだよな~……次点のカイルで。でもカイルもすぐカンストしそうだから、そしたらスタンです。この2人、本来の共鳴グループは別なんですが、精霊装のレベルアップで共鳴グループ獲得してます。
 あ~つまり、精霊装を強化していけばミトスも共鳴グループ増やせるって事ですな。それはありがたい。この先も頼る事前提で優先強化してるんですから。
 周回もほぼオート放置で大丈夫そう。ミトスが……ミトスが強い……あとちゃんとマルタが回復持ってるし、リンウェルとカイルも何やかやあってかなり強化が進んでます。イベント等でも出番が多くて、討伐戦があると強化せざるを得ない。あと普通に……リンウェルって人気あって可愛がられてるなーって感じがします。かわいい。今回のメンバーみんなかわいい。


20240502,ザレイズ 悩む時間

 今月の総力戦は水。ガシャはまたしても既得ばかりだったのでスルーです。精霊装化は月に一回、この総力戦の属性に合わせて行う事にしました。候補の条件は1,属性、2,術技も同属性が多いもしくは主力術技が同属性、3,覚醒済み、この3つです。今月は水なので、候補はイネス、ヘイズ、アトワイト、ローエン、テレサ、ルキウス、アレン、ミクリオ、アニー。結構いますね。
 このうち、アニーは精霊装が実装されるかも知れないので除外。リバース組は精霊装が主人公のヴェイグにしかなく、誰に来るかわかりません。リバースの正ヒロインは非戦闘員なので、戦闘メンバーの中ではヒロイン格であるアニーに来る可能性があります。精霊装が来ない、来そうもない人をテコ入れしたいんですよ。
 その条件で絞り込むと、ヘイズ(本編の出番がない)、テレサ(主人公達と距離がある立場)、ミクリオ(種族的に精霊装と結びつきにくい)が前に出て来ます。が、性能で言うとイネスを精霊装化したいんですよね……潰しのきく前衛で、技までほぼ全部水属性で揃ってる。ほぼ同条件のミクリオも悪くないんですが、主人公の相棒的立ち位置ですし、精霊の精霊装はミラの前例があるのでないとは言い切れない。

 総力戦は月初めしかやってないので、期間中に決めなきゃいけないんですけど! 今の所イネスかアトワイトで迷ってます。D2組はもう結構精霊装があるので、アトワイトまで廻ってくるのはだいぶ先になると思う。それよりリバースとテンペストでしょ。
 うーん、総力戦に突っ込むとなるとアトワイト優勢かな……回復役の配置には毎回苦しんでますからね。確実に使える回復役が増えるのは心強い。精霊装化アイテムも多少は余裕ありますし、ひとまず今月はアトワイトで行きましょう。ついでにレベルも70まで上げちゃおう。
 さて、総力戦はここからが長いんですよねぇ……編成に平気で何十分かかかるもんな。もうちょっと楽に編成出来れば、何度か試そうという気にもなるんだけど。現状、1回で気力が尽きます!


20240506,ザレイズ もう考えるのをやめた

 連休も最終日です。つまり……周年で配布された交換チケットの期限という事です! やっべ! チケットの期限は明日だけど、周年ガシャのグレードは今日まで! もう完全に忘れてたよ~。☆5装備2個分を消し飛ばす所だった。ギリギリで気付いて助かった。思い出した訳ではなくて、気まぐれにグレードショップ覗いたら残ってたんですよね~。ルークの守護方陣とアニーのチャージ・ヴィントになりました。
 交換出来る魔鏡は7枚。リコレクションできっついなという所のテコ入れにしたいです。リコレクションきついの条件は……1,頭数が少なくて覚醒してない人も高頻度で『本日のキャラ』に指定される。2,シリーズ全体で魔鏡技の属性が少なく、敵の弱点に対応出来ない。前者がテンペスト、後者がラタトスクです。これがね~アーカイブとかコラボは案外揃ってんですわ。不遇なシリーズタイトルの方が状況良くないんです。
 テンペストのティルキスは決定してました。魔鏡ないのにずっとスタメンでしたからね。テンペストは潰しのきく前衛が少なくて参る。でも、ティルキスがいるだけテンペストはまだましです。ラタトスクはもう全員魔鏡持ってるので、今回の交換チケットではテコ入れ出来ません。新魔鏡の実装を待つしかないです。
 ラタトスクは置いといて、検討の結果……モリスンさん、ミクトラン、セレス、ビズリー、カナタ、ミゼラになりました。わりと指定が入るのに技が揃ってなくて苦労する顔ぶれです。
 ☆3と☆4の装備については、所持していないもの、カブり数が少ないものを端から機械的に選択。だってもういちいち性能確認してとかやってらんないもの。そこまで気を配らなくても攻略には影響ないし。何とかなる!

 後は始祖久遠の塔に連れてって覚醒スキルを付与するだけですね。一気に7人となると足りないかも……うん足りないな。それでも今月はアルフェンをスタメンに置けているので周回も楽ですが。いやほんと、アルフェンってモーション強くて、他の人だと打ち負ける所を先に削り倒せるんですわ。パラメータとか術技以外のアドバンテージがでかい。
 リコレクションで強制的に使う事になって、あっ強いな~って思ったキャラは他にもいますね。コラボのアリス(SAO)とラムレザル。アリスは『一定時間のけぞらない』技を持っているので、正面からの殴り合いで負ける事がまずない。落ちない。鉄壁です。ラムレザルは長射程の技があるんですが、これの弾速が非常に速くてほぼ一瞬、かつ魔鏡技に全員の攻撃アップまでついてる。
 2人とも乱戦に強く(乱戦の中で立ち続ける強さと、乱戦の外から一気に攻撃する強さという違いはありますが)、編成しておくと安定感が増します。特にアリスの『倒れない』強さは他の場面でも活かせるんじゃないかなと。この2人は精霊装化も一考の余地有りです。
 コラボキャラってイベント終わるとほぼ出番ないですからね……寝かせとくだけももったいないと思って。魔鏡ゲージを複数ストック出来ない、2倍共鳴がないという欠点はありますが、何とか上手く使って楽出来ないもんだろうか……私は常に楽をする方法を模索しています。所謂『楽をするためならいくらでも頑張る』タイプの人間ですね。


20240511,ザレイズ よくわからない事がわかった

 いきなりフェス始まった! 予告から実装早くないです? 今回のピックアップはイクス、カナタ、ミゼラ、オリエですね。あ~……わざわざチケットで引き替えたカナタとミゼラの魔鏡が、チケットガシャからばんばん出る……カナタなんか季節魔鏡まで出ました。極めつけにカナタ・ミゼラのクロスオーバーまで無料ガシャから出た。こうまで釈然としない幸運も珍しい。
 直後にフェスでピックアップされるなら、マティウスとかにチケット使えば良かった……でもわからなかったんだからしょうがないですね。チケットで引き替えた分、ボーナスも増えてるんだし。安泰安泰。
 フェスおなじみの制限バトルも、精霊装と精霊装化が増えた事でだいぶ楽になりました。こういう時は全体攻撃の精霊魔鏡が強いので。これまではほとんどダオスとロイドに頼ってたんですよね。バルバトスも全体に近いんですけど、あいつアイテム使うと味方に攻撃してくるから……他に全体に近い精霊魔鏡持ちって言うと、アッシュあたりでしょうか。魔鏡の攻撃範囲は把握しきれてないんですよね……。
 これは強い!っていうのはいくつか把握してるんですけど、まだほとんどが『よくわからない』なんですよ。何だったら属性すら把握してない事もあります。火だと思ったら地だったとか、水だと思ってたら闇だったとかある。四半世紀を超えるシリーズの歴史をなめてはいけない。頭数が多すぎる。

 という訳で、現在シリーズごとの属性別魔鏡一覧を作成中です。ゲーム攻略って往々にして事務作業が発生するんですよ……資料を整理する事で見えてくる攻略法もありますから。ユーリとロイドが1人で全属性カバーしてる事がわかったりとかな。道理でシンフォニアとヴェスペリアで弱点突けなくて困るって事がないと思った。この主人公どもめ。ちょっとテンペストとラタトスクに分けてくれよ。
 他にも欠番属性のあるシリーズがちらほら見えてきたので、その辺をカバーする新魔鏡や新キャラの実装が期待されます。こうしてまとめると、シリーズ格差がはっきり見えてしまうのが何だかもの悲しいですね……実装されないとガシャも回せません。ユーザー側が出来るテコ入れなどたかが知れているので、そこは是非とも運営側に頑張ってほしい所です。
 前回の精霊装イベントにマルタが入っていた事で、ラタトスクにようやく光属性の魔鏡が来た事ですし。次は火か地をよろしくお願いします! まだシリーズキャラより魔鏡の属性の方が少ないんですよ、ラタトスクは……キャラ5人で4属性しかカバー出来ないのおかしいだろ。


BACK   INDEX   NEXT