20240521,ザレイズ サービス終了のお知らせ

 ……は〜〜〜〜〜〜〜……………………思わずクソデカ溜息も出ますっつの!!!!!! まあいつまでもサービスが続くゲームアプリなんてある訳ないし、リコレクションも完結したタイミングなので色々とキリが良かったのかも知れませんけど。次のイベントの告知がないのでなんかおかしいなとは思ってましたけど。いざそう言われると堪えますね……。
 何だったら機種変更のついでに課金石使い切ってるのでこちらのタイミングも丁度良かったりしますけど? これでいよいよテイルズ系のゲームアプリは全滅じゃないですか? 他に何かサービス継続してるやつあったっけ? どうしてとかは今更なんですよ。サービス終了って決まるだけの何かがあったというだけの事でしょう。そういうのはいちユーザーがどうこう言うものじゃありませんから。
 幸いオフライン版を配信してくれるそうなので、アレクセイ様への毎朝のご挨拶は続けられそうです。……いざ思い返してみると、終わってしまって困るとか悲しいとかいうものがあんまりない……ただ、この後アレクセイ様の新しい魔鏡や精霊装が絶対にないという事だけは残念ですが。それに尽きるんだよな!
 何だったら私、テイルズシリーズの事そこまで好きじゃない、かも……アレクセイ様だけでやってる。アレクセイ様は人生に刻まれたレジェンド、それを生み出したのがテイルズシリーズだから付随するものとして扱ってるだけですね……。

 終わるなら終わるで仕方ありません。サービス終了は7月23日、それまでに出来る事をやっておかなければ。各種キャンペーンの把握、期限のあるチケット類の消化。特に、オフライン版でのイベントシナリオは解放した分しか閲覧出来ないので、今のうちに復刻チケットを使ってシナリオを読んでおく必要があります。
 復刻チケットは課金アイテムな上に、復刻リストに入っていない過去イベントもあります。この辺はサービス終了までにチケットの配布と、リストにない過去イベントの復刻があるそうです。逆に言えば、復刻リストのイベントはチケット使って復刻しないといけないって事ですね。
 とりあえずイベント限定術技と参入キャラを調べて選ぼう。キャラ自体はいても、参入イベントを経ていないとスキットが解放されないので。APはオフライン版では関係なくなってしまいますが、それまでの諸々をこなすために最大値が増えているに越した事はありません。まあ、もうほとんどのキャラはリコレクション経由で加入扱いになっちゃってるんですけどね。見落としがないか念のため。

 オフライン版では強化も出来なくなるので、今のうちに物資を使い切って強化する必要もあります。けれど経験値等が全く足りない。この辺はキャンペーンに期待ですが、優先順位くらいは付けておかないとなぁ。まずは精霊装持ちから限界突破IIIです。強化状態はオフライン版へ引き継ぎますが、戦闘自体はなんぼか出来るそうなので。その時になって焦ってももう遅いという事です。
 じゃあフレポガシャから出てくるフレンドオーブは経験値に変換しちゃった方がいいかな? 多分一番足りなくなるのそれだろうし。キャンペーンで経験値大増量の何かがあるかも知れませんが……今の所、選択肢があるアイテムは保留でいいかな。あと2ヶ月はあるんですし、決定はキャンペーンの詳細が判明してからって事で。
 ひとまずは貯め込んだプレゼントアイテムを使って信頼度を上げてダイヤを入手、精霊装持ちをLv.70まで上げてダイヤを入手ですね。サ終するとは言え、それまでにダイヤはいくらあっても困らないので。


20240523,ザレイズ 迅速に日程を把握し計画を立て遂行せよ

 片頭痛でぶっ倒れて出遅れました。サービス終了までのキャンペーン、全力で乗っかり走る予定です! 傾向と対策!

ガシャ
 一番大事な所からですね! 『これまでに実装された全ての術技・魔鏡(コラボ除く)入り・毎日1回無料10連』開催です。これに加えて、シリーズごとの全部入りガシャが毎日1回10連半額です。さらに『アスタリア』がシリーズとして確立、オリエと十年後のエルに加え、アスタリアコラボイベントで実装されたテイルズキャラ達の魔鏡も復刻されました。
 期間はサービス終了まで。上記のガシャは全てグレードを共有しているので、無料分だけでも十分魔鏡を引き替えられる計算です。もちろんこの期に及んで石を取り置く理由はひとつもないので回しまくります。
 が、シリーズガシャ全部を回すほどの石は流石にありません。ガシャ産魔鏡を持っていないキャラがいるシリーズだけ、該当キャラの魔鏡が出るまで、毎日半額分を回していく事にします。
 該当キャラ:ダオスFF(ファンタジア)、アガーテ(リバース)、キュキュ・マティウス(イノセンス)、インカローズ(ハーツ)、フル骸殻ルドガー(エクシリア2)、ジルファ(アライズ)、ユナ(クレストリア)、リワンナ(リコレクション)、コレット意志を紡ぎし神子・ロアー・闇を纏うアスベル・闇を纏うエドナ(アスタリア)

イベント
 イベント復刻チケットが20枚配布されました。チケットで復刻出来ないイベントは順次復刻開催されます。ここで加入イベントを済ませておかないとスキットが読めません。APオーブを獲得するためにもクリアしておきたい所。ようやくシゼルの加入イベント見られました。メモリアル攻略戦も同時開催され、ラザリスの加入イベントもありました!
 これらはいつものイベントと同じくらいの開催期間なので、あまりのんびりとはしていられません。ただし討伐戦のボーナスが全キャラ盛りまくられており、誰でも好きなキャラで攻略出来るようになっています。もちろん、高ボーナスになりやすいキャラなら凄まじいボーナス量になります。他の都合もあるので、あまりボーナスにはこだわらずにやっています。
 フィニッシュはいつもと同じ700万ですが、報酬は比べものにならないくらい豪華です。大量のガシャチケット、強化アイテム、魔鏡確定チケット。オフライン版を豊かにするため、出来る限りのリソースを確保しておきたい所です。

強化
 オフライン版では一切の強化が行えないので、サービス終了までにどれだけ育成出来るかが勝負です。期限切られると途端にやる気が出るんだよな……リソースを温存する必要がなくなるので。『いつまでに使い切れ』って言われる方が楽です。
 サービス終了まで、土日に大量の強化アイテムと信頼度を獲得出来るクエストが開催されます。どんなもんかはまだわかりません。通常の強化クエスト及び精霊片クエストの報酬倍加、精霊片クエストには直近2回分の精霊装イベント分が追加されました。マルタとリンウェルはまだ精霊魔鏡発動まで出来ないので、サービス終了までに何とか稼がねばなりません。
 他に『スキルクエスト』も消費APが1に軽減。気軽に挑めるようになりました。信頼度が10になったキャラが単独で戦うクエストで、クリアすれば特別なスキルがもらえるのですが、正直無茶な難易度なのでこれまではほぼクリア不能でした。精霊魔鏡持ちなら運が良ければクリア出来るかも、くらい。
 しかし今は戦闘アイテムが実装されており、かつリコレクションのガシャを頑張った事でオリジン魔鏡が増加(ほぼエルナトのおかげ)。アイテムもだいぶ豪華になっています。精霊魔鏡があれば攻撃力アップをかけて開幕魔鏡をぶちかまし、HP100%回復+HP上限上昇でピンチをしのぎ、あと一息となったらアワーグラスでタイムストップ。ほぼ勝てるようになりました。
 キャラによっては精霊魔鏡を発動させなくてもクリア出来るので、多分精霊装ないキャラでもいけると思います。このスキルクエスト、クリアするとスキットが解放されるので、APを増やすためにもやっておくに越した事はないんですよ。信頼度10になっていないと出来ないので、週末の稼ぎクエスト待ちなんですけど。

ミッション
 達成するとダイヤがもらえるミッションが大量に開催されています。対象は各部の最初のクエストと最後のクエストですかね。他、リコレクションの戦闘回数も対象になっています。リコレクションは戦闘回数の回復が無料になり、実質無制限に遊べるようになりました。ただしハードモードは相変わらず勝手になってしまうので、この辺は不便なままです。
 とは言え戦闘回数が無限なら簡単なクエストでしっかりレベル上げが出来るので、クリア出来なくなるという事はないでしょう。シリーズレベルが一定ごとにダイヤがもらえるので、それを区切りに上げていくつもりです。

 等々を踏まえて、まず精霊装化を誰に使いましょうかね。デューク? ナザミル? あ、結局主人公にしか精霊装が来なかったリバースとテンペストいっときましょうか。リバースはユージーンさんで。テンペストは……順当に行くならルビアなんですが、メイン術が光で魔鏡が水なんでちょっと合わないんですよね。それよりかはティルキスかルキウスか。でもルビアは回復役だから絶対に外せないし……悩む所です。
 かめにんショップも使えなくなってしまいますから、クルール・フェニックス・ダークかめにんの術技は取得しておかないと空欄のままになってしまうんですけど、プリズムが圧倒的に足りないです……サービス終了までのガシャ祭で足りるといいんですけど。着せ替えが割り引きになってるんですけど、とてもじゃないけどそっちまで取得する余裕はないですね……。
 アナザーカラー衣装が追加され、チケットで交換出来ます。いきなり20枚も配布されて太っ腹だな、と思ったら10枚で衣装一着と交換でした……まあ着替えにはそこまでこだわってないので、別にいいですけど。とりあえずユーリの心の中の聖騎士様は確保です。いや、これ、白やばいな? ユーリに白着せると……やばいな?
 ユーリって、黒髪に紫の目っていう、配色だけならめちゃくちゃ高貴なんですよね……中身は下町の喧嘩っぱやい兄ちゃんですが。で、長髪じゃないですか。長髪って維持するのにすごい手間とコストかかるんで、富貴の象徴でもあるんですよ……それが、汚れる事を想定していない純白の衣装を着ると、高貴×高貴×高貴で大変な事に。下町の喧嘩っぱやい兄ちゃんなのに。やっべぇなこの衣装。
 アナザーカラー衣装は随時追加されていくという事なので、チケット貯めながら待ってます!


20240524,ザレイズ 計画と実践

 未読スキットを一通りこなしてAP増やし終わりました……その過程で溢れたAPを消費するだけで討伐ポイントは450万に。このままではあっという間に稼ぎきってしまうため、一旦手控えます。土日は稼ぎクエストもありますし。あ〜でもどうなんだろ、消費AP。あまり多いと回復にダイヤが必要で本末転倒ですよね。かと言って溢れさすのもなぁ……。
 まっ、いいや。ひとまず目の前のタスクをこなそう。APがなくなったらリコレクション行きます。シリーズレベルを一定まで上げればダイヤがもらえるので。今の所240まで報酬あるのはわかってるんですが、これサービス終了までにどこまで行けるかな……現在、全シリーズ120前後です。集中すればそこは240行けるでしょうけど、全シリーズは大分怪しいですね。頑張るけど。
 こうして見ると、やっぱりリコレクションって謎の多い構造だなぁ。悪い意味で。プレイヤーが関与出来ない部分が多すぎるし、そのくせ解放アイテムの幻想灯は余った分が完全なる死にアイテムで全く使い道なし。必要なものがなくて余計なものがある。全体の印象がすごーくちぐはぐです。これ設計時点でもうあかんかったパターンじゃね?

 ガシャの方は頑張っているんですが〜サービス終了までに入手出来るダイヤの総量を考えると、全部のガシャを回すという訳にはいかないので、消費の具合と残りの日程を睨みつつ投入しています。でも出るものはコントロール出来ないのでね〜、テュオハリムの終結と持ってない方のクロスオーバーが出ました。狙いはジルファなんですけど! このお兄さん魔鏡コンプしないと気が済まないんだろうか。
 もう観念して精霊装化しました。だってこの人、精霊装ない人の中では飛び抜けて装備レベル高いんだもん。精霊装あってすら60台半ばの人もいるのに、そろそろ100だもんテュオハリムは。精霊装自体は装備レベルに影響しないけど、精霊装イベントはガシャチケットが大量にもらえるので、装備レベルも上がりやすいんです。
 他には予定通りユージーンさん、ナザミル、ルビアの季節魔鏡を精霊装化。ルビアの季節は光属性で威力も十分あったのでゴーサイン。やっぱり回復役に攻撃の精霊魔鏡あると安定しますから。これで手持ちの精霊装化アイテムは一旦終わりです。これからも稼ぐあてはあるので、とにかく頭数を増やす方針で使います。本当は全員レベル5まで上げられたらいいんですが、流石に足りないので。
 今後の精霊装化候補としては、虹翼まといし者か、コラボキャラのアリス(SAO)、ラムレザルあたり。始祖久遠の塔を見越した人選なので、オフライン版での扱いも含めて検討します。


20240531,ザレイズ そういうとこな、そういうとこ

 毎日のガシャ祭でガンガン魔鏡が増えていきます。期間限定のガシャはあんまり回してこなかったから、案外持ってなかった。なくても戦力的に困らなかったし。人によっては各種魔鏡の属性がほとんど同じで、引いたとしてもあんまり使えない事も多いです。特にもう終結とか引いちゃってたり、高ランクの精霊装持ってたりする人は。
 しかし性能に関係なく嬉しいのがクロスオーバー魔鏡です。1枚引くだけで2人が強化され、スキットが2つ解放される。2枚引けばそれだけでAP最大値を1増やせます。これのおかげでまだダイヤでAP回復しなくて済んでます。クロスオーバーも増えましたからねぇ。スキットのために引き替えようかなと思ってたおっさんのクロスオーバー魔鏡、今日の無料ガシャから飛び出してきました。愛い奴め……。
 魔鏡確保リストのうち、自力で引いたのがフル骸殻ルドガー、キュキュ、リワンナ、意志を紡ぎし神子コレット、闇を纏うアスベル。グレードで引き替えたのがダオスFFとインカローズです。このうち、キュキュはコンウェイとのクロスオーバーでした。そっか、クロスオーバーでもいいんだ。通常魔鏡のみを考えていましたが、ジルファもロウとのクロスオーバーがあります。
 ガシャで引ける確率が高いのであれば、グレード引き替えを後回しにしても良いです。アライズ組は術技が揃いまくっているのでさっさとジルファを引き替えて切り上げるつもりだったんですが、他のより出にくい人を優先する事になります。アガーテとマティウス、さっさと出てくれねーかなー。

 土日は稼ぎ用のクエストが開催されましたが……うん、全然足りないですね。この期に及んで何を出し渋ってるの? そんなもんで300人近いキャラを育てきれると思ってんの? 供給が一桁足りないですよ! これで稼げるものなんてたかが知れてるので、ダイヤを流し込むのはちょっと躊躇しちゃいますね。
 そう、何がよろしくないって、普通に大量のAPを要求された事ですよ! いやダイヤはガシャに使いたいんだって。それだけAPを要求されると、ダイヤで回復しなきゃいけなくなるじゃん! こういう……こういうとこ……気が利かないなあぁ〜って思いますね!
 あ、それと何だか動きも怪しいです。アプリが止まったり落ちたりする。この期に及んで……もう人員減らされてるのかも知れないけど、サービス終了決まったからって正常に動かなくてもよくなる訳じゃないじゃん。動かなかったらフィナーレキャンペーンも台無しですよ!
 ……はぁ〜……まあ、こういう至らない所もテイルズらしいなとは思うんですが。うん。そういうシリーズ。煮え湯を飲まされた事が一度では済まない。
 オフライン版解説動画については後日感想を追記します! 今日は立て込んでるので。

20240601,追記 どうにか明るくしようとしてる葬式
 解説動画見てきたんですが……まあご臨終の話ですもんね。仕方ない。大体告知から思っていた通りで、特に驚くような事はなかったです。これは安心要素。ただ、しっかり覚えておくべき点として『オフライン版のDLは10月22日まで』『ゼロからオフライン版をDLしても何もプレイ出来ない』要するに引き継げるプレイデータがなければ無意味だし、DL終了後にうっかり削除したらジ・エンドって事です。改めて、ここはちゃんと覚えとこうな! やっちまってから嘆いても遅いぞ!
 空き容量は十分なんですが、本体の更新等で動かなくなる恐れもない訳ではないので……永遠に続けられるゲームなんてありませんからね。私のゲーム歴は20年を超えています。プレイ本数は多少のぶれはありますが年に3〜6本と言った所。つまり、それだけのゲームを『もう遊ばなくなってきた』訳でもあります。
 だから、完全に自分の意思ではないにしろ、『あるゲームがもう遊べなくなる』事はずっと経験し続けてきた事でもあるんです。だから割り切りが出来れば、そこまで引きずる事もありません。オフライン版も、多分、そんなには触らないんだろうな……と。それでも、いつやめるかは自分で決めたいものです。

 ひとつだけおっ、と思ったのが、始祖久遠の塔はプレイ出来るという事。始祖久遠の塔は毎月内容が切り替わるので、具体的にどうなるのかはわかりませんでした。オフライン版ではエンドコンテンツ化するそうです。サービス終了まで本気で強化したキャラクター達で攻略するに相応しいものになる、と……そうすか……。
 嬉しいかどうかと問われると微妙〜な所なんですよ、エンドコンテンツ好きじゃないから! でも属性有利じゃなくてもアレクセイ様を使い続けるくらいやり込んでる所なので、嫌いでもない……だって他にアレクセイ様が輝ける所、あんまりないんだもん……。
 まあ、もうひとつ大きな目標が出来たって事です。アレクセイ様に追随出来る精鋭を育てる! 精霊装持ちの中から各属性2〜3人選抜な! モーション強いアルフェン、全体攻撃の多いロイド、装備レベル最高値ユーリ、回復&MG増加エステルは決定な!
 問題は経験値が足りるかどうかです。Lv.70でさえろくに上げられてないのに、Lv.80なんて選抜メンバーを絞っても達成出来るかどうか。今からでもいいので、稼ぎクエストの報酬を十倍にしてほしい所です。


20240606,ザレイズ 評価も調子も低空飛行

 今度は新規のアイテム交換イベントです。もの自体は豊富なんですが、要求される交換アイテム数もなかなかのもので、おいしいとまでは言えませんね……普通。相変わらずAPも大量に必要ですし。もしかして信頼度稼ぐため? 消費AP=獲得信頼度なので。それは報酬に大量のギフトアイテムを入れておけばいい事じゃん。AP回復は石食っちゃうんだってば……。
 まあ供給量もやっぱり全然足りないです。この調子だと誰もLv.80いかないですね。信頼度か経験値、どっちかを切り捨てるしかなさそう。それともサービス終了が迫ればもっと供給量増えるのかな? 今のとこ、希望的観測に縋るしかないですね。あんまり期待出来なさそうだけど。
 ひとまず、全員のレベルを65まで上げたいんですよ。65まで上げればミッション報酬でダイヤがもらえるので。でも300人近くいる全員を65まで上げるにはそれなりの経験値が必要です。とにもかくにも頭数が多すぎる。どっかでダイヤは諦めて、オフライン版主力の育成に切り替える必要が出てくるでしょうね。いつ見切るかの話になってきます。
 サービス終了まで2ヶ月を切り、残り時間がじりじりと減る中での運営との腹の探り合いです。ヒュー、ヒリヒリするぅ。こういう感覚が好きでゲームアプリやってるとこありますからね! 人間の心理ほど面白いゲームはない。

 それはそれとしてはっきりしろとは思いますが。プレイヤーにどうしてほしいのかが見えてこないので仕方なく腹探ってるんですよ? 全員Lv.80にしてオフラインエンドコンテンツに突入してほしいのか? それはないな、だとしたら供給が足りなさすぎる。
 じゃああくまで現状のままでオフラインに行ってほしいのか? だったらキャンペーンとか半端な真似すんなよ。それなんですよね〜。フィナーレキャンペーンと大きく旗を振ったわりに大しておいしくない、期待外れっていうのが正直なとこなんですよ。
 毎日ダイヤ100個もらえますが、その量だと半額ガシャ10連1回しか出来ないんですよね。20を超えるシリーズごとにガシャあるのにですよ? その中の1つだけしか回せない量を渡されても、全然足りねーとしか思えないです。絶対量じゃなくて、相対的なバランスの問題。現在開催されているガシャに対して足りなすぎる。
 まあこれは気前の問題だけじゃないのかも知れませんが。システムとか法務とか、いちプレイヤーにはわからない事がたくさんあるのがゲーム運営なので。でもいちプレイヤーの正直な感情として足りないって事は言っておきたい。足りない! ダイヤもだし、経験値もガルドもギフトも何もかも中途半端に足りないです。せめてどれかひとつだけでも思いっきり供給してくれれば運営の意図がわかるのに。

 また魔鏡を引き替えられる程度にグレードが貯まったので、マティウスの魔鏡を引き替えました。これでイノセンス組は終了。ユナも自力で引いたのでクレストリア組も終了。残るはアガーテのリバース組、闇を纏うエドナのアスタリア組となりました。毎日2組だけだと流石にグレードがなかなか貯まらないので、どっか追加しましょうか。
 検討の結果、魔鏡があまり出ていないラタトスク組、ベルセリア組を追加決定。ラタトスク、手持ちにないだけでわりとあるんですね……私がザレイズ始めてからはあんまりピックアップされてなかっただけか。出さえすれば属性足りない問題もどうにかなりそうです。ベルセリア組は未所持が多いのと、今のイベントでアイゼンにボーナス入ってるからっていうのもあります。……エドナとのクロスオーバーほしい……。
 本当はヴェスペリア男子組も追加したかったんですが、ここは半分ユーリガシャなので……本当にユーリの魔鏡ばっかりだな! そしてこれまでも盛大にブン回しているため、大半持ってる。今更回しても……アレクセイ様の装備レベルにまだ望みがあるにはあるけど、それ以上にユーリがガンガン上げていく未来しか見えないですね。


BACK   INDEX   NEXT