新しいPCでテスト中です。一応アップロードは出来ているようです。後は新しいキーボードに慣れるだけですね……前のPCは結局最後まで慣れなかったけどな……。
ノート型っていうのが良くないんですよ。位置がずれやすいから、キーボードとの距離感もその都度ずれてしまう。慣れる訳がないんです。
一体こんな事をあと何度繰り返せば良いのか……いっそ個人サイトなどやめてしまった方が楽なのではないか……パソコンというものが人類にもたらした利便性とストレスは、果たして本当に釣り合いが取れていると言えるのだろうか。こんなもんなかった方が幸せだったんじゃないか。
あーっ新しいPCで見ると表示がずれまくっとる! でもそんな事は織り込み済み! もう諦めた! 何度PC乗り換えて来てると思ってるんですか。Win95の時代から連れて来てるファイルすらあると言うのに。うん……流石にもういらんとは思ってる……。
新しいPC、めっちゃ快適〜! サイズダウンで見づらくなるんじゃないかと不安だったんですが、そのサイズのおかげでデスク周りを使いやすい配置に変える事が出来ました。以前はだいぶ厳しい姿勢で使う羽目になっていたので……長時間の執筆の後、必ず肩こり頭痛でダウンしてましたからね。
まあ歳も歳だしな〜と思っていたのですが、新しいPCになって配置変えて使ってみると楽で楽で……そりゃあちこち痛くもなるわな! 前の配置じゃな! と納得しましたよ。
日本語入力も長年使っていたATOKがなくなってしまったのは残念なんですが、テンキー操作が戻ってきたのがそれを上回る快適さ。ATOKの方が好きですが、IMEだった期間もそれなりにあるので、使えないというほどではないです。適応力の高い年代にIMEだった事が吉と出たな……その頃の動作を手が覚えてる。
ただし小さい分ディスクドライブが付いていない。まあ、ディスク読み込む事なんてもうそんなにないし、必要な時は外付けのを買えばいいか。おっと親の部屋から外付けディスクドライブを発掘した! 全ての問題が解決しましたね。親父殿がこういうの好きだから大体あるんよな。
昨夜はほとんど眠れませんでした。ザレイズだけが原因ではないんですが……家庭内での立場が弱く、精神的サンドバッグにされがちなんです。まあ愉快な話ではないので……。
ザレイズサービス終了のショックは……昨日よりは和らいでいますが、まだしばらく引きずりそうです。無理に断ち切ろうとせず、ちゃんと引きずるだけ引きずった方が立ち直りが早いので、しばらくはこのテンションで行きます。自らの負の感情を無視しない方がいい。
まあ時間は出来たので、ルーンファクトリー4スペシャルに戻りますけどね! 仮面夫婦に……家に帰っても夫と娘を無視する妻に……いやほんと、自分以外の生命体がいる部屋で寝るの苦痛! 出ていけるなら出ていく! ……そうか、別荘で寝泊まりすればいいのか……あの別荘、人間と共存できないタイプのプレイヤーに対する救済措置だったんですね……。
という訳で、アーシャのアトリエDXを購入しました。『という訳』とは『レスレリアーナのアトリエで立て続けに無料ガチャから最高レアのキャラを引いたので、これはメーカーに還元せねばならないと思ったものの、端末スペックの問題でいつ遊べなくなるかわからないゲームアプリに課金する事はためらわれ、別の方法でメーカーへの還元を模索した結果』となります。
ライザとどっちにするか迷ったんですが、アーシャとライザを並べた時、アーシャの方が好みだったので……別にライザが好きじゃないと言っている訳ではないですよ、単純にアーシャの方がより好みだというだけです! アトリエに悪い子はいないので!
あと、黄昏シリーズはほかの2作品(エスカ&ロジー、シャリー)はやっているので、アーシャだけやってないのちょっと気になってたんですよね。黄昏三部作の最初で評価もかなり高かったのに、その時は何だか縁がなくて買わなかったんです。私がアトリエシリーズに本格復帰したの、エスカ&ロジーからですし。
そしてDX版という事は、無印版におけるDLCも多数収録されてるんですよね! DLCまでまとめるとかなりのお値段になってしまうので手が出せませんでしたが、DX版なら最初から収録されています! 『多数』という事は『全部ではない』という事でしょうが、権利の関係で難しいものもあるでしょうからそれは仕方がありません。
ひとまず公式サイトで収録内容を確認……しようかと思ったのですが、サイトが古すぎてろくな情報がない! がっかりガスト! コーエー傘下になった事で多少は(主に金勘定方面が)しっかりしましたが、色々残念な所は変わってませんね……。
細かい話は直接アーカイブの方に書き込む事があります。そしてルーンファクトリー4スペシャルは細かい覚書がわりかし発生しやすいタイトルです。これ書いとかないと忘れて困るやつだな……という勘が働く。
肩が痛い……ちょっと頑張るとすぐにこれです。1時間ゲームしたら15分休憩しようっていうの、切実に理解できる。この年齢になると、1時間くらいしかゲーム続けられません。疲れて集中力が続かなくなる。昔みたいなぶっ通しプレイ、絶対無理。
今やってるルーンファクトリー4スペシャルが作業パートに入っちゃったからかも。昔はいくらでも作業できたのになぁ。今も気持ちとしては作業大好きなんですが、体力の方がついていきません。
もう夜更かしもきついですしねぇ……夜更かし自体は出来なくもないんですが、翌日あからさまに具合悪い。やらない方がいい。トータルのプレイ時間は減ったとしても、明日早起きした方がましだな……と思って就寝しちゃいます。歳ですからねぇ、朝早く目が覚めるようになっちゃいましたし。
効率を求めて早解きする人の気が知れなかったけど、今は私もある程度効率を求めていかないと積みゲーを消化できません。昔みたいに時間を使う事は出来ないですね……環境的にも体力的にも。プレイ日数自体はそんなに変わってないんですけど、プレイ時間はかなり短縮されてます。
テイルズオブザレイズ、オフライン版にアップデートが入ったのでアーカイブに追記しました。もうだいぶ落ち着きましたよ……今の所、新しいゲームアプリを増やすつもりはありません。コンシューマでだいぶ積んでしまってるから、そっちの消化にかかります。
NintendoOnlineが1週間分無料チケットくれたので、一瞬だけモンハンライズに戻ろうとリハビリ始めました。まだチケットは交換してません。私の態勢が整った所で交換します。いや……きっつ。ゲーム難易度的にじゃなくて、体力的にきつい。傀異ジュラトドスと傀異ヨツミワドウやっただけで頭痛・耳鳴り・めまいです。
原因は復帰したてで力んでしまったのと、小さい画面に集中したせいでしょうね。モニタ出力でプレイしないと駄目だ。目に来る。手首の違和感は……若干ある。これなんですよね〜。手首に爆弾抱えた身でモンハンはつらい。これはもう、連射機能つきコントローラを導入すべき……? 衰えた体力は財力で補填、それが大人ってものよ。
一旦具合が悪くなると、なかなか戻らないのも年齢を感じます。このくらいの頭痛なら昔はゲームしてる間に慣れて平気になったんだけど、今はどんどん悪化していくので切り上げざるを得ません。ちょっと変だな、くらいで切り上げた方が長引かずに済みます。いのちだいじに。
よっしゃ界の軌跡ファルコムショップの特典出た! 何だかんだ、一番いい特典はファルコムショップのやつだからな。これで心置きなく予約できる。PS5版を買うつもりです。ネット通販ならともかく、店頭だともうPS4タイトルは扱いが少なくて買えないんですよ。タイトルによっては値段もPS5版より高かったりするし。
切り替えとしては今秋はギリギリのタイミングかも。本体+界の軌跡はなかなかの出費だ……PS4下取りに出そうかなぁ。修理してからそれほど使ってないので、まだ元気にサクサク動きますよ。ただ、初期化と買い取りの手続きを考えるとめんどくさいな、と……。
それまでに黎の軌跡も一応やっておきたいんですよね。廉価版も出た事だし。でも発売までの時間を考えるとちょっと厳しいかな……ストーリーをさらっておきたいと言うより、界のシステムがおそらく黎を踏まえたものになりますよね? だったらいきなり界やるより、黎で慣れておいた方がいいんじゃないかな〜。あんまり自分のゲームの才能を信用していないし、歳を取るごとに新しい事を覚えにくくなってるから。
モンハンライズは大物狩りの感覚は大体戻りました。だから後はほったらかしてた団子クエストなどをこなして、狩りの環境を底上げしていくだけですね。と思っていたら片頭痛でダウン。強制的に一日休みです。あれ、アトリエですら出来なくなるからね。モンハンなんてもってのほかです。
環境を整えた上で傀異討究のゆるいとこやってぼちぼち傀異素材稼いで防具の傀異錬成して、ある程度強化が済んだらもっと上の傀異討究で素材稼いで……を少しずつ繰り返すしかないですね。どっちか片方だけ一気にやろうとすると却って面倒。このゲームに他力本願以外の近道はないです。その代わり他力本願すると爆速で進むけど。
一瞬だけオンライン復帰する予定だけど、あんまりがっつり遊ぶつもりはないです……連続して1時間くらいが限度。手首やら目やら頭やら肩やら背中やら痛くなってくるので。このゲーム、推奨二十代までだからね……年寄りは遊ぶとダメージ受けます。
一通りの武器は用意できました。防具に関しては傀異強化の素材と資金が足りないので、少しずつやっていく事になります。ここはどうしても運次第になるから、ファーストキャラとは否応なしに違うアプローチをしないといけないんですよね……ファーストの子はゼクスヘルムに炎鱗の恩恵が付いたのですが、セカンドの子は鋼殻の恩恵になりました。
猛毒を完全に防げるのは炎鱗の恩恵だけなので、別の装備で用意してあげないといけないって事です。そうなるともう、装備の構成が根本から変わる。1から計算し直しです。まあ……好きですけどね、計算。多分狩りよりも。スキルの数値をああでもないこうでもないとこねくり回している時間が一番幸せ。
防具はおいおい考えるとして、武器はまず葬銀のクーゲル→ヤオノキツネ→アマツマガツチ→ルナガロン→ライゼクスの順番が楽かなぁ。傀異行かなくても最終強化できるやつから。とりあえず全部最終にしようと頑張りましたよ、一人で傀異を。
あっ、クーゲルの後くらいで盟勇を確保しとくパート入ります。とりあえずヒノエは必須。私は提督とウツシ教官で行ってるけど、この2人確保するのに属性ライトボウガン揃えないときついんで。難易度って言うか、連射で手首痛くなるから……ヒノエの方が先に開放されるし、安定します。
最近はオトモアイルーを回復にして丸投げしちゃってます。全然粉塵投げてない。オンラインに復帰したらガルク優先になるので、忘れないようにしないとな。そう、私がオトモアイルーになるのです。本当に……行動パターンがほぼ回復アイルーなのよ……。
モンハンはワイルズの情報が着々と出ていますが、どうなるんでしょうかねぇ。ワールドの方が全く合わなかったので……ライズは大丈夫だったから、ライズの操作系統を受け継いでくれるといいんですが。画面見た感じどうだろう……やっぱりワールドの系統なのかなぁ……。
それと、オトモですね。オトモたくさん雇用できるようにしてほしいです。ワールドではオトモアイルー1人っきりで、しかもプレイヤーより受付嬢の方になついているという理不尽をくらわされましたから。私が受付嬢嫌いなの、本人が鬱陶しくて迷惑なのもあるけど、オトモを取られたからっていうのもあると思う。
とにかくワールドは私の『モンハンで好きな要素』がことごとく削除されていたので……農場はないし、ネコは少ないし、人間はクソだし。路線変更がことごとく合わなかったんですよね、残念ながら。だから今回のワイルズもしばらく……年単位で様子見の予定です。
そうですねぇ、農場はなくてもいい(無制限採集クエが代わりになってるから)ですけど、オトモ大量雇用と盟勇システムの続投は絶対ですね。それらが確認できたら購入を検討します。
酔った……3クエストが限界ですね。採集クエストだったのに酔ってダウンしました。確かに、特産品を求めてぐるぐるしましたが……採集クエストでも駄目かー。
討伐行けないからという訳ではなく、切実に採集が必要なんです。私のメイン武器はライトボウガン。弾が必要です。属性貫通弾の材料は店売りがありません。拾ってくるか、カムラポイントと引き換えるしかないんです。連戦に必要な分を確保しようと思うと、万の単位でポイントが消えます。
だからポイントと弾の材料を同時に稼ぐ採集クエストに行く必要があるんですよ! どうしても足りないアクションの腕をアイテムでどうにかこうにか出来るのがライトボウガンです。一通りの武器は作り終わったので、次は弾丸の確保という訳です。現物拾うだけじゃ到底足りないので、どちらかと言うとポイントの方がメインですね。
細々とログインしているレスレリアーナのアトリエで、ついにお着換えソフィーが……私好みの白い衣装にお着換えしたソフィーが実装されました! 思わず気持ち悪い笑みが出たのも許して頂きたい。最推しなのです。そして……見事半額チケットで引く事に成功しました!
ガチャを実行した瞬間「あ、来る」って思ったんですよね。高レアキャラが出る時って、僅かに読み込みが発生するような気がします。なんかこう、一瞬引っかかるような手応えがある。端末によるのかも知れないけど。
わかるのはレアリティだけなので、それが新しいソフィーかどうかはドキドキでしたが……ソフィーだった訳です。にんまり。ストーリーは全然進めてない(ダンジョンどころか戦闘に入るだけでアプリが落ちる)のですが、どっかで使えないかな〜。火属性サポーターなのですが、なかなかに破格の性能っぽいんですよね。
イベント報酬やら交換やらで手に入る調合回数めいっぱい使って装備も用意しましたし。70回の連続調合はだいぶ端末に無理させました。あっちっちです。でもどうしてもすぐにソフィー最強にしたかったんだもん!
あ〜本当にどうにかならないかな〜……何とか低スペック端末でも動くようになるか、PS5あたりにデータ引継ぎでサービスしてくれればいいのに……今んとこ、マジでほぼ眺めるだけのタイトルになっちゃってますからね……。
モンハン頑張ってるのですが、狩りが一段落したあたりでちょっと肩でもほぐそうと思った所、鎖骨周辺から『バキバキバキバキッ』という、それ人体からしていいんかというような音が出ました。確かにね、鎖骨らへん力入ってる。首も背中も痛いけど、鎖骨らへんもかなり緊張しているんだなぁ。まあ1週間だけだから頑張っておくれ、私の鎖骨。
も〜とにかくものが足りない。あれもないこれもない。装飾品足りないし傀異素材も足りない。傀異強化する際、指定の傀異素材以外に『合計○ポイント分』で要求されるじゃないですか。あれが地味に痛い。数合わせしやすいので浄血をよく使うんですが、そうするといざ浄血指定された時に足りなくなってたり。狩りやすいヨツミワドウが落とすからって使いすぎると後で困ります。
あと、大きく稼ぐならディアブロスですね。ボウガンにとってディアブロスはカモなので……弾丸の通りが良い、正面取らなくても弱点撃てる、属性攻撃がない。突進切り返しだけ警戒すれば良い楽な相手です。問題があるとすればものすごく顔が怖いって事くらいかな……。(ビビり)
レスレリアーナのアトリエ、制作体制が変わるそうで。運営会社が変わりますのパターンは何度か見たが、外部の会社切って権利持ってる所だけでやりますは初めて見たな? まあ、レスレリは手応えがものすごくコーエーだったから、不安はあんまりないですけども。
シリーズ最新作はアプリで!のパターン、大抵キャラや世界観を流用しただけの別物ですからねぇ。レスレリも基本システムはどうしてもコンシューマとは違ってしまうけども、トータルで見た時の手応えがアトリエそのものなんだよね。過程も式も違うのに結果だけ同じみたいな不思議さがある。
普段のアトリエと同じような失敗をして、同じように詰まりましたからね! この『同じような失敗をした』が一番信用できるポイントだと思ってます。同じように成功するのはね、頑張れば出来る。でも同じように失敗するのは完全に無意識だから。
は〜……どうにか、値上げ前にPS5を確保する事に成功しました。出来たから良かったけど、第一声「はぁ? ふっざけんなよ!」でしたからね。これで私の怒りも多少は収まるというものです。私が恨みと憎しみの化身になる前で良かったですね!
来月の半ばに買う予定でしたからねぇ。狙いすましたようなタイミングでの値上げ。……ソニーが売ってるのはゲーム機じゃなくて喧嘩だったかな? 私もう界の軌跡をPS5版で予約しちゃってるんですけど〜。いよいよ買おう!という決意にとんだ冷や水をぶっかけられました。
何せ、値上げ幅が大きすぎる。13000円ですよ? ソフトが1本1万円しないのに。いえね、これまでのPS5の価格が性能に対して異様に安かったっていうのもわかりますよ。ハードは安く抑えてソフトで稼ぐっていうのがこれまでのスタイルでしたもんね。でもその『安い』値段ですら私は貯めるのに数年かかった訳です。
値上げする方は「値上げします!」って一言言えば済むけど、買う方はその値上げ分を貯めるためにまた時間かける必要があるんですわ! だから夜討ち朝駆けで買ってきましたよ値上げ前に! 戦の基本ですからね! どうですかソニーさん? 貴方がたの一言で消費者がきりきり舞いするのはさぞかし楽しい気分でしょうね!
ほんとさぁ、どう思ってんでしょうねユーザーの事を。新価格は約8万円になる訳です。おいそれと手を出せる値段じゃないですよ。でもPS4のソフトは明らかに流通が減ってきていて、ものによってはPS5版の方が数あったり安かったりするんですよね。そろそろPS5に移行せざるを得ない、と判断する人が増えてきたのを見計らっての値上げだとしたらたちが悪いです。企業としては正解かも知れないけど。
私の印象としてはもう「ふざけんなよ」「喧嘩売ってんのか」「金融で大儲けしてるくせに」なんですけど。まあソニーにとってゲームという娯楽は8万円をぽんと出せる人だけが楽しめれば良くて、他の貧乏人なんて知ったこっちゃね〜という解釈をしておきますわ……恨。恨。恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨恨
PS5をちょこちょこ動かしてみてるんですが、何か遊ぶという所まではいってません。「……今はいいかな」っていう感じで、置いてしまっています。まあ、今はいいんだよな……界の軌跡が来るまでにルーンファクトリー4スペシャルを少しでも進めないと。
『×で決定、○でキャンセル』問題ですが、案外何とかなりそうです。設定で逆に出来るんですけど、そうすると今度は元々○で決定、×でキャンセルだったゲームソフトの方が逆になっちゃうんで。そっちの方が混乱する。これ、ソフトによって固定のやつと、本体設定準拠のやつがバラバラなんでめんどくさいです……そういうものだと慣れるしかないですね。
ただ、SO2Rに関しては、Switch版にした方がいいかな? これから始める全く新しいタイトルなら×決定○キャンセルでも何とかなるのですが、SO2に関しては過去の記憶が強すぎる。○決定×キャンセルのSwitch版の方がやりやすいのは明らかです。
買う前にどっちかわかればいいんですけどねぇ〜。固定なのか本体準拠なのか。外した時のダメージが大きいので、安全策を取らざるを得ないんですよ……まあ、日本国内から反発をくらうのはわかった上で欧米基準に変えたんでしょうから、そこはソニーさんも織り込み済みでしょう。ある程度のユーザーから切られる事は。
まあこれ、英語に触れる機会が多い環境なのでわかるはわかるんですよ。向こうでは○がついてるって事は「この囲みの中に間違いがあるよ」というサインなので。×、と言うかチェックは「見たよ。問題ないよ」だから。やりにくいなぁとは思うけど、今更何でという疑問はないです。日本市場が縮小してる事を考えれば、世界基準に切り替える事もまあ、理解は出来ますしね。
理解はするけどそれが私にとって不都合な変更だって事は変わらないんですわ〜! 理解する事と受け入れる事は全く別なんですわ〜! だから折に触れ文句は言っていきますよ! ○×戻せ!
またPro商法ですか。今ユーザーが求めているのは機能や容量を落としても買いやすい価格のPS5だと思うんですけど、逆を行くんですね。まあ単価高い分、数捌かなくてもいいんでしょうけど。どれだけ売れるか、お手並み拝見といこうじゃないですか。PS系列は昔から高機能高価格路線だから、それがエスカレートしているだけで特に驚く事ではないです。
ただ、説明文に少しわかりづらい部分があって首を傾げました。『8500のPS4タイトルがプレイ可能』っていうの、どこにかかるんですかね? 多分、高画質化とかの機能がそれだけのタイトルに適用されるって意味なんでしょうけど、Proを買うだけでPS4タイトル8500本ついてくるというようにも読めてしまいます。
気になったのはそこくらいですね。他は完全に私とは関係ない話なんで……PS5買ったのだってこれまでに出たタイトルを評価しての事で、今後出るタイトルは一切買わない事だってあり得ます。それこそ、Switchに完全シフトしてもいい。最近の軌跡やアトリエはSwitchでも出ますしね。時期はやや遅れるけど。
Proはユーザーが求めてるものではないんだけど、何故出るのか。何故なくならないのか。ユーザーは求めてなくてもメーカーが求めてるからですね。メーカーと言うかデベロッパーか。だって『ぼくのかんがえたさいきょうのゲーム』が実現できる機械なんて、そんなのほしいに決まってるじゃないですか。ユーザー向けじゃなくてデベロッパー向けに出る商品だと思えば納得です。
そうなると今度はたかだか12万円程度で採算取れるのか?っていう逆の心配が出てくるんですけどね〜。まあこれは円安も絡んでの値段ですから。頑張れ、売る方も買う方も。
PS5で崩壊:スターレイルを始めました。まだ何もわかりませんし、モチベーションに繋がるものもないのでほぼログインのみです。来年、Fateとのコラボイベントがあるそうなので、それに備えて……っていうのが一番大きな動機ですかね。Fateとコラボする、つまり他社とのコラボイベントがあるなら、そのうち軌跡シリーズとコラボする事もあるかも知れないじゃないですか。
ほぼ軌跡だという前評判は聞いていたのですが、システムとか手触りとか、ものすごくお金かけたリッチな軌跡って感じです。本家の軌跡はね、愛はあるけどそこまでお金かけてないって言うか、ファルコムは中小企業なんで! チャイナマネー突っ込める大陸企業と比べないで!
○と×が逆だったとしても、そこまで戸惑わずにプレイできるな〜っていうのが現在の感想です。ただ、育成面はもろソシャゲなので、リソースを貯め込む癖が悪い方に出そうです。軌跡シリーズではひたすら貯め込んで、使うのはカンスト間近になってからだったから……それでは通用しません。すぐ詰まります。
ただ、誰が強いとかどう強化リソースを割り振ればいいとか、全っ然わからないので……う〜ん「どうしてもこの人で行く!」っていうキャラがいないのがモチベーション上がらない原因かもな……戦術の軸になる人がいない……。