PS5を買った訳ですよ。急な値上げの報に驚いて予定を前倒しして、ギリギリ滑り込みで何とか確保というドタバタ購入で、しかも半月後には界の軌跡発売というスケジュールだったからすっかり忘れていましたが、私はPS5を手に入れたんですよ。
つまり……ルビコン、行けるんじゃない? そう、ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONです! ただしまだ界をそこまでやりこんでいないので先にそっちをきっちり片づけて、そうなると今度は繁忙期に入ってしまうな……じゃあクリスマス終わった年末年始をルビコンで!
いや駄目だわ。クリスマス終わった頃は確実に手首が爆発してる。短くとも二週間、確実を期すなら一ヶ月はアクションゲーム禁止です。ましてやAC、操作の激しさはfAとVDで経験済み。不調を抱えながら出来るゲームではない。
え、じゃあ出来るとしたら早くて来年の一月下旬? そんなぁ。確実にクリスマス〜お年玉商戦に巻き込まれるわ。今のうちにソフトだけでも確保しとかないと。
あ〜、ゲームって難しい。いつでも好きに遊べる訳じゃない。歳を取るほど、ゲーム遊ぶまでのハードルが増えていく。子どもの頃の方が買えるゲームは少なかったけど、好きに遊べてた気がするなぁ……。
社長インタビュー読んで、なんかスンっとなっちゃいましたね。な〜にが「期待して待っててください」だよ、その期待を散々裏切っておいてよく言うよな。システムは何もかも中途半端だし、ストーリーだってほとんど進んでないじゃん? え、あれを満足な出来だと思ってるんだ? へ〜ぇ……。
時間できたら3周目進めようと思いつつずっとスターレイル遊んじゃってるんですよね。なんかもう……別にいいかな、戻らなくても。面白くないと思ってるやつ、わざわざ遊ぶ必要ないよな。界はそんなもんだったって事で。
期待……期待ねぇ、一応してますよ。クロウの出番とリィン君の成長をね! だから界の軌跡もある意味満足ではある。期待していたものはちゃんとあった。その期待値が最初からめちゃくちゃ低かっただけ。どうせ話がちゃんと終わる訳ないと思ってましたよ。ミニゲーム地獄がひどかったのは想定外でしたけど!
それでも『ユーザーの期待通りの物を届けられた』事になるんですかねぇ? これまでの所業がひどすぎて期待値がバカ下がりしてただけなんですけど。謝罪のひとつでもあれば次頑張れよって思う所だったんですけど、何を得意げに語ってんだろこいつとしか思わんかった。
インタビューもほとんど中身あってないようなものでしたしね? 「結局どうなんですか?」という質問に対して「こうかも知れないしこうかも知れません」みたいな、どうとでも取れるような事しか言ってませんでしたよ。情報出す気がないなら何故インタビュー受けた? せめて界IIの開発状況とか発売予定時期とか言えばいいものを。
全然遊んでない閃II改を思い出しちゃいますね。あれは、私はクロウのアクスタを買ったのであって、そしたらなんかゲームソフトがついてきただけだと思ってるんで……界IIがあるなら同じ感じになるでしょうね。クロウが動いてるとこ見るためだけに買う。もし出てこなかったら動画で済ますか、動画すら見ないかも。
いやだってもう付き合いきれないじゃん? 界の出来で新規ユーザー増える訳ないじゃん? そんで既存ユーザーだってなんぼか離れるじゃんあんなの? 私だって投げようかと思ったくらいだもの! シリーズ先細りしっぱなしよ! 次出るかどうかも怪しい……いやそこは頑張ってくれると思ってる。何故なら、ファルコムはユーザーの都合なんか全然考えてないから。
さわればわかります、こいつらユーザーなんか眼中にない。自分たちの作りたいもの作ってるだけ。だから出したいとなったらお構いなしに出すはずだし、ここまで続けたシリーズ、もう区切りがつくまで続ける事自体が目的になってるでしょう。だから次は出るよ、絶対。そこにユーザーが存在しなくても。
私はもう惰性で捨て金くれてやってるだけですね……腐れ縁でも縁は縁なんで……あと今年はルーンファクトリー4スペシャルが予算的に素晴らしい働きをしてくれて余裕があったから……とりあえず今はもっと面白いゲームに時間使おうと思います。最近、それこそルーンファクトリーやりたい気持ちがぶり返してきてしまって抑えられない。界IIは情報が出て来てから考える。
PCはバッテリーが劣化して充電が進まなくなるし、イヤホンぶつけて弦の部分が折れました……耳掛け式しか使えないので、選択肢めちゃくちゃ少ないのに。有線耳掛け一択! 何故無線インナーイヤー式ばかりなのか? あれ大っ嫌い!
PCは時間かければ何とかなるし、イヤホンは瞬間接着剤で何とかしました。多分これ……十年以上使ってる……二千円くらいで買ったのに、断線もせずここまで保ってくれたのだから、もう十分なのかも知れない……それはそれとして出来る限り使い続ける。インナーイヤー式が駄目なのは体質によるものなので、耳掛け式が製造終了になっちゃうと本当に困るんですけど。
インナーイヤー式を除外した場合ってもうヘッドホンしか選択肢ないのかなぁ。流石に高いんですよね……それにでかいから取り回しが悪くなるし。自由に音を出せる環境ではないので、イヤホンなしという選択は出来ません。はぁーあ、ついてない……。
真・三國無双ORIGINの体験版をやってみたのですが、うーん……場面は水関の戦い。戦闘難易度は一番簡単なやつ。で、負けました。総大将の袁紹が敗走しちゃって。あれ、どうすれば良かったんでしょうね? 袁紹に限らず、戦闘開始から次々味方が苦戦から敗走しちゃって、中盤過ぎにはほぼ全滅状態でした。一番簡単なやつ???
とにかく苦戦するもんだから、それがイベント苦戦なのか普通の苦戦なのかわかんなくて。助ける方法もわかんなかったですね。どうあがいても敗走するのか? 近寄れば回復するのか? 敵将倒せばいいのか? それが戦場のほぼ全域で発生しているので、流石に手が回りませんでした。一番簡単なやつでも。
いや……とにかく最初から最後までなんもわかんなかったですね……操作に慣れる頃には味方の大半が敗走してましたし、一番簡単にしたはずなのに敵将にはゴリゴリ体力削られました。この手応えだと「ないな……」って思ったんで削除しました。ないです。まあ、体験版って「ないな」って思う人が間違って買わないようにっていう意図もあるので……。
でも一番なかったのは……主人公の顔だったりします。かわいくない。いやこれ純粋に私の好みの問題なんで制作側が悪い訳じゃないんですけど。このどんよりした目つきのもじゃもじゃ頭とエンディングまで共に過ごせる自信が全くなかった。見る度にストレスを感じる。主人公がそれじゃ無理です。今回はご縁がなかったという事で……。
無双って8以降ちょっとテイストが変わりましたよね。リアル路線って言うか、画面の彩度が下がった気がします。埃っぽいし……大陸の乾燥気候を上手く表現してるのかも知れませんけど、私は7までのキラキラ路線の方が楽しかったなぁ! リアルに寄せればいいってもんじゃない。
徐庶は相変わらずかわいいんですけどねぇ……もう徐庶を主人公にしましょうよ。徐庶主人公でいいじゃないですか。徐庶のかわいさを摂取したい。無双7with猛将伝かOROCHI2Uをやりましょう! どっちも徐庶がかわいい上に性能も最強クラスだったりします。つまり最強かわいいって事です。
崩壊スターレイル、アーカイブとして独立させました。あんまり関係ない話をしている回も多いんですが、後からまとめて見返すなら別にしておいた方が絶対に楽だし。雑記を1ページまるまる埋めてしまうほどの分量があるなら分けた方がいいですよね。
後はどっかで、ゲームの基本情報をまとめた方がいいかな? 攻略サイト見ればわかる事だから別にいいか。私自身はほとんど攻略サイト見ないですけど。最近のゲーム、親切だから攻略サイト見なくても何とかなるし、逆に攻略サイトの方は情報が多すぎてわけがわかんなくなるのと、広告が鬱陶しくて見なくなっちゃいました。本当にどうしようもない時だけ検索する。
まあゲーム内の情報だけで攻略するのが本来の姿ですしね。だから最近は攻略本もコレクションアイテム化してるんだろうな。ゲームの情報だけなら攻略サイトで十分だもん。昔は画像が重くてマップまでは表示できないとか、本の方が便利な部分もあったけど、今や端末の高性能化で画像もいくらでも表示できますもんね。
攻略本も、誤植とか明らかな誤情報とかあったし、信頼度で言ったら今の攻略サイトとそう変わらなかったと思う……ひどい本だとシステムが全然違う前作の情報そのまんま載せてたりしたもん。カスみたいな攻略本もたくさんあった。うん、そりゃ攻略サイトに流れますわな……。
何だか……手首が……痛いな……? えええ困る今爆発されると超困る待って待ってあと2週間待って。2週間後なら爆発してもいいって言うか確実に爆発してるから諦めがつく。だがその前に爆発されるのは困る!!!
アクションゲームを禁止して、なるべく利き手を使わないように気を付けていますが……それでもどうしてもやらなきゃいけない作業があるし……ううーんどうしよう。『なるべく気を付ける』以外に対処法がないです……。
ま〜結局AC6も買えなかったしな……今の時期に買えてないって事は来年5月ごろまで買えないって事です。店頭品薄高騰するので。もういい。DL版のセールを待つ。その前に積みゲーを消化しましょうね。と言いつつドラクエビルダーズ2をもう1回頭からやっています。今は英気を養いたいの。新作をやる気力がないの。
ずっと寒くてうっすら体調が悪いせいです。こんな季節に気力がある人間なんかいる訳ないだろ。
よぉ、お前もトントゥにならねーか? 言う事きかないブラック上司の下、返事はイエスのみで現場を回すアットホームな職場だぜ。報酬は子ども達の笑顔だ、それが俺達に届く事はないがな。感謝と称賛は全てサンタ爺のものって事さ、クソがよ!
作業は前倒ししなくてもいい程度に余裕持ってスケジュール組んでるっての! 仕上げ早すぎると出荷までに劣化するだろ! 見栄え優先してコスト上げんな! その素材は仕入れてねぇっつってんだろうがよ〜!
よ、ようやく労働から解放された……この十日ちょっと、生活からゲームとPCが消えてた。ゲームはそこそこデイリーこなしてたけど、PCは完全消滅。ゲームも……ソシャゲのデイリー以外に何をしたらいいのかさっぱりわからなくなっていて、ゲーム迷子です。
とにかく物理的に負荷の高いゲームは無理って事だけはわかってる。モンハンアウト。界の軌跡もアウト。シアトリズムがギリギリOKというあたりで衰弱ぶりが知れます。RPGをやる体力がない……それで言うとソシャゲのデイリーはやさしいよね。『とりあえずこれだけやっとけばいいよ、他の事は後で考えよ?』ってはっきり示してくれるから。
とりあえずドラクエビルダーズ2で……魔物が農業してるのをただ眺めるだけ〜。このゲーム、半分くらいスローライフゲームとして遊んでるんだよな……キラーマシン達がせっせと収穫している様子を見ていると癒されます。魔物たち、消費はしないのに生産はしてくれるんだぜ。だから他の拠点で大量に必要な食糧は魔物だけを配置した島で生産してんの。
特にムーンブルクとかさ、消費人口しかないんだよね。畑作っても誰も生産しない。料理だけはしてるかな? 見える範囲ではしてる様子がない。食料は100%輸入なんだよねあの島。……人間が消費するための物資を魔物使って生産って……ちょっと……やべぇ。人類は邪悪! 滅ぼすべし! の魔王の気持ちがわかりかけてしまった。
キラーマシン達は人間より高効率で働くし、キメラ類もずっと料理してるんだよね。私は彼らが働く様子を眺めて癒されているだけなのも申し訳ないので、彼らが働きやすい動線を構築したり、島の別の場所で牧畜したりと働いています。畑の近くに牧場を作ると、収穫の際に誤って家畜を攻撃して結果的に屠畜になってしまう事があるから……悲しい事故です。