旅は果てしなく、自由は時に恐怖でさえある。
試験をクリアしたら、最優先で進めるべきイベントがあります。飛行船を作る事。移動の簡便化という意味ではショートカットの充実している今作ではあまり重要ではないのですが、飛行船でないと行けない探索地がいくつかあるので。その他、一部エンディングにも関わってきます。
とは言え、エルトナからパーティ全解散状態で再スタートするので、まずはまともに戦えるように編成し直さないと……メッヘンの酒場まで行けば仲間が待機しているので、パーティを組み直します。面倒だから顔ぶれはそのままで。あ、お姉ちゃんが絶対に外れないのは変わってません。必ず枠ひとつ潰してくれる……。
私のお姉ちゃんに対する苦手意識、このせいかも知れない。プレイの自由度を下げてくるという、システム面でプレイヤーの邪魔になってる。多少フィリスに対して過保護なくらいでは、こいついなければいいのにとまでは思わないはず……せっかく可愛く魅力的に作ったキャラも、プレイヤーの邪魔になれば嫌われてしまいます。その辺もよく考えて作ってほしいですね。もったいない。
ライゼンベルグまで行かないとストーリーが進まないので、仲間を回収したらファストトラベルを駆使して進むのですが、ファーヴェ丘陵でちょっと寄り道。ここでスカイフリーカーを作ります。材料のグラビ石が採れるのがここ。
スカイフリーカー、要するに空飛ぶホウキです。この手の移動アイテムって初めてじゃないかな? シャリーのアトリエでは空飛ぶ装置を作った覚えがあるけど、確か攻撃アイテムだったし……実際に移動に使った事はないはず。
高速で移動出来るだけでなく、高い所から飛び出せば敵の頭上を飛び越える事も可能(高度は徐々に下がっていく)です。それと、属性値によっては水上移動も出来るようになります。敵は水上に進入出来ないので、川を辿れば一切敵と接触せずに移動出来ますし、追いかけられても水上に行けば振り切れます。
スピード面だけでなく、安全な移動にも一役買ってくれる逸品です。ファストトラベルが出来るのはそのフィールド内のみで、切り替える時は結局徒歩でしたからね。ただし、本当に速いので……移動速度を上げる衣装『フォックストレック』と併用すると、ちょ、速、速すぎて制御出来ない……! 駄目だ、錬金術士の礼装に戻そう。地形に引っかかったり敵に突っ込んだりしてしまう。
ライゼンベルグでソフィーとプラフタが仲間になります。この2人は専用枠になってるのかな? 他の人を外さず、そのままパーティに追加されました。外せるかどうかは不明。え、だって外さないもの。キャラ的に大好きなソフィーと性能的に大好きなプラフタだもの。あと多分、ソフィーは最強キャラです。アイテムブーストのかかる錬金術士だから。
ある意味、ここからがこのゲームの本番。これと見定めたキャラにつきまとい、エンディングを目指します。……語弊がありますか。でも実際やる事はそうだしな〜。誰かとエンディングを迎えないとゲーム終わりませんし。そのエンディングを迎えるためには、好感度だけでなくアイテムの調合やボスの討伐等『錬金術士としてのお仕事』をこなす必要がありますが。
飛行船を作るのもエンディング条件のひとつです。今はどのエンディングに行くか決めてないので、とりあえず条件を満たしてから考えよう。キャラとのイベントはメインもサブも、試験合格後からどわっと発生しますし。アイテムの作り直しや新しく強力な爆弾も作りたいし、やる事がいっぱいだ!
あ、メインとサブっていうのはキャラクターの事で、メイン=パーティに編成出来るキャラ、サブ=街で会話するだけのキャラ、という意味です。シナリオにメインはありません。そう……試験クリア後、メインシナリオというものは存在しません。自分でイベント見付けていかなきゃ、何も起きないよ!
まあ知らないうちに条件満たして何かしらのイベントが発生する事はありますが……最後までクリアしようと思ったら、ちゃんとキャラを追いかけないといけません。パーティに編成する、話しかける、指定された場所(はっきりしない場合もある)へ行く……見落としがちなのが、宿に泊まってイベントを起こす事。
たき火さえあればどこでもキャンプを張って休み放題の今作で、何故街に宿屋があるのか……イベントのためです。その街に関係の深い人とのイベントが発生します。あと、強制的に朝になるのが意外と便利。夜に街に着いてしまってどの店も開いてねーって事がよくあります。
ソフィーの時は夜中に街に帰ってくると強制的に朝になったんですが……根無し草のフィリスは意図的に休まないとイベントが起きません。と、宿に泊まればLPHPMPも全回復します。いちいち自分で調整すんの面倒って時にも泊まる。お金……使い途なくて余ってくるからね!
前作だと何にお金使ってたっけ……? 武器防具が外注(ロジー)だったし、コルネリアにアイテム複製してもらってた。今作じゃ武具も全部自分で作るし、アイテム複製はない。試験クリア後にソフィーからコルネリア人形をもらったけど、これもお金じゃなくてミルクで稼働するやつだしな。
コルネリア人形は、使ったアイテムの使用回数をMAXに戻してくれるアトリエ家具です。これを入手する事で、使用回数ゼロになったアイテムが消滅しなく(ただし、アトリエの外でアイテム装備から外すと消える)なります。ミルクを渡した分だけ回復してくれるのですが、高性能なアイテムになると回復に必要なミルクの量もどかんと増えます。結構負担がきついので、改めて爆弾作った方が低コストな場合も。
絶対に消滅させたくない、最高性能のアイテムを使った時だけ稼働させたいので、普段は外しとこう。ミルク……ないんですよ。全然手に入らない。メッヘンの牧場で牛でも調べればいいのか? いや、違うみたいだな……どこで手に入るんだ? まさか買うしかないのか?
買ったミルクでは大して稼働させられない……と言うか、手持ちにあるんですけど、明らかに店じゃない所で入手したミルク。これ……一体どこで採取したんだ……? アトリエあるある、どこで手に入れたかわからない素材。
……で、何してたんだっけか、そうだ飛行船を作ろうとしてたんだ。メクレットとアトミナのルートを兼ねています。この2人の依頼をこなしていけば飛行船が……課題のアイテムが作れない? 素材がない。どこ探してもない。タツノオトシゴなんですけど……海辺のどこにもない。
改めてちゃんと調べました。釣りor水中ダンジョン! げぇ……じゃーせめて楽そうな釣りで。……駄目だ、全然釣れない。課題に出されるだけあって、そう簡単に手に入らない素材のようです。くっそ……でも飛行船作ろうってんならそのくらいの面倒はこなさなきゃいけませんか。
わかりました、本格的な水中探索の準備をしましょう……明日から!
で、水中に潜るためのアイテムはどこで思いつくの? ……レンさんのイベントか! パーティに入ってくれない人のイベントは起こすのが面倒です。夜は会えない人も多いですしね。レンさんは自分のアトリエにいるのですが、夜には鍵がかかって入れなくなります。当然ですね!
前回のイベントから少し間を空けないと次のイベントが起きないので、周辺をうろうろしながらイベントの発生を待ちます……よし、エアドロップのレシピを思いついた! ついでにこのままレンさんのイベント進めよう。一見無愛想に見えるけど、真面目で優しいお姉さんです。好き……。
エアドロップは品質が高ければ高いほど効果時間が延びるので、出来るだけ高品質にしたい所。素材の素材の素材の素材くらいから作り込まないと……めんどう! ギリ足りればいいよ、行こう! もちろん途中で切れたらそのままキャンプに戻されてしまうので、切れる前にダンジョンから出て来なくてはなりません。
問題は、『残り時間どれくらい』が一切表示されないって事なんですよね! 必要なもの集めたらさっと帰って来ないといけません。もちろん水中にキャンプなどないので、LPが尽きてもジ・エンド。全てが一発勝負です。
やってきました、。無駄な戦闘をしている余裕はないので、敵は全て避けて採取に集中します。が、どこからタツノオトシゴが出てくるのかわからない。片っ端から調べるしかありません。わからない事だらけだ……。
うー、3個しか見つからなかった……これで足りるかな? そう何度も来られる場所じゃないから、出来るだけ集めておきたかったのに。仕方ないけど帰ろう、マップを見て最短ルートで……あ、強敵がいる。まあ、横をすり抜ければ……捕まった!? 近づくだけで強制戦闘になるやつか!
ええい、倒せばいい話だ、倒せば、倒せ、倒……倒せない!? こっちの攻撃は全然通じないし、回復しようとしたら死んだ!? 何で!? えっえっえっえっちょっと待ってどうしてどういう事!?
……全滅した。何ひとつわからなかった。え、なんで? どうして? 何だったのあれ? そして何より……集めた素材がパァになった……ロード! くそが!
やり直し探索ではどのポイントからタツノオトシゴが出るのか把握してたので、初回より効率良く集められました。そして強敵を避けて帰還。あいつ……見てろ、そのうち絶対に復讐してやる……。
どうにか作った『ラアウェの秘薬』をメクレットとアトミナに見せに行き、後はほっとけばイベント進行する……のか? この薬、作り方によってはMPを大回復してくれるのでもうちょっと作っておきたいですね。
空飛ぶ船を作る手順は、竜巻を突破するのと大体同じ。ひたすら人に話を聞いたりうろついたりして、発想を待ちます。この条件がはっきりしないのが……な……! 話を聞こうにも夜になるといなくなる人も多いので、飽きて採取に出かけたりもしました。私は調合がしたいのであって、探偵したいわけじゃないんだ……。
こんなんならレシピは全部本で修得する方が良かったなぁ。思えばソフィーの時も、条件が厳しくてこれ一生閃かないだろみたいなレシピもあったし。そもそも条件がはっきりしないっていうのが良くないですよね。この辺は調整が上手くいってないなーと感じます。ストレスなく順調に閃いてくれれば、昔の方が良かったなんて思わないのに。
『プレイヤーの行動によってレシピを閃く』という新しい楽しみになるはずのシステムが、条件が厳しくてなかなか閃かない事により『複雑かつ不明瞭な条件を満たさないとレシピが手に入らない』という制限として働いてしまっているという……そんなつもりで作ったんじゃないのにね。でも上手くいかなかったね。残念。よくある事です。新しい要素を入れる時は、その調整にも細心の注意を配りましょう。
ようやく空飛ぶ船に必要な材料が判明したので作っていったのですが、どうしてもひとつだけ作れない。難しいとか素材が足りないとかじゃないんです。調合出来るアイテムのどこにもない。レシピ一覧見ると閃いてるはずなんですが……え、バグ? 不具合? でもそんな深刻なやつなら絶対攻略サイトとか公式FAQに記載があるはず……えー、どこにもないよなんでどうして?
しばらくあちこち行ったり来たり、レシピを何回も最初から最後まで眺めたり……そこでようやく気付きました。超弩級調合? いつもの調合画面からオプションボタンを押すと……あ、あったー! 改良型動力炉ここだったー! わっかりづらいんだよ使う事ほとんどないし! レシピの時点で『これは超弩級調合です』ってわかるようにしといてほしい……危うく投げる所だった。
しかも、最初に普通の動力炉を超弩級調合で作ってから、更にそれを素材としてもう1回超弩級調合で改良するという……金属が何個必要なのよ? 手持ちの鉱石をありったけインゴットにしましたよ。拾うだけで必要数揃えようとすると、外道の数がすごくて絶対にコンテナがパンクしちゃう。
なんかこれも……結局、超弩級で作れるものほとんどないし、シナリオ進行用のイベントアイテム専用システムになってて、あんまり面白くない……ひたすら負担が大きい……飛行船のためと思えば頑張るけどさぁ、正直楽しくはないよ!
いざ空中遺跡へ! 完成を察して駆けつけたメクレットとアトミナも乗せて突入! まずは入り口付近から採取……うごっ、敵の動き速っ! ちょ、しかも強……やばやばやば負ける負ける負けるしばらくセーブしてないのに! 調子こいてましたすんません!
な、なんとか……全力を振り絞ってどうにか勝てたけど、これボス戦とか強敵でなくその辺のザコですからね……駄目だ、とてもじゃないけど採取なんか出来る状況ではなくなってしまった……一時撤退! 装備を作り直す!
ここまで、ほとんど拾いものでどうにかしてきたもんな……何度か作りはしたけど、適当にあるもの混ぜてくっつけてって感じだったし。ちゃんと特性を合成して、合成出来ない特性で強力なものも探して、それを揃えるためには……。
よし、最低限戦闘メンバーの分は何とかなった。サブ武器までは手が回らなかったけど、アクセサリーも作れた。サブ武器はまあお下がりでもいいんで! でもプラフタの武器だけ作ろうにもレシピがなかった……。
この作り直しに丸一日以上かけてます。特性の精査からなんで……いや、攻略サイトのおすすめ最強装備は見たんですけどね。そこに記載されてる特性がまあものの見事にひとつもなかったので、結局全部自分で考えるしかなかったんですよ。手に入らない特性をおすすめされてもねぇ……。
とかく、アトリエの攻略サイトってそうなんですよね。『最強』は載ってるけど、間繋ぎが載ってない。かろうじて試験クリア前にどうにか作れるものだけは載ってますが、クリア後がいきなり最強装備作る事になってる。いやそれ、相当強いボス倒さないと作れない(強い敵ほど強い特性落とすので)やつでしょ……そいつらを倒せる装備を知りたいんだよ!
わかりやすく言うと攻略サイトの最強レシピはあてにならない! 何故なら作れないから! 自分で考えて攻略するというゲーマーの本分に戻りましょう。
武器は『全能の力・全能力超強化・軍神の力』になりました。全部合成で作れる特性です。あまり強くはないけど、そもそも武器につけられる特性にあまり強いものがない。総合力取るとこんな感じ。昔は追撃系が結構強かったんですけど……今回はあまり倍率が良くないです。防具やアクセサリーも同時に強化していくしかないですね。
防具の特性は、割合でパラメータを補強してくれるものを重ねます。……でもこれもあんまり強くならないな。元々のパラメータが抑えめなので。素パラが100の時に25%アップかけても25しか上がらないもの。パラメータ定数アップに加えて特殊効果等がある特性の方がいいのかも……せめて素パラが200〜300ぐらいあれば、%強化も活きてくるんだけどなぁ。
アクセサリーはシリーズ定番のグナーデリングと、蒼水晶の指輪を。どちらも単純にパラメータを上げてくれます。多分、多分だけど……特殊効果系って、レベルが上がったり他の特性が揃ってこないと、本領発揮しない感じですよね? 今無理矢理作った所で大して強くならないんじゃない? と諸々説明読んで思ったので、グナーデと蒼水晶にしました。
蒼水晶の指輪には、パラメータアップ以外に『コモンスキルの威力上昇』という効果がついています。コモンスキル、というのは防具についている汎用スキルの事。攻撃、回復、補助と効果は様々。蒼水晶の指輪をつける事で、いまいちぱっとしないこれがメインのダメージソースになり得ます。
特に、あまりアイテムを使えないキャラは、明らかにボスの弱点を突きやすくなります。あくまで難易度イージーでは、ですが。広範囲を攻撃するスキルも多いので、2周目に引き継げば序盤思うように爆弾が作れない時期も楽を出来そうです。
戦闘難易度を上げないならこんなもんで十分なんじゃないかと。難度ハード以上で裏ボス撃破しようとするなら、システムを極めた調合が必要になるかも知れませんけど……私はそこまでやる気ないです。難しいの嫌いっていうのもあるけど、やるとしたら延々と必要な特性のドロップ待ちになるでしょ? 私は調合したいのであって、ドロップ待ちしたいんじゃないですよ!
うん……アトリエには、そういう運次第の要素を全く期待していない、と言うか完全に計算し尽くせるシステムを期待しているので、出来るだけ運の要素は排除してほしい、というのが本音です。最強装備なんて言ったって、必要な特性が激レアドロップだったら結局運ゲーになっちゃいますからねぇ。
ちょっとモチベーション下がっちゃったなー。ゲームの主眼を履き違えられると、やる気なくなります。アトリエにとって一番大事なものは調合でしょう。ボスを倒さないと強いアイテムが作れない、強いアイテムを作るにはボスを倒さなくちゃいけないなんて堂々巡りになったら本末転倒じゃないですか。
今トータルして見ると、今作はちょっと迷走してる感じがしますね。中途半端なゲーム期間の制限、アナウンスがないのでいつどこで発生するのかわからないイベント群……『旅に出る』というテーマを先に決めてしまったせいか、それまで便利だったシステムを組み込めず、プレイヤーに不利益が発生しています。
いや、遊びやすさはソフィーの方が明らかに上でしたよ。ソフィーに限らず、これまでのどのアトリエと比べてもフィリスは遊びにくいです。フィールドからキャンプに入れる、というのはありますが……他の主人公も帰還アイテムさえ作ってしまえば、いつでもどこからでもアトリエに戻れましたし。
まあその話をしちゃうと、私がやってきたアトリエの中で、一番調合に集中出来たのはエリーなんで……『調合』の一点においては、エリーを越えるアトリエに出会っていないので。他同士を比べても仕方ないかなとは思います。あくまで調合の一点において、なので、シナリオとかキャラとかゲームとしての総合評価とかはまた別ですよ。
調合にはこれ以上期待出来ない感触なので、アトリエが力を入れているもう一点……キャラシナリオを追いかけてみる事にしましょう。とりあえず、今一番好感度が高いのはカルドです。この人……便利で外せないので、つい仲良くなってしまいました。ボス戦では攻撃力を削る技、ザコ戦では無属性高威力の範囲技で大活躍。
特に、無属性範囲技が強いです。今回、物理攻撃にも斬・打・突の3属性があって、敵によって使い分ける必要があるんです。これがめんどいし、そこまで考えて編成してない。ザコに爆弾も思考時間も消費したくない!という時に、さっと使ってボンっと全滅させてくれるのです。足もわりと速くて、先制取れなかった時に最初に行動する事も多いですし。(先制取ると必ずフィリスから行動)
何の事前情報もなく成り行きで仲間にした人だったけど、随分長い付き合いになりました。もうカルドがいる前提で戦術構築してるので、今さら高速斬り使える剣士入れろとか言われても困りますよ……うちのスタメンはアングリフ、カルド、プラフタです!
途中までは順調に進んでいたのですが、いきなりぱたりとイベントが進行しなくなりました。まだ終わってはいないはずなんですが、何度話しかけても同じ事しか言わなくなった……心当たりはあります。宿イベントと、関連人物のイベント。
今作では、目当ての人物のイベントと関連する人物のイベントをある程度進めないと、目当ての人物のイベントが進まなくなる事があります。……めんどくさっ。こういう……わざわざいらん回り道させるような仕組み……本っ当に嫌いです……。
あ〜つまり〜ワンセットでイベント進めていけという事ですね。どうせ、誰のイベントでも一定期間おかないと次のイベント発生しないんだし……順繰りに周辺人物に話しかけていくか。カルドの場合は、見聞院にいるサブキャラ、アンネリースさんが該当します。
あと、宿泊イベントな! もちろん場所は見聞院本院のあるヴァイスラークです。よし、進んだ! ついでにアンネリースさんのイベントを達成したら、最上級の爆弾が作れるレシピ本をもらった……! やったー大当たりじゃねーか! よし、これを機に爆弾を作り直そう!
あ、これ、腰を据えてじっくり取り組まないといかんやつだわ……目当てのアイテムを作り直そうとしても、その素材となるアイテムの熟練度が低くて、必要な特性を持って来られないとか品質を上げきれないという事態が多発。
いちいち必要なものを作り直すよりは、ある程度汎用性を持たせて一気に作り直した方が良さそうです。必要なのだけ作ろうとすると、まず何が必要なのかを調べないといけないから。その手間が面倒臭い。どうせ熟練度上げはいつかやらなきゃいけないと思ってたんだし。
熟練度上げではとにかく調合さえ出来ればいいので、素材の品質や特性はどうでもいいです。ただし大量に必要になる。店売りもありますが、買ってたらきりがないし在庫の問題もあるので、必要な素材が採れる近くでキャンプ張ってあるだけ調合を繰り返します。序盤に拾ってコンテナで眠ってた低品質素材も、この熟練度上げになら使えます。ついでに処分しちゃえ。
アトリエ家具の中には熟練度経験値にボーナス入れてくれるものがあるので、それを設置。練習で作ったアイテムはほぼ廃棄です。実用にはならない。覚悟決めて、心を無にします。修行です。
この後、熟練度上げに飽きたらキャライベントを進める虚無期間が続きます。一部の武器と防具に関しては、熟練度上げは必要ないと判断。最強装備だけ上げておけば問題ありません。
最終的に武器には『オーバーパワー・全能の力・全能力超強化』、防具には『エボルブボディ・肉体を超進化させる・頑強な身体』、アクセサリーには『揺るがぬ闘志・燃える情熱・熱血の因子』もしくは『熱血の因子・幸福の心・ドラゴンオーラ』を着けました。
正直、全能力超強化は数値がしょぼいので、他の追撃系や連携強化にした方が良かったかも知れません。でも面倒臭くなっちゃってこれで終わらせました。まとめて作れる防具やアクセサリーと違い、武器は1人分ずつ作らなければいけなかったので……。
最強武器を作るには、キャライベントを最後まで進めている必要があります。飛行船を作っていたので、真っ先にフィリスの武器が作れるようになりましたが、フィリスはサブ武器を装備出来ない=その分パラメータを底上げ出来ないので、作り直した所でたかが知れています。
次に作れるようになったのはカルドでした。うちでは不動のスタメンなので、その攻撃力が上がってくれるのは非常に助かりました。爆裂弾便利すぎ。その次がアングリフで、パーティメンバーとして必要というのもありましたが、依頼で要求されていた事もあって先に取得しました。
手こずったのはプラフタです。全くレシピを閃かない。条件を満たしているはずなのに……ただしプラフタは他の人ならスキルが付く所にパラメータアップがつくので、1ランク下の武器でもパラメータの面では遜色ありませんでした。代わりに汎用スキルは防具についてるものしか使えませんけどね……。
キャライベントは、基本的にパーティに編成している全員を並行で進めた方が効率が良さそうです。その点でも、戦闘メンバーを外せない人=リアーネ、ソフィー、プラフタにしておいた方がいいかも知れません。私は頑なにカルドとアングリフでしたが。
この、編成を変えなかったせいで、本当に1人ずつイベントを進める羽目になったんですよね……せめてリアーネが外れてくれれば、もう少し効率も上がったのですが。何せリアーネは当人のイベントを進めると『他のキャラのイベントでリアーネが登場するものが発生しなくなる』という、バグだか仕様だかよくわかんないシステムがあります。
だからリアーネは後回しにせざるを得ないので、だったら外してしまいたかったんですが……本当にめんどくさいお姉ちゃんだな。
干渉してて、並行じゃないと進まないキャラも相変わらずいますし……多分、オスカーはソフィー? ドロッセルはフリッツですかね。イルメリアはフィリスっぽいので、実質単独で進みます。サブキャラ同士で干渉してる場合もあって、吟遊詩人のルイスさんと冒険者のティアナちゃんは多分干渉してる。
あくまで、このキャラとこのキャラは干渉してる事が多い、という程度で、絶対にそのペアというわけでもないですけどね! 却ってめんどくせぇ。ルイスさんなんて明らかに温泉お姉さんのヘンリッカとも干渉してるもんな。
そうそう、そのルイスさん、行商もしているので各地に出没するんですが……イベントが発生する街としない街があります。めんどくせっ。いや、サブキャラはエンディングには関係ないから、無理に取らなくてもいいんだけどね……でもトロフィーやイベントスチルには関わってくる事があるからね!
本当に、何回も何回もフルスハイムで話しかけて、でもアイテムしか売ってくれなくて……何でじゃって思ってたらヴァイスラークにもいたんだよね。そっちで話しかけたらすんなり進んだんだよね。……そういう事こそ攻略サイトに書いててほしいな!
あれ、何だ、結局……攻略サイトには書いてなくて困った事を列挙するという、ある種の補完になってる……?