ひとつ、勘違いをしていました。歴代シリーズを追体験出来るダンジョン、ではなく『ミッション』でした。つまり、既に実装されているダンジョンで原作のようなシチュエーションを再現しよう、という事で……内容はほぼ全てが『特定のメンバーでクリアせよ』というものです。
私はまだ大半のキャラがLv.1なので、指定メンバーが指定ダンジョンをクリア出来るようなレベルまで上げなければいけない事を考えると、達成報酬がミスリル1個では割に合いません。大人しく現戦力でクリア出来そうなものだけやる事にします。
まあ4とか余裕ですね。パラディンセシルとカインがもうLv.99なんで。ローザLv.50、リディアLv.70、エッジLv.53です。リディア以外は専用技も出てます。この流れで行けば13もクリア出来そう。指定メンバーやダンジョンによっては、7・8・10あたりもいけるかも知れません。
12イベントが始まり、原作では敵国の執政官であるヴェインが仲間になります。私、多分この人好きな気がする……ああ、レインズと同様の紙防御パラメータだ。つまりそういう事なんですね、納得しました。ただ、こっちは攻撃力も☆5あります。レインズは☆3なのに……。
ただ、防御が紙である事を考えると、なるべく後列に置いておきたい所。攻撃力が高くてもあんまり意味はないかも知れません。まあ、ミスリルがないのでガチャは見送ります。そのうちご縁があればね。これ以上運のない人を抱え込む余裕はない。
ちょうど今日、ラッキー召喚3連チャンの実施が発表された所ですしね。何とか3日とも回す事が出来そうです。楽しみだなー。……貯めてる☆4装備の処分を考えた方がいいかも知れませんね。
ガチャの話をすれば、おまけが1つ選べるビギナーズセレクションのラインナップが更新されました。このおまけに、ヤ・シュトラさんのエーテリアルパルスが! プロテガ+シェルガ+リジェネ(大)です。これもらえばサッズはリストラ出来るかも?
フルブレイクはラムザに、ケアルダはホープ君に移せばいいし、エスナは必要ない場面もある。ホープ君を回復補助専門で使うのはちょっともったいない気もするけど……いざとなればバースト撃てる回復補助。贅沢。
まあどちらにせよ、ミスリルが100個貯まるまではお預けです。手持ちはラッキー3連チャンでほぼ吹き飛んでしまう計算ですし。
では12イベントを進めてミスリル稼ぎましょう。やっとバルフレアが仲間になる……いなかったんですよ今まで。まあ特に呼ぶ必要もなかっただけなんですけど。
難度99でフレンド召喚を間違えた! 久々の鉄壁なし。代わりに天衣無縫です。プロテガとシェルガが一気にかかるので、その分セシルとヤ・シュトラさんが初手から別の仕事出来るし、バーストもあります。サッズに発動してもらいましょう。
うおぉやっぱりダメージがかさむ。1戦目終盤にもなると敵がガンガン全体攻撃を使い出し、凄まじい勢いで削られます。被ダメージのスコア2つ落とした。2戦目は、私の嫌いな自爆してくる奴! やめろ! 自爆されないように戦う事が第一になるので、強い攻撃をガンガン出せなくなるから嫌です。
でかいボムとお供の小さいボムで、小さい方は倒してもまた呼び出されます。でかい方を沈黙状態にしておかないといけません。さらに、弱点以外の属性を半減します。そう、うちの苦手な聖属性を軽減する敵。今回は補助の必要性が高いので、メンバーチェンジも出来ません。
案の定、ホープ君がバーストを発動した直後に沈黙が切れ、バーストしているのにサイレガを唱え続けなければならず……こういう時に限ってなかなか効かないんですよねぇ! ようやく効いたのはお供が呼び出された後。お供は自爆するので女神の鎮魂歌で即潰さざるを得ず、散々でした。敵味方ともにあんまりダメージのない行動ばかり取っていたので、スコアは行動回数を1つ落としただけで済みましたが。
次もまためんどくさい……雷・火・氷と弱点を変える上、有効な属性以外は吸収だと? じゃあ無属性でゴリ押しするしかないのか。カイン投入で雷が有効な時にラッシュ? いや、弱点攻撃1回で属性チェンジしちゃうから駄目だ。その都度弱点を突かないと。
めんどっくせえなぁもう。誰かいいのいないか。あ、ディリータなら専用必殺技が無属性デバフつきで魔法剣が得意だったんじゃないか。じゃあディリータが火・氷担当で、雷弱点の時にライトニングさんのオーバーフロー、天鳴万雷を叩き込もう。
やば、ライトニングさんが効かないウォタラ剣のままで来てしまった。げっ、ディリータのレコマテ付け替えるのを忘れてる! 全体攻撃のままだ! ああもう何で今日はこう……ミスミスの日だぁー。
敵の弱点もわからないし……ええい、無属性攻撃でぺちぺちしててもしょうがない。説明文だと雷が最初に来てたから、たぶん雷? 天鳴万雷は……弱点じゃない! 火か氷だ。天鳴万雷のダメージは4万いかないくらい……くっ、エンドアスピルがあるとは言え、もったいない事をした。
じゃあ、外しても比較的惜しくないブリザラ剣で。……吸収された! 火ですね、確定。連続魔法剣いけっ。そこで弱点が雷になったので、すかさず天鳴万雷! これは、連続で使えば使うほどダメージが増す、という特性があります。これで8万以上かっ飛ばし、さらに弱点が変化した所をディリータが魔法剣で追撃。終了ー。
出だしは悪かったけど、終わってみれば楽勝でした。オーバーフローにはそれだけの威力があるという事か……一発技だからって正直なめてたかも。
にしても、今日は散々だった……油断大敵ですね。出発の前によく確認しましょう。反省。ダメ人間製造ダンジョンにこもって出直します。
あ、最後の難度120を忘れていた。いや、敵の弱点が聖属性だったんで……そんなんあっという間に吹っ飛ばしたに決まってるじゃないですか。
限定レコードミッションを少しずつクリアしています。4は余裕。7もクラウドとエアリスが育っていて、ティファにドルフィンブロウが出ていたので楽にクリア出来ました。いけるかと思われた8は人数制限とダンジョン難度が折り合わず断念。9に至ってはそもそも指定ダンジョンまで辿り着いていません。
10は3人までだったのですが、ちょうどジェクト、パイン、ユウナと育った人が3人いたのでクリア出来ました。10本編で仲間になる人がユウナしか入っていないのはご愛敬。12も難度が高く、育ったメンバーが少ないため断念。
13は指定メンバーがライトニングさんとホープ君の2人のみですが、難度はかなり低いので狙い目です。経験値投下しなきゃいけない人が少ないって事でもありますからね。11、14、Tも比較的難度の低いダンジョンでのミッションなので、この辺にテコ入れして挑戦する予定です。
14はヤ・シュトラさんが不動のLv.99、アルフィノとパパリモに専用超必殺があり2回目の限界突破も済んでいます。後は潰しのきく前衛を2人用意すればいいだけ……ダンジョン見てみたらザコ戦が一切ない仕様だったので、この3人だけでいけるんじゃ? あ、いけたわ。
11のメンバーは3人しかいませんが、シャントットが既に2回目の限界突破済み。共鳴してればLv.50程度で良さそう。クリルラさんは達成しました。EX+でレベル上げしたので、後列で防御しっぱなしでもかなり危険でしたが……アヤメさんは『かまえる』が使えたので比較的安定。実際の耐久力って、防御力の数値だけでは計れませんね。
Tはラムザ、ガフガリオン、アグリアスの3名が指定。くっ、ディリータとオヴェリアじゃ駄目なのか……アグリアスさんって育ててた気がしたけど、勘違いだった。Lv.1だわ。じゃあアヤメさんの後に育成を……待てよ、経験値ダンジョンのEX+に放り込むためにはグロウエッグでLv.30程度まで上げなきゃ危ないんだけど、ここの難度(敵レベル)23よ?
グロウエッグ(大)1個でLv.1からLv.21になります。……うん、いけたわ。ラムザに全体攻撃持たせて、この間出たTの装備を強化してアグリアスさんとガフガリオンの守りを固める。2人は立っててくれればそれでいいよ。他にも楽にクリア出来るミッションがあるかも?
そしてもうひとつの目玉、ラッキー召喚3連チャン! という事でまず1日目です。初日の今日は、大回復の超必殺技以上がついた装備をピックアップ。バーストも出ます。うちで大回復って、ポロムだけかな? 回復……回復出た人いる? ……FFRKの仲間は記憶だけで管理出来る人数をとっくにオーバーしている事を思い出しました。資料資料。……プリンセスの祈り、オヴェリアか。
ラインナップにヤ・シュトラさんの装備もあるので、出来ればこれが出てほしいけれど……ま、そううまい話はないです。実際、もう専用技に関してはスタメンじゃない人のが出てもしょうがないので、シリーズ別の共鳴装備がほしいなーという所。技はおまけと、後々に起用の可能性が出るって程度ですね。
☆5は1つだけ。まあ、この間カインが随分かっ飛ばしてくれたので、今回はこんなもんでしょう。☆5が3つ4つってよく考えれば異常だよな……カインの事で頭がいっぱいで気付かなかったけど。何個☆5が出ても、ここまで出れば確実にその中にいる、と安心出来ないのがカインです。
弓かぁ。誰かな、弓ヒロインって結構いるみたいだし。……ローザ! しかもバースト! 全体5回の聖属性攻撃+大回復+バースト……攻撃したくない事もあるので、全体攻撃も出ちゃうのはどうかなぁ。でも大抵は便利なはず。そしてますます4系の聖属性ラッシュに磨きがかかったわ……出来れば他シリーズの装備ほしかったけど……。
どうしましょうねぇ。ヤ・シュトラさんと差し替えでもいいんですけど。ローザも3回目の限界突破出来ますし、物理補助も☆4まで着けられます。でも今すぐ差し替えかって言うと……うーん……回復係の必殺技ゲージの使い道って、祝福で十分なんで。特に4系はもう火力過剰?
まあ、様子見つつ追記します。一応ローザにも経験値は投下しておく。凶以降のダンジョンや深淵には行ってませんし、今後追加される高難度ダンジョンもあるわけですからね。過剰という事はないのかも知れません。
追記
6のミッションもいけそうです。セリス、エドガー、マッシュ、セッツァーで難度32。うち、エドガーとマッシュは微妙にレベルが上がっていました。まだ頭数が揃わないうちに仲間になった人は、微妙に経験値入ってるんですよ。ただ今回は共鳴する☆5装備が一切ないので、流石に1人グロウエッグ1個というわけにはいきません。もう少し積んで、全員Lv.25〜26で挑戦。
この編成だとセリスが回復役にならざるを得ないのか……マッシュがモンクなので自己回復は出来る。あ、レコマテは誰も装備出来ない。……誰か1人くらい限界突破してから来るべき? でもその場合誰? ……いいや、行けるかどうか試してみてからでも遅くはない。
あ、やっぱりそんな大したダメージは受けませんね。防具のおかげです。ボス戦も、フレンド鉄壁があれば十分かな。アビリティも強力なものを流用出来るので、一軍がこのレベル帯だった頃とは戦力が比べものになりません。
無事クリアしてミスリルゲット。予定だと後は11だけですが、期間中に出来そうなものがあったら挑戦してみてもいいですね。……このゲーム、出来るかもという気にさせるのが上手いですよねぇ。つい乗せられてしまいます。
2日めのラッキー召喚は属性まとい確定です。レインズには属性まといあったかなぁ。どうだったかなぁ。……自爆にはあったかも。よく覚えてません。ライトニングさんとカインのは出ちゃってるんで。だからこれも技より装備そのものが目当てですね。頼む! 層の薄いとこ来てくれ!
☆5は3つ。……もしかして確率上がった? 随分出ますね。1つめは剣。誰のだかわからんな。2つめは、あれ……? この槍めっちゃ見覚えある気がするんですけど。3つめは、何だかよくわからんビロビロした服。服? 服かな? たぶん。
見覚えのある槍は、やっぱりランスオブアベルでした。も、もういいのよカイン。これ当ててからこっち、ちょっとカインの幸運が暴走気味? コントロール効かなくなってる感があります。いや、元からコントロールは出来てなかったんだけど……。
剣は6のライトブリンガー、セリスのバースト超必殺『マリアの歌』聖まといです。レコードミッション行く前に出てほしかったな。しかも補助か……バースト自体は補助ですが、バースト技は魔法剣の攻撃になります。これまで誰も専用のなかった6で来てくれたのは嬉しいけど、このお嬢さんをどう運用したものか……。
ビロビロした変な服はシーモアモデル、超必殺技『死刃の交撃』闇まといです。シーモアは……特に好きではないんだよなぁ。敵に回る人ならみんな好きかと言うとそうでもないので、そこは誤解しないでほしい。本当に第一印象だけなんですが、この人はむしろ『一発殴らせろ』系のような気がするんだ……。
追記2
昨日出たローザのバーストを使ってみた所、ダメージはとてもとてもささやかなものでした。回復メインで、攻撃はおまけっぽい。白魔法攻撃って事は、精神依存なのかな? だとしても回復役だからそれなりの数値にはしてたはずだし、やっぱり元の倍率が低い?
バースト技で全体小回復と単体特大回復+魔法バリアを連発出来るので、やっぱりパーティ立て直し用ですね。となると、全体攻撃は足枷になりかねないのですが……無効ならまだしも、吸収ってボスも結構いるんですよね。そのためにダメージ抑えてあるのかも知れません。相手をちょっと回復しちゃうけど、味方をもっと回復するよ、みたいな。
まあ、中には下手な攻撃すると超カウンターかましてくるボスもいるので……そういう時は封印するしかないですね。
今日はバースト超必殺ピックアップ! ……こういう日に限ってパラディンフォースとか出るんだ、そうだろ……はい、紛れもなくセシルに対する言いがかりです。いや、もうプライドオブドラグーン出たんだから、帳消しにしてやってもいいんだけど、一度染みついた意識というものはなかなか消えてくれなくてですね。セシルが悪いんじゃない事はわかってる、頭ではわかってるんだ……!
バーストと言えばレインズのバーストがほしいんですが、……はっ、こんなとこでぽっと出る運の持ち主だったら、もうとっくに出てるっての。バースト装備なんていくらでもあるんですし、ほしいものがピンポイントで出る事なんて期待してはいけません。とにかくミスリル25個で1つは確定なんだから、それだけでいいです。
昨日☆5が3つ出てますし、この間カインが色々盛大に持ってきてくれた事もありますし、当分は期待しません。それより早くミスリル貯めてビギナーセレクション回して、エーテリアルパルスもらいたい。コントロール不能な要素は考慮に入れない主義なんです。捕らぬ狸の皮算用はしない、確実なものだけで頑張る!
色々と自分に言い聞かせて11連です。半額なんだしね……あっ、☆5が2つある。やったー。杖……に見えるけどアイコンは楽器だ。楽器好き、ラッキー。もうひとつは……爪? あれ、この爪見覚えが……。
…………。
……………………。
………………………………見覚えあるはずだよ、散々ほしいなほしいなって何度も攻略サイトで見たもん! メタモルフォーゼクロー! レインズのバースト超必殺!
出るの? 出ちゃうの? 出ちゃったよ! これは……カインとレインズのついてないブラザーズの運勢に何らかの変動があった? 今まで貸してた分まとめて返ってきた? スーパーラッキー召喚の名称は伊達じゃないって事?
まあ、多分今回のピンポイントな何かだと思います。恒久的に運が向いてくるとは思えない。ただもしかしたら、カインの幸運が暴走しているのかも知れないけど……その場合更なる落とし穴が待っているような気がしてならないんだよなぁ。
あ、もうひとつの杖に見える楽器はヒューメルーン、エーコちゃんの回復系バースト超必殺マダイン・サリの祈りでした。これ……も便利なのかな? フレンド召喚でよく見ます。
とんでもない幸運に見舞われましたが、2周年はまだ来ていません。明日からが本番です。……その前にこんなにほしかったもの全部当ててしまって、この後私は何を目標にすればいいんだろう。正直、カインとレインズは永遠に当たらないと思っていたので……。
明日からはまた別なガチャが開催されます。初回11連無料のものもあるとか。他にも、オーバーフローがピックアップになるフェスもあるようです。こちらでちゃんと外してきます。エーテリアルパルスは……うん、今は何か、外してこないと駄目な気がするんだ。だからまたいつか、ね。
おはようございます。おはようございます。2周年当日でございます。私が始めたのは昨年末ですけどね! まずはざっくりと2周年キャンペーンを見ていきましょう。ガチャはその後ね。急がない焦らない。他の人に何が出ていたって、自分の運勢には関係ない事です。と言うか何となく、混む時間帯に回したくないのね。その方が当たるとかいう気は全くしないけど、とにかく他人がいる時間帯が嫌いなのね。それだけね。
わあぁトップ画像が変わってる! いいですねお祭り感! あっ、2周年記念プレゼントって、ログインボーナスじゃなくてまとめて来るんですね! こんなにものでいっぱいのプレゼントボックスは初めて見ました。
ミスリルが50個確定のプレゼントダンジョン、『ほしい装備アンケート』上位の装備が出る初回無料の11連ガチャ、お得なイベントはこのあたりだけですね。後は……超絶難度のイベントボス……シリーズ枠を超えた会話がーとか言ってますけど、私シリーズのほとんど未プレイな上に、プレイしたシリーズに悪い印象しかないっていう……。
と、とりあえずミスリルダンジョン行きましょう。誰でもクリア出来る難易度、と言うけれど……あ、なるほど。敵が攻撃して来ないし、そもそも敵にHPゲージがなくて、何回か叩けば勝手に終わるみたい? ミスリル50個もらえました。今日のガチャに突っ込むも良し、今後のフェスに取っておくも良し。
さてアンケートガチャですが、……セシルがいる。どうせ出るんだろ、またお前が……い、いやいや落ち着け。言いがかりはよすんだ。何だかんだ言って今までカブってないじゃないか、パラディンフォース。もう光と闇の調和も取れた事だし、セシルだって自重してくれるはずだ。
今回のラインナップのうち、パラディンフォースとさけぶ、ひつじのうたは既に持っています。そりゃあ、ヤ・シュトラさんのアサイラムが来てくれるなら大歓迎ですけどね。もめそうな気配のある回復役ポジションが固まりますから。まあ、そんなうまい話はないですよ。ミスリルダンジョンも出たし、案外近いうちにエーテリアルパルスもらいに行けるかも?
色々考えているうちに今回のガチャに対する期待が消えていきますね。そーれ! ☆5以上を示す虹色は1つだけですが、ミラーボールです。即ちオーバーフロー! 候補は3つ、さて誰か……やった、バッツだ! 属性が4つあるので滅多に軽減されず、弱点も突きやすい。そして単純にものすごく攻撃力の高い剣2本目。こっちの方が重要かな……。
フェスと言うと、前にもあった『2日ごとにラインナップの変わるガチャ』の事です。特に値引きはありませんので、あしからず。新しい装備、強力な装備が並ぶというだけで、当たるかどうかはいつも通り……こちらの運次第です。
今回は第5弾まであり、オルランドゥの『雷神』が出る日に回そうかなーと思ってるのですが、同じ考えの人多数。それくらい強いって事です。……下心あると当たらないんだよな……一応、どの日に手持ちとのカブりが少ないか調べてみますか。☆5装備も結構増えてきたので、そこまで欲を出さなくてもいいんですよねぇ。
第1弾、ライトブリンガー(6)、女神の騎士モデル(13)、レッドジャケット(4)の3点カブり。第2弾、カブりなし、ほしい装備もなし。強いて言えばディリータか? 第3弾、グラディウス(13)、シーモアモデル(10)、2点カブり。第4弾、ヒューメルーン(9)、源氏の小手(T)、エボカータブレット(14)、3点カブり。しかし雷神が出るのもここ。第5弾、ウィザードグローブ(14)1点カブり。
……なんか、あれ、ざっと見回してみたけど、特にほしい装備ない? 切実な鉄壁系がラインナップにないし、ヤ・シュトラさんがどこにもいない……これ無理にオルランドゥ狙わなくてもいいんじゃ。どうせオーバーフローだからまず出ないし。
何となくフェスもどこかで回すものと決めてかかっていた感がありますね。回さなきゃもったいないような気がするのは、おそらく昨日までで回し癖がついただけ……『毎日回す』という習慣をつけさせる事によって課金者を増やそう、という運営の作戦なのだとしたら上手いですね。習慣というのはなかなか馬鹿に出来ないものです。
今回は見送りですかねー、でも昨日回して外しますって言っちゃったしな。まあ、言った事はやりましょう。今回は私自身の運試しって事で。リアルラックはとうに使い果たしているし、スーパーラッキー召喚でぼろぼろバーストが出た直後です。大したものは出て来ないでしょう。確定枠の☆5が何になるかですね。
後は高難度ダンジョンくらいか。滅茶苦茶強いボスが1体と、その周囲にクリア出来ればボスを弱体化出来るダンジョン。難度は中心ボスが120〜、周辺が90〜。周辺の難しい方に記憶結晶の原石IIIがあるので頑張りたいんですが、難度160のボス3連戦なので自前鉄壁必須なんですよね……無理か。
でもスタミナ消費は1なので、1回くらいは駄目元でやってみよう。ここまで難度が上がると戦闘自体にものすごく時間がかかるので、戦ってる間にスタミナが回復してきちゃうんですよ。実質無限に挑戦出来ます。前に13の凶+で頑張ってた時、途中で普通のダンジョン挟まないといけなくなりましたもん。スタミナがMAXまで回復しそうになっちゃって。
まあそういうのを見ると、コンティニューするよりはセッティング変えてやり直し推奨なんでしょうね。FGOだとコンティニューが滅茶苦茶強い代わりに、AP消費もかなり重いですから。楽なのはFGOの方だけど、やりがいがあるのはFFRKの方。試行錯誤しやすい構造なので、気軽に挑戦出来ます。
……本当、何で本編の方はあんなに不出来だったんだろう。こういうシリーズ集合的な派生作品の方が構造的に優れてるって、すごく珍しいパターンですよ。
では難度160の3連戦。一応はフレンド召喚で鉄壁に来てもらいますが……アビリティの関係上、スペシャルスコアのうちいくつかは諦めなければいけません。まあ、クリアさえ出来れば原石IIIはもらえるので、マスターまでは狙わない方向で。
共鳴は2・8・10。スタメンには誰もいませんが、装備は8と10がそれなりに出てます。銃の選択肢が増えるのがありがたい。ライトニングさんも後列に置けます。……隊列変更し忘れて、ずっと前列でしたけどね! アビリティはライトニングさんにファイラ剣、ホープ君に連続ブリザガ以外はいつも通り。
1戦目、イフリート(8)。2戦目は2体、3戦目は3体との戦いになるので、頭数の少ないここをどう被ダメージを抑えて乗り切るかが勝負でしょう。うちは鉄壁をフレンドに頼っているので、プロテガとシェルガだけで何とかしなくてはいけません。
スペシャルスコア用に連続ブリザガを1回放ったら、後は女神の鎮魂歌とパラディンフォースでごり押し。ホープ君がほぼ役に立たないのが惜しいですね。エスナ外してくれば良かったかも。どうにかこうにかクリアは出来ましたが、次の戦闘で開幕の一撃がヤ・シュトラさんに来たら詰みます。
2戦目、ビラン&エンケ(10)。どちらがどちらかわからないわりに、どちらを先に倒すかが結構重要でクレームの嵐です。正解は下にいる方を叩く事。ここからは開幕鉄壁が使えますが、一度だけです。3戦目の分を取っておかなくてはなりません。
正直、運頼み……開幕、サッズはフルブレイクよりもケアルダ優先です。もう最大HPがだいぶ増えたので、ケアルダでは心許ないのですが。これを踏まえると、サッズをリストラしてホープ君を回復寄りの運用にした方がいいのかも……。
しまった、回復に気を取られてフルブレイクを忘れた。スペシャルスコアならず……だってケアルダじゃ全然足りないんだものなぁー。やっぱり、そろそろ抜本的に戦術を見直す頃合いですかね。少しずつ手入れしながら使ってきたけど、一から構築し直しです。
3戦目、ギガース×3(2)。ファイア、アイス、サンダーの3種類です。スペシャルスコアのためファイアギガースに連続ブリザガ、アイスギガースにファイラ剣を入れたら、後はバーストによるごり押し。もうホープ君もゲージが溜まり、聖なる審判を撃てるようになっているので、前2戦より楽なくらいです。
相変わらず開幕は運頼みでしたが、ここもどうにか切り抜け。どうにも、回復し切れないまま戦闘終了してしまうのが問題のようです。この編成だと、終盤になると祝福がかかった状態でホープ君もバーストを撃ち始めるので、どんどん火力が上がって行ってしまうんですよ。結果、まだ大丈夫だと思っていてもボスが落ちてしまう……。
敵の強さ自体は、攻撃力こそ高いものの、頭数が増えれば増えるほど個体の耐久力は落ちていくようです。難度160にびびっていたけど、それほど怖くない。鉄壁さえあればいつものEX++くらい? 鉄壁なしでも運が良ければ何とかなる範囲です。
ぎりぎりマスタークリアも果たし、記憶結晶の原石IIIをゲット! 中央で待つボスと戦うには、Lv.99は必須です。そこまでは行かなくても、戦術を組み替えるとしたらまた別の人をLv.99まで上げる必要も出て来ます。いくつあっても困るものではありません。
と言うか実際足りないんですよねぇ、全くもって。ギサールの野菜と交換出来るようになるのはいつの日か……もっと早いスパンで回転するものと思っていたけど、それなりに時間かけるんですねこのゲームも。今はレベルよりガチャで強い武器当ててくださいねって感じです。
つまり、原石IIIの入手がもっと容易になる時には、もっと強い敵が実装されている確率が高いですね……いやぁ、どこまでついていけるか不安です。
高難度ダンジョンに新しいものが追加されました。原石IIIのため、また頑張ります。
攻略情報を見てみると、3戦目で全体魔法攻撃を連発されるのが痛いという事だったので、シェルガをヤ・シュトラさんに移し、魔法バリア持ちのオヴェリア投入を決定。ホープ君は留守番です。ライトニングさんにエンドアスピル、パワーブレイク、オヴェリアにケアルダ、ウルトラキュアー、セシルにシェルガ、マジックブレイク、ヤ・シュトラさんにケアルガ、プロテガ、サッズにフルブレイク、エスナ。
1戦目は2体いる上に鉄壁なしで挑まざるを得ないので厳しいです。先に目玉を落とした所、残ったドラゴンに手を焼きました。目玉を残した方が良かったのか? 出来るだけHPの多い状態で次の戦闘に臨みたいのですが、あまり固執しても行動回数がかさんでアビリティが減っていくだけだしなぁ。
2戦目では敵が飛んでしまう事があり、そうなるとこちらは手も足も出ません……がパラディンフォースは遠距離物理攻撃! これだけは入るのでラッキー。あとサッズのフルブレイクは当たります。飛んでからの行動パターンは全体攻撃+着地時に単体攻撃で固定なのかな? 時々麻痺が入ってしまうのが痛かった。
しかし終盤に鉄壁が切れると運悪く攻撃が集中してオヴェリアが倒れ、蘇生手段を持っていなかったので脱出して再挑戦する羽目に。3戦目を見越して連れてきたけど、この王女様足手まといなのか……? 疑いの目を向けたものの、本当に足手まといなのかどうかは3戦目のバハムートまで辿り着いてみなければわかりません。疑わしきは罰せず。とりあえずオヴェリア連れで何とかならないか頑張ります。
アビリティも見直しましょう。フルブレイクを精錬し、使用回数を4回に。これでパワーブレイクとマジックブレイクを外せます。2戦目は物理攻撃のみなので、オヴェリアのウルトラキュアーを下ろしてプロテガ。精神があんまり高くないセシルが使うと、効果時間が短くて……普段ならあまり気にならないんですが。
ライトニングさんのパワーブレイクを下ろしてドレイン剣を戻し、エスナをセシルに移し、サッズにポイズン弾(敵を毒状態にするのが2戦目のスペシャルスコア)を持たせます。……セシルの枠1つ余ったな。じゃあ2戦目を安定させるためにパワーブレイクでも持ってらっしゃい。
1戦目。前回はドラゴンを残して回復が大変だったので、2回目はドラゴンを先に倒してしまったら、残った目玉にエアロガを連発されてオヴェリアが倒れ、やり直し。タスクキルです。アプリを強制終了させて戦闘やり直すっていう……ズルっぽいのであんまりやりたくなかったんですけど、この難度だとそうも言ってられない?
まだオヴェリアに疑いの目を向けつつ、ドラゴン残しといた方がましだと思って先に目玉を叩き落とす事に。睡眠まで仕込む余裕があればねぇ……やり直しでは、どうにかこうにか全員8割以上のHPを保って2戦目へ。とにかくオヴェリアが敵の攻撃に2回耐えられるかどうか、ギリギリなのが課題です。
出来る限り早く片を付けたい2戦目。鉄壁が効いているうちにとにかく削り、相手の行動を窺いつつ飛んだらいつでもプリンセスの祈りを出せるようにオヴェリアをスタンバイさせておきます。ケアルダ唱え始めた直後に全体攻撃とか、洒落にならない。
必死だったのであまり記憶が残っていませんが、随分必殺技ゲージの溜まりが良く、祝福とマーベラスタイムによる補助が早めに入ったので、多少は安定していた気がします。……1戦目だな。何故かヤ・シュトラさんが集中攻撃されて、そのおかげでゲージが溜まっていたんですね。
開幕祝福が入ると強いです。もうちょっとヤ・シュトラさんのゲージに気を配れば安定するのかも? でも、欲を出すと本来の回復という役目が疎かになりかねないし、他に祝福杖の装備出来る人を、と思っても、今回のオヴェリアには別の仕事があってゲージ使えませんし……祝福専門の人なんて入れても、火力落ちてトントンですし。結局、今の回復の片手間に祝福ってのが一番なのかも?
終盤、サッズももう一度マーベラスタイムが出せそうだったのですが、3戦目に温存と思ってひたすら防御してました。難度が上がれば上がるほど、防御の大事さを感じます。まさか魔法ダメージも半減させられるなんて。最強じゃないか防御。バーストしちゃうと防御出来なくなるので気付かなかった……。
いよいよ3戦目! 開幕シェルガ・鉄壁・プリンセスの祈り、おまけにマーベラスタイム! とガッチガチに防御を固めようとしたのですが、シェルガのみの状態でメガフレアをもらい……大したダメージじゃありませんでした。ん? これなら……もう少し削って行動パターンが変化(さらに強い魔法を使い出す)してから鉄壁だのプリンセスの祈りだの使った方が良かったかも。
ですねー、終盤になればなるほどきつくなっていくので……鉄壁の切れた状態で終盤の強化メガフレアをもらう羽目になり、結局オヴェリアが落ちました。次の一撃が早いか、女神の鎮魂歌が早いかという、高難度いつものチキンレース。スペシャルスコアに『戦闘不能なし』がなかったのが幸いです。
今思えば、まずシェルガ、(祝福)、フルブレイク、(プリンセスの祈り)、女神の鎮魂歌、パラディンフォース……の次くらいに鉄壁で良かったかも。出来るならプリンセスの祈りはゲージあるだけ溜めといて、最終盤の強化メガフレア連発に対抗して連発したい所。
いや、今回実は共鳴する装備がほとんどなかったんですよ……5・11・14? めぼしいのは、バッツのオーバーフロー武器ぐらいで、防具は全然。ヤ・シュトラさんのヒーラーローブくらいですか。……ケチらないで、倉庫からアルフィノ君とパパリモの装備出してきて強化すれば良かったのかなぁ。
今回もどうにかこうにか、といった感じですね。アビリティもちょっと強化して来ました。こういう無理めの所に挑むごとに、戦力が底上げされていきます。……普段ケチってますからね。うまく物欲でつられちゃってます。
難度160も案外いけるのかも? と思ったのですが、今回は連戦なのでそれぞれの強さは(火力はともかくHPは)抑えめのようです。セシルがバースト技で9999連発してましたし、女神の鎮魂歌一発でもかなり削れてました。武器がバッツのオーバーフローだったからかも知れませんが。同じ調子で難度160にのこのこ出かけていくのは……無謀、かな……。
まあ、難度160と言えば、普段のイベントダンジョンではとっくに消費スタミナ1の所なので、もうビビらないでどんどん挑戦してみろって事ですね。でも複数ボスは嫌です。いまだにトラウマです……。
今日からダメ人間製造ダンジョンが、召喚のオーブを落とす仕様になります。前回はここでミスリルを大量に使い、オーブを稼いだのですが……今回は回したいガチャが控えてますし、ミスリル自体もそこまで余裕がありません。どうしましょうかね。
って、よく考えたら以前稼ぐだけ稼いだ召喚のオーブ、ろくに使ってないじゃん……これは見送りですね。他に稼ぐあてがないでもないんですし。極大オーブなら時々交換所にも並びますしね。アイテムの希少性に惑わされず、自分にとって必要なものを見極めましょうって事です。どんなにレアでも使わないもんはいらん。
タイトル画面でフリーズしてしまい、バッテリーがなくなるまで放置せざるを得ず、充電直後だったので日曜日の8時間を無駄にしました……いや多分FFRKじゃなくてこっちの機械の問題なんで(前にアスタリアで同じ事が起きてる)。しかしまさかこんな時にやらかすとは……。
オルランドゥの『雷神』が出る可能性のあるガチャ(既に終わりました)ですが……まあ、当たる気は全くしないです。ライトニングさんが雷神繋がりで豪運をお裾分けしてくれたら別ですが……いいんです、外すつもりで来たから。いざ! ミスリル自主返納!
☆5は1つ。何と☆4も1つで、残りは全て☆3。予想以上、いや以下でしょうか? たった1つの☆5は……源氏の小手ぇー! カブった! 泣きの1回を回す気にもならん完敗! ここまで外すといっそ清々しいですね! ダメ人間製造ダンジョンに戻ります!
とりあえず召喚のオーブが出るうちは通って、他のダンジョンは後回し。高難度イベントや、7イベントの残り期間がちょっと心配ですが……いざとなったらミスリルでスタミナ回復させて突貫します。ダンジョン1つにつき、クリアすれば1つもらえるんだから。1個2個使っちゃっても黒字です。
……実は切り替わった直後に回してるんですが、やっぱり少し時間を置いてから回せば良かったのかな。いやいやそんなの関係ない、これが今の私の運だという事だ……調子こいてないで地道に頑張れって事ですね。
高難度イベントダンジョンに追加された『機神の間』は、13共鳴ヨッシャー……なのですが、実はひとつ問題がありまして。手持ちの13の装備は、ほとんどが武器なのです。防具はライトニングさんの女神の騎士モデルと、カーボンバングルが1つあるだけ。装備の数で言ったら4に負けてるんですよね。だってライトニングさんすぐ当てちゃうから、そんなに何回も回さず終わってしまう……。
どうしようこれ、セシル外して本当に大丈夫かな……しかも代わりに入るのが紙防御のレインズだし……ま、まあ駄目だったらその時セシルに戻ってきてもらえばいいか。
アビリティとレコマテはライトニングさんにエンドアスピル、ドレイン剣、ゲージ充填。ホープ君に連続サンダガ、シェルガ、ゲージ充填。レインズにサンダガ、エスナ、『たたかう』魔法化。ヤ・シュトラさんにケアルガ、プロテガ、『たたかう』回復化。サッズにフルブレイク、ケアルダ、行動でのゲージ取得量UP。まあ、ほぼいつも通りです。
1戦目、うっかりフレンド鉄壁を使ってしまうという大ポカをやらかしました。撤退してやり直す羽目に。何ぼーっとしてるんだ、馬鹿か自分……気を取り直して脱出、再挑戦。開幕フルブレイクからの天鳴万雷、とどめにサンダガが刺さって終了。今までで一番楽に上がりました。
問題は2戦目でして、こちらをリフレク状態にしてきます。つまり、通常の回復魔法が跳ね返され、機能しなくなるという事です。相手のジャマーを破壊してリフレクが解除されるまで、回復なしで頑張らなければいけません。
全体回復なら回復出来るのですが、このメンツではメディカラしかなく、ヤ・シュトラさんはゲージの溜まりがすこぶる遅いです。それこそ集中攻撃でももらわなければ、なかなか必殺技の発動には至りません。この戦闘でそんな状況になったら先に落ちてしまいます。
とにかく鉄壁とプロテガを早く発動させ、ダメージを抑えている間に前線がジャマーを破壊してくれる事を祈るしかありません。しかしライトニングさんは既に初戦でゲージを使ってしまっています。補助の後ホープ君が聖なる審判を発動させますが、全体攻撃やダメージの大きい物理が来たら危ない……。
終盤はサッズとヤ・シュトラさんを防御させ、何とか耐え凌ぎました。しかし『終盤』と言っても本体がまるっと残っています。そう、まだジャマーを壊しただけ。ヤ・シュトラさんとサッズで一斉に回復にかかります。前線はゲージを最低1つは温存。次のアレキサンダーが『死の宣告』を使う以上、長期戦が不可能なためです。
雷属性が弱点になったため、サンダガと連続サンダガでどうにかこうにか撃破……しかし、何故かスペシャルスコアのデバフ系が全くカウントされておらず。えっ嘘フルブレイク使ったよ!? ……どうやら、ジャマーではなくて本体に使わないとスコアが達成されない模様。くそ……まあ、次のアレキサンダーでフルスコア取れば何とかなるか?
3戦目のアレキサンダーはHPが減ると攻勢が厳しくなるので、まずは補助に専念します。鉄壁とプロテガを最優先、シェルガはいりません。フルブレイクも攻撃減衰のために先に撃っておこう。そして祝福をかけた後に総攻撃開始! 天鳴万雷、メタモルフォーゼ、聖なる審判が飛びます。
が、これでも削り切れないのが不落城アレキサンダー……焦るな、ホープ君とレインズはバースト技で続け! ヤ・シュトラさんとサッズはひたすら回復、ライトニングさんもワンモア天鳴万雷だ! 結局レインズのバースト技が出たあたりで終了。やれやれ……2戦目が一番きつかったですね。もちろんマスタークリアです。
……レインズのエスナいらなかったな。脱出した時にこれ下ろして別のもっと攻撃力のあるアビリティとか、必殺技ゲージ増やす『いかり』とか、何か回復出来るやつとか積んでくればもうちょっと楽だったのかな……2戦目を楽にクリアする方法があれば知りたいです。もうやらないけど。
ダンジョン自体もマスタークリアで原石IIIゲットです。あと、これまでのダンジョンでも、ひっそりとフラグメント4がクリア報酬に入っています。レコードダイブ(アイテムによるキャラ強化)に使うのですが、なかなか手に入らなくてずっとそのままにしてたんですよ。今回の高難度イベント全部クリアすれば、ライトニングさん1人くらいなら何とかなるかも……。