20190530,FFRK 大型アップデートの前に色々とお片付けを

 ミッション10をクリアしたから、ボーナスガチャ(属性耐性低下バースト確定)回せるようになったんですけど、結構な率で既得ですわ……それなりに長い事やってるからなぁ。引き替えの事を考えれば、急遽特定の誰かが必要になった時に取って置くっていう選択肢もあるけど……結構な率で既得だからねぇ。
 置いとくよりはとっとと回しちゃお。あー、やっぱりカブった。ジタンでした。これはもう結構前に手に入れたやつ。本命は選べるおまけの方です。4のミネルバビスチェ、リディアの幻獣界の掟を……待てっ、それ属性ラッキー召喚で回す予定の水属性に入ってる! 先にそっちの初回限定回してから選べ!
 ウガアアァァ、リュックのマキナシズムがカブった! あとバッツの超絶、ゾーリンシェイプ。こちらは新規です。バッツも順調に増やしてますね……初期は全然出なくて困ったものですが、一度出たらなんかするすると続いた。
 予定通りリディアの装備をもらっときましょう……かなり揃っている4の装備、しかも他の技も既に色々持ってるリディアを選んだ理由ですが、開幕水属性まといのレジェンドマテリアが既にある事と、地属性魔法バーストの使い手として今後起用する可能性が高いためです。今後挑む事になるダンジョンの難度を考えると、パラメータボーナスはいくらあっても良い。

 ミッション10の報酬として、シリーズ&属性ガチャチケットももらいました。薄いシリーズを補強するか、それとも確実に属性を取るか……ちょっと悩んでいたのですが、折良く11イベントが始まったのでシリーズガチャで11を回す事にします。11はシャントット一点集中豪華主義で、他の人は全然だしとにかく防具が足りない。
 やった、☆6が2つ! 刀という事はアヤメと、この帽子は……帽子って基本魔法使いの装備なので……おお、またシャントット様……どこまでもシャントット様……競争率の高い雷属性魔法キャラの中でもトップを譲らないだけはある。アーシェやパロムが追いつこうとするとこうやってガンっと突き放すんですよね……。
 出たのはアヤメの超絶、葉隠皆伝・雪風と、シャントットの覚醒、連邦の黒い悪魔でした。シャントットもレコードダイブ完遂しろって事なのかなぁ。ガーネットに雷属性チェインの上位版が出てるので、シャントットの雷チェインは下ろしてもいいかも。後は神器なども検討。……いや、シャントットを最強に持っていく義理は別にないんですけどね! 最強を求めたくなってしまうのはゲーマーの性なのね!
 星6防具も手に入ったし、起用予定のシャントットもさらに強化出来たので、上々の結果と言えましょう。11イベントも安泰です。いつもの難度180までしかやりませんが。

 ノーマルダンジョン高難度版、フォースダンジョンの攻略が一通り終わりました。基本、難度150台までで、場所によっては160台もいける感じ。流石に難度170以上はきっついからパス! 出来なくはないんだけど、慎重に、細心の注意を払って、運も良くないと厳しい感触なので……そこまで気を遣って遊びたくない。
 難度160台後半あたりから、時々デバフ無効のボスが出てくるので、それも攻略を諦めた原因のひとつです。デバフ効かないならノエル外してアタッカー増やすっていう選択肢もあるけど、その場合また別の人を育成しなくちゃいけないし、マギアクリスタルの育成には途方もない時間がかかるし……だったら今急いで攻略しなくても、のんびり育つのを待ってから改めて挑戦してもいいんじゃない?
 待ってる間に難易度緩和されるかも知れないし。ゲームアプリの状況はとても流動的です。だからプレイヤーがほとんど努力しなくてもクリア出来るようになる事もあるのです。

 それで思い出した。装備に付属したキャラごとの専用必殺技が、装備を入手した時点で修得するように仕様変更されるそうです。装備して戦う手間が省けるって事ですね。パラメータボーナスは従来通り入るそうです。
 ただしそれはこれまでに実装されている☆6装備までに付属した専用必殺技のみで、今後実装される☆7装備に付属する専用必殺技にはパラメータボーナスがないとの事です。☆7……順調にインフレしてますね……。
 まあ☆7装備は私には必要ないし当分縁もないものなので、どうでもいいです。☆6装備が出て来た時も同じ事言ってましたが、いつの間にか☆6の排出率が上がりポコポコ手に入っている現状を鑑みると、☆7も同じ運命を辿るのでしょうね。待ってれば手に入るなら待つわ。あと、うちのライトニングさんは絶対に手に入れてくれるだろうという信頼感。焦る必要ない。
 というわけで、私にとって最も重要なのは修得せずに処分してしまった装備についていた専用必殺技も、アップデートと同時に修得されるという事ですかね! ワッカのバーストうっかり廃棄事件があったので……それと、手持ちの未修得必殺技も同時に全て修得されるそうです。だからもう戦闘は完全にマギアクリスタル育成メンバーのみでやってます。

 明日から地属性イベントダンジョンが始まります。残念、グラディオラスは共鳴しない! ガッデム。でも事前にティファが共鳴する事はガチャ情報からわかっていたので、急遽マギアレベル上げに入れてあります。泥縄感。他に共鳴する人だと、レッドXIIIもバフ係としていけるかも。
 あっでもレッドXIIIはちと精神が低いですね……マギアも今からじゃ間に合わないしな。仕方ない……神器を取りましょう、精神の上がる短剣の神器を。これを最大強化すれば精神+300です。いつかは取得しなければと思っていました。バフデバフを入れ替えた時、精神短剣の取り合いが発生する事が多かったので。普段ならデバフのノエルが短剣使って、ラムザは楽器だから喧嘩しないんですけどね。
 今回レッドXIIIでいけるかな? と思ったのはレコードダンジョンで使う事になったからでもあります。7パートでバフ係として編成されてた。こういう編成でこういう役割を振れば活きる、という事を学べるのもレコードダンジョンの良さだと思う。そうでなきゃ一生使わなかった、たぶん。
 こういう、今までやってなかった事や使ってなかったキャラを使ってみようかな、という気にさせるイベントは良いですね。好奇心や興味を上手く刺激してくれます。


20190629,FFRK 運命のお姉様

 えっまたシリーズハッピーガチャやってる? カウントダウン? フェスってこの前やったばっかりじゃない? あ、新しく☆7やシンクロ奥義が実装されたから? じゃあライトニングさんの新技も出るかも! ただし焦って取る気はない。じゃ、まずはハッピーになりに行こうか!

 零式:長光/ジャック超絶、引導渡し 神秘のカード/エース超絶、トライレーザー 魔導院制服・ケイトモデル/ケイト閃技、三色属性弾
「初っ端から飛ばすねぇ! 一体どうしたんだ零式」
 T:真・エクスカリバー/オルランドゥ超絶、剣聖
「あれ? これ持ってなかったっけ? ……持ってない。もう誰も割り込めないな……」
 15:黒金の腕輪/コルレジェンドマテリア、歴戦の猛者
「だからーマテリアより先に専用技をー特に属性まといは技あってナンボよな!」
 14:エクスカリバー・ゼータ/ミンフィリア超絶、星の声 G・キャスターダブレット/カブり
「あー……(もうミンフィリアの何が出ても驚かない顔)」
 13:沈まぬ太陽/カブり
「あー見覚えある。レインズじゃない方のナックルだ」
 12:眠りの剣/ラーサー超絶、ミックスドポーション
「剣……ラーサーのって事は精神爆上がりする剣!? やった! 即強化!」
 11:明珍桃型兜/アヤメオーバーフロー奥義、十一之太刀・鳳蝶
「11はもうちょっと使いやすい技が使いやすい所に出てくれんものかね……」
 10:黙天の小手/キマリ閃技、アクアランディング
「初キマリは☆6閃技。運用は……頑張れば何とか」
 9:ビビの手袋/カブり
「うん、見た事あるやつ」
 8:アルデバラン/カブり
「8の銃は結構出てるんだよなぁ」
 7:ケット・シーの王冠/ケット・シーレジェンドマテリア、移ろう星への想い
「あっかわいい王冠。アクセサリー……なわけはないから誰? ……にゃんこの行動短縮マテリアやったー!」
 6:グングニル/モグレジェンドマテリア、華麗に舞う戦士
「槍? あ、モグの方か」
 5:クイーンビュート/クルル超絶、絆の灯火
「これは……まだ持ってないやつ。クルル揃ってきたな」
 4:ライトブリンガー/カブり アーシュラのドレス/アーシュラレジェンドマテリア、強き背を追って
「あっこれはアーシュラ。剣の方は見覚えがあるような……やっぱカブりか」
 3:メタルナックル/レフィア超絶、火の愛心 マサムネ/カブり
「2つ出た。でもカブった。……3ってキャラの頭数少ない分、集中して出るから強くなりやすいよな」
 2:レッドソード/カブり
「見覚えが……あったー」
 1:グラムヴァンプ/メイアレジェンドマテリア、憎悪からの解放
「新しげな装備は他アプリの人っぽい」

 大体順当な結果でしょうか。確率通りと言うか。マルチ嫌いなので零式を冷遇し続けていたら、なんか反動のように出るんですけど……後はオルランドゥやミンフィリアがいつも通り。最近はラーサーも幸運枠に入ってきたような感じです。後半になるにつれ☆5やカブりが増えるのも私のリアルラック発揮されてますね。
 いつもはここで所持枠が!ってぴーぴー言い出す所ですが、私気付いてしまったんです……倉庫はミスリル1個で50枠増やせる事に……! 今まで、倉庫もミスリル1個で5枠増加だと思い込んでて、所持枠ばっかり増やしてました……まさか10倍違うなんて……説明はよく読もう!
 まあ、倉庫に入れたら入れっぱなしで使わなくなる事は目に見えてるんですが……それでも完全に手放してしまうのとは訳が違います。本当に切羽詰まったら思い出すだろうし、もう二度と使わなくても手放したくない、もう手に入らない装備もありますからね。そういう装備は倉庫で眠っててもらおう、安らかに……。
 主に使わないダブりアクセサリーを倉庫に入れて、所持枠を空けました。これだけ空ければ、確定してるのは☆5以上1個のみなんですし、足りなくなるという事はないでしょう。初日から零式が処分出来ない装備を3つぶち込んできたのは予想外でしたが、まあこいつは例外です。

 専用技が獲得したら即修得に仕様変更された事で、限界突破IIIの機会がなくなってしまいました……これまでは修得のために戦う必要があったので、じゃあついでにマギアレベルも上げよう、という事で最終限界突破してLv.99にしていたのですが。その必要がなくなったので、専用技が出ようとも使用機会のない人は放置される事に。
 うーん、どうしましょうね? 何が出ても使わない人は使わないんですけど。今後、魔石や属性ダンジョンで起用の可能性がある人はいますが……シリーズ限定とか、ミッション指定とかがあった時に限界突破するしかないか。
 今、使用可能キャラって全部で何人いるんだろう。私の手に負えない数である事だけは間違いないですね。どうしよう、ここまで増やされると、逆にjob縛りとかで戦ってみたくなる天邪鬼です。反骨。

 フェス直前の半額ガチャがやって来た……フェスガチャの内容次第では温存したいんだけど、まだ公表されてませんね。ま、いいか! 普段ほとんどガチャガチャしない人は、半額で回しといて損はないでしょ。
 1日め、閃技orレジェンドマテリアが2個確定。おお、2個確定になったか。☆6が2個出ました。マディーンの衣、パンネロ閃技幼馴染みの気遣い。レッドグローブ、ガウ閃技あばれるじゅんび。う、うーん……微妙。ガウは全然使う予定ないし、12はシリーズ縛りでもない限りラーサーが固定されちゃってるし……まあ、防具としては使えるかな。
 2日め、オーバーフロー奥義が1個確定。オバフロ奥義だと1個なんだ……まあそんなもん? 1回しか使えなくても、その1回でボスのHPを大半吹き飛ばす事もあるからなぁ、1個だけでも……3個出た。9、賢者のローブ、ビビの限りある生命。7、ゴールドロッド、レノのオーバースペックロッド。もう1つはエドガーのカブりでした。
 3日め、覚醒奥義1個確定。フェスログボやイベントダンジョンでミスリルが貯まっているので、全然減った気がしません。実質タダでは? 覚醒奥義、2つ出ました。3、ロキの竪琴、エリアの巫女が起こした奇跡。6、アイスブランド、セリスのスピニングトワイス。エリアのは楽器です、精神系楽器! やった! 確定より多く出てるし、今回の半額は全面勝利ですね! ……という事はフェス本番はやっぱりスルーかな……。

 そして、無料40連ガチャです。☆6が2個確定。型落ち品の詰め合わせですが、んー、まあ、タダだし……七色の結晶という使い途が出来たので、ハズレだらけでも特に損とは言えないんですよね。もらえるものはもらっときます。
 ☆5が3つ、☆6が4つ。おお、確定より多く出てますね。確率としては大体数字通りって感じかな。見覚えのない装備が多い気がするけど、だいぶ前に処分したやつとかだったらわからないなぁ。
 零式:ナツビ・サイスモデル/サイスバースト、ブラックホール【零式】
 6:黒装束/シャドウレジェンドマテリア、多くを語らぬ凄腕
 8:デリンジャー/リノアレジェンドマテリア、恋に落ちた魔女
 8:時限のメイス/アルティミシアオーバーフロー、ウィッチ・アトラクター
 7:塵地螺鈿飾剣/セフィロスオーバーフロー、天照
 10:アポカリプス/カブり
 10:ダブルエッジ/ティーダリミットチェイン、水に映る夢
 ……うーん、微妙。既に何かしら出てる人が多いですね。ここまでして出ない人は、もうアニマレンズ交換でもらうしかないかなぁ……必要になった場合は、ですけど。

 あっフェスのガチャ情報来た! ライトニングさん第3弾にいる! とは言え、☆7装備の確率は激低、かつ現状戦力にそこまで必要なものではありません。お義理で11連でいいでしょう。☆7専用技はパラメータボーナスも入りませんしね。
 それほいっ。☆6が2つ……でしょうか? ☆7の演出が☆6と違うのかわかりませんが、今回は☆6が2つでした。まあ実装直後の最高レアはそうそう出ません。ありゃ、どっちも同じ帽子だ。アストラカーン、ローザの閃技ディバインコートです。……また4! だけど、精神系の帽子は悪くない装備です。早速強化。いやぁ、ますます充実するなぁ4の装備は……。
 フェスガチャは開催期間がそれぞれ2日ずつ。このガチャも2日めがあるわけで、何だかむずむずする……折しもレコダン新装やTイベントで、またちょこちょことミスリル稼げてシリーズハッピーが始まる前より増えてない……? 500あれば110連は回せるんだし、余剰は使っちゃっていいか。それもう11連。
 今回も☆6が2つですね。あれっ、なーにDr.モグ、急に出て来て……ミラーボールが、なんか別のに変わった? え、これ、もしかして……☆7ファム・ファタール、ライトニングさんシンクロ奥義ゲシュタルトドライブ……! ……で、出た! あ、もうひとつはミスリルバレット、プロンプト覚醒プライズ・ハントでした。

 何なんでしょうね、この回せば出る感。私、もしかしてライトニングさんのために滅茶苦茶課金してる人だと思われてない……? 出るまで回す人だと思われてない……? 違うんです、回すと出ちゃうんです何故か! ライトニングさんの時しか回さないので、大抵ミスリルががっつり貯まってるっていうのはありますけど!
 今回は特にほしかったけど、それは性能面とは別の話で……ファム・ファタール、つまり『運命の女』、私にとってライトニングさんはまさにこれ。ライトニングさんがいなかったらFFシリーズに興味も持たなかっただろうし、当然FFRKだってやってません。
 まあ、私がガチャガチャする理由なんてそんなもんです。フィーリング。シンクロ奥義の性能とかもさっぱりわかってないもの……これから勉強です。うん、あのさ、ゲームって勉強だよ……あるレベルに到達すると、遊ぶために勉強しないといけないものなんだよ!


20190706,FFRK ずーっとカインの話だよ!

 ちょっ、6月末に4イベントあるなんて聞いてない!(嘘です、確実にレポートで予定見てる) しかもカインがメインのイベントだなんて……あああああカインにもシンクロ奥義来るんだったらフェスガチャ回さなかったのに! あそこでライトニングさんのシンクロ当てたらカインの来るわけないじゃん!
 しかし回さずにはいられないのである! 理性が弾け飛ぶから! ☆6と☆5が1つずつ……あああああカインの☆6閃技カブった。☆5は……テラのマテリアか。どうしよう、どうする、今回のガチャはかなり分が悪いぞ。しかし、しかし……様子見ながら回そう!
 11連2回目、……☆5が……1つ……しかしカインのまだ持ってないマテリアだ! 外道じゃない! もう1回! ……☆5が1つ……で、でもカインの持ってない閃技だ! 着々とパラメータボーナス入れてるぞ、カイン! と言うか、今☆5は☆6よりも確率が低くてですね、それなのに狙ったようにカインが来るというのは……。
 4回目の11連! ☆6が3つ……しかし変化なし! カインの閃技カブりと、パロムの☆6閃技サンダークロース、テラの覚醒奥義老賢者の啓示でした。む、むうぅ……まあ1%だからなー出なくてもしょうがないか。次で終わりにしよ。
 5回目の11連も☆6が3つ。あっ、ドラグーンランス出た! カインの覚醒奥義、ランスオブドラゴンです。あとはテラのオーバーフロー奥義老賢者の剛痕と、パロムの覚醒奥義サンダーシンドロームでした。……納得撤退? それとも泣きの追加?
 も、もう1回だけ! これで本当に最後だから、ライトニングさん!(うちは危険なガチャを回す前はライトニングさんに許可を取る方式)……OK出ました! でも絶対にこれで最後だぞとの事です! ☆6が1、カインのオバフロ奥義カブり……あ、これ今までうんざりするほど出たやつ……打ち止めですね。

 まあ内容的にはそんな悪くないです。セシルが混ざってなかったのが良かったのかも。大体いつもセシルのが先に出るんで……今回はちゃんとカインのが出たんですし。まあシンクロではないですが、1%を深追いするのはよろしくない。……もう十分深追いしただろとか言わないで! 本当の事を! ええ、600あったミスリルが300切りましたよ!
 いやー、アニマレンズが増えた増えた。☆6カブりも多かったですからね。結局これまだ何とも交換してないんだよなぁ……必要が出来たら交換しよう、とは思ってるんですがその必要がなかなか来ない。メンバー限定のミッションが来ないし、来たとしてもアビリティ精錬で何とかなってしまう。
 アビリティが精錬出来ないうちは、とにかくいかりやエンドアスピルだけ強化して使い回し、各自の専用必殺技をメインにするしかないんですけど。オーブとギルが潤沢になった今、単発のバーストアビリティより多段ヒットの通常アビリティの方がダメージを出せる事も普通にあります。
 んー、じゃあもうこのアニマレンズ、主力のレジェンドマテリアつき装備とか、パラメータボーナス目当てに交換しちゃってもいいのかもなぁ。

 それと、今回の4イベントで4編成に変動がありました。カイン、セオドア、4シド、ヤ・シュトラ、ギルバートです。ヤ・シュトラさんはローザかポロムでもいいです、ストンラスキンがいらなければ。
 カインを使いたいがためにちょっと強引な編成にしている事は否めませんが、十分機能します。メイン火力がカイン、バフがギルバート、デバフが4シド、メイン回復がヤ・シュトラ、サブ回復がセオドアです。
 カインと4シドの役割は明確なんですが、ギルバートは基本的に吟遊詩人アビリティ『鬼神の戦歌』を連打。ゲージが溜まったら『たくす』で必要なメンバーに譲渡、自分では使いません。手持ちの専用技が魔力バフかリミットチェインしかないので。
 いつもは『いかり』でストンラスキンに備えるヤ・シュトラさんは、この編成ではもっと回復寄りに立ち回ります。いつもならサブ回復がレコマテで回復してくれるのですが、セオドアはゲージ増加量アップのレコマテを着けているので、必殺技ゲージが溜まるまで回復しません(バースト技に回復とエスナがくっついてる)。敵が聖属性に耐性を持っている時も、バーストを封じられてしまうので回復しません。
 一応セオドアにはウルトラキュアーを持たせているのですが、場合によってはバニシュレイドなどにしなければいけない事もあり、もしプロテガシェルガを下ろさなければならないのならギルバートに同効果の吟遊詩人アビを積まなければいけなくなり……とアビリティの玉突きを起こします。

 良くも悪くも、基本の編成よりは臨機応変な立ち回りを求められますね……そりゃそうだ、基本編成のコンセプトは『ライトニングさんで全てを吹き飛ばす』だもの。あらゆる戦闘を出来るだけ楽にクリアするため、単純化してるんだもの。
 でも、実は4編成の方が火力出る場合もあります。基本編成はダメージソースをライトニングさんに頼りきっているのに対し、4編成ではシドとセオドアもそこそこダメージ出せるから。あと、4共鳴する時しか使わないので、その分の底上げもある。
 んっああっ今4シドのバースト技に攻撃デバフがない事に気付いた! 道理で妙に被ダメージが多いと思ったんだ! ハイパワーブレイクを精錬して持たせるしかないか……これまで面倒くさがってアビリティ精錬をほったらかしていましたが、流石にもう避けられないようです。オーブ貯め込んでてもしょうがないしな……。
 必要になったアビリティはどんどん精錬していきましょう。手当たり次第にやっていると多分オーブが足りなくなるでしょうけど……ま、そうなったらまた稼げばいいだけの話。私は必要以上に貯め込む癖があるので、意識して使っていかないとただ腐らせてしまいます。使っていいのよ、コンシューマじゃないんだから。


20190714,FFRK 約束は守らなきゃ駄目だよ

 フェスと同時開催のおいしいダンジョンを駆け込みでクリアしました。簡単にクリア出来るからと、いつも後回しにしがち。今回のフェスから、この手のボーナスダンジョン(ギフトダンジョンも含む)では、マギア経験値が3倍になっています。時代はマギアクリスタル、ありがたやありがたや。
 前回までは経験値もったいないから〜とLv.99まで行っていない人達でぐるぐるしていたのですが、今回はいつものマギアレベル上げ編成で行きます。もう必殺技修得のために戦う必要もなくなっちゃったし……本腰入れてマギアレベル上げすべき?
 いつもは結晶オーブの出るダンジョンでスタミナを消費しているのですが、マギアレベルは難度にかかわらず戦闘回数で上がるので、スタミナ消費が軽くて難度が低くて、何回でも簡単にクリア出来る所をぐるぐるした方が効率はいいんですよね。ただしリアル時間はかかる。

 属性別イベントダンジョンが始まりました。今回は聖属性です。やった、セオドアが共鳴する! あ、光の戦士も共鳴するんだ。オルランドゥで強引に行こうと思ってたけど、光の戦士もリミットチェイン出てるんだよなぁ。使ってみるか。
 何回か試してみて、普通に稼ぐ難度180は光の戦士、セオドア、ノエル、ヤ・シュトラ、ラムザ。チケットで一気に稼ぐ難度140(必殺技ゲージ2で始まる)はヤ・シュトラさんとデシをチェンジです。基本的にリミットチェインで戦うのですが、それまでに削り切ってしまう事も多いですね……。
 ラムザのバフ→ノエルのデバフ→光の戦士リミットチェイン→セオドア超絶。これでかなり削れているので、ラムザがバースト技で攻撃するか、ヤ・シュトラさんが回復の必要がない場合デディアを使えば終わってしまいます。セオドアは最初バーストを使っていたんですが、次のターンが来る前に終わってしまうのでよりヒット数の多い超絶にしました。
 チケット戦でヤ・シュトラさんがデシと交代しているのは、ボスがリフレクを使ってくるからです。あと、チケット数あるだけ戦うとものすごい連戦になるので、サポートに神壁がいなくなる事がたまにある。ゲージ充填バトルなので、充填レコードマテリアがなくても初手から自前の神壁出せますし。
 あっさりと全員9999ダメージ連発して終わるなぁ……かと言って、もっと難度が高い所は状態異常が鬱陶しくて嫌だし、報酬もそこまでおいしい訳じゃない。ここでちまちま稼ぐのがいい所かな。

 技がそこそこ揃ってる&贔屓して育ててきたセオドアが共鳴してくれたので楽でしたね〜。まあ、うちは聖属性揃ってるし。今回の共鳴、セシルとフースーヤも入ってるんですよね……4優遇されすぎじゃない? ボス戦も異様に凝った(そして超絶鬱陶しい)のが多いし。4好きなスタッフでもいるのかな。報酬のリミットチェインもセシルのだったし。
 次回開催される属性ダンジョンは闇、共鳴メンバーも告知されてますが、ん〜うちの主力いな〜い。いいわ、全てレインズに何とかしてもらうし、今回みたいに魔法効かないボスがいればガーランドさんに何とかしてもらうから。そのためにフェスのボーナスダンジョンでガーランドさんのマギアレベル、がっつり上げてきたんだから……。
 闇属性が開催されれば、属性は一巡した事になるのかな? 炎……やったっけ? 覚えてない……他の属性はやった。毒属性もやるのかな? 2巡目はあるんだろうか。属性縛りは面白いけど、2巡目はちょっと趣向を変えないと飽きが来るかも。

 7イベントが開催され、7メンバー限定のミッションがあったので挑戦してみました。いつもは無視するけど。バフデバフが揃ってきた(本当はもっと前から揃っていたが、興味ないので性能を調べもしなかった。レコダンで同じ技使わされて気付いた)から、限定されてもいけるかな〜と。最悪、倒れさえしなきゃクラウドが何とかしてくれる。
 メインアタッカーのクラウド、デバフのバレット、バフのレッドXIII、回復のエアリス、サブアタッカーの7シド。バフデバフの性能はラムザ&ノエルほどではないので、過信は禁物。あとサブアタッカーのシドは7シリーズのリミットチェインが主なお仕事です。実は誰でも良かった。セフィロスの方が火力あるかも。
 気付いたらあんなに頼っていたケット・シーがいなくなっていたのですが、大丈夫かこれ。回復の手足りるか? あっバレットがエンドアスピルを装備出来ないという! しかも短剣装備で後衛に置いちまった! ハイブレイク系持たせたけどいかり+たくすの方が良かった?
 幸い、レッドXIIIのバーストにリジェネ(大)がついていたので、ケット・シーの抜けた穴は大体埋めてもらえたかも……いかたくがないのはちょっと不安だったけど、エアリスの超絶が即時大回復+踏みとどまるだし、雲行きが怪しくなってきたあたりでクラウドのゲージが溜まり、凶斬り・覇からの連続魔法剣で仕留める事が出来ました。難度180までならな……連携よろよろでも何とかなるもんや……。

 どうしよう……属性ダンジョンの交換報酬にミスリルあったし、イベントも連発されたからだいぶ増えてる……もう11連くらい出来るんじゃない? カインのシンクロ奥義は今日の14:59まで……回しちゃおうかな……?
 ……………………駄目だ。回す寸前まで行ったけど、当たる気が全然しない。これはドブに捨てていいミスリルじゃない。何より、あれで絶対に最後だってライトニングさんに約束した……! 約束は破っちゃ駄目だ……!
 それに、またいつシリーズハッピーラッキーガチャが更新されるともわからないんですしね。255式ミスリル連発砲のために、弾丸は取っておかなければ。


20190902,FFRK 聖闇双璧

 闇属性イベントはガーランドさんで行くつもりだったのですが、結局オルランドゥを投入しました……戦力的にはガーランドさんで十分だったんですが、周回スピードを考えると3ターン即時行動出来るオルランドゥに軍配が上がる。
 あとオバフロ奥義とか……技だって実はオルランドゥの方が充実してるんですよね。共鳴しないのは2人とも同じだったしな、今回。ガーランドさんの活躍はまた今度という事で。
 こつこつ稼ぎはオルランドゥ、ノエル、ヴェイン、ヤ・シュトラ、ラムザ。ヴェインは超必殺1個しか持ってないのですが、今回イベント報酬のリミットチェインがヴェインのものなので。エンドアスピルはオルランドゥとノエルが持っていってしまったので、ヴェインは普通に暗黒アビリティで戦ってました。共鳴もあるしそれで十分です。
 がっぽり稼ぎはレインズ、クジャ、ケット・シー、デシ、ラーサー。ここは必殺技ゲージが2ある状態で始まるので、ラーサーが自分の分をレインズに『たくす』、レインズがオーバーフロー奥義を出せばそれで終わります。ここはもう完全に効率重視のインスタント周回。クジャが共鳴してるんだけど仕事がない……。
 とりあえずオルランドゥ、レインズが必殺技出せば終わってしまうので、あっと言う間に必要分の交換アイテムが集まってしまい、そのままイベント終了……あ、あっれー? これまで属性ダンジョンは結構苦戦してきたのに……オルランドゥとレインズか。そりゃあこの2人で難度140だったら楽勝だわ。でも難度180はそんなインスタント周回出来ないので、時間対効果で考えると多分こっちの方がいい……。

 レコードダンジョンも追加がありました。最近は戦力の選択肢が増えてそこまで厳しくない、というのは前回更新分でも思ったのですが、味方キャラが増えた分経験値が分散してしまい、なかなかレベルが上がりません。
 レコダンではシリーズキャラには経験値が入らず、デシ、ウララ、Dr.モグ、ビッグス、ウェッジだけが経験値を得てレベルアップしていきます。しかし必ず固定のシリーズキャラがいるので、常にこの5人で戦う事は出来ません。外せないデシ、回復を持つウララに経験値が集中し、他3人が置いて行かれてしまう事に。このような事態は運営も把握していたようです。
 今回更新分から、この5人も時折シナリオ上で分散し、それぞれ固定のボス戦を割り振られています。これまでもレベル上げに適したダンジョンがぽつぽつと配置されていましたし、ここで追いつけという事なのでしょう。
 ウララがいないパートはやはり厳しいですが、それでも使うアビリティを間違えなければ負けないように調整されています。これまでもザコ戦ではなるべくデシ達を使うようにして経験値を稼いでいましたが、やはりボス戦は経験値量が違いますね……! 時間さえ許せばこもってレベル上げしたい。

 15イベントから、難度220にも挑戦しています。今回はボスが面倒な状態異常を使って来なかったので、何とかなりました。ボスの弱点が聖属性、物理攻撃のみだったので、まだバーストが効くかどうかテストも兼ねてレインズ何とかして。うん、ばっちり効きますね。魔法系ナックル神器取ってきたしな。レインズしか使わないけど、それでも取る価値は十分にあります。
 普段だったら、ライトニングさんの覚醒奥義を軸に戦う事になるかな。ゲージ溜めたら閃技で雷耐性を下げ、覚醒奥義から連続魔法剣・雷鳴を連発。覚醒効果で雷属性アビリティの使用回数が無限&2回発動。どちらも戦闘中に1回きりしか使えないのがネックなんですが、今の所効果時間中にクリア出来ています。
 多分、これで倒し切れないようなら、まず相手の攻撃に耐えきれずこっちが倒されると思うんですよね……だから1回きりでも問題ないのかな。よほどのミスをしない限り。とりあえず、難度220も決して無茶ではないとわかっただけ収穫かな。魔石ダンジョンに挑戦出来る日も遠くないかも。

 あっやっぱり属性ダンジョン、次は炎なんですね。共鳴するの、誰だろう? ……ルビカンテか! 他シリーズの炎キャラを差し置いて……でも炎と言えばこの人(人?)という気もする。うちでは全く技が出ていないので使えませんが。共鳴メンバーの中で何とかなりそうなのは、ブラスカぐらいかなぁ。となると魔法編成で、ゲージの補填も考えないと……また編成の玉突きを起こしそうだ。
 今後のイベントは〜……唐突にシリーズハッピーガチャ(ミスリル5個で☆5以上1個確定の3連)が始まったので、また何かフェス的なものやるのかな? 秋だし。課金限定のガチャもあるけど……そんなもの手に入れても私にはどうにも出来ない……。
 シリーズハッピーは始まったばかりなので、結果はまた後日。


BACK   INDEX   NEXT