年末年始からガチャ祭の後処理がまだ終わりません。出たもんまとめて一覧に追加しないと管理しきれなくなる……なお、内容はわりとぐずぐずと言うか、最初はいいんですけど段々しょっぱくなっていく私のリアルラックが如実に出ました。カブり祭に近いものがありましたね……。
現在、13イベント開催中でライトニングさんのリミットブレイク技実装。ご祝儀で11連しましたが、出たのはヴァニラの☆6閃技でした。まあ、ライトニングさんの出ても積む所ないし……それに、今回もロッシュの実装はありませんでしたし。待ちますよ、いつまででも。
レコードダンジョンも追加されましたが、そろそろ厳しくなってきたかも? 難易度緩和があったばかりだというのに……ウェッジだけすぐピンチになったので、これはレベル不足なのかも。レコダン内でレベル上げした方がいいのかも知れません。上限Lv.90なのに、ウェッジLv.73だもんな。
長期視点での強化中なので、しばらく地味な稼ぎが続きます。シリーズごとに検討・編成・強化……マギアレベル上げがひたすら時間かかる。でもバフデバフ組はこれで精神上げておかないと厳しいんです。問題はバフデバフがそもそもいないシリーズ。ミスリル貯めてガチャ回すしかありません。
そういう意味では半額ガチャはどんどん回していきたいんですが、半額でも課金限定とかピックアップ内容があまり狙いではないとかで、スルーが続いています。くそ……思うようにいかないものだ。こういう時は我慢するしかありません。雌伏。
いい加減……いい加減こちらをまとめないと……現在、長期視点からの強化中でマギアレベル上げを主に行っているので、ひたすら地味な周回が続いています。イベントはさらっと流すだけ……それほど変わったイベントも開催されてませんし。7のイベントがシアターつきだったのと、レコードダンジョンに追加があった事くらいですかね。
今後シリーズごとにメンバーを限定した戦闘が増える事を想定して、編成を検討しています。安泰なのが4、13、14、T。案外揃っていたのが5、6、7、9、11、12、15。他はバフかデバフか回復が足りません。そもそもシリーズにその役割を担えるキャラがいない事さえある。10の白魔不足は一体何事ですか? 10の本編ではどうしていたんですか? ポーション漬けですか?
キャラクター画面から『そのキャラが修得しうる専用必殺技』を全て閲覧できるようになり、またその技がアニマレンズと交換可能かどうかまでわかるので、持っていない技まで含めて検討出来るのですが……シリーズ全体でデバフ技がイングズの超必殺しかない3とか、どうしたらいいのかわかりません。超必殺て……。
最近のガチャは『☆5はバースト超必殺以上確定』が多くて、普通の超必殺は出て来ないんですよね。もうアニマレンズと交換しなければ手に入らなくなってしまったんです。一応、無料のノーマルガチャからごく低確率で出て来ますが……どう考えても期待して戦略に組み込める確率ではないですね。
仕様変更でセット出来る専用必殺技の数が4から10へと大幅にアップしました。これで必要な技は大体持って行けるようになったぞ。ライトニングさんはもしもの保険として女神の鎮魂歌を外したくなかったからな……雷耐性ダウンの閃技、覚醒、シンクロ、オーバーフロー、雷バーストも全部持って行ける、安心安心。
レコードダンジョンの更新では、ついにレベル上限が99に。そろそろラストという事なんでしょうか……レコダンでは本当に戦って経験値を稼がないとレベル上がらないので、時間がかかります。月に○回クリアというミッションもあって報酬が出るので、それをぼちぼちクリアしながら気長に行きます。
とにかく……とにかく気長に行くしかないんですよね。先が見えない。魔石以降、どうにもクリア出来そうな手応えがないです。多分に強化不足なのでしょうが……もう楽しく強化出来る範囲を越えてしまった、という感じがします。これ以上を目指すと、楽しさよりもつらさの方が勝ってしまう。
一瞬も気が抜けない上に、気を抜かなかったとしても敵のターゲット等運次第で負ける事も出てくるので……と言うかそもそも、瞬時に判断・行動出来る敵側有利のシステムなんですよね。生身の人間はどうしても判断・入力にタイムラグがあるので、難度が上がれば上がるほどそこが如実に表れる。完全ターン制にしない限り、ゲームとして公平にはなりません。
公平性の担保されないゲームでどこまで頑張る価値があるのか。『不公平なゲーム』は私の最も嫌うゲーム、モチベーションが上がらないのも当然と言えば当然の話でした。
これは、FFRKというタイトルとの付き合い方を考える時期に来ているのかも知れません。ゲームシステムに大きな変更がない限り、私もかなり長い間足踏みを続ける事になるでしょうし……更新出来るほどのプレイ内容にならない確率が高い。
私がFFRKに期待する事って、ドット絵の可愛さや、増えすぎてもはや手の着けられないシリーズ作品のシナリオをざっくり見られる事なんですよね。あとライトニングさん。ロッシュの実装も待ってます。強敵と戦う事なんて全く求めていません。だったら、これ以上進めなくても別にいいのかもなぁ……。
ヒストリーダンジョンではついに各シリーズのラスボスとの戦いが追加され始めました。そういう意味では、FFRK自体に一区切り付くのかも知れません。楽しいと思えない部分まで無理に遊ぶのは、プレイヤーはストレスが溜まるだけだし、その結果ゲームが嫌いになってしまったら、プレイヤーと運営、お互いにとって不幸な事です。
嫌いにならないためにやめる。けなさないために書かない。適切な所で手を引くのは、やりきるのと同じくらい大切な判断だと思っています。
プレイ自体はのんびり続けますが、アプリ日和での更新は頻度を下げる事にします。新年からこっち、しばらく休んでみてそういう結論に至りました。FFRK、一旦お休み。
恒例のフェスがやって参りました。開催されるイベントダンジョンもおいしいものが多いのですが、今回は特に『初心者の館』の報酬がひたすら豪華です。大量の各種アニマレンズ、ジョブまで含めたフラグメント、極めつけは精錬度3の☆5アビリティ! フレンド召喚で各種必殺技の特性を体験しながらこれらを報酬として受け取れるわけです。
特に精錬済みアビリティはわかる、私もそこかなり苦労した……☆5アビリティ作るの大変だったし、精錬するのはもっと大変だった。とは言え、2回しか使えないんじゃほとんど意味ないし。オーブ自体はそれなりにあったんだけど、どのアビリティをどれだけ精錬すればいいのかが全くわからなくて、ずっと取り置いてしまっていたんですよね……。
そういう点でも、いきなり精錬済みのアビリティくれるのはありがたい。とりあえずこれを軸に戦いなさいねという事。必殺技との合わせ方も教えてくれる。至れり尽くせりです。本当にこのタイトルは初心者を呼び込む事と引き上げる事に熱心で、そこだけはずっとブレませんね。
思えば、昔はオーブは曜日ごとに出る属性が決まってたし、今より敵が強かったし、消費スタミナも重くて……今ほど集めやすくなかったですよ。経験値だってそう。今はグロウエッグでぽぽーんとカンストさせちゃってるけど、そんな事贅沢で出来なかった。
上手く乗せられて頑張った部分もあるけど、ほとんどはだらだら続けていたら勝手に遊びやすく改修されていって、ちまちま配布された強化アイテムを貯めていったら主力の2〜3人はフル強化出来るくらいになっていたんだ……私は大した努力はしていないんだ……。
そう、この『続けてさえいれば何とかなる』っていうのも、モチベーション維持に一役買ってるんですよね! 今ちょっとそれだけでは難しい所に片足突っ込んでますが、それでも全く希望がないわけでもないですもん。
この大盤振る舞いはおそらくスマホデビューや乗り換え組を狙ったキャンペーンの一環なのでしょうが、足踏みしているユーザーへのテコ入れでもあるのでしょう。課金の大前提として、まずはゲームとしてしっかり遊んでもらわないといけない、という認識が共有されているんだと思います。
以前開催され即座に挫折した『魔石ダンジョンを○回クリアせよ』のミッションが『深淵・魔石ダンジョンをクリアせよ』になっていたので、これなら出来そうと手を出してみました。一番簡単な所でも深淵は深淵だもんね。
アルテマの記憶の中から、13共鳴する所を選んで楽々クリアは出来たのですが……これを50回は骨が折れる、と言うか神経が削れる。どうにか楽に周回する方法はないものか……はっ、オート戦闘。そう、オートでも必殺技やアビリティを使うように設定出来るようになったんでした。これまでは全く使っていませんでしたが……13共鳴編成の強度であればあるいは……。
防御はヴァニラの閃技『クイックガード』で最低限の事は出来ます。後はセットする必殺技を厳選して……サッズのひなチョコボダンスと、ノエルのメテオジャベリンだけだな。ライトニングさんとレインズにはアビリティで頑張ってもらおう。ライトさんも閃技なら出せる。
これでどうだ! よし、一切触らなくてもサクサク勝てる。フレンド召喚に火力系を選べばもっと速いな。ふむ……オート戦闘はもっと研究の余地がありそうだな。オート大好き。より上手く動く編成を考えるのが楽しいんです。SLG好きならこの感覚、わかってもらえると思う。
オート研究が楽しくてうっかり忘れかけましたが、本命はミッション報酬のガチャチケットです。単発チケットなので最低保障はないのですが……それでもレジェンドマテリアが2個当たりました。ま、ないよりまし。今回はオートの面白さに気付いた事の方が収穫だったかも知れません。
イベントダンジョン、バトルスクェアでもオート大活躍! プラス効果だけが出るスロットを選べば事故も起きません。まあ、うちの戦力ではそれでも難度180までですが……今回は状態異常が鬱陶しいので、それ以上頑張る気になりません。手動でもやだ。
交換に必要なポイントを稼ぐためには黙って周回しないといけないので、続けるためには難しい所に行かない事です。出力半分でも勝てる所を選ぶのが続けるコツ。限界を追い求めるのは私の仕事じゃない。
こっちの方が速く終わるかもーと試行錯誤を繰り返し、結局ノエルのメテオジャベリンは捨てましたね……デバフがなくなりますが、ボスが4回出てくるので、敵が切り替わると効果がなくなるデバフはあまり意味がありませんでした。
代わりに覚醒奥義を……そう、当てたんですよノエルの覚醒奥義。バースト一本のデバフ屋だったのは過去の話、最近ノエルに当たりが出始めてます。これに合わせて武器も精神重視から攻撃重視に。うーん、となるとヴァニラも誰かと差し替えるべきか……でも汎用編成のマギアレベル上げも兼ねてるからな、そこまで突き詰めなくていいか。
属性イベントダンジョンもオートでどこまで行けるか……こっちはちょっと雑編成だったので難度140まで。手動なら難度180も行けそうですが、片手間にスタミナ消費したいだけなのでこっちでいいです。これまではアイテム集めダルいと思ってたけど、オート活用すればすぐ済みそう。と言うか、オート改修したから必要数跳ね上がったのかも知れないな……。
フレンド召喚が固定じゃないので揺らぎはありますが、フレンド固定+周回必須のダンジョンではオートが安定しそうな気配です。もうちょっとオートを追求するため、アビリティの精錬など要検討ですね。
もう無理だと思って投げ気味にしようとした途端、的確なテコ入れがあって何だかんだ頑張っちゃってます……的確なタイミングで的確すぎるテコ入れが……。
そのひとつが『オーバードライブ』。必殺技や強化要素ではありません。厳密には強化に分類されるのかも知れませんが……パーティの被ダメージを減らしたり、必殺技ゲージが充填された状態で戦闘開始、アビリティ使用回数+2などなど、非常に強力です。その方法は簡単、ミスリルを支払うだけ。戦闘も、素材もいりません。ミスリルを支払うだけ。しかも、1回支払えば後はオンオフ自由。そ、そこまで思い切る?
オーバードライブが実装されたダンジョンはコンティニューが出来なくなる(オンにした、ではなく、実装された時点で無効?)のですが、オーバードライブの内容はコンティニュー時の特典より強力だし、元々コンティニュー出来ないダンジョンもあったので特にデメリットは感じません。
と言うか、元々FFRKのコンティニューは内容が良くなかったのでした事がないんですよね。敵のHPも全快から再スタートですし……コンティニューした所で無駄だったんですよ。そもそも、全滅するようなパーティでは永遠に勝てないバランスです。
以前、魔石ダンジョンのあまりの厳しさ(後に不具合?と判明)に門前払いをくらった事はまだ記憶にも新しいのですが、このオーバードライブがあれば何とかなるかも知れない……物は試し。一部のダンジョンではミスリルを支払わなくてもオーバードライブ出来るのです。言わばお試しですね。本当に足踏みしてるプレイヤーを引っ張り上げるのが上手い……ついやってみてしまうじゃないか……。
相手の攻撃は変わってないのに、受けるダメージが1600〜1700になりましたよ!?(以前は9500) えっデバフが間に合ったから? 以前もノエルはいたはずですが、敵の行動の方が速くてデバフ間に合ってなかった……? どうだろう、初手壊滅のショックが大きすぎて記憶があやふやです。
まあ今回は魔法防御と属性耐性重視の装備に替えて行ったのもあるかも知れません。このダメージ量なら受け切れるし回復も間に合う。いや……もうちょっと工夫すれば……やっぱり、敵が行動する前に倒し切れた! クリアタイムは5秒ちょっとです。オーバードライブのゲージ充填があるので、さらにゲージ充填マテリアを重ねれば初手からオーバーフロー奥義が撃てます。カインが一発で決めてくれました。
ライトニング、ノエル、カイン、プロンプト、シェルクで落ち着きました。期間限定ミッションもあるので、とりあえずこのメンツで周回します。何とオート周回も使える。自分で操作するよりタイム良かったのにはちょっと落ち込んだけど、放置でいいならそれに越した事はないですよね!
確かに私、アンケートに『もう全然勝てる気がしない、改善の糸口すら見当たらない、高難度やりたい訳じゃないし楽しくないので諦める』って書きましたけどね……そこで用意された答えがこれなのかと思うと。本当に思いきった事したなぁ、としか……いえね、ありがたいんですけどね! クリア出来る事に関してはね!
でもゲーム性だとか……それでいいのか……いいのか本当に……という疑問が……いえ私はいいんですけどね。だって、全然勝てないゲームなんて楽しくないじゃないですか。オーバードライブ使った所で気の抜けた編成じゃ勝てない事は変わらないんですし。と言うか、今回試してみた所は☆3魔石ダンジョン、魔石の中じゃ一番簡単な所ですからね? この先はまだわかりません。
そう、オンオフ自由なんですから、高難度が良かったっていう人は使わなければいいんですし……クリアしたい、でも勝てない、もう強化出来る所もない、と行き詰まってしまったプレイヤーにはとてもいいテコ入れなんです。何せミスリル支払うだけでいい。ジェムでも可です。
ミスリル支払うだけで勝って楽しいのか、と言う人もいるでしょう。答えは2つです。勝てないよりまし。と、ミスリルだけで勝てるわけでもない。それまでに出来る限りの強化は必要ですよ、やっぱり。オーバードライブは最後の一押しに過ぎません。レベル1のキャラを放り込んでも勝てるなら『ミスリルだけで勝った』と言えますけどね。そうじゃないでしょ?
実際、☆3魔石は8属性全部クリアしましたが、オーバードライブを使っても危ない所もありました。自前の戦力が揃っていればクリア出来るかと言うとそうでもなく、ボスの特性によってはどれだけ強くても機能しない場合があります。おそらく☆4以上の魔石でも同じでしょう。
対応するには戦力の厚みが必要になります。☆3でもリミットチェインは必須でシンクロ奥義やオーバーフロー奥義、覚醒奥義もギリギリ通用します。バーストはもう完全に力不足。☆4以上はバフと一体化した上位リミットチェインに加えてシンクロ覚醒オバフロ奥義、さらに回復手段もあった方がいいかも。でも回復入れると火力落ちて結局じり貧になるんですよね……。
8属性の☆3をクリアするだけでも、今まで全く使ってなかった人を何人も発掘・緊急育成・戦線投入する羽目になりました。☆4攻略となれば結晶水による強化だけでは足りないでしょうね……レコードダイブのために☆4☆5フラグメントを集める、ヒストリアクリスタルをもっと育てる、対象者のマギアクリスタルを育てる……などなどが必要と考えられます。
どれもこれも気の遠くなるような時間がかかりますがね! しかも対象者が誰かは今の所わからない。育てて挑戦してみたら他の人の方が良かった、なんて事もありえます。と言うか☆3魔石で既に何回かありました。例えそうなったとしても挫けずに強化を続ける心が必要です。
まあ、元々気長にやるつもりだったし……オーバードライブの様子見も兼ねての☆3魔石攻略だったので、☆4以上は条件が揃った時にやります。オーバードライブもタダじゃなくなるしな。
とりあえず、これでいくつかのミッションにも目途が立ったし……また強化強化の日々です。余裕持って勝てたの、雷と聖編成だけだったもんな。他の属性は、必要な技を持っている人をピックアップして……リミットチェインは絶対に足りてないから……また検討と資料作成……仕事並みの作業量を要求するゲーム!
あっあっカインの、カインにシンクロ奥義来たぁー!!! 嘘っ、いきなりDr.モグが出て来た!? ☆7確定……短剣だぁー。バルバリシアの、リミットブレイクオーバーフロー……そう、カインは他人のものから当てる……もう1つ☆6が出てたけど、そっちもバルバリシアの覚醒……そうね、風魔法覚醒持ちほしかったの……魔石で風編成する時めっちゃ苦しかったし、でも手持ちの風リミットチェイン魔法系だったから……。
この程度で挫けるような根性はしとらんわい!!! どんだけカイン狙いで他人のもの当ててきたと思ってる! 予測の範疇よ! 22連め……☆6×3、バルバリシアの即発風チェインとパラディンセシルの4チェイン、カインの閃技。よし、カイン来た。次! またしても☆6×3、槍・槍・盾という事はカイン・カイン・カインよ! 超絶、覚醒、リミットブレイク閃技! よしいいぞ次!
ぐっ、☆6が2つともカブった……ここまでか。も、もう一丁……☆6が1個……カブった……あ、駄目だ終わったな……でももう1回やっちゃうもんね! 駄目押しです。あっDr.モグだ。ははっでもどうせまたバルバリシア……槍? 槍よ? 槍じゃない? 槍ですよね? ……や、や、や、槍だアアアァァァーッ!!!!!!
や、やったーやったよー駄目押しして良かった……もう1つの☆6も槍で、カインの新しいオーバーフロー奥義でした! 今回実装されたカインの専用技はコンプリートですね。うわっ、パラメータボーナスがエグい事になった……。ミスリルを300ほど吹き飛ばしましたが、有意義な使い方だったと思います。
シリーズガチャと属性ガチャが更新されてミスリル15の初回11連も復活したけど、回せるのは当分先の話だな……ただしこれ、11連チケットがぼちぼち手に入ってます。魔石頑張ったらご褒美にもらえました。どうしても必要になったらこれで回します。まあ、必要なものが出るとは限りませんが……。
ミスリル貯めたいので、しばらくは半額ガチャもスルーかなぁ。13ガチャも我慢かも。ライトニングさん次第ですかね。ライトニングさんは急がなくてもいずれ取ってきてくれるだろうと信頼MAXなので、あえてガチャ回さない事は何度かありましたし。もう、ロッシュが来ない限り13ガチャもスルーかな。
貯めるには時間がかかるけど、使うのは一瞬ですもんねぇ。ゴールデンウィークだからって配られた分も突っ込んでしまった。……私の理性がカインに対して働かなすぎるという事もあるにはある。まあ、ガチャガチャするのは楽しいもんです。
有効な技が変わって来たので、属性ごとにまとめ直します。リミットチェインは必須、出来れば強化(大)だけど(小)でも仕方ない。その場合は魔法か物理かきっちり合わせた上で、シンクロ・オバフロ奥義・覚醒の中でも強力なものを揃えたいですね。大チェインならそこそこでも何とかなる気配。
ええ、シンクロ覚醒オバフロ奥義の中でもわりと格差あるんですよ。だから嫌なんだよなー高難度やろうとするとキャラを『使えない』と判断して切り捨てざるを得ない。通用しない技が多すぎる。まあ高難度だから仕方ないし、だからこそ次々後付けで強化要素が実装されるんですけど。でもその頃には更なる高難度も実装されてて、やっぱり使えないキャラは出てくるんですよね……。
自分のプレイデータで(技が出ていないから)(出てても通用しないから)『使えない』と判断して切り捨てるのも寂しいけど、環境が変わってそれまでもてはやされてたキャラが『型落ち』『時代遅れ』と掌を返され捨てられていくのも悲しいですよね……人間は醜い……。
とりあえず私の手持ちで安泰なのは雷と聖。これだけは何故か変わりませんね……どちらも物理・魔法ともに大チェインがあるしシンクロも出てる。意外と充実していたのが風。今回のガチャでバルバリシアが盛大に揃えたのもあるけど、チェインや覚醒も魔法系が揃ってるので上手くはまった感じ。
更に意外だったのが水。一時期あんなに苦しんでいたのに……人数は少ないけど魔法系大チェイン、シンクロも魔法系があり、魔法系覚醒もぼちぼちいる。もう一押しで何とかなりそう。闇属性も魔法系大チェインがあり、シンクロはエクスデスなのでどうだかよくわからないけど、闇魔法と言えばレインズがいるので希望はある。
他の属性は小チェインしかないのと、人数は多いけど性能は今ひとつぴんと来ない炎、案外覚醒が少ない氷、配布チェインしかない上に対応出来る人数が少なすぎる地、そしてエドガーのオバフロ奥義1つしかない毒! ……これはノーカンでいいか。毒属性は魔石もないですし。
とにかく……とにかく地属性の層が薄すぎる事がわかったので、属性ガチャは地でぶん回す事になりそうです。今の所使えそうなのがマリア、テラ、リディアあたりなので、出来れば魔法チェインほしい……しかし属性ガチャの結果如何ではそれすらも覆りうる……とにかく技を揃えて基本戦術を確立してから強化ですね!
ゴールデンウィークだから色々と豪華なログボをもらえているし、お得なダンジョンもあるんですけどねぇ……今後がはっきりしないので的外れな人達を強化してるかも知れないです……。
そう、これからはシリーズ編成増えそうだからシリーズごとにピックアップして強化しよう!って思った矢先に魔石が割り込んできてやっぱり属性編成だぞってなってしまったから、強化計画が若干混乱してるんです。大丈夫、魔石の後はやっぱりシリーズ編成だから、今進めてる強化計画も腐らないから!
実際、魔石よりヒストリアクリスタルの方が強いのでは? 魔石ダンジョンでも13クリスタル使ってます。限界突破出来てるのこれだけなんで。今は4クリスタルを育成中。
イベント開催に合わせた期間限定ミッションで、クリスタルの限界突破アイテムを取得出来るダンジョンが指定されていたので……オーバードライブが使えるようになった今なら、そして4ならどうにかクリア出来るんじゃないか? とちょっと欲を出してみました。後、カインの新技試運転。
いきなりHPを半分にされた時はびびりましたが、何度かやるうちに現在HP割合ダメージで放置しても大丈夫だと気付きました。初回は必死になって回復しましたよ……ほぼ無駄でしたよ……他の攻撃はそれほど危険じゃありませんでしたよ……。
クリアは出来ましたが、これは4編成だったからってのもありそう。4は下手したら13より充実してますから。他でいけそうなシリーズは……うーんちょっと見当たらないですね。Tで強いのもラムザとオルランドゥだけだし。14がもしかしたら、ってくらい。
オーバードライブ実装のおかげで、クリア出来るダンジョンが一気に増えました。オーバードライブ自体は使えなくても、使えるダンジョンで稼いだもので更なる強化が出来てクリア出来るようになったダンジョンもあります。ミッションも安定してクリア出来るものが増えて、これまでは無視していたヒストリアクリスタルの強化アイテムや☆6フラグメントの安定供給も目途が立ちました。
フラグメントダンジョンもいくつかクリア出来そうなので、☆4☆5のフラグメントを稼げれば必要なメンバー全員のレコードダイブ完遂も見えてきます。やはりレアリティの高いフラグメントを使う方がパラメータ上昇量が大きいし、レジェンドマテリアはキャラの使用感をかなり変えます。
これまではひたすら時間のかかる強化を地道にやって来ましたが、強化の幅が拡がった感じがします。その分やらなきゃいけない事も増えたので、スタミナとリアル時間がちょっと足りないですね……まあ、強化が必要な人数を考えれば、気長に構えざるを得ないのですが。
今は毎日スタミナ回復薬が5個配られていて、それを消費しきれていないので、まずはこれを使い切る所から。使い切る頃にはマギアレベルやヒストリアクリスタルは結構育ってるはずです。隙間時間見付けて頑張るぞ!