フェスもそろそろ終わり、風属性イベントダンジョン開催です。この手の属性イベント、楽に稼げるかどうかはかなりバラつきがあるんですよね……ボスの特性と手持ちの戦力が合致しないと結構大変です。
今回の難度180ボスはプロテスを使ってくる……あからさまに『魔法で行け』という事ですね。風編成は元々魔法主体だから難しくはないけど……バフデバフと回復はどうするかなぁ。開幕ゲージ充填が2人しか出来ない以上、そちらに振らざるを得ないんですが〜そうすると肝心の専用技を発動出来なくなるので風キャラで組んだ意味がなくなる……。
風魔法の種類が滅茶苦茶少ないのもネックなんですよね。専用技絡めないととても足りない。誰かいないか誰か……必殺技、属性ソートだけじゃなくてバフデバフソートも出来るようにならないかな! とてもじゃないけど把握出来る人数を超えてます。
検討の結果、バフデバフはモグに一任。覚醒奥義『風のラプソディ』は魔力・精神に大バフがかかり、踊り子アビリティの発動回数が無制限になるので全パラ大ダウン(短)のパッションサルサを連打出来るようになります。パッションサルサには全体微回復もついているので攻防一体。
これでゲージ充填マテリアを1つ攻撃役に回せるので、覚醒奥義持ちのバルバリシアに。アルフィノ君でも良かったのですが、そちらは『召喚魔法確率でもう1回』のレジェンドマテリアがあるので、覚醒しなくても2回出る事があります。もう1回のないバルバリシアを覚醒で必ずもう1回+ダメージ限界突破状態にする事で火力アップ。
アルフィノ君にティアマット、バルバリシアにトルネドを持たせると、もう風魔法アビリティはなかったりします……ええ、ないんです。『連続トルネド』が存在してはいるものの生成不能。他にはゲーム内に存在しないのでもうどうしようもありません。……『風属性のみ』の魔法は、ですが。
☆6魔法アビリティに『全+無属性』のアルテマ、『炎+風+地』のメルトンがあります。これらは深淵ダンジョンをクリアする事で生成出来るようになるアビリティ。まさかこれを使う日が来ようとは……☆6アビリティなんて作っても精錬までは出来ないし、使う事はないだろうと思っていたのですが。確かに精錬まではハードル高いけど、難度180オート周回なら初期状態でも十分なんですよね。
実はパッションサルサも☆6アビリティです。これはミッションで☆6アビリティ何か生成しろっていうのが出た時に作ってた。実質、モグ専用ですけどね。精錬出来ない以上、覚醒と合わせないと実用レベルにならない。
後は魔法編成からいつものレインズとラーサー君を加えて出発です。専用技出せないなら本人の得意属性関係ないから。修得ボーナスやレコードダイブでパラメータ強化されてる人使った方が強いです。
あっ、レインズがアルテマ2回発動してる何で!? そうか、『全+無』だから聖・闇属性も含まれてて、レインズの『聖or闇属性アビリティ確率でもう1回』に引っかかるんだ! これまで高難度を無視してきたので、まだ知らない事ばかりです。
スコアは8秒弱で前後しています。ラーサー君の閃技で最低限の防御補助が出来るので、フレンドサポートは何でもいい。『すぐにバトルする』便利ですね……自動周回は使えないのですが、編成画面とサポート選択画面が入らないだけでだいぶ時間の短縮になります。『すぐにバトル』『バトル開始』の2タッチだけでいい。
フェスガチャはライトニングさんもカインもいなかったのでスルーした(2人ともなしって珍しくないですか)のですが、直前半額ガチャや無料ガチャの結果、陣容の薄かった地属性が揃いつつあります。無料ノーマルガチャから覚醒が飛び出すというラッキーもあったしな。
周年記念無料ガチャのおまけで覚醒・オーバーフロー奥義・レジェンドマテリアのセットをもらったティファが筆頭に躍り出ました。覚醒奥義はガイかレオ将軍、オバフロ奥義はバッツかノクティスあたりでいけそうです。どうせならリミットチェインは効果大がほしいなーと思いますが、手持ちのイングズでも何とかなるでしょう。
ノクティスはガチャのおまけで覚醒がもらえるチャンスがあります。が、これまで無属性でやってきた所いきなり多属性対応になったので、何をメインに据えるかまだ迷走気味。他属性編成にヘルプで入る事がありそうなバッツを強化した方がいいかも。
あっライトニングさんの聖属性覚醒もある! これかな? でもミスリル100は正直負担が重い……ちょっとお伺いを立ててみよう。……ええ、はい、あれば使うがなくても問題ないと。そうですね、聖属性はTメンバーが揃えてるからそっちに一任した方がいいんじゃないかと。ですね、オルランドゥにシンクロ出てますし……。
結論! 今回は見送り! 『出たもので何とかする』『出るまで待つ』でやっていく所存です。
ミスリル100あれば、シリーズ・属性ガチャの初回11連が6回出来ますし(初回のみ15個)ね……22連か66連だったら、そりゃ66連行くよなぁ。22連にはおまけに覚醒がつくとしても。今、どうしてもほしい!っていうのはなかったわけですしね。おまけ一覧見ても迷うばかりで決められなかったのでやめとこうと。
ただ、地属性も充実してきたためシリーズ・属性ガチャの必要性は薄れ気味です。型落ちでも何でもいいから出てくれというほど苦しくはなくなった。ピンポイントで足りないものはガチャよりアニマレンズで交換する方が確実ですし……。
今後どうすべきか? 何が必要なのか? それが明確になっていない事が一番の問題なのかも。☆4以上の魔石、ナイトメアダンジョンあたりが目標ではあるんですが……いきなり難易度が跳ね上がるのでまるで目途が立たないんですよね……私は所詮ゆるゆるプレイヤーなので……。
もうちょっと頑張るだけの気力が溜まるまで、ミスリルも貯めておく事にします。オーバードライブに使うっていう選択肢もありますからね。いや本当、下手にガチャ回すよりずっと楽になるのでは? そうですね、どっかでミスリルを消費してのオーバードライブを試す事、それが一番近い目標です。
最近はほとんど経験値ダンジョンしか行ってないし、ガチャも回してないんですよね……ヒストリアクリスタルとマギアレベル上げに必要なのですが、思った通りの果てしない道程の最中にいます……。
その果てしない道程の中、大きな変更点が2つありました。ひとつは経験値ダンジョンを含む一部パワーアップダンジョンの消費スタミナ軽減。もうひとつはjob・外伝共通のヒストリアクリスタル及びナイトメアダンジョンの追加です。
経験値ダンジョン強化は嬉しいんですけどね、育てなきゃいけないものも増えとるやないか! これまでほぼ捨て置かれていたjob・外伝の注目度が一気に上がりました。うちも実はタマやラスウェル(誰?)に覚醒出てます。外伝じゃあ使う事もないと放置してたけど、そうも言ってられなくなりました。
タマは聖属性の魔法編成に入る可能性があったので育ててあったんですが、ラスウェルは完全にノーマーク。あと、見たらウララにも覚醒出てました。いつ出たんだこれ……? そう、これまでjob・外伝は覚醒出ても放っておかれるくらいの扱いだったんです。そう思えば妥当な強化なのかなぁ。
色々と余裕がなくてガチャもずっとスルーしていたのですが、久々に開催された半額ガチャが『リミットチェイン(大)確定』だったのでうーん……どうしよう、大半は持ってるんですが、まだ大チェイン来てない属性もあるし……。
最終的に、石が900を越えていたので回す事にしました。貯めといても食えないからな! 13イベントもしばらくなさそうだし、ロッシュ実装はもっとなさそうだから……信じて待ってるけどさ! それと現実的な可能性ってのは別物なんだよ!
☆6は2つ。リミットチェイン以外は出ないはずですが……あ、や、やったーマキナの地チェインとファリスの物理風チェイン、どっちも持ってないやつだ! 久々にいいの引いた! 持ってないやつが来るのが一番の大当たりです!
そろそろ零式も本腰入れますかねぇ……ぼちぼち覚醒も出始めてます。特にエースの技が揃ってる。トレイ?だかいう子もそこそこ。同じ年頃の子がいっぱい並ぶとさ〜個体の識別が出来なくなるんだよ……しかも零式の子、カタカナ3文字の名前多すぎでもうわからん。先頭に並んでるエース君の他はクイーンとレムちゃんぐらいしか識別出来てない。名前が3文字じゃないから。
ああ〜シリーズ・属性ガチャのラインナップ更新!? もう!? 初回11連割引をほったらかしたままついにこの日が……うわぁん所持枠が全然足りないよぉ。属性ガチャの雷・聖はパスっ。シリーズも4と13、Tはパスだ。14は……微妙。もうちょっと揃えたい感じもする……。
あっjobどうしよう。前回の結果が滅茶苦茶悪くて、もうjob回さないって誓ったんですよね……でも、今はjobの重要性も高まってきているわけだし……いや、今回は見送ろう! ラインナップが古いから、更新されてから回した方がいい気がする。
そうか、近年新キャラの追加があって『専用技が何も出てない』人が多い所は回してもいいですね。それだと14は回してもいいルールになります。13もね……キャラ追加待ってるんですけどね……ハハ……。
出たもの全部の処分と記録を済ませるのに2時間以上かかりました。もちろん2日に分けての処理です。PCのバッテリーが保たん。まるっとハズレのシリーズもあったのですが、まあそれは確率上織り込み済みの事なので……一部でも当たりがあればいいんですよ。
結果、属性が迷走していたノクティスがほぼ炎属性に本決まり、地編成はガラフにも大チェインが出た事で目途が立ちました。物理チェインなら強化済みのティファも活かせます。実は陣容がやや薄めだった闇編成も、ガーランドさんがオバフロ奥義を獲得。横からセフィロスが闇覚醒で殴り込みをかけてきましたが……本当、この人狙ってないのに来るんだよなぁ……。
あーでも闇編成は大チェインが魔法だから、皇帝ヴェインレインズ雲さんの魔法編成になるのかな? 紙防御だらけで一瞬で壊滅しそう。吸収系の暗黒アビリティ増産すべきですかね。
本当は補助・回復系がもっとほしかったんですが……ひたすら攻撃系ばっかり出たな。まあ、回復はバーストでも十分ですし、難度によっては回復捨てて攻撃ガン積みした方がいい事も多いので……ただ私が回復たくさんいると安心だというだけで……わかってるよだから火力不足で苦戦するんだよ!
流石にこれだけ回すと、石は300以上減りました。うぐぅ……でも300って本来なら66連分でしかないですから……えっと、結局何連したんだ? 属性で66連、シリーズでえーとナンバリングから4と13除いて零式加えて14×11の154、合わせて220連!
まあ結果はほぼ質より量でしたが、それはこのガチャの性質上仕方の無い事。そもそも私のガチャ頻度が低すぎるので、これでも十分な強化になるあたりが……もっとガチャしたいのですが、新しい技ほどわけわかんなくて尻込みしてしまいます。本当に、出たものの説明文を読み込んで理解するだけで精一杯。
シリーズの予備知識があって『このキャラはこの属性が得意』とか『こういう戦法が得意』というのがわかってれば少しは違うのかなぁ。ま、今さら原作あたって勉強なんて無理無理の無理ですけど〜! そんな時間も余裕もないわ。
忙しくてアップが遅れました。生放送の頃まで記憶を辿りましょう……肝心な所だけ見逃した……作業でばたばたしてて、ずっと音なしの画面しか見られなかったし、そもそも出遅れたし、半分も内容わかんなかった……あ、生放送記念ガチャある。くすん、これくらいしか出来ねぇな……。
……あ? え、ちょっと待ってなんか虹玉いっぱい出て来た!? ☆6×2確定じゃなくて、全部☆5以上確定か! あっあっ、全く心とスクショの準備が出来ていないのに! あああこれまたまとめ作業が大変になるやつ……! もう寒いからPC作業すると風邪ひきそうになるんだけどスマホにも余裕がないのでスクショは速やかに消さなければならない……!
ミスリル5個で☆3以上1個確定の3連ガチャも開催中です。まあ、これはもうほとんどカブりしか出て来ないんですけど……でも! 9の時にジタンの真奥義が飛び出しました! そう、何が何だかわかんない新しい種類の必殺技です! わかんないんで寝かしておきます! 大丈夫だよ、ジタン自体は鍛えてあるし……必要になったらすぐ働いてくれるはずさ。
次の新要素はラビリンスダンジョンですね。……うん? もうレコードダンジョンには追加来ないという事なのかな? 話が途中だった気がするんだけど……マルチよろしく尻切れトンボになるのかなぁ。
まあ、今はラビリンスダンジョンです。どんな感じなのかな? 3パーティで進んで行く……あっ、装備やアビリティも3パーティ分いるんですね!? ううーん……主力はライトニングさん率いる『いつもの』編成でいいとして……。
カイン(火力)、バレット(全パラデバフ)、サッズ(各種バフ必殺)、イリス(ダメージバリア&異常バリアつき回復バースト)、デシ(神壁及び吟遊アビリティでのバフ)のサブ編成。レインズ(闇火力)、ガーネット(ゲージ充填閃技持ち、召喚アビでの削り)、セラ(ゲージ充填閃技持ち)、モグ(踊り子覚醒&回復)、ウララ(各種回復閃技〜覚醒)の魔法編成で。
ダンジョン内で戦闘が発生すると、1パーティを選んで対処する事になるのですが、1回戦うと疲労度のようなものが上がってしまうので……これ、全ての編成を均等にしておいた方がいいですね。微調整の必要ありそう。
疲労度は基本値が3で、戦闘すると2上がります。他のパーティが戦闘すると1下がりますが、2以下にはなりません。3つのパーティでローテーションしてれば、上がりすぎる事はありません。ただし、イベントで全パーティの疲労度が上がってしまう事もあるので、その場合は専用アイテムで下げるか、疲労度を下げるイベントを待つしかありません。
あっでも疲労度があるせいか、HPやアビリティなどが毎回全快に戻るのはありがたいです。使用回数を気にしなくて済む。ダンジョン規模考えると、最大精錬していても無理がありますからね……。
ダンジョンは表示される3枚の絵画から1枚を選んでいく構造で、移動などはなし。選ばなかった2枚の絵画は消えますが、ボス絵画や出口絵画は消えません。一番多いのは戦闘が起きる絵画で、時々敵の情報がわからないものが混ざっています。中身を確認してからでも別の絵画を選べるので、一番楽な所を選ぶと良いです。
全パーティを強化する絵画もあるのですが、これは最後に選択したものにどんどん上書きされていくので、『必殺技ゲージ2つ充填』など、強力なものが出たら以降上書きされないように避ける事をお勧めします。最初は仕様がわからなくて、あれっさっきまで強化されてたのに!を何回かやりました。ガッデム。
全パーティの疲労度を3まで下げてくれる絵画、アイテムが手に入る宝物庫の絵画など、メリットのみの絵画もあります。が、敵絵画の次に多いのは『何が起きるかわからない』絵画です。何が起きるかわからないと言いつつ、ほぼほぼ敵が出ます。次に出やすい(体感ですが)のがパーティ強化なので、既に強力な強化がかかっているなら避けた方がいいかも。
更に、全体の疲労度を上げるイベントが起きるのもこの絵画なので……今の所、トータルだとデメリットの方が多いかも。稀に疲労度を0まで下げてくれたり、宝物庫に飛ばしてくれたりもするんですけどね。それを期待していい確率かと言うとそれほどではないので……。
ラビリンスダンジョン、楽しい事は楽しいのですが……非常に時間とバッテリーを食います。特にバッテリーの減りっぷりがすごくて、私の端末との相性もあるんでしょうけど過熱もすごい。一体何やってんでしょうね? 時間の方も……3層くらいまでならまだいいんですが、5層になったあたりであれ長くね?と思い始めて、10層に挑んだらほぼ1日かかりました……中断充電とか、他アプリの日課とかもあったので……。
ラビリンスダンジョンは中断状態でも他のダンジョンに行ける(他のダンジョンの場合は余所に行こうとすると撤退しないといけない)のですが、まだ実装直後という事で中断して他のダンジョンに行った場合の不具合が懸念されるので……スタミナはもったいないですが、ラビリンスダンジョン攻略中は他のダンジョンに入るのは控えてます。
なんて言ってたら丸一日かかったんですよ! 専用アイテムで自動探索もしてくれるようなので、自力で攻略するのは初回だけと考えて良いのでしょうか。いえ、ミッションにラビリンス何回クリアしろとかあるので……ちょっと重すぎますよこれは。
あー、でも出るものはなかなか魅力的なんですよね! ☆6フラグメントとか出ましたもん。それと、キャラクターの専用装備。これ以上装備増やせない……と思ったけれど、大丈夫これまでの装備とは別枠ですやったー!
ラビリンスのスタミナ消費は突入時だけで入った後は好きに進めるので、並行出撃しても不具合の心配がなくなったらちまちま頑張りたいですね。難易度も60〜400ぐらいまであって好きな所が選べるので、程良い所でアイテムを稼ぐためのダンジョン……なのかな?
そう言えばアンケートに、簡単にクリア出来るダンジョンか門前払い級の難しいダンジョンしかなくて中級者が楽しめる場所がないって書いたなぁ……ラビリンスなら私みたいな中途半端なプレイヤーもそこそこ楽しめそうです。
ただその場合ネックになるのは時間なんですよね! もうちょっと気軽にクリア出来れば良いのですが、今のままだとテンポと負荷が重すぎるかなぁ。
おおそうだ、やっとミスリルでオーバードライブ試してみたんだった。場所は☆4魔石、クラーケンの記憶です。☆3魔石をオート周回していたパーティそのまんま投入して、クリア出来るかどうか試してみましょう。まあ、出来なかったら調整して手動で頑張ろう。
……カウンターでシェルクが落ちましたが、クリア自体は出来ました。うん、これ、楽したいプレイヤーは絶対やった方がいいです。単発ガチャ分のミスリルでここまで楽になるなら、ストレス軽減の度合いは外れるかも知れない単発ガチャより遙かに上です。
正直どんな必殺技より強力ですもん……何よりゲージの事考えなくていいのが楽すぎる。今回は魔石で試しましたが、ナイトメアでも試してみたいですね。あわよくば13クリスタルの最終限界突破を……。
ラビリンスダンジョンで、高レベルのヒストリアクリスタルはかなり有用なダメージソースになるという事が判明したので……待機時間ないし、初手ぶちかますのに最適なんですよ。最近はイベントダンジョンの低難度をイージーにクリアするのにも使ってます。
ええ、楽をするためならどんな努力だってしますよ!
うーん……フェスはあんまりいいのがないですね。リミットブレイクガーディアンとか言い出したけど何の事だかさっぱりわからないです……ライトニングさんもカインもいなかったのでスルーします……。
イベントダンジョンや特別ミッションも実施されているのですが〜達成の難度が高くてうちでは無理そう。せっかくの年末なのに乗りきれません。何だかなぁ……まあいいや、シリーズ・属性ガチャの更新で盛大にミスリルかっ飛ばした所だから。しばらく貯めよう。
オーバードライブに関して。13悪夢ダンジョン(ヒストリアクリスタルの限界突破素材がもらえるダンジョン)難度450で試してみました。あわよくば13クリスタルLv.99……結果は! サッズ陥落! ヴァニラ陥落! ノエル陥落! 立っているのはフル強化で地力トップのライトニングさんと、ドレッドヒールで吸収しまくるレインズのみ!
でも勝ちました。いやほんとギリギリでしたけどね……! シンクロ奥義よりも覚醒奥義の方が時間あたりのダメージが良いような? 練度もあるのかも知れません。どうだったかな……シンクロが練度1だったのは覚えてるけど、覚醒はどうだったかな……。
それなりに強化したつもりでもヴァニラもサッズも落ちちゃうんだなぁ。やっぱりレコードボードの『13シリーズの仲間の数に応じて強化』取るべきなのかな? 他のシリーズではそうした方がいいかも知れません。メインアタッカーがライトニングさんほど強くないから。
あーあと、13ダンジョンに関しては今後ヒストリアクリスタルLv.99が使えるので……え、最大Lv.99じゃない? Lv.120まで上がる? ……ちょっと前に実装された覇竜ダンジョン! そうやってさぁ、どんどん上限引き上げていくのやめろよ! 一生追いつけないじゃん!
あ〜……多分、『この先修羅の道』なんでしょうねぇ……公式Wikiコメント欄のギスギスを思うに……通用する技がかなり限られてくるので、本気でガチャ回さないと難しい部分が出て来ます。そこまではやんなくていいか、うん……。
ラビリンスダンジョンに関して。最初の方のダンジョンをイージーにクリアして回数稼ごうと思った所、何故か『挑戦する』を選択出来ず……何でどうして? ……ああー今いるマスか隣接マスにあるダンジョンしか挑戦出来ないのか! めんどくさっ!
え、じゃあいずれ自動探索で楽々稼ごうと思っていた奥の方のダンジョン、もっかい手動で行かないと駄目って事? め、めんどくさ……誰向けのどういうコンテンツなんだ? ラビリンス手動でやってるとスタミナ余しちゃうぞ。ただただバッテリーだけが消えていく。
う、ううーん……手に入るアイテムはなかなか魅力的なんですけどね……労力が見合わないと言うか、時間をひねり出すのが難しいと言うか……あの正直に言っちゃうと、そこまで面白いかって言ったらそんな面白くないんですよ! 面白くないゲームをアイテムで釣ってやらせるにも限度ってもんがあります……。(経験則)
ラビリンスにはちょっと期待してたんですけど、どうして面白くないと感じちゃうのかな……デメリットが多いんですよね。『何が起きるかわからない』所が、かなりの確率で悪い効果が出る。これが3/4くらいで良い効果が出てくれたら、たまに悪いのに当たっても「あちゃ〜ついてなかったな」で笑って済ませられるのですが。
実際には2回に1回以上の頻度でデメリット発生するので……あ、でもどうだろう。私は『時間がかかる、対処出来ない場合がある、操作が面倒、疲労度が上がるの嫌』という理由で戦闘発生をデメリットだと感じているんですが、勝てば戦利品が手に入るので完全なデメリットという訳でもないんですよね。
一番やめてほしいのは全体の疲労度が2上がる事ですね。次に当たるボスによっては対処出来る編成が疲労しちゃって能力値下がった状態で戦わなきゃいけないとかあり得るので。任意での疲労度回復はアイテムを消費しますし……デメリットの頻度や度合いが『探索のスパイス』としての範囲を越えちゃってるんですよ。邪魔ばかり入ってなかなか進まないゲームが面白いわけがない。
手動で出来るのは5層がギリ、10層となるとかなりダルいですね。もっとサクサクぽんぽん遊べればなぁ。難度180×10層まで行けてるんですが、難度というよりは手間の面でそれ以上進むの諦めましたもん。無理です。『楽しい遊び』と言うには、まだちょっと調整しないと駄目かな〜。
一応、ポイントやアイテムなどは無視してとにかく先へ進むコツとして、1,戦闘は避ける。戦闘の起きない絵画を選ぶ。2,探索の絵画(何が起きるかわからない)で扉が出て来たら、開けずに無視して進む。3,次層に行く扉が出て来たら最優先で選択。
特に扉! 開けてしまうと大体戦闘になりますが、無視すればそこそこのポイントを入手しつつ穏便に次の絵画に行けます。それと、次層に行く転送の絵画より優先して良いのは女神の絵画(全員の疲労度回復)だけですが、そもそも戦闘しなければ疲労度も増えないので……場合によっては無視って事です。
1日1回なら、探索(自動でも良い)すれば自動探索アイテムが手に入るので、一番簡単な所をサクっとクリアして自動探索アイテムを貯め込んでから奥へ進むのもいいかも知れません。……あ、でも手に入る専用装備はシーズンごとに入れ替わるから、主力のものがほしければ期間内に頑張るしかないですね。
この専用装備、神器と同じく七色の結晶で強化するので、貯まりに貯まった結晶の有効な使い途でもあります。神器は通常装備と所持枠共通なくせに捨てたり出来ないから、安易に数を増やせなくて……専用装備なら所持枠も専用ですし。ライトニングさんのが来たら本気出します!
容量不足で一番過酷になるのはこのタイトル。本体よりキャッシュを多用するので、空き容量が動作にもろに影響します。イベント終わったらキャッシュ消す、を繰り返してました。基本的にイベント以外はアクセスしないように。強化もお休みです。
特にマギアクリスタルとか、キャラが一斉に表示される所の動作がやばかったです。あとミッションも異様に重かった。通信遮断も頻発しましたね……空き容量が少ないだけでここまで脆弱になるなんて。まあプレイ時間的にこれ以上ゲームアプリは増やせないので、機種変更に成功した今は余裕です。
まともにプレイ出来ないので、スタミナ回復薬が余る余る……ラビリンスダンジョンクリア回数のミッション報酬で余分にもらえるようになったのですが、ラビリンスダンジョン自体めちゃくちゃ時間かかるので、その報酬でスタミナ回復薬もらうと消費しきれません。困る。
ラビリンスダンジョンは難度180で止まっているので、次の難度220に挑戦したい所。しかしメインのライトニングさん組はいいとして、他のカイン組とレインズ組にはやや不安が残ります。
実は一番楽に火力出せるのってヒストリアクリスタルなんですよね……発動条件なし、待機時間なし。Lv.99なら約14万のダメージを開幕叩き出してくれます。これをライトニングさん組が持っているのはちょっと火力過剰で無駄なんですよね……。
そこで、他のヒストリアクリスタルをLv.80まで強化する事にしました。これならナイトメアダンジョンの難度280クリアでどうにか出来ます。……難度220をクリアするために難度280を先にやろうというおかしさにはちょっと目を瞑ってください。何でそういう事になってるのか私もよくわからないので。
ナイトメアは共鳴があるし強くなってるシリーズを狙ってクリア出来るから、ある程度汎用性を持たせないといけないラビリンスよりは楽なんです。オーバードライブ使えるし。比較的楽にクリア出来そうなのは14ですかね。
あ〜っやっぱオーバードライブ使っても敵の火力高ぇ〜っ! 強化ケチってるからな! 何とか……ギリギリでクリア出来た……けど、3チームの中で14メンバーって、ライトニングさん組にいるヤ・シュトラさんだけでは? カイン組のメイン火力であるカインを活かすためには4クリスタルの方がいいのでは? ……やるか!
で、結局4もクリアして来ました。レインズ組はセラもいるし、こっちに13クリスタルを融通して、ライトニングさん組は14クリスタルで行くのも手かも知れません。まずはやってみましょう。テレポストーン(脱出用アイテム)はそこそこ数があるし、駄目だったら出ちゃえばいいや。