20210224,FFRK 時間と気力がなくてもカインについて騒ぐ事は出来る、脊髄反射だから

 聞いて聞いて! 唐突にカインだけの半額ガチャ開催されたの! 当然回すよね! まあ出るものほとんどもう持ってるんだけどね! いや、最近本当にガチャガチャしてなくて、ミスリルが900越えてたので……特に我慢しているわけではないのですが。理由は後述。
 まあそんな事よりカインですよ! カブってもいいんです、覚醒奥義はカブればその分強化されるので! それほい! よーし☆6が1個出たぞ!(最低保障をさも幸運のように言っていくスタイル) どっちの覚醒かな? 新規って事はないだろ。この槍なんだっけ?
 結果。オーバーフロー奥義、練度10(MAX)達成〜!!! イェ〜イ! カインのオバフロ奥義はカブりまくってて、『カブった分強化』の仕様が追加された時点で練度9ありましたからね。専用アイテム使って練度上げてもいいな〜と思ってた所だったんですよ。
 オバフロ奥義が練度MAXになると、単なる威力強化に留まらず、発動に必要な必殺技ゲージが3から2に軽減されます。この影響滅茶苦茶大きくて、例えばゲージ充填マテリアやオーバードライブを使えば開幕ぶちかませるという事なんです。これまでは開幕ぶちかましのためには基本的にその両方を揃える必要があったのですが、これからはオーバードライブ+威力上昇マテリアでぶちかます事も可能。
 実際、カインのオバフロ奥義は水属性魔石攻略の主力ダメージ源なので、これが1ゲージ軽減されるのは非常に大きいです。早速試し撃ちに行ってしまった。うふっ、うふふふふ……。

 で、ほとんどガチャを回していない理由ですが〜現在、ノーマルガチャが毎日10連回せるキャンペーン中です。いつもの無料単発もそのままなので、毎日11回出来るという事ですね。これが……結構、いやかなり、☆5☆6の装備が出ます。一番すごい時は☆6が4個出た。もっかい言いますが、無料のノーマルガチャです。
 まあ性能的には完全に型落ち品なんですが、パラメータボーナス等考えれば戦力の底上げにはなりますし、ミッション等でメンバー指定される場合もあるので。そういう時丸腰だとちょっとね。困ります。困りました。特にアビリティが揃っていないうちは専用技が頼みの綱なので。
 ただしこのキャンペーン、ひとつだけ困るのが装備品の所持数上限です。はい、キャンペーン始まるって聞いて即倉庫拡張しました。あと記録を随時まとめに書き写しておかないと、作業量が膨大になる……っ! 倉庫と資料を管理するゲームでもあるんですよね、FFRKって!
 この作業が結構大変なので、普通のガチャを回す気力がなかなか貯まりません……ミスリルは貯まる一方なんですが……加えてナイトメア攻略キャンペーンでシリーズガチャ単発チケットも配られはじめましたしね! しばらく普通のガチャ回すのは無理です。出たものを整理して検討して記録する気力がない。何故……私はゲームで仕事のような事を……?

 少し前の話ですが、ラビリンスダンジョン難度220、クリアしてきました。思ってたよりつらくなかった。難度220は最後のボスだけで、普段の戦闘は難度180だったので……そのくらいならな、一軍投入しなくてもクリア出来るんだよな。
 攻略メンバー(第392回参照)はカイン組のサッズがリュックと交代しました。リュックがゲージ充填の閃技を当てたので。これでゲージ閃技持ちが3人になりました。これ本当助かるんですよね。ゲージ充填マテリアは最終ボスに備えてライトニングさん組から動かせないので。
 スピード重視で攻略していったので、所要時間はそれほどでもありませんでした。ランダム戦闘を徹底して避けましたからね……狙うは宝物庫のみ。魔法の鍵もそこそこ貯まっていたので、専用装備が出るまで開けまくりました。
 流石に階層が多いので、専用装備もたくさん入手出来ました。これ、自動探索だと1個出るか出ないかなんですよね。その落差を考えると、ライトニングさんの専用装備が来たら何度もアタックする事になりそう……私はダンジョンで宝箱を開けまくるゲームが大好きです。
 あーでもここでライトニングさんの装備が出るとは限らないんですよね! 誰の装備が出るのか、ある程度ダンジョンによって固定なので……いい効果がつきやすい難度の高いダンジョンにライトニングさんの装備が配置されるとは限らない……。

 ならば少しでも選択肢を増やすため、もうひとつ上の難度260に挑んでみますか? この場合、通常戦闘が難度220ですが……つかラスボス難度260って、担当予定のライトニングさん組でもギリギリでは? うーん……まあでも、やってみるしかないすな。何だかんだ、ラビリンス攻略組が一番強化入ってます。
 今ちょっと忙しいので、ラビリンス難度260はまた次回!


20210326,FFRK ラビリンスのひみつ

 烈フェス始まりました! ライトニングさんいません! 解散!

 起動しようとしてもブラックアウトしてしまうようになったので、おかしいと思って調べたらアプリのアップデートが来てました。FFRKはわりと黙って更新するので、何かおかしいと思ったらアップデートされてないかチェックする事をお勧めします。更新したら問題なく立ち上がるようになりました。
 フェス……フェスかぁ……結局スルーしちゃうからなぁ。この間ふとフェスガチャの復刻があって、ミスリルも900越えてたしライトニングさんに貢いでおこうと思って11連したら真奥義来ちゃったんですよね……もちろんライトニングさんの。やはり信頼と実績……! 絶対に獲ってくるお姉様……!
 そういうわけで今回もスルーでしょうね……最新の技が必要な所に行かないからなぁ。ちょっと手詰まり感あります。せめて、公式攻略がもうちょっと頼りになればな。ゲーム内のヘルプに書いてない事は攻略サイトのどこにも書いてないので、見る意味がないんですよ……。
 頼みの綱はコメント欄なんですが、ここも……全く役に立たないという訳でもないんですが、九割方『使えない』『産廃』とかの罵詈雑言なんで、そういうのをかき分けて有用なコメントを見付けるのが本当に大変。そこまでしたくないです。
 ガチャで出たものをどうやったら有効活用出来るか、を知りたいのに、『これは最新コンテンツでは役に立たない』という事しかわからないんですよ。そんなん調べなくたって知ってるっつーの。攻略サイトのコメント欄は不快になるだけなのでもう見ません。

 ラビリンスダンジョンをうろうろしていて感じたのですが、もしかして強化の絵画による効果ってパーティごとに個別で管理されてるっぽい……? ラビリンスダンジョンは3つのパーティを使い回しながら攻略します。選んだ絵画によって強化がかかる事があるのですが、それの効果範囲や時間の法則性がわからなくて困っていました。
 もしや、と思ってヘルプを探してみた所……ありました! ただ、ヘルプ欄も恐ろしく上下スクロールが長いので、出来ればラビリンスダンジョンから直接飛べるといいですね……ヘルプによれば、強化効果は
 1,全てのパーティに効果がある。強化された状態で別の強化の絵画を選択しても上書きされない。後から選んだ強化は無効。
 2,1回戦闘すると強化は解除される。戦闘しなかったパーティの強化は継続する。
 3,強化が解除されたパーティは、新しく強化の絵画を選択するとその強化効果を受ける。
 4,『ラビリンスパーティ』の虫眼鏡マークから、強化効果を確認出来る。
 ……なるほど。だから、パーティによって強化が消えたり残ってたり種類が違ったりまちまちだったんですね。この仕様だと、いい強化が入ったら主力パーティを使わずに温存する、という選択もありかも知れません。逆に、それほど強くない強化がかかってしまったら、さっさと戦闘して剥がしたいですね。
 あ〜それと、面倒だから使ってませんが、ラビリンスダンジョン内でも3つのパーティ同士でなら、メンバーの入れ替えは出来るんですよね。ゲージ充填系に当たったら、充填マテリア着けてない人だけ別パーティに避難させとく、とかいうのも出来そう。

 ラビリンスダンジョンの更なる高難度部分に挑むべく、現在強化中です。3パーティ分15人を強化するのはなかなか骨が折れる……シリーズ編成や属性編成には引っかからない人も入ってるから、今後に繋がるかどうかは微妙なんですが。
 しかしこれから出来る強化と言うと、専用技当ててボーナスもらうかレコードボードしかないんですよね。後は滅茶苦茶時間かけてマギアクリスタル育てるか。☆6フラグメントもようよう数が揃ってきましたし、まずは一番手っ取り早いレコードボード行きましょう。
 ……おっと、レコードダイブすら完遂してないメンバーがいましたか。怠慢怠慢……よし、まずは1軍から。とは言えライトニングさんはほぼ完遂+専用アビリティ取得済み。レコードボードにはキャラクター専用のアビリティがあります。『記憶のサファイア』というめっちゃ貴重なアイテムが必要ですが、ライトニングさん1人分くらいなら何とかなる。
 攻撃に参加する事があるノエル、ラムザはほぼ完遂。ヤ・シュトラさんとラーサーはHP・防御関係のみ。この期に及んでまだケチります。余力は残す主義と言うか、もう習性ですね……それでもゲームオーバーくらう前に強化するまでに進歩したんですよ!
 うわ、全員HPが1万越えた。これならそうそう全滅はしない……かな……? 流石に5000越えのダメージとかはなかなか見ませんし。大丈夫だといいんですが。他のラビリンスメンバーもとりあえずHPは上げておきましょう。……ああ、あんなに貯め込んでいた☆6フラグメント、ごっそり減ってしまった……。


20210413,FFRK 運営には『面白いゲームとは何か』はっきりしたビジョンを持っていてほしい

 こちらで実装を待望しているロッシュも若くはない銀髪キャラである事を思い出して頭を抱えた。性癖に嘘はつけない。

 突発勝手にノーマルダンジョン攻略キャンペーン中です。いや消費スタミナ半減キャンペーンもやってたんですけど、基本的に気が向いた時にしかやらないので……結構溜めちゃってたなぁ。最大値上昇した時のスタミナ回復を有効活用しようと取り置いたのですが、現状スタミナ回復薬をプレゼントボックスに溢れさせているので……ダンジョンを取って置いてもしょうがないなという事に気がつきました。
 そも、スタミナ回復薬のストック数が50=スタミナ換算で5000あるので、最大値上昇時の200ちょっとを温存しておく意味がほとんどない。回復薬はギサールの野菜との交換もありますし、別のイベントで交換出来る場合もあります。取り置くよりはさっさと攻略して、ミスリルなり強化アイテムなり集めた方がいいのでは?
 まだ全てのノーマルダンジョンをクリア出来るわけではありませんが、レコードダイブ完遂やレコードボード解放などで強化レベルは一段階上がった手応えがあります。と言うか、先日のイベントダンジョンで特に何も考えず難度260をクリアしていて……あれノーマルダンジョンの最高難度って220では?って事を思い出しました。
 ラビリンスの難度260にも挑みたいですし、武者修行兼力試しとしてノーマルダンジョンの攻略開始です。

 まずはヒストリーから。まあ大体Lv.99の13クリスタル解放するだけで勝てます。実際にはラムザがシンクロ奥義をぶちかまして終了になる事がほとんどでした。サポーターとして運用されているラムザですが、専用技が出まくっているので実はアタッカーとしても十分なポテンシャルがあります。
 ただラムザはそれ以上にサポーターとしての能力が頭ひとつどころか3つ4つ分飛び抜けているのでサポーターから動かせない。アタッカーの代わりはいても、ラムザ並みのサポートが出来る人がいない現実……レジェンドマテリアで『必ず行動ゲージ満タンで戦闘開始』『1ターン即時行動』があり、必ずアタッカーより先に動けてバフをかけられるのが強すぎる。
 この『必ず最初に行動』のおかげで、低難度ダンジョンの消化もスムーズです。ボスが単体ならシンクロ奥義を、複数なら全体攻撃のバーストを。FFTシリーズの幸運枠がラムザで良かったですわ……シリーズによって出る人はかなり偏りますから。主人公は専用技多い分育ちやすいですが、全部のシリーズで主人公が最強になってるかと言えばそうでもないので。

 本番はこの後、高難度版のフォースです。面倒だからシリーズの端っこからやってこう。まずは1、難度220。……うん、予想はしていましたがヒストリアクリスタルが大半持ってってくれます。楽勝じゃねぇか。特殊行動を取ってくるボスでなければ安定して勝てそう。面倒くさがって共鳴装備に取り替えてすらいないのにな……。
 ヒストリアクリスタルの実装はわりと最近の話ですし、こいつをLv.99まで持っていくのは出来る限り強化した13編成でもギリギリだった事を考えると、だから楽勝じゃんとは言えませんが。ここまでが大変だった、何ならノーマルダンジョンよりずっと大変だった。
 それらをクリアした時点でじゃあノーマルダンジョンも行けるんじゃって思わなかったのは、ただのうっかりですね。単純にノーマルダンジョンの存在を失念していました。他ならともかくFFRKのノーマルダンジョンは過去シリーズのおさらいで、オリジナルのシナリオではないので……そこまで興味を引かれない……。

 先日の生放送でゴールデンウィークにかけての予定も発表されました。そうだラビリンスダンジョンの更新来るんだった! ……でも今回もライトニングさんはなしか。じゃあいいや。一応サッズとかバレットとかシリーズ編成でスタメンに入ってる人もいるにはいるんですが、ライトニングさんが来る日に向けてラビリンス用アイテムを貯め込まないといけないのでまだ本気は出せない。
 『ラビリンス時間かかりすぎ問題』に関しては調整が入るそうなので、その検証には行きます。まあちょっとな……時間かかりすぎだったもんな。でも、一応最初から『少ないスタミナでじっくり遊べる=時間がかかるダンジョン』というコンセプトだったはずなのに、最初からアナウンスされていたはずの『時間がかかる』事にどうしてこうも不満が出たんでしょうね?
 ……ん〜、『キャラ専用装備を集めるためには周回必須』だったからかなぁ。多分、運営は『時間潰しのおまけ』程度の気持ちで入れたんでしょうけど、期間限定で入れ替わる、ここでしか手に入らない専用装備。まあ普通にほしいし確保したいですよね。
 1個出ればいいって話じゃなくて、キャラごとに武器と防具それぞれ4個ずつ集めないと最大限界突破しません。ランダムで付く要素まで厳選しようと思ったら、より時間のかかる高難度ダンジョンに繰り返しアタックする事になります。
 で、期間限定だから急いで集めないといけない。この時点でもう『時間潰し』じゃなくなってます。好きなキャラの専用装備が実装されたプレイヤーは必死になって走るしかない。何でこんな時間かかるの? サクサク周回したい! ここでしか手に入らない専用装備なんてものがあるばかりに……。

 この期間限定収集要素を入れなければ、時間がかかる事にそこまで不満は出なかったと思います。時間がかかる『のに』何度も周回しないといけ『ない』、ゲームをつまらなくする矛盾の文脈になっちゃってますから。
 あと、わざと時間かかる仕様にした事自体、あんまり良くなかったんじゃないかな〜。スタミナ少ないけどたっぷり遊びたい、という意見に応えたのかも知れませんが、そもそも時間かからずサクサク遊べる手軽さが無料ゲームアプリの長所ですよね? 長所潰してどうする。
 この辺、最近別のアプリでも見た落とし穴ですね……みんな面白いゲームは長時間やってるから、「じゃあ長時間遊べる仕組みにしました!」とやる。これが大体勘違いで、ほとんどの場合『長時間遊べる』じゃなくて『長時間やらないと結果が得られない』ものが出てきます。振り返ってみればラビリンスダンジョンはまさにこのパターンでしたね〜。
 長時間遊ぶのは『ゲームが面白かった事』の結果でしかなくて、ただ手間や時間がかかるだけの仕組みは『面倒臭い』って言うんですよ。例え1分でクリア出来るダンジョンでも、そこに何かしらの『面白さ』があれば繰り返して1時間でも遊ぶでしょう。本当に『長く遊べる』というのはそういう事です。


20210427,FFRK 何も変わってないように見せかけて本当に何も変わってない

 勝手にノーマルダンジョン攻略キャンペーンの副産物として、job勢の記憶結晶III(最終限界突破アイテム)がいつの間にか手に入っていました。そうだこれ、フォースダンジョン行くと報酬にあるんだった。絶対無理だと思ってたから完全に忘れてました。
 この辺でもう一度、job勢の説明。job勢……固有の名前を持たず、『戦士』や『白魔道士』などのジョブ名のみのキャラクター。パラメータは低く、装備出来るアビリティも少なく、専用必殺技はないに等しいが、強力無比なレコードマテリアを持つ。デシなどFFRKのオリジナルキャラもシリーズとしてはこのくくり。
 今はもうノーマルダンジョン行かなくても、交換所で原石と交換出来ちゃうんですけどね。実装直後はまるで歯が立たない難度だったので諦めて、他のレコマテでもクリア出来るように戦術を組み立てていったら必要なくなっちゃったんですよね。
 まあ、あるなら使わない手はないので……常用しているレコマテの上位互換になるマテリアもありますし。このレコマテの取得条件も随分前に緩和されたんでした。それまでは滅茶苦茶厳しいダンジョンで面倒臭い条件を達成しないといけなかったんですが。うん、面倒臭すぎて無視してそのまま忘れた。

 勝手に(略)キャンペーンのもうひとつの副産物……それは、大量のミスリル。初めて4桁に乗りましたわ……1100個いった。だって! 回したいガチャが開催されない! ロッシュ! ロッシュを実装して! そしたら100連でも何でも回すからさぁ!
 ま〜カイアスも実装されないうちにロッシュなんてあり得ないでしょうけどね(血涙)出番も見せ場もあるのになぁ、ロッシュ……13-2でもっと目立つやつが来てしまったばかりに……て言うかかませ犬にすらならなかったナバートが実装されてんのにとはしつこく言っていきますが。やはり眼鏡とストッキングは正義なのか……。
 話が逸れましたが大量のミスリルです。でも使うあてはない。オーバードライブには使っていこうと思っていますが、使った所でかなり厳しい戦いを強いられる事もわかっているのでなかなか挑戦する気力がわかない。ただただ貯まり続けるミスリル。虚無。むなしき……。

 なので、シリーズラッキーガチャを回す事にしました。初回11連ミスリル15個のやつ。1回15個と侮るなかれ、シリーズが15に加えてTと零式もあります。×17で255個必要です。job? 知らん。そんなものはない。
 ラインナップが更新される時は初回15個も復活するので、ミスリルに余裕がある時に回しておいた方がいいんですよね。まさに今がその時じゃないですか? これまでは揃ってる4や13を避けたりしましたが、今回は全部行きます。何せ大量のミスリルだからな!
 ……ひぃ、ひぃ……倉庫の容量を増やしてはおいたけど……処分に次ぐ処分……何のゲームをしてるんだったか……作業……え、これ業務ですか……? いやほんと、余裕ある時にやっといて良かったですね! 追い込みでやる事になったらもっときつかったはず!
 なお、実質的に型落ち福袋なので内容は……ガーランドさんやイダのシンクロとか、ラムザのTチェインとか、イリスの回復覚醒とか出ました。普段ガチャ回さないと型落ちでもかなりの補強になる実例。なお使いこなせるかどうかはまた別の話で、別の補強が必要になる場合も多々あります。

 リニューアルしたラビリンスダンジョンに行ってみました。……うん、あくまで体感ですが、何ひとつ変わってませんねこれ? トータルの階層も絵画の総数も全く同じですし、ランダム絵画から2連続で敵が飛び出してきた時には流石に苦笑。駄目だこりゃ。調整があったのは新規追加分だけって事?
 おっと不具合報告が。確率の調整を間違えていたようです。では改めて。……うん、やっぱ何も変わってなくね? 体感としてのめんどくささは全く変化がありません! え〜この程度なら期待外れですわ〜……一体ユーザーの要望をどの程度受け取って反映したつもりなんだろうか……。
 なんかこう、問題の本質を何も理解していない感じ。あのね、めんどくさいんよ。めんどくさいの嫌なの。じゃあ何でやってるんだろうなって、そりゃ専用装備ほしいからですよ。
 そうですねー、面倒臭いなら面倒臭いで、もっと専用装備がばかすか出るならこの面倒くささも耐えられるかも知れません。実際には? ん〜まあ2〜3周して1個程度ですかね。なお先日も述べた通り、フルスペックには武器4個、防具4個、アクセサリー1個が必要です。
 積極的に敵と戦ったり、宝物庫でアイテム消費してでも宝箱全部開ければもっと増やせますが、所要時間も跳ね上がるのであんまり意味ないです。ランダムで付く要素でいいものを厳選しようと思ったら母数増やすしかないんですが、現実的じゃないですね……少なくとも私は余程の推しでもない限り頑張れません。
 余程の推し、ライトニングさんが来るまでラビリンスダンジョンは最低限のアイテム集めに留まりそうです。カイン……カイン来たらどうかな、頑張るかな……カインはちょっと、わからない……頑張るかも知れないし、頑張れないかも知れない……ライトニングさんが先だったら全力突っ込めるけど、もしカインが先に来たらライトニングさんのために温存すると思う……。


20210601,FFRK それいけ迷宮調査隊

 調整されたラビリンスダンジョンなのですが、なんかランダム絵画でデメリット出る確率上がってませんか……? とにかく『記憶の摩耗が2進んだ』に当たるんですけど。私の運が悪いだけ? 敵が飛び出してくる確率も前より高いような……まさかの改悪?
 ランダム要素にデメリットは必要ないというスタンスなので、そもそもプレイヤーに不利益な要素が飛び出してくる事自体に抵抗があるんですが。だって、遊んでる最中に不利益被って誰が喜ぶんですか? マゾの人ですか? 『楽しく遊ぶ』事にデメリットなんて必要ないでしょ。
 プレイヤーの利益に繋がらない、ストレスにしかならない要素は出来る限り排除した方がいいです。今のラビリンスでデメリットが出る確率は、探索のスパイスとしては度を超しています。デメリットがあるにしても、1〜3%くらいの確率が妥当かと。そのくらいならね、ボス直前とかに当たって「滅多に出ないはずなのにこのタイミングで出るのかよ!」って笑い話に出来る。

 検証のため、嫌々ですが、本ッ当〜に嫌々ですが、ラビリンスダンジョンに通いました。もう全く楽しくないのでゲームとしては本末転倒です。でも言いがかりではないという確証を得るためには検証しないといけないので……。
 うん、まあ、何と言うか、1回の探索で摩耗+2に3回も当たれば十分うんざりします。基本値3の所+6ですよ? パラメータが下がってしまう『摩耗状態』は7からです。その時はどうにかこうにか運良く戦闘を避けられて女神像(基準値まで摩耗度ダウン)に辿り着けましたが、十分うんざりしたので調査は切り上げました。
 あくまで体感ですが、単純にマイナス効果が出やすいと言うよりは『当たる時は同じのばかり当たる』という感じでしたね。同じ効果が続きやすいような気がします。

 ランダム絵画から敵が飛び出してくるパターンも、ある程度難度があるダンジョンを選べば、必ず専用装備を落とす『マジックポット』が出る確率が上がってくる感触だったので、快適に周回出来るギリギリを攻めた方がお得かも知れません。
 あと、ランダム絵画の敵にはパターンが2つあって、『ランダム絵画からいきなり敵が飛び出してくる』のと、『ランダム絵画で謎の扉が出て来て、扉を開ける選択をすると敵出現』があります。これは前者が増えた印象でした。
 後者は、調整前は謎の扉を開けるとほぼ敵が飛び出してきたのですが、今は宝物庫に繋がる事もそこそこあります。相変わらず敵が飛び出してくる事もあるのですが、その確率は下がったと思います。代わりに問答無用で敵が飛び出してくるパターンが増えているので、トータルで戦闘になる割合は変わっていないような気もしますが。

 と、せっかく体当たり調査してきたのですが、6月10日に更なる調整があるそうです。専用装備が手に入りやすくなるのと、その他ドロップアイテムの個数調整。増やすのか減らすのかまでは言及されてないのが気になりますね……まさか下方修正はないと思いますが……今だって満足のいくクオリティではないのに……。
 それと〜時期が来ると専用装備のラインナップが切り替わってしまうので? その切り替えが11日なので? 11日で終わってしまう装備がほしければ10日に鬼周回せよというギリギリスケジュールです。
 あっしかも調整があるの、シーズン2で追加されたダンジョンだけですか? シーズン1分についてはもう投げ出すという事なんでしょうか。シーズン1分でしか手に入らない専用装備もあるので、そこは是非調整してほしいですね。
 ……全く、専用装備なんてものを実装しなければ、するとしてもラビリンスダンジョンでなければこんなややこしい話にはならなかったのに。最初の一歩を間違えるとこんなにも面倒臭い事態になるという好例でしょう。コンセプトははっきり矛盾なく!を大事にしてもらいたいものですねぇ〜。

 ラビリンスダンジョンの自動探索には専用アイテムが必要、宝物庫の宝箱を全部開けるにも専用アイテムが必要……なので頑張ってライトニングさんが来た時のためにどちらも貯め込んでいるのですが、実は代替アイテムがあったりします。ミスリルとジェムです。まあ要するに石と課金ですね。で、今ミスリルなら1100個越えてるので……うん、シリーズガチャに使った分はいつの間にか回復しました。
 だから本当〜に我慢出来ないくらい面倒臭くなったら、自動探索オンリーにしちゃおうかな〜と思ってます。アイテム全部使ってもライトニングさんの装備揃わなかったらミスリル使うよ……頑張れる分だけは頑張るけど、私頑張るためにゲームやってるわけじゃないので! あとラビリンスダンジョンすごく時間食うから、夏場は時短のために自動探索もありです。人間は放っておいても回復するけど機械は壊れたらそれっきりだから!


BACK   INDEX   NEXT