今の所安定してクリア出来ています。今後、推奨レベルが40以上になってくると怪しいですが……自前の子ギルを強化すべきでしょうかねぇ。でも経験値アイテムが足りないしな。突破だけしても経験値ないんじゃどうにもなりません。イベントとイベントのインターバルがあまりないので、育成が間に合わん……。
あ、イベントアイテムとの交換リストに種火がある。これ使って上げろって事か。でもまずはハサンとディルムッドからね。……いや、ディルムッドは後でいいか。槍はエリザベートがいるから、ディルムッドがLv.60そこそこでも何とかなります。
一方のハサン。両儀式もいるので、即死攻勢のチームアサシンはHPの高いバーサーカーもサクサク処理してくれます。ありがたやありがたや。ちょいHP低いのが気になりますが、アサシンは基本回避スキルを持っているので案外持ち堪えます。後は落ちた時のために別アサシンを控えさせておく。アサシンなら掃いて捨てるほどいるんですよ、アサシンならね……。
イベントアイテムとの交換とミッションで手に入る概念礼装『至るべき場所』を、全て入手するとこまで来ました。いやー、ここまで出来るようになろうとは……ランクB程度のクエストならクリア出来ちゃってますしね。Aはちょっと……怪しいですけど。ただそれも私の防御的性格に起因するものなので、やってみたら出来る公算は大です。嫌いだからやらないけど。
それより、交換出来る品を目一杯手に入れておきたい所です。紙切れ、竜の逆鱗、各種モニュメント……いくらあっても足りませんからね。報酬見つつミッションも進めたい。蹄鉄も手に入りましたよ! これでもうちょっとは強化出来そう。やっぱりイベント様々ですね。
ただ、一通りのシナリオクリアで手に入るサーヴァントが……また特殊アイテムで限界突破系ですか。手に入るクエストが全てLv.80推奨……あのー運営さん、Lv.80って☆4以上じゃないと到達出来ないレベルだってわかってます? つまり高レア出てない人は出るまで回せ、リアルマネー突っ込んで回せという事です。
ま、一番簡単かつ安上がりな選択肢は『諦める』ですが……私は中間行こうと思います。フレンド込みで出来る限り高レベルのサーヴァントを用意し、勝つまでコンティニュー。いや、ガチャ回すより安いですから。詫びと祝いで聖晶石たんまりありますし。
FGOのコンティニューは全滅したその場で、減らした敵のHPもそのままで完全復活+NP100%チャージという大変ありがたいものです。それなりの戦力さえあれば、後は聖晶石を流し込み続けるだけで必ず勝てます。勝つまでやればいいのです。
どうせタダでもらったものですし、出ないガチャに突っ込むよりコンティニューに使った方が有意義かも……確かにコメさんはほしいですけど、既にブラヴァツキーがいるし今回もらったサーヴァントもキャスターです。確かにコメさんは強いけど、アンデルセンとメディアさんも大概育ってるし……正直キャスターダブつき始めてんですよね! アサシンと同じくらい!
それよりも今はライダー陣の火力のなさの方が問題かも……全ては蹄鉄が足りない所為です。ゲオルギウスは防御には秀でているけど攻撃力ないので、火力ライダーとして義経あたりを育てておくべきなのでしょうか……ただ、蹄鉄がなぁ……。
悩む前にそろそろガチャ回しましょうか。本命はコメさんですが、イスカンダルもピックアップされてますし。……常時ピックアップ状態のアサシン2人も気になりますけど。悪い意味で。アサシンはマジでダブついてますからね! まあ多分出るでしょうね、いらないから!
フェルグスさん! ☆5礼装『月霊髄液』何これ? メフィスト、メフィスト、パラケルスス、キャスターダブつきまくりだな! ☆4礼装『毒蛇一芸』、百の貌のハサン、出ちゃったなー。☆4礼装『宝石魔術・対影』、義経……って言ってるけど牛若丸だったそう言えば。で、最後が☆4礼装『鋼の鍛錬』。
珍しい、☆3礼装がひとつもない……使い所がわからないのばかりだけど。そしてメフィスト祭でしたね! キャスターはもうおなかいっぱいです。宝具がアーツじゃないキャスターは使いづらいんだよなぁ……そういう意味じゃパラケルススの方がオーソドックスで使いやすいかも。……序盤の限界突破に紙切れさえ要求されなきゃね。
一応聖晶石にはまだ余裕があるので、イベントをクリアしてからもう一度ガチャ回すかどうか考えます。多分コンティニューしまくるだろうから。
あ、そう言えば呼符ありましたね。マナプリズムが余ってきたので14枚ほど。じゃ、こっちで10回いきますか。☆3礼装×2、☆4礼装『原始呪術』、☆3礼装、ジェロニモ……またキャスター! ☆3礼装、ロムルスさん、槍クー、☆3礼装、百の貌のハサン。
はい、安定の☆3礼装祭でした。ロムルスさんが出てくれたのはちょっと嬉しい。ジェロニモも悪い奴じゃなさそうです。善人というわけではなく、相性の話な。ただ、キャスターはもう……限界突破素材に余裕がないので、ブラヴァツキーと今回の配布・アイリスフィール、アンデルセンとメディアさんでいっぱいいっぱいです。
この後はかなり厳しいクエストが続きそうですが、聖晶石つぎ込みながら頑張ります。この方式ならストーリーも結構進められそうな気がするなぁ。イベントが終わったら、ぼちぼち頑張ってみよう。
どうにか全てのイベントクエストをクリアしました。コンティニューは2〜3戦に1回で済んだ。案外いけるものです。流石にHP80万超のダレイオスには辟易しましたが……バーサーカーはどのクラスでも大ダメージを与えられる分、ボスのHPはかなり多めに設定される事が多いです。
HPが他のクラスの倍あったら、『攻撃力が高い代わりに耐久力が低い』という特徴の欠点が打ち消されているも同然です。大ダメージを与えてくる上に堅くて粘るなんて、不公平じゃないか……今回みたいなボスだったらまだ納得しますよ。たまにザコのくせにやたらHP高いバーサーカーを突っ込んでくるのはほんとやめてほしいです。即死入れてないと絶望する。
ダレイオスも宝具で全滅確定、例え回避や無敵でしのごうとも攻防ともに低下させられてしまうので、次ターン続々と脱落していく事は必定です。……これどうやったコンティニューしないで勝てるんでしょうね? Lv.90サーヴァント揃えて宝具連打しかないんでしょうか。まあ私の戦法も大概雑ですが、そこまで頭使いたくないんで大人しく聖晶石流し込みます。
……あ、そう言えば今回、ダレイオス戦に限ってイスカンダルがサポートに入ってくれるので、興味本位で来てもらっちゃったというのも、苦戦の原因としてあるかも。フレンドさんの単体高威力宝具持ちだったら……いや、大して違わないな。バーサーカーの前には些細な問題だ。せいぜい全滅のターンが少し遅くなる程度だろう。
高難度クエストをぴーぴー言いながら攻略していて思った事をまとめます。NPが溜まったら即宝具ぶっぱしろ。限ボス戦。相手がバーサーカーだったりしたら、HP満タンからの1ターンキルさえあり得るのです。ブレイブチェイン待ったりして出し惜しみしてる間に倒されたりしたら、NP100%が水の泡です。目も当てられません。即ぶっぱして後続に託す、これしかない。
昔ポケモンをやってた時、『死にかけを交代させるのはターンの無駄』っていうアドバイスがあったなぁ……と懐かしく思い出したり。死にかけを回復するのはスキルの無駄。高難度クエストでは、マスタースキルでの回復なんて気休めにもなりませんね……普通に一撃3000とかもらうんで。
敵の攻撃には必ずクリティカルになるやつがあって、運悪くそれが集中したりするとザコにも1ターンキルされます。もうアルカイックスマイルでも浮かべるしかないですよ。心穏やかに聖晶石コンティニュー。出来ればボスに辿り着く前のコンティニューは避けたい所ですが……そうなったら運が悪かったと思って撤退した方がいいかも。
重宝しているのがメディアさん。控えから出て来て即自前でNPチャージして宝具撃てるので、ピンポイントリリーフとして活躍してもらっています。あと強化解除がさりげなくいい仕事してる。スタメン3人+メディアさんが削るだけ削ったら、後はマシュちゃんともう1人で耐久。
後は交換出来るアイテムを全てもらう事を目指して、イベントアイテムを稼いで回るだけです。これが実は経験値的にも結構ウマくて、AP30で15000くらい入るんですよ。このイベント中にものすごい頻度でレベルアップしました。普段が普段だからな……楽勝なとこしか行かないから。
交換アイテムの中にはパラメータアップ系もあったので、マシュちゃんに最大限注ぎ込みました。早くLv.50まで上げたいね。頑張るからね。さて次はどうしようか。出し惜しみは出来ません。経験値アイテムはサーヴァントと同じブロックで管理されるので、取っておくには容量が足りないのです。
マナプリズムとの交換でも手に入るものなので、使っちゃってOKです。しかし誰に使うか。今主力であっても、後々もっと強力なサーヴァントが手に入ったら蹴落とされる事は確実です。では、蹴落とされにくいのは誰か。そりゃもちろんレアリティの高いやつでしょう。ジャックですね。既にぶっちぎりのパラメータをさらに強化です。
本当、☆3とは悲しくなるほど差がある。強いキャラがいればいいってものじゃない。今までお世話になっていた人にリストラを告げなければならない苦悩、好きなのに前線に出す事すら出来ない寂しさ……攻略のためには仕方ないけれど、心はいつでも低レアのみんなと一緒です。せめて種火集めくらいでは使いたい……。
今のとこ安定してる運用が回避やガッツ持ち3人をスタメンにしておいて、宝具『前』ターンをスキルで乗り切り、敵の宝具で後続と一気に入れ替え、そこから猛ラッシュというもの。敵のチャージが0になった所で元気なのが3人まとめて出てくるので、じり貧になりにくいです。
もし宝具直前に引っ張り出されたりしたら、サーヴァントまるまる1人無駄になるも同然って事です。そのためのメディアさんでもあるんですけど……うっかり引っ張り出されても即チャージして宝具撃つという、最低限のお仕事は出来ますから。他の人だとブレイブチェインでもしない限り出せないダメージを、好きなタイミングで与えられるというのはやはり大きいです。
相手がライダーの場合はこの限りに非ずですが。まあうちはアサシンの層が厚いので、ライダー相手には強いです。うちで層が薄いのは、目下ライダーですね……いいのが出ない、いや蹄鉄だよ。サーヴァントじゃなくて蹄鉄出ない所為だよ。あと攻撃力の低いゲオルギウスを優先してレベル上げちゃったからだよ。大人しく義経のレベル上げます。
一番層が薄いのは、何を差し置いてもセイバーでした……カエサル、フェルグス、ジル・ド・レェの3人しかいないんですよマジで。前2名はアーツカードが少なくて滅多に宝具出せず、アーツカード2枚あるジルは宝具が攻撃大アップ防御大低下という使い所の難しいもの。それNP使ってやる事か? せめてダメージ出してくれ。
本当、セイバーはどうしようもない……他クラスみたいに☆3の人がいっぱいいれば、少しは戦術も組み立てられるんですけど。この場合の『いる』は『ゲーム内に存在する』という意味であって、『手持ちにある』という意味ではありません。☆3以下のセイバーは、ゲーム内に上記の3人しか存在しないのです。マジで? マジで。
層が薄いのは私の所為じゃないって事です。☆4以上ならいっぱいいるし、これまでピックアップになった事も多いので、サポート一覧を見るとかなり豪華なんですけど……何たって花形クラスですしね。まあうちは花形どころか枯れ野原ですが。
こればっかりは運だからなぁ……気長に誰か来てくれるのを待つしか無いな。それまではフレンドさんに頼ろう。にしても、何で余計いるクラスにばっかり人が集まるのかなぁ……。
そう言えば一時期、数字とアルファベットが羅列されてるだけのプレイヤーネームを大量に見た事があったな……今思うと、あれ不正アクセスだったんですね。不思議には思っていたんですが……迷惑行為ダメゼッタイ。
以前このゲームは『無課金で進もうとすると非常に時間がかかる』と書きましたが、最近その印象が変化しました。ある程度、そう、イベントクエストをこなせる程度のレベルまで上がると、その後は一気にレベルアップが進むのです。現在の印象は『スロースターター』といった所です。
イベントクエストでは限定アイテムとの交換で経験値がもらえる事が多いためです。それも大量に。また、ミッション目標に特定サーヴァントの限界突破、つまりはレベルアップを要求される事もあり、それを目当てにレベルを上げると、いつの間にか高レベルサーヴァントが戦列にいたりするわけです。
ではどうすればそのくらいまで上げられるのか。まずサーヴァントを手に入れること。1〜7日連続ログインの1日目にフレンドポイントが2000もらえるので、出来るだけログインしてフレンドポイントガチャを回します。ここは運次第なので具体的アドバイスは『諦めるな』しかありません。サーヴァントを各クラス2騎程度揃えるのが目標です。
育成はストーリーで詰まってからでもいいと思います。その後は種火集めをマラソンして、一番簡単な素材集めでピースを稼ぎ、最初の限界突破をします。Lv.35〜40あれば、イベントの一番簡単な部分はクリア出来るでしょう。そこでイベントアイテムを集めて交換、各種素材や種火を手に入れて出来る限りのブーストです。
最初はイベントを最後まで戦い抜く事は出来ないでしょう。それでも経験値稼ぎだと割り切って、出来る部分を繰り返して稼ぐのがポイントです。どうせクリア出来んし、とか言って無視するのはもったいない。もったいなかった過去の自分。過去に戻れるのならとりあえずやってみろと言いたい。
では、イベントを最後までクリアするにはどの程度のレベルが必要でしょうか。Lv.50、出来れば60。ただし各クラス1騎では無理があります。高レベルのフレンドがいて宝具が撃てるなら最低2騎、出来れば3騎。フレンドがおらず独力でのクリアになるなら+1騎。
礼装に関しては、イベント限定礼装が手に入りやすくなっているので、1回でも10連ガチャを回せばそれなりのものが1枚くらいは出る……といいな。10連なら☆4の礼装かサーヴァントが確定なので、使えるのが出る事を祈りましょう。これだけ揃えれば、聖晶石コンティニューを併用しつつクリア出来ると思います。ノーコンティニュークリアは、更なる育成をしてからと割り切りましょう。
……あーでも、ロビンフッドがいるかどうかでちょっと違ってくるかも……どうもヤツの宝具だけ、妙に威力高いんですよね。スキル等でフルブーストして弱点突くと14万前後行くので。他の人とケタがひとつ違うんですよ。☆3の単体宝具で10万超える事ってないです。メディアさんなんて弱点突いても4万なのに。
うん、正直、ロビンいなかったらどうかな、という戦いもありました。特にイベント最後のダレイオス戦。あれ、令呪で無理矢理ロビンのNPチャージして宝具ぶっぱで勝ったんですよ。もちろんコンティニュー後です。2回全滅させられる所をどうにか免れたのは、間違いなくロビンのおかげです。
ロビンフッドは☆3なのでそこそこ出るはず、ですが……私もまだ出てない☆3いますからねぇ。巡り合わせが良い事を祈るしかないです。リアルマネーを注ぎ込むような遊び方をしていれば、そう遠からず出会えると思いますが。そういう人って☆3は必要としてないですよね。
まあ、☆3アーチャーはロビンがいなくても性能の良いサーヴァントが揃っているので、そう困らないと思います。アーラシュしか出ない? ……がんば。アーチャーには☆2がいないのがネックです。有能な人が多いとはいえ、人数自体は少ない方なんですよねぇ、アーチャー……。
本当、いい加減低レア層の薄いクラスをどうにかしてほしい所です。キャスターとアサシンもういらん! セイバーだ、低レアセイバーを増やしてくれ! ☆1・2なし☆3が3騎のみってどう考えても分布として異常だろ!
最後に今度はイスカンダルのためにガチャ回します。そーれ! ばべっじさん! ヘクトール! ☆4礼装『恋知らぬ令嬢』、フェルグスさん! 好きな人が続くなぁ……☆3礼装×2、ビリー・ザ・キッド、☆4礼装『ガンド』、☆3礼装、セイバージル。
まあ……可も無く不可も無く、普通ーの結果でしたね。ビリーは……どうなんでしょう。しばらく使って性能を確かめてみましょうか。自力でNPをチャージするスキルを持ってそうなので、短期決戦したい時はいいかも。しかし競争率の高い☆3アーチャー勢に割り込むだけの性能があるかどうか……あそこには層の薄すぎるセイバー陣とは逆の厳しさがある。
その後最初の限界突破をした所、蹄鉄が必要だと判明したのでビリーお蔵入り決定です。蹄鉄は……もう……本当に蹄鉄の安定供給を望んでやみません……。
またしてもサーヴァント強化クエストが追加されましたが、『最終限界突破をしている事』が挑戦の条件である上、うちでは聖晶石コンティニュー必至の難度です。ただ、今回はもう一段階突破すればいいだけのセイバージルがいます。……どうしよう。
セイバーの主力はカエサルなんですよね。次点がフェルグスさん。宝具が攻撃じゃない上にデメリットまである人はどうか……と思っていたのですが、宝具除けば問題はないわけですし。何より既にLv.60になっています。単純にZeroイベントのためだけだったんですが。
まあとりあえず保留で。他の人と素材の兼ね合いもありますし。期間限定開催……じゃないんですよね? 限界突破さえすれば常時挑戦出来るんですよね。だったら急ぐ必要はありません。何が何でも今セイバージルを投入したいわけじゃないですし。地道にカエサルを育てます。
イベントピックアップ召喚が終わって、ストーリーピックアップ召喚が開催されています。メイヴちゃん可愛いな。こういう素朴な顔の子は好きだ。回すか……いや、あんまり聖晶石ないや。ストーリーでコンティニューしまくるという方針を固めた以上、あまりガチャには突っ込めない。見送りで。
ピックアップされてたってどうせ当たりませんしねぇ。コンティニューというより有効な聖晶石の使い道を見つけた以上、もうよっぽど気が向いた時でなきゃ回しませんよ。もう誰かほしいから回すというより、気が向いた時に回してみて、偶然出て来た人ととりあえず付き合ってみるという方が良いのかも?
……特定クラスの層の薄さ問題は解決しませんけど。それでも誰が来るか全くコントロール出来ない、ピックアップですらまるで当てにならない現状では、解決策はないに等しいんですし。運ですよね。結局運です。このリアルマネー注ぎ込んでも無駄感は、浪費防止には一役買っていると思います。
私はイベントを終えてもう経験値稼ぎに戻っている所なんですが……最近、よくフレンド申請をされます。それも、びっくりするような高レベル&高レアサーヴァントを揃えているような人から。いや私めっちゃ無課金の低レアプレイヤーなんですけど……何で?
おそらく、サポート編成をイベント仕様にしているためでしょう。開催期間残り僅か、駆け込みで始めたか追い込みをかけたいかというプレイヤーさんだと思われるので、イベントが終わったらフレンド登録も抹消されるでしょうね。
そういうフレンドシステムの利用の仕方ってどうなんでしょう。私は全然気にしませんよ、元から他人はあてにしてませんし。これまでフレンドさんのおかげでクリア出来た戦闘は多々ありますが、いないならいないで自力で何とかするだけです。そもそもそんなに何が何でも先に進みたい訳でもない。
ただ……中には嫌がる人もいるだろうなーと思うので……むしろ私の方から抹消する場合に悩むと言うか。今のとこしてませんけど、諸事情で今後する事になるかも知れませんし……どうなんでしょうねぇ、本当に。
私のサーヴァント陣は豪華とはとても言えませんが、もうそこまで貧相な顔ぶれでもないと思います。今回イベント仕様に出来たのは、それなりに頭数が揃ってきた事に加え、『経験値稼ぎ大好き』『出来る限り全員育てる』という性分のたまものでしょう。
素材に無理のない範囲で育成しておくと、イベントで必要になった時、イベント報酬の経験値アイテムですぐにブースト出来るんですよ。……イベントがなければセイバージルが一軍候補に躍り出る事はなかったでしょうね。そういう意味でも、イベントは今後の攻略を大きく左右します。
何とかイベントに乗っかれるだけのレベルを確保出来たので、今後は攻略も進むものと思われます。経験値稼ぎ大好きだから、進むのはレベルカンストさせてからですけど。だってストーリーじゃマスターのレベルは上がってもサーヴァントのレベルは上がらないし。今いる子をみんなしっかり育ててから進むの!
……はっ、今モンハンでアイルー育ててる時と同じ気持ちになってた。私の中ではアイルーとサーヴァントは同じものだったのか……あっちは性格別AIとの兼ね合いも入ってきて、育成ゲームとしても面白いんですよね!
逸れた話を元に戻しますと、イベントにうまく乗れれば配布サーヴァントが手に入る事が多いので、単純な戦力増強にもなるのです。前回の両儀式、今回のアイリスフィールともに☆4。アスタリアのイベント☆4は大抵貧弱ですが、こちらのイベント☆4はむしろ優秀である事が多いです。相性もあるので単純に強いとは言えないのですが、それはどのサーヴァントでも同じですし。
これまでも配布があったので、ガチャで高レアを当てられなくても戦力的に問題ない……というのは某ゲーム情報サイトで見ていたのですが。いや今始めた人には関係ねーし結局高レアいないとどうにもなんないじゃんと思ったのですが。こういった限定イベント加入のサーヴァントには、他のサーヴァントとは根本的かつ決定的な違いがあるんです。
それは、イベントの完全クリアが、最終限界突破と宝具最大強化にそのまま結びついているという事です。戦闘やミッションのクリア報酬に、専用の限界突破アイテムがあるのが通例。それはイベントが終わったら限界突破の機会もなくなるという事でもあるのですが、他のサーヴァントのように限界突破が運に左右されたり、素材が競合したりという事がありません。
イベントが終わった後には、レベルも宝具も最大の☆4サーヴァントが残る。これは大きいです。ゲームアプリでは常に何がしかのイベントが開催されているのが実情(必ずサーヴァントが加入するわけではありませんが)なので、今後もこういったイベントを逃さないようにしたい所です。
乗っかれない間はチュートリアル、準備期間だと思ってレベルアップに励んでおけば、いざという時一気に強化出来るという事です。継続は力なり。乗っかれないイベントがただ過ぎていくのは悔しいし無視されているようで気分が悪いですが、そこをぐっと我慢し悔しさをバネにして地道な努力を続ければ、いつかは必ずイベントをこなせるようになります。
ま、たかがゲームにそこまでの時間と気力を費やせるなら、ですが。リアルマネー使わない場合は時間と気力が必要、というのは変わりません。リアルマネー使った所で時間と気力は必要ですけどね。ある程度軽減されるというだけで、全くいらなくなるわけではないです。
時間と気力が必要ないゲームなんて、そもそもこの世に存在しませんけどね……コツコツ根気よく続ける事で確実に結果が出るなんて、むしろ現実ではなかなかない事だと思いますが。この『確実に結果が出る』というのが好きでゲームを続けているのかも知れませんね。