今年もこの季節がやってきた……バレンタイン。労働と闘争の季節。労働とは生存のための闘争であり、闘争とは日々の労働である。今年からチョコ受け渡しイベントが全てフルボイス化との事ですが、ボイスがつくのは今年見たイベントのみであり、過去分のマテリアルに勝手にボイスがつくような事はないそうです。
つまり、ボイスが聞きたければもう一度アイテムを消費してイベントを取得し直せという鬼仕様ですね。うーん、節分で鬼を追い払っておかなかったからこんな事になったのかも! つってもまあ私はそんなボイスには興味ないし、普段から消音だから取得したとしても多分聞かない……サリエリ先生は去年のバレンタインにいなかったから、どっちにしろ今年の取得になるし。
まあ、出来る所まではやってみますけど。バレンタインに流れ作業をする事には違和感ないんで。総勢145騎……どこまでいけるかな? ちょっとしたチャレンジですね。
そうだ、ガチャはどうなってんだろ。紫式部? はぁ……ぴんと来ないな。って言うか☆5キャスター立て続けに出た所だから、今来られても困る100%だったわ。パス。他の出現サーヴァントも女性のみ、ピックアップでも特にほしい人なし。CBCに全力を注ぎます。あっでも☆3の礼装だけはフレポで狙おう! ジャックとナーサリーとジャンヌリリィは……尊い……。
礼装目当てに呼符くらいなら使ってもいい? いや……呼符もそんなに数あるわけじゃないし。石は700越えたあたりだけど、それでもCBC考えたら余裕とまでは言えないですね。まだ緊縮態勢で行こう。注ぎ込むのは時間とリンゴですよ!
問題は、十分な数のチョコが手に入るのかどうかです。人によっては、実装サーヴァントほぼ全員所持なんて事もありうるのですから……足りないなどという事はあってはならないのですが、何やるかわからないのがFGOの運営なんで信用は出来ない。
交換は……出来ないですね。あくまで、累積ポイント報酬のみ。サプライズ222個、ロックオン15個でした。数え間違いはあるかも知れませんが、そう大きな誤差はないはず。と言うかこの合計237、現在実装サーヴァントとぴったり同じ(敵としてしか登場しないサーヴァント=召喚は出来ないも含む)なので、多分あってると思います。
私の手持ちは十分だという事がわかりました。では使ってしまっても大丈夫なので、誰が来るかなー。サプライズでえいっ。……剣ディルムッド! お前、押しが強いよな……復刻Zeroの時「なんか来そう……」からの「呼符で来た!」必要なサーヴァントとほしいサーヴァントと来るサーヴァントは違うのだという事を教えられましたね。まあ、その後イベント特効でものすごく役に立ったので悪くはなかった。
やっぱり、まだイベント見てない人から優先で来るのかな? サリエリ先生来ないかな……あ、重複の事を忘れてた! サーヴァントの中には性別不明の人もいて、そういう場合は『あげる』『もらう』両方あるのです。うちだとアストルフォと始皇帝が該当。そうか、見た目の数より余計に必要だったんだ……!
試しにもう1回サプライズしてみたら、新宿のアサシンだった。これはもう去年見た……次がキャスターのクー・フーリン。じゃあディルムッドは本当に偶然か。押しが、強いな……。
また困った事に気付いた。せっかくのフルボイスだから一応は聞いてるんだけど、すっごい時間かかる。周回したいのに、イベントに時間取られる。じゃあ聞かなきゃいいじゃん、とは行かない。ボイスがあると飛ばすのに必要なタップ数が2倍(1回でボイスが切れ、2回目で台詞が送られる)になってしまうから。これは消音にしても避けられない手間なのです。
それに、いつサリエリ先生や始皇帝が来るかもわからないわけだし……となれば、イベントも聞くし周回も頑張るしかないですね。今回も、気合いを入れないといけないようだ……!
今回は1日ごとにシナリオが解放されていくイベントになっています。フリークエストも同じかな? で、交換アイテムとポイントを集めていくといういつもの流れ。……うん、特にこれ以上言う事はないです。単純作業です。さあ、労働だ。
バレンタイン、どうにかフィニッシュ……! 更新を後回しにして周回してギリギリです! いや、別件で立て込んでいたというのもあるけど……とにかくポイントが果てしなかったんですが、実はそれ以上に交換の方も果てしなくて……ポイントよりドロップアイテム優先にしても、ほぼ同時にフィニッシュでした。
とにかく、☆3ドロップと交換出来る素材に必要度の高いものが揃ってて、これは全部交換せねばと頑張ったのですよ。去年来てくれた☆5勢のスキルを上げようとすれば、100単位で消えていく素材なので……クエスト自体は全ての交換アイテムが出るものだったので、平行で全種類稼げました。サポートさんの礼装で微調整って感じでしたね。
そして今回の新規サーヴァント、紫式部ですが……チャレンジすらせずに終了。だってしょうがないこのすぐ後にカルデアボーイズコレクション控えてる。サポートに出してる方もたくさんいらしたのですが〜全く活用せず。周回は始皇帝・ジーク・術ギルでした。サポート入れるとその都度行動を変えなくちゃいけないのが面倒だったので……もう何も考えず周回出来るように、自前で固定してました。
チョコ自体は稼ぎきったのですが、渡す方はまだまだです。フルボイス聞いてる時間はないので、サプライズ分はボイス飛ばす事にしました。時間ないしバッテリーも保たない! マテリアルには登録しておくから、そのうち聞くよ……気が向いたら……何かの拍子で気になったら……そのうち、いつか、多分な!
今の所、渡せたのは以下のメンツです。
イゾー来た! 吐いた! やだもうこいつ……かわいい……あっいかん駄目男センサーが反応してる。こういう世話の必要な駄目男につい構っちゃう悪い癖が……! それは誰も幸せにしない! 駄目男がますます駄目になる未来しかない、心を鬼にしてはねつけるんだ……!
ヘクトール、胤舜、エジソン、ダレイオスさんまじイケメン……、シェイクスピア、赤兎馬爆笑の嵐、サンソン思ったよりうんと声小さいね!? アーサーひえぇイケメンしぬ心臓がもたない、呂布ロボじゃん、ロムルス、アンリマユ、ヴラド三世(EX)、ランスロット(狂)メルシー、フェルグス思ってたよりやばい、弁慶、ジーク絵が上手いなぁ、俵藤太、ばべっじさん
ここで少し時間が出来たので、サリエリ先生をロックオン。うっわ……重……バレンタインにあるまじき重さ……でもうちの場合、親愛の印とか言うよりはシンで始皇帝を華麗にぶっ飛ばした特別ボーナスなのよね! オラ食え! チョコラータやぞ! あとサリエリ先生の時代にはまだ固形チョコなかったのも知ってるから、生前に関連づけたプレゼントでもないからね!
始皇帝もロックオン。この御方、性別:朕なだけあって『あげる』『もらう』両方あります。『あげる』のお返しは石で出来たチョコレートでした。いや、字面だけ見ると嫌がらせですね!? 違うのよ! 故宮博物院に豚の角煮そっくりの石があるでしょ、あれと同系統の細工物なの! 石だから腐らないし錆びないし朽ちないの! そう考えると、不老不死を追い求めた始皇帝らしいお返しなのかも。
『もらう』の方は、……不老不死の仙丹。どストレート。ただし始皇帝自身は機械化で不老不死になったので、効果の程はわからないとの事。だから本当に心して服用なさいね。と言うのも、毒だった場合よりも本当に不老不死になってしまった場合の方が事が重大になってくるので……こっちもクッソ重いな! バレンタインって何だったっけ?
いや、真心をやりとりするって、軽い事ではないですよね……色々なものを背負ってきた人達なんだし、重くなって当然なのかなぁ……。
黒髭、アーラシュ声がつくとさらにいいお兄さん、術ギル、龍馬&お竜さんかわいい、ジキル、カエサル、項羽はまさにこれぞ項羽(FGO)って感じでした、ゲオルギウス、アヴィケブロン本人かわいいゴーレムかわいい、イスカンダル普通すぎて意外で普通に嬉しい、ジークフリート、巌窟王アー声がつくと破壊力高い
クー・フーリン、エミヤ(弓)、アレキサンダー、アマデウス、呪腕のハサン相変わらずお歳暮お中元ぽい、ベディヴィエールかわいいマジかわいいごらんよ私の嫁だ、柳生但馬守あっこれは剣客商売、ダビデ
こんなもんすね。フルボイスになった事によって、言葉が通じない系バーサーカー陣が面白すぎる事に。特にランスロットの狂気を帯びたメルシーでめちゃくちゃ笑った。もうお前ほんと好き。
ロックオンが手に入った後、サリエリ先生を誤爆したくなかったので少し女子にも回しました。どうかな〜えっぐーちゃん!? 女子一番乗りて、あっもうこれ完全にツンどっか行ったな。くれたのはあんこの塊だけど……私あんこも好きだから全く問題ないよ。というか、一緒のお茶が……添えられたヒナゲシが……素敵! 素敵すぎる。ぐーちゃん素敵なお姉さん街道驀進中じゃん。こんな先輩惚れる。
次がジャガーマン。こちらもある意味素敵なお姉さんか……いいぞ、自ら女子力アピールの場を捨てに行くその覚悟。しかし今やビーントゥバーがチョコレートの最先端とされ、一年経ってジャガーマンに時代が追いついた感ありますね。
イベントが終わっても1週間の交換猶予があるので、その間に全員もらっておかないとな。加えて、次の復刻イベントガチャで誰か新しい人が来たら、そっちにも渡せる……焦って換金しない事。
間髪入れずに次の復刻はCCCコラボです。続くCBCでは何と紳士のお着替えが実装……! ヒャホー! お着替えお着替え! バーテンダー衣装って、もう紳士このイケジジイ! ……何故かうち、お着替え男子コンプリートしてるなぁ……そう言えば男性比率の高いカルデアだし……いない女子といない男子だったら、いない女子の方が多いんですよね。
女子には高レアの期間限定サーヴァントが多い印象あるので、それで少ないのかも……元が男性向けゲームなので、女性キャラ多めになるのは仕方ないですよね。で、私はそういう女性キャラにあまり興味を持たず、比較的開催の少ない男だらけのピックアップ……新宿やZeroでガチャガチャしてきたので、総数少なめ男性多めになっているわけです。
あ、でも去年の夏には水着女子ガチャ回したのに術ギル来るとかいうミラクルもあったな。これも生まれ持った運という事でしょう。女の子に縁が薄……寂しいんですけど!!!
追記
バレンタイン追記です。全員分行くぞ! 新宿のアヴェンジャー上の人にはどうしても渡せないの? ガウェイン、ジェロニモ、ロビン、スパルタクス、トリスタンやっぱり最高(爆笑)、剣スロット、アンデルセン、蘭陵王まさかのお笑い枠、ビリー、李先生、風魔小太郎、メフィストフェレス、術ジル、カルナ、デミヤ、ベオウルフモンハンの料理みたいなん出て来た、剣ジルはやっぱりおかしかった。
子ギル野太い『マスター(はぁと)』のコーラスは必聴、アストルフォ(あげる)、ディルムッド(槍)、ファントム、レオニダス、エイリーク、ラーマ君のバナナは信頼のハヌマーン印、紳士やっと来たそのテンション大好き! カリギュラ、小次郎、ライダー金時、アステリオスかわいい……、パラケルスス、クー・フーリン(プロトタイプ)、アサエミそれは反応に困るし多分違法だ。
これで男子終わり! この中でインパクト最大はやっぱり子ギルでしょうね……剣ジルはボイスがついた事によって、おかしさが五割以上増したと思います。お前頭オカシイよっていうのと、お前やっぱ面白いなっていう両方の意味で。あと今回トリスタンのイベント聞いてようやく、閃の軌跡のリィン君と声が同じだって気付きました……プロフィールちゃんと見てなかった事がばれた。
続いて女子。サンタオルタ、ナーサリー、ワルキューレかわいい綺麗、インフェルノさん努力の結晶おいしそう、セイバーリリィ干支がらみだったのでズレた……、メカエリII号、夏マリーよっしゃあああぁぁぁ! タマモキャット、玉藻立て続けに来たけどキャットに先越されたね!? セイバーオルタ、牛若、術酒呑まさかの下総、式、メディアさん、マタ・ハリ、茶々、ハロエリ、ジャンヌ。
イシュタル(ライダー)、パライソちゃんは出来る嫁、荊軻、エリザベート(通常)、アストルフォ(もらう)、水着フランんん〜オプションがかわいい〜! 水着マルタさん普通に素敵ですよ、水着エレナこれはこれでオツなもんです、メカエリチャン要練習、アントワネット、ジャック、ステンノ、アタランテ、ヒロインXX働くお姉さんのバレンタインだ……! エウリュアレ、ゴルゴーン。
マルタさん、清姫、イシュタル、ジャンヌリリィ、水着ジャンヌオルタイベントなっが、アタランテオルタあっこれ丸々としておいしそう、鈴鹿、フラン、段蔵ちゃん味も少し考慮してほしい……、バニヤン、ナイチンゲール実用性MAX、三蔵ちゃん菜食主義なのでフルーツで、サンバコアトル季節とはイベントとは、水着茨木の影にナイスアシストエミヤ、水着スカサハ、エリザベートブレイブ。
百貌のハサン、クロエ、アルテラサンタ、ブーディカ、不夜城のキャスターロールケーキうまい、静謐のハサン、メドゥーサ、茨木、ブラヴァツキー、BB、ノッブ、アイリ、ドレイク、アビーSAN値チェックは……、アルトリア、刑部姫最後に来たうっわ可愛い……理想の美少女か……!
男子は振れ幅がすごくてお歳暮お中元みたいになっちゃってたけど、女子からまとめてもらうとちゃんとギャルゲーみたいになってる……!(驚愕)
あの……何て言うか……私、刑部姫がめっちゃくちゃ好みのタイプなんですよね……外見も内面も込みで……マイルームに呼んでボイス聞いてる時、スクショ撮りまくってましたもん。まず基本的に、男女問わずストレートの黒髪が好きだしな……あと、露出が多くない事とウザ絡みしてこない事。
基本的にサーヴァントはマスター大好き(絆レベル上げていけば大体そうなる)なのですが、もろにベタベタしてくるタイプと内に秘めるタイプがいて、刑部姫は好きな気持ちを出すのは恥ずかしいけどみっともない所は見られたくないという何とも……可愛いとしか言いようがないでしょうが……。
宝具がバフなので周回向きではないんですが、きちんと育てて運用考えてみようかな。曲がりなりにも☆5、きっちり育てて適切に運用すれば必ず光ります。そこまでしても光らなかったら運営の調整ミスか、マスターとしての力量不足。周回向きじゃないならボス戦向き、スキル・宝具から見て耐久系。ちゃんと方向性を見れば強化の優先順位も自ずとわかりますよ。
や、やっとバレンタインの受け渡しが終了した……どんだけ時間とバッテリー食ったかわからん。CCC復刻にだいぶ食い込んだ。そのCCC復刻ですが、幕間でサリエリ先生が出るパッションリップ目当てに10連したものの、☆3のイベント礼装1枚で終わるという残念ガチャでした。
やっぱり、1月立て続けに来た☆5は去年の名残。2月に入ればもう通常営業、今年は期待出来なさそうですね。10連でさっさと諦めるのかって? 当然でしょ、本番はこの後のカルデアボーイズコレクション、あわよくば紳士の宝具レベルアップ!です。先生本体ならともかく、幕間に出るだけの小娘にそう石使いませんわ。お義理で10連が限度です。
まあ、折を見て呼符でイベント礼装はちょこちょこ手に入れてるんですけど。10連では外すけど単発でも当たるくらいの微妙〜な流れがあったので。さっと引いてきた。前回はガチャ完全無視でイベント礼装全くなかったからな……。
ただし、CCCは配布のイベント礼装が2種類あるので、それで十分枠を使っていたから、ガチャから出るイベント礼装まで着ける余裕がなかった、という面もあります。あと、ガチャ礼装は全て敵の出現率を上げるものなので……これ、善し悪しなんですよねぇ。ミッション数は稼げるしAPあたりの戦利品も増やせますが、その分戦闘はきつくなりますから。
そうですね、今回もどこが調整されたのか全くわかりません。敵は混成だし、レベルもパラメータも高い(終局クリアが参加条件のため)し、ミッションはひたすら苦行、ボスは不条理なギミックをひっさげたままです。やっててもあんまり楽しくないので、アイテム稼ぎと思っててきとうにこなしますわ。
そうそう、面白いと言えば今回特効の李書文先生ですね。うちの宝具レベル4の李先生が、かなりHPのあるボスを宝具一発で消し飛ばしてくれるのはとても気分がいいです。スカっとします。稼ぎクエストでも「これは宝具2回だな……」ぐらいのHPのボスが平気で出て来ますんで。そういうのをね、ミッションのために周回しろって言うんですよ? こちとら、ゲームに割ける時間は限りがあるんだっつうの。
配布サーヴァント再入手のおまけ、レアプリズムは稼いでおきたいのですが……面倒だし、そこまで根詰めてやらなくていいや。シナリオも好きじゃないしね。いいシナリオだとは思いますよ。でも好きじゃないの。出来不出来と好き嫌いは別物〜。
気力、石、運……全てをCBCに向けて溜めている所です。今年のCBCはシナリオつきらしいので。それに、確か去年はお着替え実装のアーサー君がショップにいておしゃべりしてくれた……という事は! 今年は紳士が! 紳士がショップにいておしゃべりしてくれる! はず! この事態、小娘どもがちょろちょろしてるのに構ってる余裕なんざねぇんですよ!
シナリオ、っていう事は何かイベントになるのかな? それとも、毎日お話を読むだけなのかしら。どっちにしろ気力は充填しておかないとなぁ。まあ、紳士周りならそう重い話にはならなさそう……何せ紳士は図太いからね。悪いからね。悩み苦しみというものの大半は中途半端な善良さから来るからねぇ。
メルトリリス戦、アルターエゴ相手だとルーラーでもダメージ軽減出来ないから、剣弓槍で戦った方が保つんですよね……パッションリップ戦でうっかり事故って始皇帝とジャンヌが一気に落ちたあの衝撃。結局、フレンドさんのネロが単騎で粘りに粘って勝ったもんな……スキル強化入ったおかげで、回復手段増えたから……。
それを踏まえて、今回は始皇帝にもお留守番してもらいます。メイン火力は……安心と信頼だけど剣スロットは使いたくないんだよなぁ、絆レベルカンストしてるから……あ、李先生。防御無視宝具レベル4絶対当てるマンいた。
後はサポートでやっぱりネロ(ブライドでも良い)に来てもらって、単体宝具ならやっぱりトリスタンかなぁ。スキル回避は1回のみだけど、メルトの宝具には強化解除がついてるからターン回避でも同じなんだよね! スキル上がってないデミヤよりはトリで。
うーん……コンティニュー覚悟の全員攻撃シフトでもいいんだけど、令呪は温存したいしなぁ。誰か1人くらいサポート性能に優れた人を入れるべき? でも剣弓槍って自己主張の強いクラスで、あんまりサポート力に優れた人いない……蘭陵王。どうだろう。ちょっと……実戦テストしてみっか?
あっすげぇ仕事する! 宝具のチャージ減少と防御アップ、自分が無敵になるカリスマ、全体アーツアップ、NPチャージはアーツチェインだけで十分だったので使わなかったけど、ものすごい働きだった……礼装はプリズマコスモスです。メルトが回避を張る事も多いので、蘭陵王自身はほとんど攻撃してない。
蘭陵王はメルトの弱体こそ解除出来ないものの、それ以上のバフを撒いて相殺してくれた感……メルトの弱体に防御関係のものがあったらじり貧になってたかも知れないけど、宝具ダウン、攻撃ダウン、スキル封印くらいだったので何とかなりました。
他の人の礼装はフォンダンショコラとか、必中以上の効果があるものがいいかも。トリスタン連れてったのも、宝具に必中があるからなんだよね……最終的にフレンドさんのネロが落ちて、トリスタンが出て来てそっから男3人で粘った。このメンツだと、確かにネロだけ回避がなくて保たないんですよね、宝具を耐えられない。トリスタンの全体回避、思ったより重要だった。
しかし、今回もどの辺を調整したのかさっぱりわかりませんね。遊びやすく、と言うなら最低限、1,ボスのHP及びゲージの減少、2,ミッション対象の撃破数緩和、3,BBスロットの効果を全てプレイヤー有利にする、4,戦闘をグチャミソにする理不尽なギミックの撤廃ぐらいはしないと。
1回やっちゃったイベントなんですから、出し惜しみするもんでもないでしょうに。もっとサクサクするっとクリア出来るようにしても、誰も損しませんよ! 何をお高く止まってんの? ゲームはプレイヤーに遊ばせてナンボでしょうが。
あと、今回の高難度をクリアすると聖杯がもらえるみたいなんですが〜……高難度嫌いなんですよね! しかも、私の大嫌いなギミック戦になってるみたいだし。普通に敵と戦わせろ、ギミックとなんか戦いたくない。だから無視します。え、シナリオもついてる? ……う〜んいいや、CCCのシナリオ興味ない!
まあ少しも惜しいと思わないと言えば嘘には……なるかも……い、いや、まあ、ね? クッソめんどくさいギミック戦頑張るほどではないってだけなのよ。途中まではやってみたんだけど、全てが耐久戦になってて1戦20分〜って感じで、それが10戦となると周回やバッテリーの関係上とてもやってられない……トータル200分↑ですよ? 3時間越えですよ? そこまで無駄に出来る時間ないですわ。
現状、イベントの完走すら怪しい状態です。とにかく時間が足りない上に、やる気が湧かない。BBが嫌いだし、こういうシナリオも嫌いだし、戦闘は面倒なギミックばっかりだし、頑張れるポイントがひとっつもないです。アイテム目当てぐらいしかモチベーションがないけど、別にここでしか手に入らないってわけでもないしなぁ……。
面白くないものを無理に頑張る必要はないです。そこで無理すると、結局ゲーム自体が続けられなくなる。復刻CCCは期待外れだった、終わり! CBCを待ちましょう! そっちも期待外れだったら? ……うーん、ストガチャ回そうかな、サリエリ先生と李老師のために!
45ターンかけてキアラノーコンティニューッ! 編成はマシュちゃん、術ギル、フレンドマーリン、龍馬、メディアさん、サリエリ先生ですが後ろの3人は全く出番がありませんでした。戦法は単純。ひたすら宝具とマシュちゃんのスキルを連打して防御と回復を張り続けるだけ。
キアラはチャージ増加をよく使うので宝具ターンを読むのが難しいし、通常攻撃も全体になったりしてダメージがかさみます。全ての攻撃を軽減しないと保ちません。通常攻撃の間は保ったとしても、宝具ターンを乗り切れません。全て防御、常に全回復の気持ち。
術ギルでなくとも、全体防御アップの宝具やスキルを持っていればいいです。出来ればレアリティの高い方が長持ちしますが。そう言えば刑部姫がいいとか聞いたかも……来て間もないからすっかり忘れてた。術ギルへの信頼が……大きすぎて……あと術ギルの宝具は攻防一体だからな! 流石に防御バフのみの刑部姫だと、もっとターン数がかかったと思います。
これで終わりじゃないのがCCC。この後、BBの宝具レベルアップが待っています。と言っても、そこまで頑張る必要はないんですけどね! まあ、出来る範囲でやろう……もう面倒臭いので、全てを始皇帝&ジャンヌ+フレンドさんの耐久編成で行きますよ。アタッカーをフレンドサポートに丸投げします。イベントボーナス持ちのみの表示も解除。ボーナスいらん、火力くれ。
術→槍にクラスが変化する上に槍になると倍速チャージで宝具を撃ってくる玉藻、3チャージで全体宝具を撃ってくるアーチャーエミヤ、剣のまま全体宝具から単体宝具になるネロと、難易度は段々落ちていきます当社比。だって、単体宝具ならとりあえず始皇帝かジャンヌの宝具使えば防げるもん……全体はジャンヌじゃないと防げないけど……。
まあターンはかかりますけどね。キアラでコンティニューしなくて済んだから、負けそうになったらコンティニューしたろと思ってたけど人型長城と人間要塞のタッグは堅牢だった。びくともしなかった。場合によってはジャンヌの宝具を宝具チェインの後ろに回して回復量を上げます。
最終BB戦はシャドウサーヴァント多数が次々補充されて、最後にBBが出てくる仕様。シャドウサーヴァントは宝具を使って来ない(チャージ攻撃はEXアタックモーション?)ので、これまた始皇帝かジャンヌが宝具を使えば全て防げます。無敵貫通を使ってくる相手はいません。しかも……ルーラーは……ムーンキャンサーに有利!
あっすげー始皇帝が宝具ブレイブチェインで一気にBBのゲージ1本消し飛ばしたわ。と言うか今のターンで飛ばす予定じゃなかったから、ブレイク時の行動でNPがっつり減らされちゃって焦った!? こんな時のために、フレンドさんのマーリンに入ってもらってたんですけどね! 無敵!
毎ターン無敵張るかスタンが飛んでました、はっはっは。アーツチェインで宝具出しまくりですし。チャージの短いシャドウから潰すのがセオリーなのですが、今回はマーリンが有利取れる事もあってアサシン(新宿)を最後まで残しました。
このアサシン、攻撃のヒット数が多いので、こちらが攻撃を受けた際の獲得NPも多くて……始皇帝の宝具を回すのに一役買ってくれてました。BBちゃん! 裏切り者が君のすぐ後ろに(笑)。ジャンヌの宝具だとダメージは防げるのですが、運良くジャンヌが狙われない限りNPの回収はその後自分で行うしかありません。
その点、始皇帝なら必ずNPが空になった始皇帝自身が狙われるので、NPの再充填が比較的容易。初期モーションのサーヴァントは攻撃のヒット数が少ない=攻撃された際の獲得NPも少ないので、そちらを先に潰した方がいいかも。
流石に普段はここまで本腰入れて耐久しないので、色々と発見がありました。バッテリーと時間さえ気にしなければ、私の性質に合った戦法らしいという事も……とにかく防御固めるの大好き、1ダメージも受けたくない人ですからね!
ミッションも全てクリアし、追加されたクエストを「こんなシナリオあったっけ?」と思って行ったらうっかり高難度。間違えたーと思ったけど最終的に始皇帝が単騎で何とかしてくれました。これに気をよくした上に、予定変更でイベントが延長されました。次のイベントの調整に時間がかかっているという事ですが……。
まあそれはそれでまた今後。日程延長により、令呪コンティニューが複数回可能になりました。だったら、一度諦めた超高難度もやってみてもいいのでは? 敵の顔ぶれはほぼ混成や『?』なので、大体は始皇帝、ジャンヌ、フレンドマーリンです。後詰めに項羽、マシュちゃん、サリエリ先生。まあ、マシュちゃんまで引っ張り出される事はまずあるまい。
一番落ちやすいのはやっぱりマーリンでした。敵にライダーがいる時にうっかり無敵やスタンが間に合わず、運悪くマーリンに攻撃が集中したりするとおさらばです。ここで項羽登場。礼装で宝具即発にしてあるので、まずは一発。自スキルでの強化、宝具自体に宝具威力アップ、マスタースキルでの強化を重ねるとなかなかの威力。実はまともに使うの初めてだったり……あんまり周回しないから。
しかも始皇帝とジャンヌががっちり守ってる上、項羽自身が回避スキルも持っているので結構耐える。アーツチェインに参加したりしてるとNPもそこそこ貯まっていくので、宝具2回撃てる事も。あと、普通にブレイブチェインが強い。
全部で10戦あるのですが、やはり8戦めあたりから厳しく。項羽が落ちる事も出てきました。その場合はマシュちゃんです。防御アップで保つ。ジャンヌが落ちて項羽が残ってる、なんて事もありましたね……その場合は耐久よりも敵の頭数を減らす方を優先します。
そう、敵をブレイクしたらこっちのHPを1にされたりした! はぁ!? 始皇帝に回復スキル集中させて守り通したけどね! これは何も贔屓というばかりではないのです。始皇帝は状況が調えば一瞬でダメージを叩き出す能力があるので……あと、やっぱり自力で3000回復が大きい。クリアした時にはちゃんと1万越えに戻ってました。
まさにそれが活きたのが、最終のキングプロテア戦でした。基本的に20ターン耐久した後でないと倒せないのですが、HPが200万あり毎ターンHPが大量に回復するので『20ターン耐久後に200万を1ターンで吹き飛ばせるサーヴァント』が必要になるのです。そんな無茶なサーヴァント、始皇帝の他にいますか?
状況が調った時にマスタースキルのオーダーチェンジで入れ替える、という選択肢もあるのですが、火力を考えると今の攻撃力アップを捨てたくない……クリティカルスターがあるかどうかに左右されますが、まずは始皇帝で行ってみましょう。
編成は始皇帝(攻撃力高い礼装)、ジャンヌ(NPターン回復礼装)、フレンドマーリン、イシュタル(スター獲得礼装)、マシュちゃん、サリエリ先生。後ろの2人は……どうしてもコストが足りないので……駄目だったらバーサーカーのジャンヌ・オルタ運用を考えます。
初回、うっかりキングプロテアの宝具でフレンドマーリンが早々に脱落というポカミスをやらかし(アルターエゴは騎術殺に攻撃有利だよ!)、その後も粘ってはみたもののどうしてもスターが足りず、じり貧になったので一旦撤退。やっぱフレンドマーリンが残ってないと駄目ですね。
キングプロテアはこちらに解除不可能な防御力低下と獲得NP低下を交互にかけてきます。防御力低下の状態でマーリンが攻撃を受ければひとたまりもありませんし、ルーラーズでもクリティカルで1万持ってかれる事もあります。獲得NP低下もジャンヌの宝具発動を難しくするので、キングプロテアの全体攻撃宝具のために温存せざるを得ない事も。
確率でしか効かないルーラーズのスタンがここぞという時に仕事してくれて、ようやく20ターン。これでようやくスタート地点です。毎ターン上昇していたキングプロテアのHP最大値がリセットされ、防御力が下がります。チャンスはこの1ターン! 残念始皇帝のカードがない!
ここからさらに一定ターン耐久するとまた強化が解除されるので、強化解除ターンにスターと始皇帝のカードが揃うまで耐えます。強化解除されても、キングプロテアの宝具ターンは防御を優先せざるを得ませんが。そして46ターン目、ついに始皇帝のカード2枚とNP100%が揃い、クリティカル率は60〜70程度だが……半分以上は、ある!
まあ失敗しても宝具ブレイブチェインならそのターンは耐えられるし。ジャンヌのNP、マーリンの無敵スキルも控えてるから、宝具ターンは乗り切れる。QA1枚ずつだから威力の面でちょっと不安だけど、やるだけやってみよう。
スキルでの防御ダウンは失敗したものの、攻撃アップ、マーリンのカリスマ、マスタースキルの攻撃力アップを重ねてドン。……EXアタック前に削り切った!? え、ちょ……マスタースキル複合効果の宝具威力アップは無意味だし、マーリンの英雄作成も効果ないのに!? すげぇ……さすが陛下……。
一応、キングプロテアはターンが進むほど防御力が下がっていくので、耐久すればするほどダメージは出やすくなります。最短なら22ターンで倒せる所を、タイミング待ちで46ターンまで粘ったのが良かったのかも。いや、よくそこまで耐えたもんだわ自分……よく途中で飽きなかったな……。
これで聖杯ゲットです。使うあてないけどな! ん〜始皇帝をLv.100にするっていうのもありかも……サリエリ先生は趣味枠だからそこまで強化しないけど、始皇帝はがっつり攻略に絡んでくるからなぁ。1ポイントでもパラメータ高くした方がいいのかも……?