前回あまりにも長くなったので書けなかったけど、実は刑部姫もかなり活躍してくれていました。敵にライダーが多いとマーリンが事故で離脱する確率が高くなってしまうので、代わりになる人はいないかと思って入れてみたら……すごかった。
刑部姫の宝具には防御アップと最大HPアップ=上昇分回復の効果があるので、実質的に回復宝具でもあるのです。その時はちょうどマシュちゃんも一緒にいたので、2人で防御スキルを重ねがけすれば、刑部姫の宝具だけでも十分に回復が間に合う程度に被ダメージを抑えられました。
考えてみれば、現状サポート四天王と呼ばれているマーリン、諸葛孔明、スカディ、玉藻は全員がキャスター。ライダーが大量に出て来た場合は分が悪い。ことライダー相手に関してだけは、サポート四天王より刑部姫の方が楽だと思います。少なくとも、一発当たったら終わりみたいなストレスは抱えなくて済む。
うちのメインアサシンがジャックとスカサハだったので、回復があるもんだからまあサポート役いなくてもいっか……みたいに思っていたのですが、実際に刑部姫のサポート力を実感しちゃうと、もっと強化したくなりますねぇ。刑部姫は他人のNP増やすスキルもありますし。
最近になってようやく、サポート運用の面白さがわかり始めました。これまでは火力アーツ宝具で殴るだけでしたからね……いやそれ多分剣スロットのせいなんですけど。あと李先生。序盤にこの2人の宝具重なっちゃったらそうなりますって。
CBC始まりましたが……どんなもんかなぁ。今年はもう去年みたいな激運は期待出来ないので、冷静になる必要があるんですよね。まあ冷静さを失ったとしても構わない程度の石は貯めてありますけどね、280連分。そこまでほしい人もいないし、この後の二部四章を考えればまだ温存という選択肢もあります。
なんてのんきな事を言ってられないラインナップですよ! サリエリ先生は予想してたけど始皇帝も李老師もいる!? あああああピックアップにヴラド三世もいる! もう毎日回したい毎日100連回したいそこまで石はない! しかも今回イベントまである期間がすごく短いけど! どうしろって言うんだよオオォォ人生捨てろとでも言うのか運営は! あまりに人の心がない!
まずは初日に10連で様子を見るぞ、今年は礼装にイベントボーナスがついてくるから、少しでも確保しておきたいし。その後は14日にヴラド三世のピックアップがあるから、そこでも10連。日曜は李老師のピックアップなので、ここで本気出す! 100連以上覚悟! ん? 礼装狙いならそこまでじゃなくていいかも……30連くらいかな。
冷静になれば、今回は礼装狙いかつ1枚は確実に交換でもらえるので、そこまで石は使わなくて済むかも知れませんね。☆5サーヴァントは所詮来ないので。後は様子見つつイベント走ろう……大丈夫、私ならやれるはず。これは修行、無……二部四章の事も考えなければ……。
あっ、ストーリー限定の人も出るんですね!? だよな、私確かCBCで柳生に来てもらってるもん。下総クリアしてなかったのに。つまり、このガチャからはサリエリ先生も出る。しかも女子は出ないので、闇鍋ストガチャよりは余程確率が良い。石は意志なり、注ぎ込むべし。
まあ実際には毎日10連で李老師のとこで30連くらいかなぁと思ってる。毎日10連、楽しいんだよね。今回はほしい人のピックアップも多いので、どこと絞れないから全部。その代わり全員チャンスは10連1回限りだよ、来たい人は早めに来てね!
さてさて初日の10連は〜? おっ、いきなり龍馬とイゾーの☆4礼装来ましたね。あっ……サリエリ先生の礼装も早速来た、って言うか☆3礼装3種類一気じゃない!? 来てないのは……んん〜ジジイ礼装来てない残念……。
いきなり本命の礼装が手に入るとは幸先がいい。まあ☆3だからまず出てくるんですけど。あ、そう言えばサーヴァントの顔ぶれを全く見ていな……馬!? ちょ、おま、馬! 馬初めて10連で来た! シンピックアップでいくら10連しても来なかったのに! 呼符使い切る勢いでどうにか2騎だけ呼んだのに! この男闇鍋で! 馬!
赤兎馬、宝具レベルアップです……これは、サリエリ先生も期待出来るのか、それとも馬で運を使ってしまったのか……それは最終日までわからない事ですが、何とかひとつでも宝具レベル上げたい所ですね。頼みますよ先生……。
紳士のスキル強化とお着替え! と言うかうち、もしかして本当にお着替え男子コンプリートしてるのでは……? 忘れてたけどアーサー君いました。そう言えばCBCで来たんだった。
今回はシナリオと稼ぎクエストがあるのですが、男性サーヴァント全員にダメージボーナスがついています。オリオンも男扱いです。こうして見ると、女性ボーナスも男性ボーナスももらえる始皇帝はずるいよな……まあその手合い、元からデオンとかアストルフォもいますけど……。
とにかく男の方が有利なので、稼ぎも男で固めて……うっ、男のアサシンで強化してあるのが新宿(既に絆レベル10)しかいない!? 他に誰か……アサエミーッ! スキルレベル全部1だけどとりあえず頼む! 他は聖杯突っ込んだハサン先生しかいねぇんだ! ☆3でも小太郎とジキル&ハイド、イゾーしかいませんね……高レアアサシンって女性が多い?
改めてカウントしてみた所、アサシンに限らず低レア帯にやたらと男が多い事が判明。☆1の女性はアサシンのマタ・ハリと、バーサーカーのポール・バニヤンしかいません。☆2の女性は存在しません。これはつまり、石ガチャを回さない限り出て来ない女性が多いため、無課金マスターは必然的に男性比率の高い編成で戦わざるを得ない、という事実が示されたのでは。
私の手持ちだと女性の方が多いクラスはエクストラ、ライダー、アサシンのみで、他は全部男の方が多いですね。なお、始皇帝とアストルフォはどちらにもカウントしてません。あ、バーサーカーは同数だった。特にセイバーとランサーは人数差が大きいです。☆3セイバー衆が男の頭数を底上げしてますね。☆2以下なし☆3全員男クラスですから。男子校か。
いやー手持ちを男女に分けてて混乱しましたわー……名前は男、でもFGOでは女! 史実は男、でもFGOでは女! っていうのが多くて一瞬迷う。牛若とかうっかり男に入れそうになったもの。女です、FGOでは。
そして今年もバレンタインをスルーし、CBCに全てを賭けてしまった……また男ばかりが増える運命……まあしょうがないですね。おっさんとジジイメインのカルデアで頑張ります。
2日め。イゾー&龍馬☆4礼装×3、☆3礼装BARトロイア×2、赤兎馬、ロビン、アレキサンダー、呂布、☆3礼装。また馬が来た。お前ピックアップだったっけ? 宝具レベル4になった。これは期間中に宝具レベル5も狙えるかも……。☆3礼装で唯一出てなかったBARトロイアもゲット。そしてまた何故か土佐祭。何故。
3日め。イゾー&龍馬礼装、☆3礼装エンジェルブレス、☆3礼装アンダーザナイフ、ビリー、クー・フーリン、ダレイオス、メフィストフェレス、サリエリ、☆5礼装プリズマコスモス、☆3礼装。
さっ……サリエリ先生エエエェェェ! ついに来た! あともう1つです、狙ってもいいですか!? これは……これならもしかして、まだ来てないレジスタンスのライダーも狙えるかも……! 今年のCBCは☆3運が来てるのかも……!
そしてまた何故か土佐。☆3礼装より早く最大限界突破しよった。私……☆4なら始皇帝の礼装ほしいんですけど……え、これもしかしてチケットと引き替えないと駄目なパターン……? そんなぁ、これまでチケットは☆5に使ってきたのに……低レア運なら仕方ないかー。
恒常の☆5礼装、プリズマコスモスがこれでついに最大限界突破です。毎ターンNP10%獲得になりました。ジャンヌやマシュちゃんととても相性の良い礼装です。自前のNPターン回復を持つ人とも好相性ですね。そう、マーリンやアヴェンジャーズです。
4日め。☆4礼装深謀遠慮、ベオウルフ、☆4礼装土佐、☆3礼装ヴァンパイア、天の晩餐、ばべっじさん、杖クー、子ギル、五百年の妄執×2。
金色のバーサーカーカード来たと思ったらベオウルフ! お前かよ! お前じゃねーよ! 宝具レベルアップです……今回本当に新しい人来ないな。所持枠みちみちの経験値とプレゼントボックスにも金経験値カード100枚待機してるから?
でも礼装は始皇帝がやっと来てくれたので大満足。まあ、ヴラドおじさまはそのうちご縁があればって事で。
5日め。アンダーザナイフ×2、☆4礼装センセとオレ、ニコラ・テスラ、アヴィケブロン、メフィストフェレス、呂布、俵藤太、フェルグス、ロムルス。
虹色ゴージャス演出来たのですわ☆5礼装か!? と思ったらまさかのテスラさん。☆5アーチャー3人め! ううーんしばらくスキルには手を着けられそうにないけど、ひとまず経験値の行き先は出来た……後は気長にのんびり育成。
6日め。センセとオレ、土佐、深謀遠慮、アンダーザナイフ、ディルムッド、杖クー、若クー、アレキサンダー、俵藤太、ベディヴィエール。
ようやくアンダー・ザ・ナイフが最大限界突破。☆4礼装も揃い踏み。イベガチャから出ない☆3男カルテットのうち3人まで来たので、これは最後の1人レジスタンスのライダーも狙いたい……!
そして7日め、李書文(アサシン)ピックアップ。そーれ! ……あっ、サリエリ先生! と馬も! 先生は礼装も来た! 何と先生、馬、先生の礼装が揃って宝具レベル5&最大限界突破。しかしレアリティ的にはドブ同然の内容と言うかまた土佐……李老師ほしい本気出す!
……結果。新宿のアサシン×2、蘭陵王×2、ディルムッド(セイバー)×1、☆5礼装ダンス・ウィズ・ラウンズ×7、☆5礼装探偵エドモン真犯人、他礼装多数……☆5サーヴァントはすり抜けもなし。やっぱりこれテスラさんで運使っちゃったやつじゃん!? そして剣ディル押しが強い! 呼んでないのに来る!
あー、久々に大爆死……回せば回すほど割が悪くなる運勢が出ました。手持ちの石と呼符を全て使い切ってしまったので、またしばらくはガチャ禁止ですね……まあどうせすぐ貯まるだろ。バレンタインから我慢するだけで100個以上増えたからな。石がなきゃないで諦めがつくってもんだ。老師に貢いだ事は後悔してない。
ただ、交換チケットをどうしようかなぁって問題は残りますね。何せ、礼装は全部出ちゃったんで……無難に探偵エドモン? でももらった所で最大限界突破には程遠いし、かと言って他の礼装は既に全部最大限界突破済み……エドモンしかないのかなー。
今回、イベント自体は簡単でしたね。変なギミックもないし、男性サーヴァント全員にダメージボーナスがついてるので戦闘も楽。推奨レベルも低かったですし。先日の調査で男性サーヴァントには低レアが多い事も露呈しましたけど、まあこのくらいなら☆3込みでも戦えるのではないかと。
最後の稼ぎクエストは敵がセイバーで、紳士が活躍出来ますし! うちに☆4以上の全体宝具弓男はエミヤしかいなかったので、始皇帝・紳士・エミヤで周回してるんですが……紳士(イギリス人)がめっちゃカタカナ発音で宝具ぶっ放すのに、エミヤ(日本人)がとても発音に気を遣ってる感じがしてなんか……ごめん、笑った……。
でもここは敵が毒を使ってくるのが鬱陶しいので、紳士の絆レベルが上がったらひとつ前の所に戻ります。紳士、もうちょっとで絆レベル10だから。このイベントで紳士と李先生が絆レベル10になりそうです。つまり卒業。えー……どうしよ、次誰使おう……好きで入れてるのもあるけど、絆レベル上がるのってめっちゃ頼ってるからなんだよなぁ。その証拠に次上がりそうなの術ギルだもん。
はー……しばらく休みますわ……老師で爆死のショックはでかい……つーか普通に200連以上回して☆5サーヴァント1騎もなしって、相当悪い確率引いたな。最悪の時期に波の底か……まあ始皇帝のサポートとして強化予定だった蘭陵王の宝具レベル上げられたのは良かったけど。始皇帝に足りない防御バフ入れてくれるし、カリスマあるし、NP補給とアーツ強化もしてくれるからね。
諸々計算した上でガチャ回してますから、完全に損って事はないです。本命が来なくても負け越しはしないようにしておくのがギャンブラーの道。ゲームは確率だし計算だし、とどのつまりは数字なのだよマスター君。
追記
高難度やってきました。シャトーディフ1、シャルフリヒター3、ディオサンティシモ1でホームズだけライヘンバッハに叩き落としてきました。男サーヴァントのダメージボーナスあるからいけると思った。ジャンヌ以外のアヴェンジャー揃ってますからね、うちは。
最終的に項羽、わんこ、先生になってました。戦力的に抜かりはないけど先生を最終再臨にしておけば良かったかも……巌窟王と並べるなら第二だけど、わんわん項羽と並ぶならやっぱ最終だよなぁ!? 先生は一粒で二度三度とおいしいよなぁ!
休んでる間にまるっとイベントひとつ終わってしまいましたね! 大奥! しかしこれは意図的に書かなかった側面があります。余りにもクソ……いや、そこまで言わなくても……まあ、アホみたいにロードが長くて、テンポが悪くて、理不尽に強いボスとばかり戦わされたので……このイベントクリアしないで途中で投げるかもなーと思ったので、書きませんでした。
イベント期間中にアップデートがあり、ロード時間だけは改善されましたが、他はそのまま。プレイヤーにものすごく不親切な構造のイベントでした。特に厳しかったのが、イベント戦闘は最終戦を除いて全て『自前2騎+サポート』に固定される事。普段は自前5騎+サポートなので、半減した頭数では当然全滅しやすくなります。必ずサポートを前線に置かなければいけないので、戦力も安定しません。
また敵のパラメータがダメージボーナス礼装前提になっているため、異様にHPが多い。いつもの便利な礼装では削りきれず、押し負けます。更にマスタースキルも別のものに固定される上に使えばデメリットが発生するため、実質封印。高性能なのでここぞという時にはデメリット覚悟で使うのですが、使い慣れた戦術が崩されてしまう事は避けられません。
これらが複合する事もあります。どうしてもサポートにダメージ礼装をつけている人がいない、いても不利クラス、レベルやスキルが低くて自前3騎の方が楽なのに……という事態が頻発しました。最新シナリオクリアが参加条件だったので、難度が高い事は覚悟していたのですが、マスタースキル封印や強制少数編成などで構造的に難度を上げてくるのは流石に予想外でした。
復刻ぐだぐだ帝都です。沖田オルタはちょっとほしいし、石あげたいんだよなぁ……しかし流れが全然ない。じーっくりピックアップの顔を見つめても、まるで縁を感じない。それに、礼装は一通り揃ってるから今さらガチャを回す必要もない。ないない尽くし。それでも今日、フレンドポイント召喚からイベント☆3礼装が出た……たったこれだけの儚い流れで回すべきなのかどうか……。
始皇帝「また絆が深まったな、これを賜わす! 回しちゃえば?」
へっ陛下ー! いけません、いけません、流れは全然ないんです! それにこの後二世の事件簿コラボと四章が待っています! 復刻イベントよりそっちを優先しなきゃいけないはずなんです! あっあっなのに手が勝手にー!
……結果。イベント礼装すら1枚もなし。でも……李書文(槍)が宝具レベル5になりました。3人目の☆4宝具マスターです。まさか陛下……これを狙って……!?
始皇帝「さてな〜」
あ〜でも私と李先生に妙な縁がある事は知ってそう……ピックアップで回すと大体来てくれる律儀な先生。他の人はピックアップだって来ないのにね。5回も続けばまあ何かしらの縁があるって事だよね。しかし、宝具5メンツが剣スロットとわんわんに加えて李先生とか、単体宝具でぶち抜くカルデアにも程があるわ……。
あっそう言えば新宿のアサシンも宝具5になったんだった。李先生は4人目の宝具5だった。新宿は李老師狙いの余波だからな……忘れてたよ。それにしても単体すぎる事は変わらないけど。
ああ〜ミッションきついよぉ〜期間短いよぉ〜今回も全ッ然ライト版じゃないですね! どこ調整したのかさっぱりわからん。あ、『開催期間の短縮』かな? そっかー、運営の負担がライト版って事ね、ふざけんな!
半ばキレながら周回していますが、間に合うかどうか……まあ、別に間に合わなくてもいいんですけど。クリア済みのイベントだから聖杯はもらえないし、レアプリズムだって別に……素材は大体交換しましたしね。前回の礼装が残っているのに加え、フレポ回しまくって☆3礼装追加しましたし。実はこれが一番必要な礼装だったりする。
そう言えば、前回も出遅れて後半スパートかけたんだったな……結果、余裕でクリアしましたけど。前回に比べれば戦力も揃ってるし、何とかなる、かな……? 何にせよ自陣にフォーリナーいるってのが滅茶苦茶大きい。すっごい楽。戦闘が楽だし気分が楽! 巨大猪が怖くない!
後半かなり難度上がるんだけど、どこかではコンティニューしなきゃいけなかったかなぁ。前回はどうだっただろう……やだ、去年も李先生来てんじゃん。淀君戦はコンティニューなしでクリアしたぽい。アヴェンジャーだから始皇帝使うわけにいかないし、今回も同じ編成になるかなぁ。
今回、ほとんどフレンドサポートを使っていません。礼装目当てで控えに押し込んでる。去年だけで随分戦力が増えたからなぁ……キャスターはずっと王様が主力だったのですが、最近は三蔵ちゃんにも働いてもらってます。NP獲得アップとNPチャージを両方持ってるので、凄まじい勢いで宝具が出る。術ギルがNP系のスキルを持っていないので助かります。
三蔵ちゃんが単体宝具なので先んじて危険な敵を排除したり、ボスのHPを削っておいて術ギルの全体宝具で一掃するなど、なかなかいい連携を見せてくれています。……来たばかりの頃は王様に塩対応してましたが、それにもめげず宝具3でそろそろ絆レベル10です。真っ当に感謝しますよ、流石に。
他ではやっぱりアビーの使用頻度が高くなってきたので、この2人のスキルを優先して上げています。去年出た☆5を一気に育てるのは無理なので、こうやって使用状況を見ながら優先順位を決めていきます。心情的には耐久用の刑部姫や、困った時用の項羽など、スキルを上げたい☆5は他にもいるのですが。まだ余裕がないので、実働優先です。
スキルレベルに関しても、とりあえず4(通常クラスならクラス石だけで上がる)とか6(CTが1短縮)までで十分機能するものもあるので、何が何でもレベル10とまでは考えていません。NPチャージや回復以外のスキルを7以上にするのは趣味の範疇だと思ってます。うちでNPチャージ・回復じゃないのにレベル10スキル持ってる人は大体そうです。紳士とか始皇帝とかサリエリ先生とか。
後は始皇帝運用のサポートに選ばれた各クラス代表ですね! セイバーが蘭陵王、アーチャーが紳士、ランサーが李書文、ライダーが坂本龍馬、キャスターが玉藻、アサシンが刑部姫。耐久前提なのでバーサーカーには該当者がいません。ジャンヌとマシュちゃんは言わずもがなです。
FGOに限らず、パーティ編成は趣味でするものだぜ! お気に入りのスペックを最大限発揮出来る編成と運用を考えるのがゲームの醍醐味!
次はエルメロイII世の事件簿コラボですね〜。……ギャアアアアァァァァ特効にサリエリ先生がいるウウウウゥゥゥゥ!!! あっでもピックアップ☆5はコメさんだけだからガチャは回さずに済みそう……石は節約だ……。
全クラス大体特効で揃えられそうなんですが、ランサーだけ該当者いませんね……うち、ランサー少なくない? ……李書文5回も来てるからかなぁ。ランサー来たと思うと李書文。うーん、頭数が飛び抜けて少ないというわけではないけど、特効になりにくい人が多い感じ? メドゥーサとかワルキューレとか。
あと、やっぱり他に比べて少ない事は少ない。☆3が多いので、特効かつ戦力としてカウント出来るサーヴァントとなるとさらに少なくなりますからね。イベントの難度によっては☆3でもいける事もあるけど、事件簿コラボは二部三章の序盤まで行ってる事が参加条件だから、敵レベルはその周辺と同程度でしょう。☆3メインでの安定クリアは……出来なかねーけどストレス増えるからやだな。
☆3でも聖杯やフォウ君でパラメータ上げたり、礼装やマスタースキルで戦術を構築すれば、って意見もあります。しかしそういう『特殊な努力』なしでも普通に殴って勝てる☆5がいる以上、☆3以下が戦力として並ぶためには特殊な努力が必要、という現実の裏返しじゃないでしょうか?
頑張れば並べる。でも頑張らなくても勝てるのが他にいる。低レアで頑張りたい人は頑張ればいいけど、頑張る事がスタンダードではないし、ましてや頑張らない事を非難されたり、頑張る事を強制されるいわれはないです。
同じように、高レアで揃える事もスタンダードではないですけどね! 高レア揃えてから出直せとか、高レア持ってない事を馬鹿にするのも同レベルの戯言。出た人好きな人でやればいい、誰を使うのも自由です。他人の基準に惑わされるな。
さっLv.90ATK・HPともに+2000全スキル10のサリエリ先生、満を持してサポートに並んでください。Lv.100までは上げてないんですよね〜流石にそこまで聖杯と経験値と使用機会がなくて。コスト低いからたまーにピンポイントで思わぬ活躍(始皇帝にバスタークリティカル33846ダメージでトドメ)はしますけど……。
って、開幕ロード死んどるやん! 被害者やん! 実際のタイトルも『レディ・ライネスの事件簿』になっちゃってるし! そうだ……『ロード・エルメロイII世の事件簿とのコラボイベント』とは告知されてたけど、イベントタイトルまで二世だとは言われてなかった……思い込みを利用した実にミステリらしいひっかけですね!(ヤケクソ)
しかし、送り込まれたサーヴァントは戦闘不能になると『退去』するはずで、ロードの死体が残っている事自体が不自然なのでは? その死体、本当にロードだったか? ちょっとひっかかりますね……普段なら流す所なんだけど、ミステリのいやらしさは骨身に染みてる。ちょっとおかしいな?程度のひっかかりにこだわりつつき回しほじくり返す人種を人は『名探偵』と呼ぶようなので。
自分で謎を解く気はない(めんどいから)けど、謎が解かれた時に不意打ちでダメージをくらいたくないので、怪しい箇所には心の中でチェックをつけておく。ミステリ好きの習性みたいなもんです。
今回のイベントはミッション形式。こういう小目標をぽちぽち達成していくタイプのイベントは性に合ってます。やりやすい。……まあ、楽しくはないですけど……最終的にめんどくさいやつだけが残って作業になるもんな! 100もミッションがあれば、誰だよこのミッション入れたやつクソめんどくせぇってのがいくつか混ざってるものです。
特にめんどくさいのが……レアエネミー! 25%の確率でしか出現しないのに、数を稼ぐミッションがある! そういうの……やめろって言ってんだろ……(憤怒)FGOの運営は人の心がわからないんだ。あるいはわかった上で無視してるんだ。最近は特に積極的にライトユーザーを振り落としにかかってます。
振り落とされまいとしがみつく私はもうライトユーザーとは言えないのでしょう……今回は配布サーヴァントもあるので頑張りますよ。ロードの内弟子、グレイちゃんです。かわいい! アサシン! 全体宝具! ありがとう、ありがとう!
ガチャにも新規サーヴァントが追加です。司馬懿……の疑似サーヴァント、ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ。ロードの義妹です。クラスはライダー。あっこの司馬懿孔明絶対ころす気で来てるな……そうなるとロード、ライネス、グレイちゃんで三すくみになるんだな。
ロードは義妹に弱いが弟子に強い。弟子は師匠に弱いが師匠の弱点をカバー出来る。ライネスは義兄に強く自身の防御相性不利は宝具で打ち消してくる。アレッなんか三すくみじゃなくなった?
他にも☆4ルーラー、アストライアが参戦。こちらも二世の事件簿に登場するキャラ、ルヴィアを依り代にしていますが中身はほぼアストライアなのでスルーで。正義のバックドロップを駆使する殴ルーラーです。ライネス司馬懿は限定ですが、アストライアは恒常追加。うーん……縁があれば来るかな? 縁があるとしたら多分アストライアの方……ライネスは来ないと思う。(顔判断)
どっちにしろ今回は配布サーヴァントがいるから、石使ってまで新しい人入れませんよ。四章も控えてるし。新参の中ではグレイちゃんが一番のお気に入りなので……うん、グレイちゃんの育成がことのほか早く終わったりしたら誰か狙ってもいいけど、それも流れ次第かな。今の所、それらしい気配も一切ないので石も呼符も使わずに済んでます。
後半の配信開始からやや流れがあったような気がしたのでチェック。既得のアサミヤが邪魔をするかも……と心配していたら流れが途絶えてなしに。残念。……と思っていたら翌日もそこそこいい流れだったので呼符を使ってみる事に。20枚あるし、10枚くらい残しておけばいいかな。
やった! 2枚めでアストライア来た! 何で縁があると思ったのか考えてみたんですが、うちに来るサーヴァントってFGOプレイ前から知っている人が多い。だから中華系の男が来る。女子の方はあんまり知らないので来ない。虞美人だけは三國無双MR2でイメージがあったから来たのかも。ナタが来ないのはFGOで女子にされちゃったからかな……。
で、そうでない場合にやたらと多いのが、アーツ単体宝具! 李先生はこっち枠だと思う。宝具5の剣スロットや下総クリア前に来た柳生なんかはこの枠だね! 今回のアストライアは……ギリ、FGO前に知ってた事になるのかなぁ。漫画版事件簿からだけど。アストライアはまあ有名な女神だしノーカン? どっちかと言うとA単枠ですかね。単体ぶち抜き殴ルーラー陣に磨きがかかります。
実はシナリオ戦闘でもフレンドサポートで活躍してくれた……去年のクリスマスタッグマッチ再演はかなり難しいと思ったんだけど、フレンドさんのアストライアにバフ全がけしてもらって新宿のアヴェンジャーで勝ち抜きました。アストライアは敵の宝具で落ちてしまうけど、わんわんにかけてってくれたバフは残る。ありがとうレディ・ジャスティス……。
うーんレイド戦に夢中になって更新が遅れてしまった。忘れじのバルバトス。1戦で50万QP、多ければ150万超なんて事もあったからつい……QPはいつでも足りない。今回は特に、配布のグレイに加えてアストライアまで来てくれたのでね……ダメージボーナスがあるから即強化して実戦投入。☆4だってQPは食います。☆5よりはましというだけで、その合計は決して少なくはない。
結局、バルバトスくんで稼いでようやくトントンって感じでしたもんね、ほとんど何も変わってない! バスター全体宝具アサシンのグレイちゃんと、アーツ単体宝具ルーラーのアストライアさんで、どちらもわりと運用がわかりやすいタイプです。自スキルでバフ盛って宝具。
グレイはNP増加スキルを持ち、アストライアもデメリットつきながらNP増加あり。アストライアはアーツ宝具である事も考えれば、宝具回転率はどちらもそう悪くなさそう。そう、このNP増加スキルが大好きなので、一気に強化しちゃってQP吹っ飛ばしたんですよね……。
最終戦は敵がライダーだったのでがっつりアサシンで固めて行ったら、なんとお供にキャスターを呼び出されて阿鼻叫喚。戦術の要が! 落ちる落ちる! マシュちゃんと刑部姫メインで、火力をフレンドサポートに頼ったらこのざまです。だってうちのジャック、もう絆10だから……。
どうにかマシュちゃんでお供をはり倒しても、即座に呼び直されて元の木阿弥。手数を無駄に使った事でこちらのHPが削られ、じり貧に……あ、これは撤退再編成かなー、でも出来るだけ粘ってみよう。本気でマシュちゃんと刑部姫の宝具を連打したら意外と保ちました。刑部姫の最大HPアップが地味に仕事する。
しかしお供のチャージ攻撃でフレンドジャック離脱。マシュちゃんも防御有利がないため離脱。控えには宝具即発にしたグレイとアサミヤしかいません。次はもうサリエリ先生が引っ張り出されてしまう。ダメージ等倍の上に防御系スキルを持たずHPも低い先生では長くは保たない……アサシンズでどれだけ削れるかが勝負ッ! ここまで削ったらコンティニュー覚悟ッ!
グレイの宝具が全体なので、ダメージ半減とは言えお供のHPも削ってくれます。アサミヤの宝具が単体なので、メインのダメージ源はこちら。やっぱり相性有利で固めると保ちが違……違う! アサミヤの宝具でチャージ減ってる! だから保つんだ! ボスのチャージ攻撃で強化解除されてしまうのが一番の泣き所だったので……。
何だよじゃあチャージ減持ち固めてくれば良かった、と言うか始皇帝連れてくれば良かった……! 強化解除されちゃって宝具仕事しないから置いて来たのに……! 始皇帝・刑部姫・アサミヤで来るべきだった! そのままクリアしちゃったよムキー! やり直したい!
はあぁ……何はともあれ、無事にグレイちゃんは正式加入してくれました。そうです、今まで仮加入のままで限界突破・スキル強化してました。もし間に合わなければ、再臨素材もスキル素材もQPも全てが無駄になる覚悟で……いや、この子はかっわいいから、ギリギリになっても何が何でも加入させるという覚悟の方が強かったですけど!
これで後はグレイちゃんの宝具レベル上げと、ミッションコンプ&交換アイテム稼ぎですね……高難度は行かない。面倒そうだから。このイベントくそ意地悪いよ……全体的に戦いづらい。あー、ライネスの宝具で防御相性打ち消せって事なのかなぁ。
頑張ってお金使ってライネス当てた人にはご褒美って事ね、納得。積極的に課金する人のおかげで私みたいな微課金無課金組も遊べてるんだから、その層を優遇する事について異論はないです。ライネスいなくてもちょっと大変と言うかストレスがやや多い程度で、クリア出来ないわけではないんだし。周回でゴリゴリ稼ごうと思うと、僅かな手間の差が塵も積もれば山ですけど。
特に不利でなければ、グレイとアストライアのダメージボーナスでゴリ押しするって手もあるんですし。よっし、もうひと頑張りしてくっか!