サポート欄がなかなか豪華な事になりました。これだけ見たら結構な課金してるように見えるかもな……違うんです、単純にガチャ運が狭く深いタイプ(同じ人が何回も来る)なので、強くなってるのは本当にサポートに出してる分だけですから……。
まー私のキャラ愛が狭く深いタイプ(集中的に回す)なので、出る人がそうなるのもある意味当然ではあるのですが。あと時間。時間はかけてる。わりと早い時期から始めてます。継続は力なり。
あ、ああ、礼装にシドゥリさんがいる……! 回す! ギルガメッシュいらないけどシドゥリさんは、シドゥリさんは1枚なりと手元に……! あとジャガーマンそろそろ宝具レベル上げてやらんと。それほいっ! ……よし! ちゃんとシドゥリさんとジャガーマン来たし、エルキドゥの礼装もおまけについた! 期待通り!
ここんとこ☆3狙って☆5が来て何でじゃあああぁぁぁって叫んでばかりだったから……☆3狙って☆3がちゃんと来るの、すごく嬉しいし安心する……何せ☆5の前兆のように熱出したりお腹壊したりしてましたからね! 流石に☆5より命の方が大事です。年末まで何事もありませんように……。
さあ、後はチケット集めてボックスガチャ回しまくろう。水着武蔵とサロメちゃんが待ってるし、それでも溢れたら始皇帝にどんどん聖杯を注ぎ込む所存ですよフフフ……。
普段ならまず交換アイテムを集めてからボックス用チケットを稼ぎに行くのですが、今回はちょっと事情が……チケットが一番出るクエストで、鈴がドロップするんですよ! 鈴ね、シン以降の中華系サーヴァントがとんでもなく使うんです!
始皇帝、李老師、蘭陵王のスキルを全て10にした(老師はお着替えもした)結果、手持ちの鈴が底を突いているのが現状。まだ項羽と虞美人がいるし、中華系じゃなくても鈴が必要なサーヴァントはいます。それに、今後来る人が鈴を要求しないとも限りません。もっとストックしておきたい所。
最低限チケットのドロップを増やす礼装だけ交換して、後はひたすら周回です。敵はキャスターなので、始皇帝、マルタさん、龍馬で。ある程度ボックスを空けたらダメージボーナス礼装が最大限界突破出来たので、それをマルタさんに着けてガンガン宝具で吹っ飛ばします。快適!
いやここ始皇帝じゃなくても、って言うかドレイクとかの方がいいんでしょうけど、陛下の絆も上げたいので……鬼のように周回すると絆もガンガン稼げます。とりあえずクエストが切り替わるまではここに居座る。
イベント通して同じクエストに行けるわけではないのがギル祭の世知辛い所です。ずっとここならいいのになぁ、楽だし……いや、切り替わるという事はもっとおいしいクエストが来るかも知れないという事だ。次は炉心が稼ぎまくれるクエストが来るかも知れないじゃないか。期待しよう!
あっと言う間に10箱を空け、20箱に突入……いつになく稼いでます。鈴の副産物なんですけどね! 鈴も20個は稼げたかな。もっと稼ぎたかったけど、まあこの数でもフリクエ周回に比べれば遙かに短時間で効率良く稼げたんだし、副産物で陛下はLv.100になったし。
見てみたら、聖杯30個持ってたんですよね……5個あれば☆5サーヴァントもLv.100になるというのに。ここはやっぱり……サリエリ先生もLv.100にしちゃおうか? いや、でも……待て……今後の攻略で☆3以下を急遽強化する必要が出てくるかも知れないし……Lv.90以降の聖杯はやはり攻略上必要なサーヴァントに使うべきでは……?
う、うーん、成り行きでストーリー戦闘でも活躍した事があるとは言え、やっぱり先生への聖杯は趣味なんですよねぇ。実用じゃない。実用なら……やっぱ、マーリンかな……籠城戦術にはジャンヌも使うけど、ジャンヌはルーラーだから頑丈だもの。事故率はどうしてもマーリンが一番高いから……。
クエストが切り替わり、鈴は採れなくなってしまいました……いやこの場合獲れなくなったが妥当? まあドロップしなくなりました。その代わり……炉心が! あああああ余計レアなやつ持って来よった! でももう流石にチケットばかり稼いではいられない……マーリンもあっと言う間にLv.100になり、経験値は行き場を失いました。
その一方で、交換用のアイテムはさっぱり集まっていません。炉心は交換でも手に入るし、手持ち60はあるから緊急に足りなくなる事はないでしょう。これ、頑張って稼いできた鈴よりまだ多いんですよ……いかに鈴が枯渇していたかという話です。
金銀銅と枠のある交換用アイテムの中では、金枠のものが一番貴重なアイテムと交換出来ます。しかし、貴重なアイテムなので交換出来る数自体は多くない。一方、銅枠アイテムはそれほど貴重ではないけれど、大量消費するアイテムと交換出来て交換数も多いです。
まず金枠を必要数稼ぎきって、その後ひたすら銅枠周回となります。銀枠は、金銅を必要数集めきった上で、ほしい交換アイテムがあれば、足りない分だけ足す程度でOK。大抵は金銅を稼いでいる間にそこそこ集まっています。
切り替わった金枠アイテムが集まるクエストでは、鏃のドロップがあります。これはインドから追加された新しい素材なので、手持ちは少ない。まあそんなに必要としな……いや。よく考えたら私インド追加組コンプリートしてる……レベルだけは上げきったけど、今後スキルもとなったら絶対に鏃食う。すげぇ食いそうなヤツがいるじゃん! アーチャーが鏃食わなくて他の何食うって言うのよ!
当座はここに居座ろう……どうせまた3日で切り替わってしまうのだから。他にどんな素材が来てくれたら嬉しいかなぁ。……やはり……卵……真理の卵ですかね! オルジュナと小ヴィンチちゃんが揃って使うので。この2人は今後のスタメン候補(と言うか既にバリバリのスタメン)なので、もっとスキルを上げたいです。
バビロニアアニメ開始キャンペーンで、関連サーヴァントのピックアップガチャもあったんだけど……私、なんか最近どうにもこうにも運が悪くて、嫌な事が続いてて……エルキドゥほしかったんだけど、回さない方がいいかなって様子見を続けて結局スルーです。
何だかんだエルキドゥ以外は全員いるし、王様とアナちゃんは宝具も重なってる……いや王様のためにエルキドゥ呼んであげたかったけど、運気が下がっている状態ではそもそも無理なのでね? ☆5……☆5だから……☆4別クラス実装があればもしかしたら……。
とにかく今は色々とダメージを受けて疲労状態なので、ガチャで何かが当たるかもという期待のもと大爆死するダメージに耐えきれない気がするのです。それよりは、ちまちま石が貯まっていく小さな喜びにひたっていたい。別にガチャなんか回せなくても、綺麗な石が1個ずつ貯まっていくの、楽しいでしょ? いろんなゲームの虹色の石、みんな好きだよ……綺麗だから……。
そんなぺそぺその状態で復刻オニランドです。もうあと2日しか残ってないけど……まあこのイベント自体はともかく、類似のイベントを攻略する時の参考にはなるかな。
オニランドはポイント報酬式のイベントです。特効サーヴァントのこの獲得ポイントにボーナスが入ります。ダメージボーナスはイベント礼装にのみあり。ポイント報酬の中にダメージボーナス礼装の効果上昇があるので、稼げば稼ぐほど楽になります。そして、ボーナス効果の上昇を前提に敵のHPが設定されているので、稼いで効果を上げておかないとどんどん苦しくなります。
加えて、シナリオの終盤にはレイドバトルが! レイドバトルとは、全プレイヤーによる討伐回数の争奪戦です。決して協力などではない、クリア報酬の奪い合いなのだ……! これに出遅れないためには、先んじてボーナスを得ておく事が必須です。ま、そこまできりきりしたくないや〜っていう人はのんびりでOK。ギスギスした争いは先輩マスターに任せておいてね。
で、もうひとつ。ダメージボーナスがどんどん上昇していくと、ザコ敵は簡単に倒せるようになります。これはちょっと弊害があって、ザコ敵でNPを稼ぐ事が出来ない=ボスに到達してもNPが溜まっていない、という事態が戦い方によっては頻発します。
特に、バスター主体で戦っているとボス戦でも素殴りになりがち。ただし終盤のクエストではバフを取り揃えないと素殴りでは足りなくなりますし、カード運が悪くバスターがなかなか出て来ない事もあり得ます。これを防ぐためアーツ主体で戦うか、NPチャージ系のスキルを持つ人を使うのがおすすめ。
全所持サーヴァントの宝具範囲・属性一覧作っといて良かったわ……各属性全体宝具持ちの中からなるべくボーナス持ちを選んで編成。今回の特効サーヴァントは『子ども』なので、前回イベント時にはまだいなかった人も特効に入っています。純粋に特効の人数が増えているので助かりますね! それいけNPおばけ小ヴィンチちゃん。
やっぱり復刻は礼装揃ってるので楽ですわ。序盤アイテムほしさに結構ブーストかけて周回したので、レイド戦が始まる頃にはポイントボーナスもMAX。そして何と、卵が……二部四章からの新素材の中では最高レア、大型の敵しかドロップしない『真理の卵』が落ちます!
前回にも増して凄まじい勢いの争奪戦となり、一日保たずに終了。前回は連休いっぱいおかわりが追加されたのですが、流石に復刻ライト版ではおかわりまでは出て来ませんでした。私もちょっとだけ参戦して、何個か稼ぎましたよ。今回配布の酒呑童子にマーリンと蘭陵王とマスター礼装でちょいとNPを足して、宝具でドカーン出来たので。
余談。真理の卵を落とすマハーナーガ、蘭陵王がいるとすごく楽に倒せるんですよね……ターンはかかりますが。うちの蘭陵王は宝具レベル3なので、宝具出せばマハーナーガの攻撃をほぼ無効化してくれるんです。ただしマハーナーガは最初の行動で強化解除してくるので、宝具は必ずその後に使う事。
全てのボスがアサシンに変更されている上、配布の術酒呑が育っている(三蔵法師が来るまでは唯一のバスター単体宝具キャスターだった)ので、ボス戦も楽勝。後は必要なアイテムを交換しきれば終了です。その交換アイテムも、レイド戦で必要分はほぼ集まっていました。
後は経験値くらいしか交換するものがないんですが〜、ギル祭でもう所持数ギリギリまで貯まってるんですよね。売り払ってマナプリズムにするしかない。ここらで新しい人が来てくれれば使い途も出来るんだけど……なんか来そうにないんだよな〜。
二部五章が控えている事もありますし、ここはぐっと我慢して石を貯めておけという事なんでしょう。多分その前に、今年のハロウィンとクリスマスもあるしな……その手のイベントであまりガチャガチャした記憶はないけど、今年もそうだとは限らないし。
まあ、あれだな……二部五章登場予定のフルフェイス仮面より気になる人が出て来たら、ガチャガチャしてもいい事にしましょうか。
今年のハロウィンはなし。その代わり、セイバーウォーズ2が始まりました。与太イベントの中でも屈指の与太イベントなので、シナリオについてはノータッチで。まあいつもノータッチですけども。
ミッション形式……面倒……効率のいいやり方を見付けるのが面倒臭くて手当たり次第にやってしまいます。いいじゃん別に、どうせアイテム集めでうんざりするほど周回するんだからさ……先にやるか後でやるかの違いでしかないって。
今回の新規参戦は2名、カラミティ・ジェーン(アーチャー)とスペースイシュタル(アヴェンジャー)です。スペース。イシュタル。アヴェンジャー。……突っ込む気力がない。流そう。両者とも全く縁は感じません。ジェーンの方は……あー、来たいなら来れば? Sイシュタルは……来そうにねぇな。ヒロインという概念との相性の悪さ。弓のイシュタル? あれは事故。
しかし! ☆4礼装がエジソンとテスラなのでほしい! ☆4礼装なら……☆4礼装なら11連の☆4確定枠でかなり期待出来る! 来い! 違う恒常☆4、また恒常、……っき、来たー! 久々に、ちゃんと☆4礼装狙って☆4礼装が来た……! あっ、イベント限定☆3も3枚ある! これだけあればアイテム集めがはかどるし、フレポから1枚でも出れば最大限界突破も出来るぞ!(☆3礼装は必ず1枚もらえます)
なお、☆4以上のサーヴァントはなし。ふふふ、順調にリアルラックを溜めているぞ……本命は年末の二部五章なのだよ、こんな所で運を使ってたまるかい……狙いのものは手に入れたし、心置きなくイベントを楽しもう。
イベント戦闘は結構難度高めですね。ギミックも多い。そう言えば終局クリアが参加条件だっけ。げっ、令呪きれって指示がついに出た。おいおい、これ1日に1画しか回復しないんだぞ? そんな安いものじゃないんだ、消費前提で戦闘組むなよ。
なーんか……嫌な感じだなー。FGOの戦闘の作り方、あんまり信用してないからな。配布サーヴァントもないし、あんまり入れ込むのやめよ……様子見ながらほどほどにしとこ。
シナリオ上アヴェンジャーを相手にする事が度々あり、こんな時のためのガネーシャさんが猛威を振るいました。ガネーシャさんを持ち出すとしたら難度高めの耐久戦だと想定してたから、がっつり育ててあったんだよね。だって始皇帝の代打だもの。アヴェンジャー相手に陛下の代わりが務まるくらいにはしておかないと。
やっぱり難度は高めですね……途中のミッションにエリザベート×3を倒せっていうのがあったんですが、これがまた……ゲージが2本あるエリちゃん×3との戦闘で、しかも1体倒しても5ターン後に復活する仕様。ブレイブエリちゃん(セイバー)はしょっちゅう無敵になるため倒しにくく、ギミックを知っても対策が難しい面があります。対応出来るサーヴァントを所持していないと詰む。
私はもう全てが面倒になったので『オルジュナにダメージ礼装を集中させマーリンをサポートにつけて令呪でNPをチャージし宝具を連発する』という暴挙に出たのですが、これでも倒し切れませんでした。まずゲージブレイクまで行かないし、行動不能や無敵付与で宝具自体を止められてしまう事もあります。
最終的には後詰めでどうにか倒し切れたのですが、クラス混成だからと耐久戦を選ばなくて良かった……そうなったら確実に泥沼に陥っていました。手間取っているうちに絶対復活されてしまいます。全体宝具でまとめて吹き飛ばすしかありません。
しかしこれ……敵に復活されてしまうと、コンティニューしても勝てなくなりませんか? 戦力が調っていない、どうしても戦術を練り上げられないプレイヤーの救済措置を無意味にしてしまうって……何がしたいんだろう。
高難度戦闘ならコンティニュー不可になっている事もありますが、それとは次元が違います。今回はコンティニューが可能でありながら実質的にコンティニューを無意味にするものであり、プレイヤーに対する騙し討ちに近いものじゃないですか? 『プレイヤーだけが復活出来る』から『いつかは絶対勝てる手段』がコンティニューだったはずなのに……。
今後もこの調子で戦闘が続くようなら、クリア出来ないかも知れないぞ……と戦々恐々としながら進めましたが、その後は詰まる事もなく。確かにギミック戦はギミック戦なのですが、固定サポート単騎の場合が多く、手持ちの戦力で対応する必要がありません。手順を間違えなければちゃんと勝てるように設計されている。
ただし敵の行動やクリティカルなどで多少のブレは出てしまうので、敵を1ターン行動不能にするとか、味方を1ターン無敵にするとか、マスター礼装のスキルで安定させると良いです。マスター不在の戦闘もありますが、負けたとしてもちょっと運が悪かっただけなので、やり直せば何とかなります。なおマスター不在の戦闘は令呪ではコンティニューが出来ず、石コンティニューのみとなります。
最終ボス戦も固定サポ単騎で楽勝のギミック戦だったので拍子抜けしたのですが、本当の地獄はその後でした。どうしても最後のミッションがオープンしません。ショップにも何か追加された様子はありませんし、何で?と思っていたら、クリア後に解放される高難度戦闘が鍵だった様子。高難度戦闘のクリア後に超高難度戦闘があり、それをクリアしなければミッションコンプリートになりません。
......pardon? えっ、高難度って本当にやりたい人だけがやるものでしょ? 何でそれをミッションに入れて、『やらなきゃいけない』ものにするの?
試しに高難度に行ってみましたが、メルトリリスがいてかつ敵フォーリナーの単体宝具が運良くメルトから逸れたため勝てました。でもこれ、メルトがいなければ無理だったな。敵に無敵貫通がつく事もあるし、運が悪いと耐久編成でも防げない。フォーリナーだからバーサーカーで強引に押し通る事も出来ないし。
手持ちの戦力ではどう足掻いても勝てないのは、高難度なら仕方の無い事なんですが。今回はミッションが絡んでいるんですよねぇ……それを、誰もがクリア出来ない難易度にしてしまうのは如何なものか。まあこの辺、運営とスタンスが合わないのは前々からの事ですが。どの辺に最低保障ラインを引くかって所が全くかみ合わない。
本題はこの後の『超』高難度なわけです。……ゲージ2本のボスが5体の円卓ギミック戦。嫌な予感がしたけど敵を1体もブレイク出来ないうちに無敵貫通宝具が飛んできて2騎落ちました。撤退。クリア出来る見込みがない、と言うよりもクリアする意味や価値がない、と見越しての撤退です。
敵がターゲット集中や攻撃カード限定を使ってきて、こちらの行動を制限されてしまうんですよね……非常に面倒です。しかも敵の攻撃力もとんでもないので、こちらが簡単に倒されてしまう。無敵貫通や防御無視もあるので防げません。耐性も高くスタン等も効かない。
まあ言わばプレイヤーが普段やっている事を、更にグレードアップした状態で返されているわけです。これ、勝たせる気ないでしょ。高難度戦としては例外的にコンティニュー可能ですが、勝つまで何回コンティニューすればいいのやら。
私の戦力だと、ボス1騎あたりコンティニュー2回って所ですね。で、5騎だから×2で10回。これもエリちゃん×3とは別方向ですが、実質的にコンティニューの意味が薄くなります。石10個も使ってコンティニューしますか? 報酬は呼符5枚=石15個分ですが、単発より11連を重視しているので私は石の方を温存したいです。
今回のイベントは『コンティニューを実質無効化する』『コンティニューのコストを馬鹿みたいに高くする』実験だったのかなぁ……と思います。これまで着実に堅実に積み上げてきた、完成度の高い戦闘システムを何故自らの手で壊すような真似をするのか、心底不思議ですけど。
でもなー、まーなー、所詮無料アプリだからなー。最大の目的は『いかにお金を使わせるか』であって、『面白いゲームにする』はその手段でしかないもんなー。ただし私は今回のイベント全く面白いと思わなかったので、逆効果ですけどね?
FGOが目指すのがそういう方向なら、お別れするだけです。ちゃんとクリア出来ないゲームなんかちっとも面白くないもの。多分この『ちゃんと』の基準が、FGOと私は永遠に合わないんだろうな。
ピックアップ第二弾も始まったけど……これ以上このイベントに石を使う気はしないなぁ。正直、最初の11連ですら回さない方が良かったかなと思ってるもん。柳生はアーツ単体セイバーなので宝具レベル上げたくはあるけど……A単剣なら宝具レベル5の剣スロットがいるので、戦力だけなら柳生にこだわる必要ないし。戦力だけなら。
同時ピックアップは謎のヒロインXオルタ、別にいらないですね、バーサーカーなんで。うちの☆5バーサーカーはもう打ち止めです。単体宝具はちょっとほしくはあるけど、別にXオルタである必要はない。黒クーとかでもいい。
まあ全くいらないわけではないんだけど、石30個も流し込むほどほしくはない……という所なので、今回はやめておきます。ほしくもないし当たる気もしない時に回すものではない。ガチャに必要なのは外しても構わないという情熱。
1800万ダウンロードキャンペーンです。豪華ログボ、ピックアップ、そして☆4サーヴァント配布! あ、☆4配布はアニメキャンペーンだった。でももらえるなら何のキャンペーンだって構いませんよね! アニメは……実は録画してる。見てはいない、チャンネル権ないから。
ログボはまあ、石と呼符以外はどうでも……今、種火所持枠ぎっちぎちまであるから。ギル祭の後、使ってくれる人が来なくてずっと余してる。だからこの☆4配布で使ってもらうんだ……ケイローン先生に! 今年は悩まない。もう戦力もすっかり揃ったし、純粋にほしい人に来てもらえる。ケイローン先生が来てくれたら……項羽・赤兎馬・ケイローンでケンタウロス揃えが出来るんだよ!
記念ピックアップはスカサハ=スカディ。サポート四天王の一角を占める☆5キャスターであり、強力なNPチャージスキルを持ち周回に特化している。クイック強化。とてもかわいい。でもなー……必要かと言ったらそうでもない。うちの戦力だと多分マーリン>孔明>玉藻>スカディなんだよ……。
所謂『スカスカシステム』という周回編成があるのだけどね。要するにクイック宝具かつ元々NP回収力の高いサーヴァントをスカディでサポートして、毎ターン宝具使ってイージーに回ろうっていうシステムなんだけど、毎ターン宝具出すだけなら最大限界突破したカレイドスコープが2〜3枚あれば十分なんだよね。
もちろん、どんな礼装が出るかは運なので、プレイヤーによってはカレイドスコープの方が難しい場合もあります。が、うちはあるんですよ、限凸カレスコが2枚……そして宝具2のオルジュナもいるんですよ……こうなるとわざわざスキルを上げなければいけないスカディを登用する理由がないんですよ……。
とてもかわいい、素敵なサーヴァントではあるんですけどね! 正直、イベントでコンビになってる事が多いメイヴ持ってたら揃えたくて突っ走ったと思う! でもメイヴいないんだ、ライダーもセイバーも! だからスカディだけいても……ね……。
後なー、スカディ自身の宝具がいまいち……回避がつくのはいいとして『1回』というのがネック。ボスは1ターン複数回行動が基本なので、攻撃を防ぎきれない事の方が多いです。せめてターン回避だったら……でも必中使われる事も多いしなぁ……。
うちの主力が始皇帝っていうのがまたスカディとかみ合わない。陛下はB・A主体だし、スキルも御自身のNPチャージや宝具のタゲ集中無敵とカブってしまう。スカディはなかなかピックアップされなかったので、来てくれるならほしいけど、冷静になって考えると……最終再臨のドレスとか、めっちゃかわいいんだけど……。
それに……この夏はマーリンのピックアップがありました。そして今スカディ。そして、そしてですよ? 12月には二部五章が実装され、そこで多数の新規サーヴァントが参戦します。マーリン、スカディの再販はここに繋がっている、と私は見ています。おそらく、新機軸のサポート性能を持ったサーヴァントが実装される。
まあサポート特化ではなくても、新サーヴァント多数っていうのは確定しているので、今ここで石を使ってしまうのは得策ではない、という事です。
……結局スカディピックアップはスルー。虚無期間かと思いましたが、蒼銀のフラグメンツ完結記念キャンペーンが始まりました。……何ですかそれ? ドラマCD? はぁ……知らないですね。あ、でもアーサー君とオジさんはここで出てくるのか。
限定のアーサー君はいるし、オジさんは恒常なんだよな……ただ、バスター単体宝具のライダーはいないので、オジさんかケツァルコアトルがピックアップされたら……とは思っていた。んーでもなーこのタイミング(二部五章待機)かー。ちょっと難しい……特に急ぐ理由もないですし。
2人以外のピックアップは全員☆3だし、決して割が良いガチャではないんだよな。アーサー君の宝具重ねたい訳でもないし。宝具威力がほしいならB全宝具は選びません。宝具5の剣スロットがいれば、セイバーの火力・ボス処理能力は十分以上。オジさんの方は……こちらも単体の宝具火力なら龍馬で十分。
となると、後は縁があるかどうか。……ねーな。ねーですよ。アーサー王にもファラオにも全く縁がないし、オジさんは触媒が効かないそうじゃないですか。んじゃー無理だ。そうだな……もし、オジさんにお着替えが実装されたら縁が出来るんですが。由来不明だけど、着替え男子は来る縁があるみたいなので。
よし、ではオジさんにお着替えが来たらその時は本気出すという事にして、今回はスルーで。二部五章に備えます。本当……本当ストーリー限定☆3男は来ないからな! 石を貯めて備えるしかないんだ! ……そう考えると、サリエリ先生はすっと来てくれた方だったな……馬とかアスクレピオスみたいな妙な粘りをせず、30連で来たんだから……。
クリスマスイベントの予告が来ました。今年はナイチンゲールが配布です。クラスはまだわかりませんね……ライダー、ランサー、アーチャー、ルーラーと来ているから、多分それ以外。エクストラクラスもありかな。そろそろ配布アヴェンジャーかフォーリナーがほしいという声も聞くけど、どちらもナイチンゲールにはそぐわないような……?
特効サーヴァントはクリスマス関係と子ども達、ダメージボーナスありです。大体揃うかな……セイバーだけ☆3のカエサルか☆1のイアソンと、ちょっと物足りないですね。いえ特効が手持ちにこの2人しかいないというわけじゃなくて、セイバーで特効はこの2人だけなんです。☆4以上の特効セイバーはいません。
あ、じゃあもしかして配布ナイチンゲールがセイバーなのかな。……でも水着イベントで配布した北斎がセイバーだったしな。今年の配布は……グレイ/アサシン、長尾景虎/ランサー、葛飾北斎/セイバー。あれっ、これだけ? 復刻配布はあったけど、新規配布はこれだけですか……そんなもんかな。サーヴァント1騎作るのって大変らしいしな。
ナイチンゲールの元のクラスがバーサーカーだからそれはないとして、また今年配布と歴代クリスマス配布と同クラスもないとすると、後はキャスターかエクストラしかないんですけど。そうだなぁ、全体宝具のアルターエゴだと嬉しいかも。
まあこういう予測は大抵外れるものなので、イベント本番を待つ事にします。クリスマスと言えばプレゼント、ボックスガチャですしね! ガチャガチャ……ガチャガチャ……。
クリスマスが始まったぞおおおぉぉぉ! すみませんイベント自体はもうすぐ終わります! 無心で周回してて書く余裕なかったしそんな変わった事もなくひたすら稼げるボーナスイベントでした!
いやしかし今回の目玉は何と言っても……爆裂メンテでしたね! 丸一日以上の延期。運営の作業自体は終わったのに、なかなかストアに反映されなかっただけのようですけど……何があったんでしょうねぇ。
そんなわけでお詫びの石も追加されたのですが……ガチャガチャしてません。いや、新規実装のセイバーアストルフォかわいいんですけどね? すっごくかわいいんですけどね? なんか……じっと見てると全く縁がないように思えてきて……かわいくて出来れば来てほしいんだけど、全く来ない気がするし何なら星4すら来ないような気がしてしまって回してません。
どういう心理状態なんでしょうね? キャラの印象は良いのにガチャガチャしたくならないという……どこかで『今ではない』という警鐘が鳴ります。星5セイバーだってアーサー&アルトリアのペンドラゴンズしかいないのになぁ。
……心当たりはありますよ。二部五章。フルフェイス仮面。ヤツが……ヤツが来る……!
まあ、回したくないのに無理に回すものではありませんしガチャは。礼装とかちょっとほしいけどね〜仕方ない。アストルフォ、また来年会おう! 私はボックスガチャに走る!
あー、経験値が余る余る……売り払うしかないです。配布のアーチャーナイチンゲールはあっと言う間に育ちきりました。そう、アーチャーだったんです。しかもクイック。全体宝具ではあるけれど、アルテラサンタとめっちゃカブってるじゃないですか……。
ただし大きな特徴として、『敵の』『毒・やけど・呪いを解除』というデメリットがついています。デメリット……に見えますが、敵の状態をコントロールする手段はとても稀です。これ、もしかして二部五章で『毒・やけど・呪い』だと強化されたり、特殊なスキルを使う敵が出てくる前振り……というのは穿ち過ぎかな?
当座、そういった状態異常を使う人は連携に注意、という事ですね。どうしたって殴った方がダメージ出るから、そこまで気にする事でもないけど。
シナリオの戦闘難易度はだいぶ低め。特効サーヴァントにはダメージボーナスがありますが、礼装にはなし。特効持ちのダレイオスに最大限界突破のカレイドスコープつけて、マーリンにサポートさせて宝具ぶっ放せば終わります。
アイテム稼ぎ用のクエストではサンバコアトルが大活躍。ダメージ半減ルーラー+自身はダメージボーナスで相手を選ばず戦え、かつカリスマ+αのスキルもあるのでサポートに回っても良し。ただしアーツ1枚なので宝具はまず出ない。
ボックスガチャイベントは、いかに何も考えず反射で周回出来る態勢を作るかがメインみたいな所ありますから……心を無にして連打連打連打。何かの修行か。クリスマスは修行イベントだった……?
さらに今回、全プレイヤーがボックスを空けた総数でオープンするクエストがあります。や、やりやがった……ついに……しかもとても順調にオープンしていくという。流石訓練されたマスター達。
私は最終的に30箱いかないくらいで終わりそうです。スキル石は1箱に1つなので、まあ同じくらい増やせた事になります。実は一番枯渇するのがこれなんですよね……他の素材は少し経てばすぐに300越えたりしますが、最上位のスキル石だけはいって200ですから。
他の素材みたいに1人が1つのスキルで70食う、なんて事はないのですが〜全員がそれぞれのクラスの石を、エクストラクラスは更に余計に食うので、じりじり無くなると言うか……なかなか増えていかないんですよ。どのフリクエで落ちやすい、という事もないですし。
今後はエクストラクラスの育成も増えそうですし……相性に左右されにくい、弱点の少ないクラスが好きなもので。元々ダメージを受ける可能性自体が嫌いな、防御型プレイヤーです。FGOに限ってはそれにジャンヌと始皇帝が拍車をかけた部分はあるかも知れませんね。ルーラー大好き。