20220521,FGO 「城壁の中に避難できないなら城壁がそこまで行けばいいじゃない」だった

 朝イチのフレポ10連でハベトロットが出たから、もしやと思って呼符使ったら2枚目でキャストリア来ました……ラッキー! 前回は121連かかったのになァ。キャストリアは宝具オーバーチャージの恩恵が大きいので、宝具レベル1と2では雲泥の差。ありがたいです。
 そしてメンテナンス後にいきなりコンスタンティノス11世が実装され、ピックアップが始まりました。☆5ライダーですか……耐久ルーラーだと思っていたのでちょっと……うーん、がっかりという程ではないんですけどテンションが下がった感。
 性能を詳しく見ると、宝具はバスター補助。わかりやすく防御力を上げるものですね。耐久系って事は予想通りですが、ライダーか……しかもフルスペックが出せるのはローマ属性持ちだけ。汎用性が低いですね……ハマれば強いんですが、ロムルス=クィリヌスがいないと実用には堪えないかも。
 印象としては『味方にバフを配れるようになった代わりに壁としての性能がガタ落ちした始皇帝』みたいな感じです。退場前提のスキルもありますし、自分が耐久する事はあんまり考えてないのかな? 退場しない場合、スキル1個死ぬ訳ですしね。誰も落としたくないし1ミリもダメージ受けたくない私とは相性が良くないかも……。

 ……いや、脱落前提の使い潰し戦術、やれば出来る自信はあるんですけどね。でもそれやると私のメンタルが大ダメージ受けるの! 性状と適性が全然噛み合わないの! 実際使い潰し戦術をやるのは、かなり嫌な目に遭って心が無になっていた時がほとんどです。無になんなきゃ出来ないんですそういう事。
 だからそういう、そういう……自分が犠牲になる事前提でスキル持ってくるな……お前も生き残るんだよ! ああ、だから私は始皇帝が好きなんですね……陛下絶対自分は落ちないから……自分が落ちたら民を守れなくなるのわかってるから、とことんまで耐えますもんね……安心感……。
 話がちょっと逸れましたが☆5ライダーは他にもたくさんいますし(うちでは☆5数2位)、コンスタンティノス11世は縁がなかったという事で見送ります。耐久するつもりならルーラーで来てくれ……陛下との違いは性能差と言うよりはスタンスの違いみたいなものだと思いますが、私は陛下みたいなヒト型長城タイプの方が合うので……。
 そもそも耐久系なのにライダーってどういう事? と疑問に思ったんですが〜、ライダーって事はキャスターに有利取れるって事なんですよね。ルーラーだと有利クラスがムーンキャンサーでものすごく限られるので……つまり誰かしら因縁のあるキャスターがいて、そいつをとっちめるためにライダーになってるとかそういう……?

 コンスタンティノス11世が活躍する第二部6.5章は6月上旬予定との事なので、もう少し待たないとわかりませんが。関連サーヴァントの幕間解放キャンペーン(所持してなくても期間限定で見られるやつ)もやってますが、うちでいないのってホームズだけだったんですよね……。
 早々にやる事がなくなってしまったので、デイリーミッションをこなしたら後は新しく実装された『青銅の苗木』を使う事にします。APを40ずつAP回復アイテムに変換しておけるアイテムです。メインクエストクリア報酬なので数は限られるのですが、最新シナリオまでクリアしているといきなりプレゼントボックスに1300個ぶち込まれてます。所持数制限がなくて良かったです。
 1個40が1300個ですから、えーっと……52000?AP貯めておけるという訳ですね。……そこまで使うような地獄の周回、ないといいなぁ……私は普通のAP回復アイテムも数百個単位で余しているので、多分使う事はないんだろうなと思いつつ、10じゃ足りないし半分じゃ多いという時は便利に使えそうなので、今は貯めておきます。

 ☆4礼装&サーヴァント交換ですが、礼装は新しいNP60%チャージの冬の結晶、サーヴァントはついにヘラクレスをもらいました。なんとね……いなかったんです! ずーっと! これから頑張って絆10にしてしんがりヘラクレスを試したいと思います!
 ……絆礼装始皇帝が大体同じ事出来るというのはまあ置いといてください。しかもこの2騎、一緒に使うと性能食い合って多分そんなに保たなくなっちゃう気がする……単騎には単騎の強みがありますからね……。


20220608,FGO もう『テレビに映った鳥に飛びかかるネコ』とか『良い感じの棒をくわえてきたせいで柵を通り抜けられなくなってしまったイヌ』とかを見るのと同じ気持ちだった

 第二部6.5章クリアしたから印象が新鮮なうちに感想書くぞ〜! 全体として戦闘の難易度はそれほどでもありませんでした。……まずシナリオ関連の話が出て来ないのはもう……あんまり興味ないので仕方ないと思ってください。コンティニューは2回、うち1回はNPCホームズ単騎でうっかり即死をもらった事故なので、実質クリームヒルト本戦の1回。
 ホームズの時は敵のアサシンを先に倒していれば簡単に勝てたのですが、やり直しが面倒だったので雑に霊脈石を使いました。配布の3個に加え、マナプリズムとの交換でまだ追加出来たので。クリームヒルトの方は複数回のコンティニューも視野に入れてまずは令呪でコンティニュー。そのまま勝てました。あと深夜だったのでもう1時間もせずに1画回復するタイミングだったから。
 クリームヒルトも、残りHP9000まで追い込めていて、あと1ターン保てば勝てたんですけどねぇ〜。最初にもっとガンガン攻めるか、NPCジークフリートが固定でなければコンティニューしなくて良かったかも知れません。最終ゲージになるとフォーリナーでも1ターンで落とされる宝具が毎ターン飛んでくるのが痛かった。防御強化解除があるので、回避や無敵は効きません。ゲージ減少やスタン、宝具封印などの対策があればあるいは……。

 それ以外はまあまあ、オルジュナとマーリン&キャストリアによるプララヤ連発砲があればどうにかなりました。ターン制限ある所はこれ+フレンドサポートの凸カレスコ全体バーサーカーをオダチェンでいける。
 耐久戦も結構あって、そっちはいつもの始皇帝による籠城戦術。相手クラスによって少々のアレンジを。始皇帝+ジャンヌ+マーリンは本気で100ターン耐久するセッティングなので、一桁ターン耐久ならジャンヌはいなくても後詰めで何とかなります。
 ただ、ほとんどの場合で3〜4クラスの混成だったので、読めなくて初手はオルジュナで一掃って事もありました。敵が最大6体の場合を危惧しての措置だったんですが、耐久戦で6体ってのは結局なかったかと。
 名のあるサーヴァントとの交戦も少なかったですし……コンスタンティノスと直接戦闘する事がなかったのは意外でした。ただ、こちらには強化解除や防御解除のアサシンに選択肢があまりなかったので、これはなくてラッキーだったかも。直前のお試しクエストで、こいつ剥がすのはなかなか面倒だな……と思ったので。
 楽しかったのは張角戦ですね! 張角+お供の黄巾傀儡兵が5体。張角はキャスターで、傀儡兵はライダーです。ハイッ、取り出しましたるはオデュッセウス+キャストリア、おまけに坂本龍馬を添えて〜。アーツ強化+NP獲得アップで木馬が毎ターン発進です。わはは。

 それだけに最終クリームヒルト戦の難しさが突出していた印象があります。多分ここが霊脈石の使い所です。NPCジークフリートは攻撃力こそ微妙ですが、特殊バフでかなり粘ってくれるのでその間に削り取っておくべきだったのかも……耐久面を考慮してフォーリナーで固めましたが、クリームヒルトが特効に入る宝具を持ってくるべきだったか?
 でもなー、そうすると最終ゲージの毎ターン宝具が耐えきれなくなるんですよねー……フォーリナーだと宝具自体は耐えるので。その後の攻撃で落とされてしまいますが、これフォーリナーでなければ多分宝具+攻撃で2騎落ちるんじゃないかと。難しい所です。
 クリームヒルトは宝具を使う度に自身に呪いがかかっていくので、そのダメージを増やすようなサーヴァント(呪厄持ち)で固めるのも選択肢かも? でもフォーリナーで固めてもコンティニューになったので、他クラスでも結局コンティニューは避けられないかも知れません。

 あっクリームヒルトが最終戦じゃなかった。その後にまだあったんだった。何とモリアーティが若い頃の姿で登場です。クラスはルーラー。なんかもう、若気の至り溢れるビジュアルでかわいさ全開ですね! モリアーティ・リリィか? モリリィと呼ぶべきか。……若モリでいいか。
 いかにもな強者ムーブからクリームヒルト以上の激戦になるかと覚悟したのですが、最初のゲージが20万なくてアレ……? そんなHPで大丈夫か? その数字だともふもふのアヴェンジャーが宝具一撃で消し飛ばしてしまうぞ? もしかして何か特殊耐性でも……うん、普通に宝具一撃で1ゲージ飛んだな。
 解除出来ない特殊効果が3つもついていたので流石に確認したのですが、まさかの全部デメリット。3つとも若モリにとって不利な効果って事です。ちょっ……うっかり若気の至りモリモリモリアーティ! 全然大丈夫じゃないじゃないか! 何でここでそんなかわいさを演出するんだ! あざといにも程があるぞ! FGOやって長いですが、流石に敵ボスが心配になったのはこれが初めてです。
 NPCシャルルマーニュとマシュちゃんが固定だったのですが、シャルルは相性不利のためバフをかけ終えたらさっさとオダチェン。無敵貫通持ちの巌窟王を出します。マシュは相性等倍なので残したんですが、定期的に若モリにデバフをかけているような……? これ、マシュが前線にいないと発動しないやつですよね。残して良かった。

 まあ結果としてもふヴェンジャーの宝具が出れば確実に1ゲージ飛ぶので楽勝でした。そうか、ルーラーって通常クラスに強い分HP低めに設定されるんですよね。うちはアヴェンジャー多めだから楽だっただけか。後詰めのジャンヌオルタとサリエリ先生は結局出番ありませんでした。
 で、若モリ後半ピックアップ来ますよね? ね!? ちょっと最後のかわいげでほしくなってしまったんですが! っは〜、かわいげのあるアラフィフで実装されていましたが、若い頃からこんなかわいかったとは……歳食ってもかわいいのはやっぱり若い頃からかわいいもんなんですかね。
 あと張角が☆3なのでいれば狙います。大賢良師を宝具5にするんじゃ〜! 蒼天已に死す黄天當に立つべしじゃ〜! スト限☆3男はドブ沼の気配! 爆死覚悟です!

 あっ、張角はスト限ではないんですね。フレポからも出る、ありがたや……他のメンツは予想通り、若モリ(ルーラー)とドン・キホーテ(ランサー)です。石のストックはたっぷりあるし、久々に回すぞ〜!
 ……うーん、なんか礼装祭ですねぇ。『あと1枚で最大限界突破』の☆5礼装がポコポコ出るのはありがたいんですけど。出る顔ぶれがちょっと厄いのはまあ……置いといて。☆3狙ってすんなり来た例しがないからな……とりあえず300残して使っちゃっていい、とは思ってるけど……。
「ほっほっほ、大賢良師、張角である」
 エッ。えっちょ、ま? いや☆3だからすっと来てくれたのは予想の範疇なんですけどそのスーツと眼鏡とコートは一体どうされたので? いやああぁぁ、ヒュッとなってしまって手元が狂ってスクショ変になっちゃったああぁぁ。召喚演出あるの本当に最初の1回だけなのに!
 スーツに眼鏡でコートのおじいちゃまとか良良の良なんですけど? 全然予想だにしてなかった方向からやって来られて身動きが取れなくなりました。ヤバ……まじかっこよ……。

 さて張角はもう来てくれたので撤退してもいいんですけど、若モリとドン・キホーテも来てくれるならほしいんですよね。石はあるし……来月には周年キャンペーンが来るから温存しておきたいけど……まあ先の事はわからないしな。今目の前にほしいものがあるんだから回しちゃおう!
 わーなんかすごい調子良く張角来てくれる。こ、こんなに順調に宝具5になった☆3初めてなんですけど。あっ玉藻すり抜けて来た。これでうちの☆5キャスター、全員宝具2になりました。何か知らんけど最近☆5キャスターよく来ます。
 茨木童子もすり抜けて来た〜。この子実装時期早かったので、これで宝具4です。「我が名はドン・キホーテ!」あっ来た。ようこそ〜! さて、残るは若モリだけだが……私は紳士のために爆死を繰り返した女。同じ事態になる覚悟は……流石に出来ていない……300残して撤退……。
「召喚に応じ参上、ジェームズ・モリアーティだ」
 ……っしゃ来たァッ! 残り330で来ました。ハイ撤退撤退〜! 700オーバーからのスタートだったので、今回は大体確率通りだったと思います。すり抜け☆5も来てるしな。良くもなく悪くもなく、順当な所。目当ての☆5は1騎でも来てくれれば御の字ですから。

 は〜、久しぶりに心穏やかに終われましたわ。あっそう言えば若モリの後に余力があればクリームヒルトちゃん狙おうと思ってたんだっけ。うちはジークフリートが宝具5なので……お嫁さんにも来てほしくて。じゃあ11連を1回と呼符10枚ね。
 うーん、こちらは見事なドブ! ピックアップ誰も出ませんでした。やっぱり若モリで運使っちゃったかー。これは周年もスルーで終わりそうな気配……またしばらく貯石の日々に戻ります。


20220626,FGO ほしい子は来ないものなんだよなぁ……

 ちょっと前のお話。やっぱりクリームヒルトちゃんほしい……シグルドと水着ブリュンヒルデ揃えてるんだから、やっぱりジークフリートとクリームヒルトちゃんも並べたいじゃないですか……周年を前に石を減らすのは賢い選択ではないかも知れない、でも私は今! クリームヒルトちゃんがほしい!
 うっ、ローランローランローラン……ローランばかり3人来てクリームヒルトちゃん影も形もなし! 何故だ、同じバスター単体宝具じゃないか。半分はクリームヒルトちゃんでもいいはずじゃないか。ローランは恒常だからまだチャンスはあるんだよ、でもクリームヒルトちゃんはストーリー限定なの! すり抜けがないの! だからピックアップの今頑張らないと……!
 朝のフレポ10連からハベにゃんが出た! これが最後のチャンス……虹回転金枠来た「緊急召喚ってとこかな! 遍歴騎士シャルルマーニュだ!」あっ……これは、もうないですね……後ろに4人目のローランもいるし……そもそも石がもうないですし……ごめんよジークフリート、お嫁さん喚べなかった……旦那は宝具5なのになぁ……。

 いや、それよりも110連で宝具4のローランですよ。お前は私の何なの? 確かにあの並びの中で一番来そうなのはローランだなと自分でも思いましたが。☆4・男・単体宝具ですから……特に☆4男は。もしかしてコンプしてるんじゃないですか? イベ限の一ちゃんも来たし、この間ついにヘラクレス交換したし。
 脱ぐ男は無理……と思ったんですが、意外とそこまで脱がないですね? え、これならもっと脱いでる人他にたくさんいるのでは……ケルトとかギリシャとか……そっか、脱ぐって言ったって中世ですもんね。そもそも着てないがデフォルトの時代の人よりは着てるのか。
 ローラン、スキルもめっちゃ強くないです? 自分の弱体解除と敵全体の強化解除あるし、NPチャージもダブルで持ってる。器用な戦い方が出来そうですね。不測の事態に自分で対処出来るユニットが好きです。裸族の第一印象とは裏腹に、性能的な相性は悪くなさそう。いや、ほんと駄目なんですよ露出する男は……でもローランは自分でも驚くほど平気なんですが何故? 謎です。

 まあ一番好きなのはNPがモリモリ溜まって宝具をガンガン回せるサーヴァントなんですけど! 若モリがほぼこれで嬉しい〜! NP最大50%チャージ持ちアーツ3枚アーツ全体宝具! あっこれアーツ縁で来たな。アーツ宝具の巣窟カルデアへようこそ〜!
 意外だったのが、若モリと張角の相性がいい事。張角の宝具はクイック全体なんですが、つまり宝具の次ターンクリティカルスターがいっぱいって事です。そこで張角の『味方単体にスター集中+クリティカル威力アップ付与』のスキルを若モリに使うとあら不思議、クリティカルでごっそり削った上にNPが100%になっていて宝具が撃てちゃいます。
 新素材稼ぎ周回で張角の絆上げのために組ませてたんですが、絆上げ終わったからってカリスマ持ちのアナスタシアに交替したらなんか上手くいかなくて……そのフリクエに限ってかも知れませんが、張角の方がリズムよく敵を倒せたので結局戻してしまいました。もう少しスーツのおじじ眺めてたかったですし。
 しかしこうなると……陳宮にもスーツ霊衣がほしくなってきちゃいますね! え、だって諸葛孔明ことエルメロイII世もスーツですし。三国志繋がりでこの夏どうでしょうか、陳宮に白のサマースーツ。いや陳宮は白スーツでしょどう考えても。

 え、聖杯戦線? 何の話です? 知らないイベントですね……それより次のイベントが発表されましたよ! 椿説弓張月です。これは、源為朝実装じゃないですか!? だってイベント特効に『全てのアーチャークラスのサーヴァント』が入ってますし。全てですよ、全て!
 何を隠そう、私はアーチャーというクラスが大好きである。FGOに限らずどのゲームでも弓使いを優遇してきた実績があるし、何なら私自身がモンハンでは弓使いです。弓はいい……弓はいいよ……引き絞り狙いを定める緊張感と、リリースの瞬間の開放感がたまらないんだ……。
 アーチャー陣容もまあまあ調ってますし、次のイベントが楽しみです。ただ、参加条件が二部三章クリアなので、難易度的には厳しい戦いが予想されます。根性。


20220710,FGO 為朝さんは許す。だが曲亭馬琴、お前は駄目だ(個人の意見です)

 新規イベント、南溟弓張八犬伝。アラマーカワイイワンチャン! カワイイネ! もふっもふもふ、もっふもふ……ふふ、ふふふ……いえ私猫派ではありますが犬が嫌いな訳ではないのですよ。もふもふは良い、人間の百倍良い。
 新規参戦サーヴァントはまず曲亭馬琴、☆5ライダーでした。曲亭馬琴ではあるけど、これ伏姫入ってないか? 同時ピックアップは既に宝具5の新宿のアヴェンジャーと岡田以蔵だし、ガチャガチャするほどではないかな……。
 ピックアップ2が源為朝でした。期待通りのかっこよさ! かなりほしいんですが、石がないです。クリームヒルトちゃんに突っ込んでしまったから。どう考えても回せるタイミングではないんですよね……もうすぐ周年キャンペーンが始まりますし、温存しておかないと。
 有償石も早めに用意しとこ。どうせサリエリ先生掴み取りになる所を回すんだから。サーヴァントコイン実装以降、☆5よりサリエリ先生が判断基準になっちゃってます。あーでも為朝さんは多分入ってないんだよな……ストーリーガチャに追加されるので。ストーリー含む恒常組は周年と正月の福袋召喚には含まれないのが通例です。
 この『ピックアップ期間終了後、ストーリー召喚に追加』っていうのが、恒常に追加なのかストーリー限定なのかちょっとわからないのですが、スト限だった場合すり抜けがないので下手なイベ限より手に入れにくくなっちゃうんですよね……まあどちらにしろ今は石がないので回せない事は変わらないのですが。

 二部三章クリアが参加条件のイベントなのでかなりの難度だろうと覚悟していたのですが、戦闘はそれほどでもありません。ゲストのみマスターなしの戦闘が多く、こうなると自前の戦力関係ないので。詰め将棋みたいなものです。そのゲストも、何だかんだ自分も持ってて使った事あって、それなりにわかってる人が多かったです。
 新しい人が入ればとりあえず扱い方がわかるまでスタメンに置いたりしてましたね、そう言えば。NPCで使える事があれば積極的に使いますし。スキル構成から推測出来る事もありますが、サーヴァントの扱いは練習あるのみです。
 最初のオリオン単騎と、ビリー&ジェーンのコンビで戦う所はやり直しました。どちらも少し運が悪かったのと、カードや宝具の選択間違えたな〜と思ったので、コンティニューではなくやり直しでクリアしました。やり直せばいけるという手応えがあったので。

 シナリオ戦闘はそんなに難しくないと思ったのですが、終盤に入ったあたりでいきなり難しくなりました。ボスの前に2waveクラス混成ザコ掃除しないといけないし、強化無効や強化解除が飛んでくるし、為朝の宝具は無敵貫通がついていますし、ギミックでチャージ増加まであります。為朝を上回る火力を用意出来なければコンティニューなしで勝つのは無理だったでしょう。
 具体的には妖精騎士ランスロットです。これはもう、運が良かったとしか言いようがないな……とにかくボス戦までにどれだけラン子を温存出来るか、ラン子にどれだけ宝具撃たせられるかでした。そしてラン子はHP3桁で踏みとどまり、最後に一発ぶちかまして勝ってくれました。スキル1つでいきなり宝具撃てるってやっぱ反則よな。クソギミックに対抗出来るのは反則だけです。

 本当に最後の戦闘だけ、令呪コンティニューしました。なかなかにクソギミックだったので諦めがつきました。まともに戦って勝てる戦闘ではないです。え、て言うか向こうは犬士揃ってないんだから宝具使えるのおかしくないです? 味方NPCの時はずっと宝具封印してましたよね? いつもはシステムよりシナリオ優先させるくせに、こういう時だけラスボスだからって宝具使わせるんですね。ダブスタじゃないですか。
 まあこの戦闘まで令呪を温存出来れば勝ちって事です。勝利の鍵はイゾーです。クラス相性、イベントボーナス、人型特効、単体宝具。宝具さえ出せれば確実に1ゲージ削ります。ただ☆3とは言えイベ限サーヴァントなので、宝具5にするのは地味にハードル高いのがネックです。私も宝具5にするまで結構かかりましたもん。
 終わってみれば、李老師よりイゾーの方が稼いだダメージ多かったもんな……場合によっては令呪でコンティニューするより、イゾーのNPチャージして宝具ぶっ放した方がいいかも知れません。私の時はタイミングが悪く、敵の宝具もらって早めの退場となってしまったのでコンティニューしましたが。それでも老師より削ったのよ。

 めんどくせーシナリオバトルも終わりましたし、後はポイント稼ぎの作業だけです。これがまあ毎回果てしないのですが、今回は犬をお使いに出すとポイントを持って帰ってくる『遠征』システムがあるので……アライイコダネー、カワイイネー! ワンチャンカシコイネー!
 遠征に出すには特定の素材が必要になるのですが、犬が帰ってくれば素材も帰ってきます。つまり『取ってこい』です。帰還までにはリアル時間がかかりますが、特にデメリットもないので出来るだけ全ての犬を出しておきたい所。犬と遠征先には相性もあるので、ほしい素材と相談しながら割り振りたいです。攻略心がうずくぜ。
 今回のイベント、シナリオの尺のわりに期間が長いんですが、もしかしてこの犬派遣のためなのかな? 最大16時間かかりますから。帰還して即再出発させられるわけでもないですし。派遣中にイベント終了してしまったらどういう扱いになるんだろう……。

 帰ってきた時に並んで待っててくれるのもいいですね……カワイイネッ……8匹揃って並んでるの、ついスクショしちゃいました。相変わらず人間はクソだけどもふもふは善。差し引きすればまあ悪くないイベントだったかな……もふもふの出番多かったし、犬種も豊富だったし。
 邪馬台国の畑の時も思いましたけど、この手の生産施設は常設してほしいですね〜。手持ちのサーヴァントを派遣して何か取ってきてもらうの。派遣している間は出撃させられなくてもいいから、そういうシステム出来ないかなぁ。もうずっと戦闘に出てないサーヴァント、何人いるんだろう……何か有効活用出来ればいいのに。


20220801,FGO 夏の元気なご挨拶

 あれっいつの間にか7周年キャンペーン始まってる! 最近情報のチェックを怠っていたから気づくのが遅れました。やたら読み込んだデータが多いなとは思ったんですが、ここの所キャンペーン続きでよく読み込んでいたのでまたそれかと……。
 周年サーヴァントはまたアルトリアかジャンヌ亜種? アーキタイプ:アース……知らん。それより同時実装の徐福ちゃんですよ! やっと来た! ついに来た! しかしストーリー及びフレンドポイントガチャにも追加との事なので、現時点で石を使ってまで回す必要はないですね。今、200個くらいしかない……
 ……ちょっと待って。プレゼントボックスに、石が600個ほど入ってるんだけど、どういう事? 一体何があったの? 生放送見なかったんですよ。お知らせなかったですよね? 8月10日配信じゃなかったんですか?
 後でアーカイブ配信見よ……まあ、石はあって困るものじゃないです。これなら周年ガチャ回せるし、今年の水着イベントだって狙える。新サーヴァントには微塵も興味ない(同社他作品からの参戦が嫌い)ですけど、周年ガチャには必ず主人公の限定礼装があるのです。今年の女主人公は……☆4! いける!

 ストックと合わせて石は800越えましたからね〜。もうすぐ始皇帝の絆も15になるし、その後は剣スロットや紳士の絆上げを見込んでいます。あとマーリンな。イベントでマラソン周回してれば絆はわりと上がりますから。陛下からのお小遣い石が最後だと思うとちょっと寂しいけど……今後はダディにたかろう。
 では……どんと11連! ☆4確定枠があるため、ピックアップの☆4礼装はすごく出やすいです。ピックアップ☆3より出る事も少なくない……が、まず徐福ちゃんでした。まあ、早めに来てくれてレベルと絆上げておけるのはありがたいよね。宝具はフレポで上げます。
 もう11連! あんまり来なかったらどうしよう……☆4礼装来ないっていうのはなかなかないんだけど、確率というものはコントロールしがたいので……っしゃ来たっ! しかも2枚! はい目標達成です撤退! えへへ、今年もかわいいな……。

 さて、周年と言えば福袋召喚です。有償石限定、15個で限定☆5サーヴァント1騎と限定含む☆4サーヴァント1騎が確定している破格のガチャ。しかし回せるのはたったの1回だけ……今年は20種類のうちから1つを選ばなければなりません。
 分類は、まずはクラス別。それを更に3周年を境に前半参戦組と後半参戦組に分け、その中でも頭数が多いクラスは更に分かれている所もあります。エクストラクラスはまとめてドンなので分裂しまくりですね。そろそろエクストラもクラス別に分けてくれないかな……でなければ2つ回したい。だって20種類もあるんだよ。2回できるようにしたら絶対2回やりますよ。そしたら売り上げも2倍になると思うんだけどなっ。
 たったの1回をどこで回すか。まず、まだ持っていない人に来てもらいたいですね。その上で、既得が少ない所=カブりの確率が低いを選びたい。その兼ね合いで選ぶ事になります。候補としては……

 ランサー1:スカサハ、エレシュキガル、ブリュンヒルデ、水着玉藻。全員未所持。ランサーは頭数が少ない。ほしい度はそこそこ。
 ランサー2:ロムルス・クィリヌス、妖精騎士ランスロット、坂本龍馬。シン・お竜さんほしい。でもものすごくラン子が来そうな気がする。
 バーサーカー1:坂田金時、源頼光、謎のヒロインXオルタ、土方歳三。全員未所持。金時が来れば着替え男子コンプリート。
 エクストラ2:始皇帝、水着獅子王、スペースイシュタル、魔王信長、水着BB。始皇帝以外未所持。陛下がカブっても嬉しい。水着獅子王か魔王信長も嬉しい。エクストラは☆3サーヴァントの排出がサリエリ先生のみになる掴み取り。
 エクストラ6:モレー、マナナン、闇のコヤンスカヤ、オベロン、スーパーバニヤン、蘆屋道満。オベロン以外未所持。道満は今年の水着着替え男子枠、事前に押さえておけるならありがたい。他も使ってみたいサーヴァントばかり。

 正直、どこも決め手に欠けるんですよね……気持ちとしてはシン・お竜さん狙いに行きたいんですが、1/3の確率でラン子かと思うとちょっと……自分の『ランスロット』に対する引きの強さが怖くて冒険出来ない……それに、ぐだぐだ龍馬危機一髪の復刻があれば、その時に狙えるんですし。それならラン子の横槍は入らない。ラン子強くてすごく助かってるんですけどね……でももう宝具2なんで……。
 エクストラ2は陛下の宝具カブりでもいいとは言え、陛下はもうすぐ絆15で卒業間近。ガチ耐久でもなければ使わなくなります。まあわりとやりますけどガチ耐久。エクストラ6のオベロンは……宝具3になったら……自分のろくでもない男との縁に打ちのめされそう……。
 ☆4以下の候補も考慮に入れると、エクストラ2か6になりそうなんですよね〜……ランサー1とバーサーカー1は前半組なので、もう持ってる人が多いんですよ。いや候補になってるエクストラの☆4以下全員持ってるんですけど、サリエリ先生掴み取りっていうのが大きくて。サーヴァントコインはいくらあっても足りない。先生は限定☆5よりレアだから。

 ……決めました。エクストラ6、蘆屋道満狙い! もちろんコヤちゃんでもマナナンさんでもいいし、スーパーバニヤンでもいい。モレーは……ちょっと不穏だけどフォーリナー増えるとゴッホちゃんが輝くし。オベロンの宝具レベルアップだったら周回で使い倒してやる。
 さあ! さあ! 誰が来るかな〜! あっそれとサリエリ先生は何人来るかな! このチャレンジも恒例ですね……正直☆5が狙いと違っても、サリエリ先生の最大数を更新出来たらそっちの方が嬉しいかも知れません。
 あっ早速ヘファイスティオンさんだ! ☆5より先に出た。このサーヴァントカードの絵柄は……アルターエゴ! どっちだ! ……マナナンさんだ! やったー強くて綺麗でカッコいいお姉さんセットだー! あっヘファイスティオンさん2枚め来た! うぉー宝具4じゃん! ……うん、マジで全体アルターエゴに縁がないな! もう諦めよう!
 サリエリ先生は4枚でした。まずまずの数です。へっへっへ……使いこなせば楽しいトリッキー型アルターエゴ、ただでさえ瞬発高火力のヘファイスティオンさんが宝具4、サリエリ先生のストックは33になりました。これは上々の結果ですよ、私にとってはね。
 実は徐福ちゃん、☆3のアルターエゴでして……サリエリ先生以来の低レアエクストラクラスとなります。という事は、これが『サリエリ先生掴み取りガチャ』の最終回なんですよ……それもあって、記念という事で回させて頂きました。今後は徐福ちゃんも入ってくる事になります。


BACK   INDEX   NEXT