そう言えばボックスイベントって特に書く事ないんだった……何か書く暇があるなら周回周回ですよ。とりあえず交換分のダメージ礼装は手に入れたので、後は最後のドロップ待ちですね。難度90++は最大限界突破のダメージ礼装前提なので。
とは言えうちの戦力では安定して90++をクリア出来ない……厳密には出来るけどすげーめんどくさいし、使える戦力が限られる。絆カンストした人でないと周回出来ない事もあるし、そういうドロップ品以外の諸々も考え合わせると編成の自由度が高いひとつ下の90+の方がウマいんですよね。
今の90+は敵がセイバーなので、テスラさん、クロエ、サンタナイチンゲールで周回出来てます。ただ、3waveめがギリギリで撃ち漏らす事も多いです。オーダーチェンジでカリスマ持ち入れた方がいいかな。ボーナス礼装のコストが重いので低レアしか入れられないんですけど……ダビデでどうにかならんか?
今回の新規実装は果心居士。☆5アサシンですね。こんなんいたか? 誰だっけ……ああ、段蔵ちゃんの関係者だったか。また女子にされてるし。高レアほど女子にされがちですよね。こういうの見ると張角が☆3で良かったなって思います。ジジイはジジイで実装してくれ。
アサシンはなぁ…(戦力一覧確認中)…李老師と翁とコヤンスカヤがいれば十分ですな。テスカトリポカ(アーツ全体宝具)だったらほしい所なんだけど。今回はタイミングも悪いし見送りかな……縁があれば福袋にいるでしょう。
周年は7月末だから、それまでにせっせと節約しつつ絆上げたり何だりで石を稼いでおかないと。狙いは女主人公の礼装なのでそんなに大量には必要ないと思うんですが、何があるかわからないし礼装でも☆5だったらなかなか出ない事もあるので。
さて……今は他で周回も抱えてないし、ちょっと本腰入れてやりますか!
追記
あっやっぱり2waveめの単体敵にダビデの巨人特効入る。クロエよりいいダメージ出るじゃん……でもそれも27日17:59までなんだよな。この忙しなさあんまり好きじゃねぇ……けど、いつものイベントの期間中変わらないフリクエもダルいっちゃあダルいんだよな。人間は贅沢。
え、イベントシナリオクエスト、超高難度クエスト全部やらないと出て来ないの?
…………。
……………………。
………………………………あほくさ。やーめた。高難度きらーい。すっげーやる気失せた。今回のイベント、なしで。
んーでもなー、必須にしてくるって事はそれほど難しくはないのかも? 最初の高難度、うっかりボーナスだと思ってやっちゃったんだけど、何とかクリア出来たんですよね。ただ、私の大嫌いなギミック戦だったので、これならもうやりたくないと思って後は全スルーしようと思ってた。
クリアしないと伝承結晶が交換出来ないし……伝承結晶は何をおいても確保したいんですよ。仕方ねぇ、めんどくせぇけどやるか……攻略サイト見ながらな! え、だってFGOのギミック全然面白くないもん。そんなのに頭使うなんて時間と思考力の無駄じゃん。
簡単にギミック戦と言ってますけど、長くなるのを覚悟で正確に表現すると『普段はあり得ない面倒な縛りをプレイヤーに強いる不利益戦闘』ですからね。長すぎるから仕方なくギミック戦って言ってるの。私はゲームは楽しく遊ぶためのものだと思っているので、何でゲームで不愉快な思いしなくちゃいけないのかわからないし、そういう不愉快なものを出してくるゲーム制作者が本気で理解出来ないんですよ。これのどこを面白いと思った?
まあたま〜に、新宿のラストバトルとかトラオムのラストバトルみたいな、プレイヤーにメリットのあるギミック戦もありますけど。やだどっちもモリアーティ絡みだわ。そういう稀な例外を期待するのがどれだけ馬鹿馬鹿しい事か、普通に人生送ってればわかりますよね? 稀な例外は滅多にない。ほしい時に必ずあるならそれは稀な例外とは言わない。
だから高難度って書いてあればあっこれはめんどくせぇだけのやつだなで避けられるのに……高難度必須にするなよマジで。FGOどこに行こうとしてるの? 何がやりたいの? シナリオだけが取り柄なのに、そのシナリオをクソ戦闘必須にするって自殺行為じゃないの? それ面白くないよ。
現在開催中の稼ぎクエスト90+は妖精騎士ランスロット、ブラダマンテ、ヘクトール、マナナンで回ってます。3waveでブラダマンテとマナナンさんをチェンジする。ヘクトールはコスト合わせと宝具威力アップです。うちのヘクトール、古株のアルターエゴ対策班員でがっつりレベル上がってるんですよ。
1waveを凸カレスコブラダマンテの宝具で飛ばし、2waveを50%礼装ラン子が自前で+30%ブラダマンテから+20%もらって第二再臨の宝具で飛ばし、3waveで50%礼装マナナンさん出して全スキル使用・ラン子が100%チャージしてマナナン→ラン子で宝具チェイン。で、敵ターンカウンターして終わりです。
最初はメルトリリス連れてったんですけど、フォーリナーに行動されるとヘクトールは落ちそうになる事もあって。それにもう1ターン余計にかかる。マナナンさんなら敵ターンで終わるからちょっと早いし、何も入力しなくていいから楽。カウンター宝具のマナナンさんが周回メンバーに入る事はなかなかないですし、絆上げのチャンスです。
ギミックはクソだけどボックスは楽しいんだよな……誰だって利益は好き。不利益は嫌い。単純な話です。何でそれがわからないかな。
高難度やりました。まあまあめんどくさかったけど、敵も味方も同じくらいボコボコ落ちるので難しくはなかったです。ダメージ礼装にガッツがついてるから、HPゼロになっても本当に落ちるまでもうちょっと粘れるし。コンティニューはしなくて済みました。出来るのかどうか知りませんけど。
いや難易度がどうとか……適正なのかどうかどか……わかんなかったです。ドラコーが全部何とかしてくれた。結局の所リアルラック。毎度の事ながら攻略としてあてにならねぇ。一連の高難度クエスト、手持ちから出せるのは1騎だけなんです。残りの5騎はNPC。だから戦力が安定していると言えばしているんだけど、その残りの1騎に何を投入するかで激変してしまう。ドラコーの……ビーストのクラス相性『通常クラス全てに有利』が猛威を振るっただけでした。
ドラコーが向かないクエストもあったんですが、そっちは道満が何とかしてくれた。多分ドラコーでもクリアは出来たと思うけど、高確率即死全体宝具NP80%チャージガッツ2回呪いばらまきが強すぎた。言うてドラコーは単体宝具なので、敵が大量に出て来た時はいかに相性有利とは言え手間取ります。ドラコーは大丈夫でも周りがみんな落ちちゃう。流石にエネミー6体から集中砲火をくらえばドラコーといえども保ちません。
最後のクエストは流石に手こずりましたけどね。waveが10もあるのに加え、最終waveでダメージ礼装を着けたドラコーのカードがまるまる2ターン1枚も出て来ないという引きの悪さを見せてしまいまして。ここピンポイントでついてなかった。ドラコーのクラス相性のおかげで難しくはないんだけど、10waveは流石にやり直す気力ないんよ。
単体宝具が運悪くドラコーに来るとか、とにかく最終戦だけやたらついてなかった。そもそも初回マスター礼装間違えて撤退してるし。やっぱり高難度嫌いだ。めんどくさいだけで面白くない。
高難度が嫌いと言うか、普段の戦闘が好きなんですよね。それに最適化して戦術を構築してるし、育成の優先順位だってちゃんと考えて適応してるのに、高難度だと変なギミックのせいで構築した戦術が滅茶苦茶にされる。本当に嫌。プレイヤーが日々コツコツと積み上げた努力を否定するのは楽しいですか? どうなんですか運営さん? 何のためにゲーム作ってるんですか? プレイヤーに嫌な思いをさせるためですか?
何と言うか、コンシューマゲームで本筋とは関係ないミニゲームがいきなり発生して、しかもクリアしないと先に進めない強制ミニゲームの感覚に近いですね。はぁ? 何で今いきなり別のゲームになるの? 私はそれをやりたくて買った訳じゃないんだが? っていう。
普段と違うものってね〜、作る方は楽しいんだろうね〜。でもやる方は「いきなり何!?」としか思わないんだわ。頼んだのと違うもんが出て来たら店員さん呼んで間違えてますよって言うでしょう。何でゲームだと頼んだのと違うものを平気で出してくるんでしょうね。理解出来ませんね。
最後の稼ぎクエスト90+はアナスタシア、孔明、オケキャスで回ってます。アナスタシアに凸カレスコ、オケキャスにダメージ礼装で雑に宝具を連射する。サポートでキャストリア借りられればより安定します。自前キャストリアいるけど、絆10になっちゃったから一旦休ませてる。うちは孔明来るのがとても遅かったので、孔明はまだ絆10じゃないんです。
……孔明来たのいつだろ。流石にキャストリアより後という事はないと思うけど。(資料閲覧中)キャストリアのほぼ1年前ですね。1年後に来たキャストリアに絆で追い越されたのか……しょうがないな、うちアーツがちだもん。あ〜そうか、アーツサポーターでいったらレディ・アヴァロンっていう選択肢もあるか。ちょっと試してみよう。
こういう普通の戦闘は好きなんですよね、普通のやつは……。
高難度クリアしてきました。イベントシナリオ上必須のやつじゃなくて、普段なら絶対やらない方のやつ。今回は耐久だけで勝てるという話だったので。耐久なら任せな、何故かうちにはそういうサーヴァントが揃っている。A単宝具が一番来やすいけど、次に来るのは補助回復宝具だから。ソシャゲなんて戦力はガチャ次第なんだから、来た人で何とかするしかないだろ! 必要に応じて覚えた籠城戦術です。
耐久してるだけでいいと言いつつ、エネミーは一定ターンで宝具を使ってくるのでその耐久するだけが結構難しかったりします。初回はギミックが理解しきれなくて、うっかりミスから孔明が落ちて撤退。やり直し。今回のエネミーは1ターンにチャージが2つずつ進みます。だから2チャージ減らしても次のターンでは満タンに戻ってしまうので、必ず1つだけ減らす事。
編成は玉藻の前、蘭稜王、諸葛孔明です。後詰めにマシュちゃんとジャンヌねじ込んだけど、正直前線が落ちたらクリアするのは難しいかも。チャージ減か防御バフのどっちかが足りなくなる。蘭ちゃんとコメさんに毎ターンNP10%増加の礼装、玉藻には妥協して5%増加です。宝具の必要性は蘭ちゃんコメさんの方が上。特に蘭ちゃんです。チャージ減とダメージカットが両方入る。
今回のギミック。敵味方全員に『的』が付与されて、それが壊されるとペナルティで敗北します。すぐ負けじゃないけどじり貧でほぼオチ確定みたいな所あるので、的が壊されたら負けと判断していいです。的は攻撃されると確率で壊れます。確率って言うけどほぼ確定になるバフが乗る事もあるので、運次第で生き残るのは難しいです。
『防御アップ』もしくは『ダメージカット』のバフがあれば的を壊されなくなる(礼装では無効)ので、このバフを切らさない事がまず第一。この編成だとコメさんのスキルか蘭ちゃんの宝具を切らさないのが鉄則。玉藻もスキルで防御上げられますが、対象が自分だけなので最後の保険です。あとHP減って来ちゃった時とかな。
エネミーは倍速チャージなので2ターンに1回宝具が来ます。これに防御強化状態解除の効果があるので、チャージ減をかけ続けて宝具を撃たせないようにするのが第二です。これは玉藻のスキル、蘭ちゃんの宝具、コメさんの宝具。いずれかを毎ターン必ず出します。玉藻の宝具にはスキルチャージ減少・HP回復・NPチャージの効果があるので、宝具チェイン出来る場合は後ろで出します。
防御固めが終わったら攻撃に移ります。エネミーも同様に防御バフで的を守っているので、まずはこの回数バフをはがすのが第三です。このため、場合によっては宝具チェインをせず攻撃したり、EX攻撃が発生するブレイブチェインを優先するなどが必要となります。
回数防御をはがせたら、ようやく的が壊せる状態になります。『的を壊す確率アップ』のバフ(ランダムで付与される)が乗っているキャラがいたら、そのキャラで攻撃。いなければ残念。回数防御は再び付与される事もあるので、はがせている間に素早く的を壊したいですが防御の方もお忘れなく。1回目の撤退は攻撃に夢中になって防御バフを切らしてコメさんが落ちた事が原因です。
まあ〜後は上手くいくのを耐えながら待つだけですね。玉藻とコメさんは相性等倍なので集中攻撃されるとちょっと危ないです。玉藻は自前の防御スキルあるけど、やっぱりコメさんが一番危なかった。何でか集中攻撃もらうし。相性有利で無敵も持ってる蘭ちゃんなら絶対大丈夫なんだけど。
1ゲージ目のブレイクの後、エネミーの的が3つに増えてもう1回です。かーっ、めんどくせ! 防御バフの回数も増えていますが、手順は同じ。ゲージは3本ありますが、2本削れば終わりです。とにかく操作ミスが怖い。一手間違えれば総崩れですからね。久々に味わいましたわ、この緊張感……もうしばらくいいや。
マスター礼装はアトラス院制服でした。安心安定の耐久用礼装。無敵付与とスキルチャージ減が光ります。これがないと危ない場面もありました。
全く崩れる気配のない宝具4の蘭ちゃん、強かった……いつもは回復があればなと思うんですが、これで回復まで持ってたら耐久サーヴァントとして強すぎるわ。今回はエネミーのHPがありえない数値だったから目立ってませんが、攻撃バフもあるんだから普段はここまでの耐久にならないんですよ。先に敵が倒れる。
こういう高難度ならやってもいいですね。いつもは火力ばっかり求められるからつまんない。うちはあんまりガチャを回さないから高レアサーヴァントの宝具はほとんど1か2で、火力という面ではどうしても難があります。まあ、たくさんガチャを回して限定☆5をたくさん持っている人へのサービスクエストと思えば納得なんですけど。
あれ? それで言ったらこのクエスト、果心居士向けって事になるんですけど、そんな耐久向きの性能なんですか? 全然興味ないからろくに紹介も見てなくて、宝具の色すら把握してないです。えっ、耐久アサシンならほしいんですけど。
オーディール・コールが開幕しました。色々と不安要素しかないので気が重いです。いや違うな。重いのはデータ量です。これをきっかけに機種変しなきゃいけないのが一番気が重い。正直内容まで気にしてる余裕がない……。
ま〜また高難度だっていうのも気が重い要因のひとつですけど。本当、ひとつも楽しみにしてなかったもんな。はぁ〜……別に今のままでいいのに、何で余計なもん付け足そうとするかね。作ってる方の都合だろうな。同じものばっかり作ってると飽きるから。同じものばっかりだとユーザーが飽きるって言うけど、飽きるのは作る方もでしょ? ユーザーだけのせいにしないでくんねぇかな。
全く変わらなければ飽きられるのはそれは本当の話ですしね。だから変化という賭けに出るしかないんだよな。確実に負ける戦いと勝てるかどうかわからない戦いだったら、わからない方がまだ可能性あるもん。
さて実際どんなもんだろう……おい、クリア済みミッションが何故か600近くあるんだが。待て待て待て落ち着け! ステイ! これ、毎年恒例の……周年近くなるとぶち込まれる物資……! これが来るとクエストやらイベントどころではなくなります。何でも貯め込む性質のある私の事、保管庫の整理から始めないといけません。
あ〜っQPがカンストしたぁ〜受け取れない! QPを一番食うのはスキル強化なんですが、うちは伝承結晶の不足からスキルをあまり上げていないのでQPも余りがちなんです。聖杯でレベル上限も上げませんし。こっちはサーヴァントコインが足りない。
ちょっと待って、えっこれどうしたらいい? 所持数に余裕がなくてプレゼントボックスから出せない。保管庫と手持ちの数を調整するパズルゲームが始まりました。私、全てのゲームでこういう事してますね……パズルじゃないはずのゲームでまでパズルやってる。
フォウくんが〜☆4のフォウくんが〜ボックスイベントで稼いだ直後にこの量とか、わかっててやってるとしたらたちが悪いですよ! 聖杯と聖杯の雫も大量に来たから、誰かに聖杯ぶっこんで経験値消費するか……? でも経験値の方はあんまりないんですよね……いらんと思って盛大に売り払ってしまいました。
とにかく、まずはこの物量をどうにか捌かないとオーディール・コールどころではない。クエスト実行に必要なアイテムは1日3個3日で9個が所持限界だそうなので、それまでに捌き終わるよう頑張るだけです。