実はオオニューラさまがいなくても、大抵の急斜面には下りるだけなら出来るポイントがあります。
山から帰る前にサブ依頼のピッピ調査やっておこう。ピッピは夜にしか出現しないので、指定の位置で夜まで張り込むだけ……のはずなのに、何も起こらない。調べても『満月が出るころにまた来よう』のメッセージが出るだけ。まさかこのゲーム、律儀に月の満ち欠けが……ある!
ウッソまじかよ〜ただの背景だと思ってた! そう言えば三日月の時と満月の時とあったけど、ランダムかと……勘弁してくれよ〜依頼に絡むなら天候と一緒に月齢も表示しといてくれ……ベースで夕方まで寝て指定の場所で月が出るのを待つ、を何日もやらなきゃいけませんでした。地図に月齢が表示されてればこんな苦労しなくて済んだのに。
まあ何日も通うついでにオヤブンピッピ捕まえたり、近場のロゼリア倒してタスク稼いだり出来たんで結果オーライですけどね。ピッピ、フェアリータイプになってる……初代にフェアリーというタイプはなかったので、ピッピもノーマルでした。じゃあラッキーもフェアリーになったのかな? ……ノーマルじゃねぇか! 解せぬ。
無駄に山岳ベースと妖精ポイントの行き来が上手くなりましたわ。アヤシシさまとオオニューラさまを適宜交替させつつ駆け抜けます。何回も走ってるうちに、アヤシシさまが鹿モチーフなのいいな〜って思いました。かなり傾斜がある所でもずり落ちずに立っていられる事にリアリティがあるんですよね。馬じゃこうはいかないので。
あと、野生ポケモンって水平方向にはだいぶしつこく追って来ますけど、垂直方向だとすぐ敵視切れるような気がします。オオニューラさまで崖の中腹あたりにいると、かなり近くにいるはずなのにそもそも敵視をもらわなかったり。崖の真ん中あたりが安全地帯みたいです。気付かれたくない時はここを横移動します。
今出てるサブ依頼、クリア出来そうなの全部やっておこう。運が絡むやつとかミニゲーム必須とか他シリーズ作品の知識が必要なやつは無視。知らん知らん、別のやつに頼め。
だいぶ前に出たサブ依頼で『チェリムの図鑑を完成させる』っていうのがあったんですが、山岳地帯でようやくそのチェリムに出会えたのでこれを……タスクの条件になっているわざを覚えていない……だと……!?
えっもうLv.44なんですけど? もしかしてフォルム違いのチェリムでないと使えないとか? だったら別フォルムのチェリムを捕まえて来ないと駄目って事? チェリムって揺れてる木から飛び出してくる以外に出現するんですか? ……普通にレベル上げたら使えるようになりましたわ。まじか〜Lv.40オーバーでもまだ覚えないわざとかあるんだ〜。
こんな感じで、自分で考えたり手探りでどうにかなるなら攻略サイトは使わない主義です。昔は攻略情報ないととてもクリア出来ないようなゲームあったけど、今のゲームは一通りのクリアなら自力でも出来るはずなので……やり込み要素は別としてね。
そろそろ先に進んでもいい頃合いなんですが、まだちょっとレベルに不安があるかな……手探りでやる以上、どんな状況にも対応出来るようにレベルには余裕を持たせておきたいです。しばらくは山岳地帯でキャンプですね。
強いと噂のガブリアスを使ってみる事にしました。道すがら捕まえたオヤブンガバイトを進化です。あっこの子じめんタイプも持ってるんですね。じゃあカバと交替しようかな。素早いじめんタイプありがたいです。……いかつい……せ、せめて名前だけでも可愛くしよう。ガブリアスの女の子だからガブリエルね。
レベル上げついでに図鑑タスクも……数えぐっ。40が複数、100もある。これは強者の風格ですね……強いポケモンほどタスクの要求も大きくなってる気がします。じゃあ図鑑タスク見れば、どのくらいの強さに設定されてるのか大まかにわかるかも。後で全部確認しよう。
ガブリアスはドラゴン・じめんなんですが、タスクになってるドラゴンわざが有利取れるのは……ドラゴンだけ! まじか。知らない事が多すぎる。ドラゴンタイプ自体、弱点突ける相手が少ないけど、効きづらい相手も少ないっていう位置づけなのかなぁ。等倍と地力で頑張れって事?
ドラゴンって確か初代からあったタイプのはずなんだけど、全然覚えてないや……ドラゴン単独っていうポケモンいなかったし、ドラゴンタイプの四天王もギャラドス(みず・ひこう)連れてた気がするし……相性的に不遇云々の前に、そもそも数が少なすぎてどうにもならないタイプでした。つまり扱いが全くわからない。
これから慣れ……慣れ……慣れられるのか? だって有利取れる相手同タイプしかいないじゃん……それ自分も大ダメージ受けるって事じゃん……ドラゴン関係ないポケモンにわざだけ覚えさせればいいのかな。でも有利なのドラゴンだけだし、ドラゴンに有利取れるタイプは他にもあるし。……ドラゴン、使う意味なくない……?
え、これどうなんですか。構造的問題ですか。それとも私の素人考えで、実は何かいい活用法あるんですか。マジでわからない。???
つっ、かれた……疲れました。3時間ほどかけて農場のボックス整理をしたので……29あるボックスが27まで埋まったから、整理せざるを得なかったんですよ! だって新しいエリアに行ったら1回の探索で30ずつ捕まえてくる事になるんですから!
ポケモンHomeで簡単にソート出来ないかな〜と思ったんですが駄目でした。ちまちま手動で並べ替えるしかないみたいです。ボックス関係なく種類別ソートしてほしかった……検索は出来るんですけど、そこに行くのと動かすのは手動なんですよね……。
あと、本体付属のコントローラーってちょっと反応鈍くないです? 別売りのちゃんとしたコントローラー買えば連打の反応も良くなるのかな……わからん……お試しで買うには高すぎる……コントローラー買う金があるならソフト買いたいです。
ま〜これで重複しまくってたポケモンをごっそり整理して空きも作りましたし、新エリアに出発出来ます。副産物としてがんばレベルを上げるアイテムもごっそり手に入りましたし! トゥスクルのがんばレベルを全て9まで上げました。トゥスクルはずっとスタメンって決めてるんで。
どのポケモンが強いとかよくわからないですし強いポケモンより好きなポケモン使いたいので……最終進化形をがんばレベル10まで上げてレベル100にすればまあ勝てない事はないでしょ? 最後にものを言うのはね、力。暴力。強さこそ正義。
それと、そろそろ攻略サイト解禁しようかと思います。段々、先に進むのが億劫になってきちゃったんで……攻略サイトで調べてからでないと、めんどくさくなって永遠にフィールドワークしてしまうなとこれまでのエリアをマラソンしていて思いました。
落とし物通信とか、アイテム集めだとかで、これまでの4エリアを永遠にぐるぐるしてしまうんですよ……! きりがないんですよ……! 新しいエリアに行かなくても永遠に遊べてしまうんですよ……! 私はモンハンで最初の薬草集めを100時間続けた作業大好き人間、熱中出来る作業があったらずっと続けてしまうんです!
だから、攻略サイトとかで効率のいい進め方を調べて、ストーリーを進めるハードルを下げる必要があります。義務のために苦労したくないんで……それに、そろそろ経験と勘だけでクリア出来る部分は終わったと思うんですよね。次のエリアで最後ですし。
そういうわけで、団長に報告して最後の雪原エリアに出発です。新しい依頼もたくさん発生したけど、ここまで来ると簡単にクリア出来ちゃいますね。クスリソウ100本おくれって言われてもすっと出せる。手持ち900越えてますから。モンスターボールの材料なんか、ボックスと手持ち合わせて1800いってますし。執拗に集めました。
まあ、本当ならもっと集めたかったんですけどね〜。特にめかくしだまの材料は。今、作れても200くらいじゃないですか? 不安ですよね。……不安なんですよ私は。800あったら安心出来るかなー。この辺は個人の感覚なんで。
攻略サイトを参考に、めかくしだま・ズリのみ・ギガトンボールを持って出発。普段使いのアイテムもあるし、ちょっと手持ち心配ですね。有り金全部でポーチ拡張してくるべきだったかも知れません。どうせ新エリア探索してたらお金はもらえるんですし、出先でお金使う事なんてまずありませんから。
出発前にまたテルとバトルです。なんです、が……相性の関係で、私は……ライチュウでテルに3タテくらわすという所行を……初期手持ちピカチュウのテルに対してすごい嫌味じゃない!? ちが、本当に手持ちに相性いいのライチュウしかいなくて……! わざとじゃない、わざとじゃないんだ……!
最後のエリア、雪原探索に際してメンバーチェンジです。キュウコンをゴウカザルに、ギャラドスをヌメルゴンに交替。私はほぼ未経験者、ポケモンの知識が足りない分は攻略サイトのおすすめに頼ります。意地やこだわりなんてものは勝ってから持てば良い。負け犬には遠吠えすら許されないと知れ。
は〜やっぱり雪景色はいいですね、落ち着きます。でもなんか、やけに怖い顔のポケモンが浮いてるんですけど……的が小さくてなかなか当たらないな。もう少し近づい……近づいてみると案外でかいな!? 小さく見えたのは遠くにいたからか! か、かわいくねぇ〜! 経験値たくさんくれるし、無理に捕まえないで倒しちゃおう。
問題のキング、クレベースはシンジュ団側か。担当キャプテンは……カイに輪を掛けて脳筋。……まあ、攻撃的じゃない分まだロン毛よりはましか……脳筋キャラにはクソ田舎とか関係ないし。脳筋は都会でも田舎でも行動様式がさして変わらないから、交渉は難しくない。ただ、暑苦しくて若干うんざりするというくらいで……。
クレベースは別に問題は起こしていないそうです。特に問題ない現状でクレベースに干渉する事をとやかく言われましたが、依頼の是非は傭兵が問う事じゃないんで。私は仕事だし命令に逆らえない立場だから来てるだけなんで、その問答はデンボクさんとやってくださいね。私は知りません。
あっそうか、ここで最後のポケモンライド解禁なんだ! ついに、ついに空を飛べるようになる……! コンゴウ団のキャプテン、不思議少女のワサビちゃんがウォーグルを貸してくれます。貸してくれるはずです、追いかけっこに勝てば……!
フィールドワークと並行でワサビちゃん探します。明日から。新しいベースも建造しないとですし、多分シンジュ団の集落もあるでしょうからそれも探したいです。ファストトラベルの解放が最優先。
雪んこみたいなかわいいポケモン捕まえたと思ったら、お前あの怖い顔に進化するのか! そ、そんな、今はこんなにかわいいのに……! 『進化させるとかわいくなくなるから嫌』というのには同意しかねるけど、ストレートに怖くなるのはちょっと……ガブリアスのいかつさもまだ少し、受け入れ切れてないというのに……。
いえ、それが彼らの本来の姿なのだから、受け入れなければならないとは思っているのですが……! そもそもかわいいとかカッコイイとかいうのは人間の尺度・価値観であって、ポケモンには関係ない話ですし。エゴで拒絶してはいけない。ポケモンウェルフェアの精神でいかねば……!
ワサビちゃんを追跡すべきか? 周辺を探索すべきか? ……並行で行きましょう。私は極度の方向音痴なので、例え空が飛べようと目的地を見失う時は見失うでしょう。目に付いたら先に探索しておくべきです。
自分ではまっすぐ進んでいるつもりでも、地形や野生ポケモンを避けているうちに全く違う方向へ進んでいた……なんて事、数え切れないくらいありましたからね。
氷に穴が開いていて、地下に空間が広がっていて……うーん閉所! こういう所、あんまり好きじゃないんですよね……逃げ場がないので……いつにも増して慎重に探索します。あっ、ゾロアだ! かわいい! このソフトを買った時、店頭に置いてあったパンフレットに載ってて、ずっとほしかったんです。
まさかここまでかかるとは……引っ張られてしまったなぁ。まっ、かわいいからいいですけど〜。今は育てる余裕がないので、一旦農場で待っててね。後でちゃんと育てるからね!
あっそうか、気になるポイントには地図上でマーキングすればいいんだ。スタンプとか何だろうって思ってたけど、氷の穴のポイントをスタンプで記録しておこう。これでいつでも来られるはずだ。
ワサビちゃんを追いかける間にも色々と発見しながら、最終的にキッサキ神殿に到達。謎を解きながら奥へ進め、と言うのですが……これ、攻略サイト見た方がいい? あんまり難しくないといいんだけど……。
まず、謎を解く鍵となる像だけど……正面に回ったら入り口に戻すとかダメージ与えてくるとか、謎解きを間違えたら動き出して襲ってくるとか……ない? あ、ないんだ。いえ、これまでの経験だと遺跡の謎解きはデストラップとセットな事が多かったので……ヒスイの遺跡は優しいなぁ。像のタイプマークと同じ順番で扉に入力するだけ? 本当に? 最後は流石にちょっと長かったけど……それだけ?
どうも、北の大地のラストの遺跡という事で、大神のイリワク神殿を連想してしまっていたようです。私は結構好きだったんですけどね〜イリワク神殿。
最上階で待つワサビちゃんの前で、しゃがんで壁際から中を窺ってしまいました……いえ、これまでの経験だとこういう時は伏兵に囲まれる事が多かったので……もちろんワサビちゃんはそんなどっかの悪の組織のボスみたいな事しないですよ! ただ私の習い性なだけです。自分で思うよりも治安の悪いゲーム人生を送って来たのかも知れませんね……。
最後にワサビちゃんとバトルした後、ウォーグルとも戦います。でも相性の問題でライチュウが一撃して終わりました。レベルの暴力ですまんな……? ともかくこれからよろしく。どこまでも飛んで行こうぜ!
ただ飛ぶと言ってもどういう挙動なのか。上昇・下降はどうするのか。あっ、上には行けないんですね。滑空するだけ。一応急降下コマンドはあるのか。上空で手を放すとそのまま落下してしまうので、飛び立つ前にセーブしておいた方がいいかも。
初めての飛行課題は、オオニューラさまでも登れないという氷の台地に降りる事。……かなり苦労しましたが、何とか。もう大丈夫だろうと思って手を放したら思いっきりダメージ受けました……目の前真っ暗にはならなかったけど、近い所まで行きました。要練習ですねこれ。
ただ、勝手に落ちてしまうような事はなさそうだし、野生ポケモンは垂直方向への警戒が薄い事はオオニューラさまで確認済みです。これは速くて安全な移動手段になりそう。さあ、本格的にフィールドワーク開始です! えっ、クレベース? 後でね!
いえやる気がない訳ではなく。前回のマルマイン戦はポケモンバトル必須のバランスだったじゃないですか。今回もバトルしなきゃいけない場合、レベルに不安があるので……フィールドワークしてると自然とレベルも上がりますし、もう少し鍛えてからの方がいいかなと。
アルセウスはモニター出力でやる事にしました。本体画面でやると酔いがひどくなる気がするので……小さくて見づらいから集中しちゃうのかも知れません。
約1ヶ月にわたる修行の結果、クレベースに対抗出来る手持ちが揃いました。ゴウカザルLv.80! ルカリオLv.80! カイリキーLv.79! キュウコンLv.87! これだけ揃えれば何とかなるでしょう。少なくとも一撃死という事はないはず。
……え、修行期間と日付が合わないって? ……そりゃあこの1ヶ月ちょっと、他のゲームに浮気してましたから……だってもう色々しんどくて気分転換したくなっちゃったんだもん! クレベース怖い! その怖い相手に1ヶ月以上のブランクを抱えて挑もうというのですから本末転倒です。
いや、これにはそれなりの理由がありまして……怖さも忘れるんですよ、時間置くと。だからこう、色々忘れてわやわやになってるうちに勢いでばーっとやってしまおうと……大丈夫、絶対に勝てる方法があるから。勝てるまでやり直せばいいの。ゲームなんだから。現実じゃあこうはいかないよね〜失敗したらそれっきりだもん。
まあ、ゲームだと失敗したから別の方行こうっていうのが出来なくて、出来るまでやらなきゃいけないんですけど。現実には現実の、ゲームにはゲームの厳しさがありますよね……。
修行の他にも新しいベースキャンプ設置したり、シンジュ集落に到達したり、サブ依頼片付けたり、アローラロコンかわいがったりしてました。だって基本的に山岳エリアでオヤブンマラソンしてるだけなんで……飽きる……。
何で雪原じゃなくて山岳なのかと言うと、私がまだ雪原の地理をちゃんと覚えてなくて、効率のいい廻り方がわかっていないからです。あと、オヤブン狙いならレベル的にひとつ前の山岳の方が安全。加えて、回収出来るアイテムの種類ですね。山岳の神殿周りにある宝箱や木箱からは便利な道具が出てくるので。
箱から出てくるものと、その辺で回収して余った素材で、ボール類を300ばかり用意しちゃいましたしね〜。そしてクレベース戦には参加しない予定のトゥスクルがLv.99になりました。トゥスクルまでいなくなったらモチベーションが保たないのよ! まあLv.100になったら流石に控えに回ってもらうけど!
クレベース戦が終わったらまたレベル上げするんだ……全員Lv.100にすればラスボスも何だか知らないけど勝てないという事はないだろ……力なき正義などただの空論、レベル上げこそ正義よ。
クレベースを鎮めたものの、翌朝空に異変が。バグったような模様が広がり、色も真っ赤になっています。そしてそれを主人公のせいにされて、ムラを追放されてしまいました! ついに来た! 焼こう、今すぐこのムラを! んーでも、ムラを焼くとシマボシさんも困るのか……じゃあやめておこう……。
まあデンボクさんの態度もわかるのですが? あえて厳しい態度を取る事によって、主人公に対して疑いを持っている人間は納得して溜飲を下げるし、同情的な人間は「そこまでしなくても……」って思ってくれますからね。それがどうした。貴様が私を利用するだけ利用して放逐した挙げ句、「自由にさせておいてやる」などと抜かした事は絶対に許さないからな。傭兵を裏切ると痛い目に遭うぞ、覚えておけよ。傭兵の信義は命より重いんだからな。
デンボクさんの判断は集団を守るリーダーとして正しい。しかしその正しさのために犠牲になる側にとって、そんな正しさなど何の意味もないのです。リーダーには集団を守る義務がある、じゃあその集団を守るために犠牲にされた主人公は『守るべき集団の一員』じゃなかったって事ですか? 役に立つうちは仲間扱いするけど、邪魔になったらポイですか?
ここにデンボクさんの欺瞞があります。『集団を守るため』に『集団の一員を犠牲にする』事が許されるなら、誰だって犠牲にされる恐れがある訳です。主人公はたまたま、犠牲にしやすいよそ者だっただけです。主人公がいなければ誰を犠牲にしたんですか? ムラの中の嫌われ者ですか? 役立たずですか?
何か落ち度があれば追い出されるかも知れない、落ち度があるかどうか決めるのは自分じゃない、申し開きの機会もない。そんな集団に所属し続けたいと思うのは、よほど想像力のない馬鹿だけです。賢い人間ほどこの欺瞞に気づき、忠誠心をなくします。そういうやり方でも集団が維持出来るのは『想像力のない馬鹿』が多数派だから。それがクソ田舎のクソたる所以です。
はぁーマジクソ……え、この状況でシンジュ団とコンゴウ団にも挨拶回りしなきゃいけないの? クソじゃね? 受け入れてくれるわけないじゃん、ギンガ団に輪をかけてクソ田舎者どもが集まってんだから。ほらやっぱり駄目じゃん、そういう無駄な事に時間割きたくないんですけど? これなら直接ムラを焼き払った方がなんぼか建設的ですわ。何も解決しないけど少なくとも私の気は晴れる。
何が腹立つってさぁ、「あなたをかくまってうちの団とギンガ団がもめるのはあなたも嫌だよね?」みたいな論調! いや全然嫌じゃないです。むしろもめてください、盛大に。私の味方をしない理由を私のためみたいに言わないでくれます? 100%貴方達の都合ですよね? そういうのをお為ごかしって言うんだよ!
とりあえずどこか1ヶ所焼き払って、残りの2つに焼かれたくなければ戦争しろ勝った方だけ助けてやるってけしかけたいなー……もちろん勝った方も焼くけど。私を利用するだけ利用して使い捨てた連中にかける情けなどありませんが? なるべく悲惨な最期を迎えてほしいなという気持ちしかありませんね!
さて、散々悪態もついた事だし、そろそろ行動開始しますか。だってな、シマボシさんは信じてるってはっきり言ってくれたからな。正直デンボクさんとかもうどうでもいいけど、シマボシさんの信頼は裏切りたくないからな。博士も何だかんだ主人公の味方してくれてるし。てきとーでお気楽そうに見えるけど、この人ちゃんとした科学者なんだなぁって思いました。
あっそうだ、デンボクさんを闇討ちしてシマボシさん団長にしちゃいます? 言ってくれればやりますよ! やらないかー、そっかー。今後、こういう調子で物騒な悪態が増えると思いますが、火を付けたのはクソ田舎者どもなんで諦めてください。まあ教育には良くないと思いますけど。
でもね、やられっぱなしは駄目ですよ。自分の身を守るためです。シマボシさんとかデンボクさんも一応ちゃんとした人ですけど、ちゃんとしてないろくでもない大人はこっちがやり返してこないと見ると図に乗りますからね。簡単には利用出来ない相手だと思わせた方がいいです。やられたらやれ、やられる前にやれ、それよりもまず「やれる相手」だと思わせないのがベストって事。
追いかけて来てくれたウォロさんに連れられて、ちょっとした隠れ家へ。どこなんだろここ……古民家調の建物とはミスマッチな黒いドレスのお姉さんに迎えられました。時空の裂け目から現れた主人公はこの世界を救う役目を持っていると……眉唾だけど、え、これ信じろって事……? 信じるべき要素ひとつもないんですけど。
いや、ここはポケモン世界……アーマードコアでもなければ真・女神転生でもない……世界観的に考えれば、もしかしたらマジなのかも知れない……普段だったら薬でもやってんのかと鼻で笑う所だが。……ちょっとスレたゲームやりすぎたな自分。
隠れ家の主、黒いドレスのコギトさんが言うには、3つの湖で試練を受けてこいとの事。世界を救う、試練ねぇ……胡散臭い、しかも嫌な胡散臭さだ。こういうの嫌いなんだよな。結局、利用される相手が変わるだけじゃん。実際に世界を救ってみせた所で用済みだと始末される未来しか見えませんね、まあ返り討ちにしますが。
一通りの話が済むと、セキさんとカイがやって来て、それぞれ身内を落ち着かせてギンガ団にばれないように手伝う了解を取ってきたとの事。ふーん。今さら別にいらないけど。自分一人で何とか出来ますけど。最初から頼る気なんかなかったんですよね、ストーリーの制限上話をしに行かなきゃいけなかっただけで。
まあどっちか選ばなきゃいけないので、当然セキさんで。カイには話しかけもしませんでした。当たり前でしょ? 初対面から続く無礼、許す訳がないじゃないですか。話しかけられたって返事もしたくないのに、自分から話しかける事なんかありえません。
じゃ、まずはシンジ湖からですね。順番は選べないのかな?