もはや日常の一部になりつつある。
データ引き継ぎの解放という大目標を達成して無心に畑の世話をしていましたが、全てをやり尽くした訳ではありません。ここらでもう一度、大目標となり得る要素を確認しておきましょう。
1,シアレンスの迷宮クリア
最終的にLv.1000を越える最後の隠しダンジョンです。内部で最終装備群のレシピが手に入る事もあり、ここを攻略するという事は装備の更新が発生する事も意味します。よって、小目標として住民全員の装備強化が付随するものとします。特定の装備には『ホワイトストーン』という素材が必要で、この入手方法に主人公と配偶者の子どもが必要なので、出産イベントのクリアもですね。
攻略メンバーはダグとマーガレットを予定。ダグは片手剣がメイン武器で盾のスペックを100%活かせる事と、マーガレットは条件次第で4属性吸収・HP2倍の不沈艦と化すので。住民には『好物の食べ物をもらうと、食べ物のマイナス効果をプラス効果に反転させる』という特性があり、マーガレットの好物は属性耐性上昇・HP半減なのです。半減が反転するので2倍になります。その上で物理・光・闇属性しか効かなくなるのでまあ落ちない。
仲間が倒れてしまうと主人公が集中攻撃されて結局じり貧なので、仲間は耐久力重視です。主人公の攻撃がボスに通用するかどうかですが……難易度をイージーに落とせば何とかなるんじゃないかという希望的観測。ルーンプラーナまでの手応えなら何とかなる。もしルーンプラーナより遙かに手強かったら……その時は諦めるしかないですね。駄目なら駄目でしょうがない。
2,別荘の購入
所持金のほぼ上限に近い金額で、秋の畑の近くにある別荘を買う事が出来ます。買ったからどうという事はないのですが、お金は増える一方なので……カンストしてしまった場合の最終目標という事になります。小目標として、換金用作物を大量栽培するため畑の最大拡張、各畑への出荷箱据え付けが付随します。
3,セルザウィード及びヴォルカノンのパーティ加入解放
おそらく達成は最後になるであろう大目標です。この2名のパーティ加入条件は街の観光客数が2500人を越えた上で、指定の姫ポイントを支払う事。現在の観光客数は2003人で、1日に1人増えていきます。単純計算であと497日、ゲーム内で4年と少しかかります。
お祭りなどを開催したり、CMを打てば手早く観光客数を増やせますが、それらには姫ポイントが必要です。加入自体に必要なポイントを確保しつつ、と考えると手間はそう変わりません。ここはひたすら地道にやるしかないですね……ポイントは出荷とランダム依頼の他、モンスターを倒す事でも稼げます。
最も効率が良いのはボスモンスターを倒して回る事でしょうか。レベル上げや素材集めも兼ねて行う事になるでしょう。という事は、1のシアレンスの迷宮攻略とも関わってくる訳で。なかなかにややこしいな……。
配偶者のレオンはどこ行ったって話なんですが、あの人キャラとしてはともかく戦闘ユニットとしてはちょっと……弱くはないんだけど扱いが難しいタイプでして。物理と魔法を両方使う・魔法の射程が短いのでよく敵中に突っ込む・防御力は下から数えた方が早い・回復はないという……ちなみに私は物理偏重で長射程で安定した戦い方が出来るユニットが好きです!
そういう訳でレオンは戦闘メンバーとしては数えていないんですが、ホワイトストーンは家族で回収しに行かなきゃいけないので……出産イベントが済んだら装備を調えて子どもと一緒にレベル上げです。それまでは……だって装備作るとなるとバレットさんを連れ回さなきゃいけないしさ。新婚家庭に連れ込むのはいくら何でも居たたまれないじゃん……。
もうちょっと落ち着いてから装備品アドバイザーとして同居してもらいます。連日泊まり込み作業なんてもう同居でしょ。
なかなかに面倒な法則があるので。素材アイテムは1マスにつき9個までスタック出来るのですが、このゲームにはアイテムにも1〜10のレベルがあり、素材として消費する際にそれがどういう順番で使われるのか、という法則の話です。
例
1マス目:10,9,9,8,8,8,7,7,7
2マス目:7,6,6,6,6,6,5,5,5
3マス目:5,5,5,4,4,4,4,4,4,
4マス目:4,3,3,3,3,3,3,2,2
5マス目:2,2,2,2,2,2,2,1,1
6マス目:1,1,1,1,1,1,1,1,1
7マス目:1,1,1,1,1
という並びで収納箱にスタックされているとします。この素材を消費してアイテムを作ろうとした場合、自動で選択されるのは各マスの先頭のアイテムの中で最もレベルが低いアイテムのうち、最も上のマスにあるものです。例だと6マス目先頭のレベル1アイテムです。例のように大量にあるアイテムなら問題ないのですが、1マスしかないボスのレアドロップアイテムなどはマスの先頭にある高レベルのものから選択されてしまいます。
では複数個を同時に作る場合はどうなるか。基本的には同じマスの素材から消費し、そのマスの分を使い切った場合はすぐ下のマスに同レベルのアイテムがあれば先頭から消費します。
ただし同じマスのアイテムを全て使い切った場合・次のマスに同じレベルのアイテムがない場合は収納箱の最も上にあるマスの先頭から消費されます。同じレベルのアイテムが他にマスにあっても、先頭ではなかった場合は認識してくれません。5マス目にある2個のレベル1アイテムは無視されます。
つまり具体的には同時に複数個作る場合、6マス目と7マス目の合計である14個まではレベル1アイテムを使ってくれますが、15個目以降は1マス目のレベル10の素材から消費してしまうという事です。これが畑でいくらでも作れる作物なら構いませんが、ボスのレアドロップやルーンの結晶だったら大変です。
この法則がなかなかわからなくて、と言うか序盤はアイテムレベルの事すらわかってなくて、気付かないうちに色々消費しちゃってたと思うんですよね……本格的に合成をするようになって、選択されるアイテムのレベルがまちまちだという事に気付いて法則を探った所、こんな感じでした。完全に高レベルからでも低レベルからでもないから厄介です。せめて同レベルアイテムから消費して!
このめんどくさい法則を回避するのに一番楽な方法は消費したい分だけ手持ちに移してから作る事です。消費の法則自体は収納箱と変わりませんが、アイテムレベルに関係なく手持ち分が優先して消費されます。
正直、まだ全部を理解出来た訳ではないです。手動でレベル2アイテムを配置したらどうなるかとか、1マスごとにバラけさせたらどうなるかとか。あくまで、自動選択でそのまま作る場合の注意としての覚え書きです。Xボタンでサクっと整頓してまとめて30個とかガーッと作る場合、うっかりレベル10アイテム消費をやってしまう事が多いので。やりました。やったから書いてるんです……。
別荘購入しました! 約2億を稼ぎだしたという事です。畑をもう一面増やして全て金剛花を植え、ゴールドジュースを大量生産したらわりとすぐでした。ただしこれ、出荷箱の出荷記録がカンストしてしまうと何か問題があるらしく。でも出荷しなきゃ姫ポイントも稼げないし、いずれはカンストしてしまうなら……ゴールドジュースのみを出荷して、他のアイテムがカンストしないようにした方がいいのでは?
ゴールドジュースなら1日で3000万とか稼げるので、そう割り切ったらすぐでしたね〜。そして、2億でカンストじゃありませんでした。普通に2億超えた。え、これやろうと思えば9億超えするって事? そこまで稼いでも使い道が……いや金剛花を店で大量購入するとかありますね。収穫まで120日もかかる(農薬で最速1/5に出来ますが)ので、お金余ったら買った方が早いです。
金剛花はレベルアップアイテムの素材にもなるので……本当はゴールドジュースのためじゃなくて、レベルアップのために栽培してたんですよ。別荘までもうちょっとだったから融通しただけで。もう敵からもらえる経験値なんて雀の涙ですから。畑で作った方がよっぽど効率いいです、経験値は。すげーな、レベルすら畑から採れる世界観。
これで三大長期目標のうち、ひとつは達成しました。別荘には泊まる事も出来るので、出先で一泊して行動開始も可能に。まあ、別荘の前は飛行船の移動ポイントなので、自宅で寝てから飛んでくるのとさほど変わりないですけど。何か事情があって自宅に帰りたくない時とか? ……いえ、イベント進行の関係とかで街にいたくない場合を想定しての発言で、別居とか離婚とかじゃないですよ!?
残る長期目標はシアレンスの迷宮クリアとセルザ、ヴォルカノンのパーティ加入ですが、現在妊娠出産イベントが進行しているため、そちらに集中しています。これがなかなか進んでくれなくて……まず結婚だけでも大変だったのに、そこから一定期間の後「子どもがほしいか?」と訊かれて、ほしいと答えるとまた一定期間の後に妊娠判明。
そしてそれから……あと何日ぐらいかかるんでしょうね。でも街の住民の会話からして、そろそろじゃないかと思うんですが。妊娠したらみんなの台詞が専用のものになる上に、時期によっても細かく変わってるっぽいんですよ。そ、そこまでする〜!? おかげでこっちも何となく時期が読めて助かりますけど。
子どもが生まれたら、まずはダグとマーガレットを連れてシアレンス周回ですかね……最初のダンジョンだけなら今の装備でもいける事がわかってますから。ここで上級レシピを集めて、それから新しく装備を作って次のダンジョンに行く。あ〜でも家族パーティでないと通れない道の先にあるアイテムも、なるべく早く回収したいんですよね。うーん……。
何はともあれ、早く子ども生まれてきてくれ! いつ出産イベントで丸一日潰れるかと思うと、なかなか他の事に手が付けられんのよ!
子どもが生まれました! 娘です。なかなか生まれないな〜と思っていて、もしかしてパートナーと会話しないと出産イベント発生しない……? また配偶者の存在を忘れかけていました。ちょっと人間関係に疲れていて……コミュ障にはこの手のイベントは難易度が高すぎるんですよ! 選択肢が〜とか正解が〜とかじゃないの。とにかく『それをやらなければいけない事自体』がストレスで、思考力と判断力が著しく低下するの!
もう色々疲れたので一旦中断します。ここまで……恋愛・結婚・妊娠出産が苦痛だとは思わなかった。恋愛パートに突入してから、何もかも嫌になってきてしまって……ちょっと旅に出たい気分。え、これってもしかして産後うつ? 出産を機に色々なものが爆発した感があります。
休暇の後は、ひとまずシアレンス周回レシピ集めからでしょうか。でもこれがまた、なかなか時間を食いそうです。1日に2〜3周が限度。レシピの入手も同じくです。習得はランダムなので、必要なレシピを揃えるのにどれだけかかる事か。もう資材集めは諦めてるんですけど、それでもこれが限度です。
いっそ各地の畑を完全更地にしてしまって、自宅の畑も全てキングオトメロンにして収穫即出荷すれば、農作業にかかる時間を圧縮出来るかしら。収納ボックスも一度大整理するか……シアレンス高速周回はボス連戦になるので、ボスのドロップアイテムがどんどん貯まっていってしまうんですよ。
じゃ先に装備作るかと思っても、肝心のレシピが揃ってない! 詰んだ。どっか切り捨てるしかない。こういう時は目の前の事をひとつずつ、地道に片付けていくのが一番です。焦ってあれこれ同時にやろうとしても上手くいきません。とりあえずレシピ集めに集中しましょう、畑は一回片付けます!
貴方には一切の落ち度がないけれど、私がもう耐えられないから離婚してほしい。子どもも貴方が引き取ってほしい、私では育てられない。子どもの事を可愛いと思えない。自分の人生に突如として飛び込んできた得体の知れない生き物にしか見えない。システム上の必要があるから結婚も出産もしたけど、本当はどちらもしたくなかった。
……しばらく家族から離れて考えた結果、これが本音だな〜という事になったんですよね……私は家庭を持ってはいけないタイプの人間だった……レオンには本当に申し訳ない。ひどい事に巻き込んでしまったと思っています。これに関しては言い訳はしない。
ただ、ひとつだけ言わせてもらえるなら、システム解放のために結婚・出産を強いる構造そのものに問題があるんじゃないですかね……今思い返すと、面倒としんどいのコンボで苦痛でしかなかったので。
そういう訳で、システム上はともかく、気持ちの上では離婚したつもりでゲームを続けます。まずは街の外にある畑を更地にして、シアレンスの迷宮に集中出来る環境を作らないと……(早くも家族の事を忘れ仕事に没頭する構え)
帰ってまいりました。まあ家族とは一言も口きいてないんですけど。どうも……ほたるび祭りのデートをすっぽかした……かも……? い、いや、デートイベント直前なんて中途半端で危険な状態でセーブする訳ない、デートが済んだ後でセーブしたはずだ、多分、おそらく……。
黙々と畑片づけてシアレンス周回してます。ハズレの上級レシピパンばっかりドロップするんですけど、最初の階層だから? それとも純粋に運? わからん……。レシピパンのうち、『薬学』『農具』には上級レシピそのものが存在しない(普通のレシピパンとイベントで全て習得できる)ので、上級パン出てももう何も覚えられないんです。
料理はどうだったかなぁ。あれはイベント習得も多いので、やっぱりレシピパンはいらなかった気がします。実質、武具と装飾のみが狙いです。という事は3/5がハズレという事になってしまうので、『ハズレが多い』という印象も仕方のない事かも知れません。回数頑張るしかないですね。
畑は全面片付けorキングオトメロン出荷体制にしようと思ったんですが、どうも畑の世話を頼んだペットが収穫まではしてくれないっぽい……? えー、牧草はちゃんと収穫して牧草入れに運んでくれるのになぁ。近くに出荷箱も置いてるのに、収穫している気配がないです。もしかして巨大作物だと駄目なのかな。
仕方ないので収穫→出荷だけ手動でやる事に。まあ巨大作物なので、収穫の手間は普通の作物の1/4で済みます。ペットは水やりと、雑草や石ころの片付けだけしてくれればいいや。それだけで十分な負担軽減です。
後は果樹類をどうするか……これ、収穫できるようになるまでに結構な時間がかかるので、伐採してしまうのはもったいないんですよね。かと言ってシアレンス周回のためには少しでも時間を節約したいし……この畑は一旦放置する事にして、植えっぱなしで収穫だけやめるか。
そうしている間にもシアレンスのボスが落とす素材で収納箱が埋まっていく……でも装備品のレシピがないから消費もできない……あーどうしよう! とりあえず今作れる装備作っちゃうか!? 住民用なら一線級でなくてもいいかなぁ。一応バレットさんは捕まえてあるし……。
料理にもまだ未習得のレシピがあるのですが、これ上級レシピパンで習得するのかな? イベント習得とは書いてないからレシピパンでいいと思うんですが。一通り調べた所、薬と農具は全て習得済み。防具が若干、そして大量の武器……武器レシピパン一番出てないのに!
そしてレシピが出た所で素材が出てないから作れない事も判明。必要素材はシアレンスの更に下層で出ます。そこに行くために装備を更新しようとしているのに……という事は、今作れるものは作っちゃってOKなのでは?
問題は誰の何を作るかですが……ほぼパーティ固定なのにちょいちょい失敗しているバレットさんの装備をどうにかしたい。けど希少素材入手に必須のレオンと娘ちゃんの装備も作りたい。レオンと娘ちゃんからかな……他人の装備は詳しいパラメータがわからなくなってしまうので、一部取り換えるとトータルの耐性などが崩れてもわからなくなっちゃいます。
細かく記録しておけば良かったかな〜と思いつつ、記録した所でその資料を紛失する未来しか見えません。作りますか……? 細かい資料……やって出来ない事はない……やるなら徹底的にやろう。
まず、デフォルトで属性耐性を持つキャラがいるので、それに合わせて防具の耐性も調整します。101%以上であればそれ以上積む必要はないか。数字が高ければ高いほどダメージ吸収量も増えますが、他の属性耐性を犠牲にするほどのものではないんですよね。
キャラごとに情報をまとめて装備情報を追加……作るのはPCでやった方が楽なんだけど、プレイする時に役立つのは紙の方なんだよなぁ。防具は属性耐性と、靴と装飾は特殊引継ぎの追記も必須だし……やっぱり書式作って紙か……住人って何人いるっけ……。
ニューゲーム時の引継ぎ元データにする予定なので、出来る限り全員完璧に近いものを装備させておきたいんですよ。まあ第二部まではモンスターだけでもどうにかなりますけど、肝心の第三部が装備揃えた人間いないときついんで……備えは一番きつい所にするべし。
そう判断して装備を作り始めたんですが、RPを大量に食う&時間がかかるので肝心のシアレンス攻略に割くリアル時間が減ってしまいます。ゲーム内時間はポーズやセーブ&ロードを駆使する事で止められるのですが、リアルな私のプレイ時間を捻出するのがなかなか大変です。
とりあえずその日のRP余った分で出来る範囲に留めて、ゲーム内で2〜3日かけて装備1つ作るくらいの感覚です。強化は属性耐性をトータルで考えないといけないので、とりあえず全身分のベースを作ってから一気ですかね。ひとまずレオンの分を。
戦闘面で扱いづらい部分の多いレオンですが、耐性を付けにくい光属性をデフォルトで半減というわりかし大きなアドバンテージがあります。光属性の即死級トラップがある階層で起用すれば良かったな……もう行かんけど……。2周めで起用するためにも今、装備を作りこんでおかなくては。
しかし、婿候補6人、嫁候補6人、その他住民で戦闘に参加出来るのが10人の、総勢22人……私いつ2周目行けるのかな……。
アレンジ継承についてややこしいケースが発生したので。
発端はメッシライト継承を用いて、ハンマーの性能を持った双剣を作ろうとした事ですね。双剣は手数が多い分、リーチと攻撃力に難があります。この攻撃力の部分をハンマーに置き換えてしまえば欠点をカバーできる訳です。作りやすくそこそこの攻撃力があるハンマーとして『金剛』を選んだのですが、この『金剛』は『力石』という別のハンマーを必須素材としています。
この『力石』は必須素材が4個あり、ランダムで1つの素材がアレンジ扱いになる『オートアレンジ』が発生してしまいます。最終目標である双剣はリーチにも不安があるので、アレンジはグリッタ輝石×3で目いっぱいリーチを伸ばしておきたい所。オートアレンジが入ってしまうと継承の邪魔になります。
ただ、アレンジ素材として追加する訳ではなく、必須素材として要求された場合、その武器についているアレンジ効果がどういう振る舞いをするのかまではわからないのでまず検証です。
まずはオートアレンジを阻止するため、バトルハンマーにグリッタ輝石×3をアレンジして、それを力石にアレンジ継承。力石(性能:バトルハンマー、アレンジ:グリッタ輝石×3)完成。
この力石を素材に金剛を作成。この時点で鑑定してもらうと、『アレンジなし』という結果に。必須素材からはアレンジ継承されないようです。では力石から金剛にする時にグリッタ輝石×3をアレンジしても良いのでは? ただし、その場合は力石の段階でオートアレンジが発生しているので、その内容がどう振る舞うかはわかりません。
必須素材のアレンジ内容は完全に無視されるなら問題ないのですが、オート発生の場合は別かも知れないので、念のためにバトルハンマーの段階でどうでもいい素材を継承しておく事にしました。カブの種などで枠を埋め、オートアレンジを阻止します。
ここからメッシライトアレンジでハンマーの性能を持った双剣を作ります。メッシライト鉱石がアレンジ枠から外れるまで頑張って完成。無事、ハンマーの性能を持った双剣が出来上がりました。
装備品の作成に関しては法則が複雑なんだよな〜! オートアレンジは大抵邪魔にしかならないので、何を作るにしてもいかに阻止するか考えないといけません。
最高性能を目指すなら出来る限り必須素材の少ないものに最大数のレベル10カブヘブンをアレンジする必要があるんですが、そうなると『カブヘブンがアレンジ枠から外れるまでやり直す』という工程が必要になるので、今は出来る限り必須素材の数が多い&難度レベル(素材レベルとは別のマスクされた内部情報)の高い装備を作るようにしています。
こうなると何の対策も取らなかった場合オートアレンジが発生しまくるので、初期段階でアレンジ内容を埋めておく必要があるんですよ。攻略サイトにはカブヘブン法しか載っていないので、この辺は独自に積み上げていくしかないです。5%を引き当てるために延々ロードする時間はないので……。
私は最小限の労力で態勢を整え2周目に行きたいだけなんですよ! 最高性能までは求めてないんです、ずっと難易度イージーにしてるし。とりあえず何も考えなくても2周目をさらっと流して、嫁候補&婿候補とのイベント回収を何の引っかかりもなくこなせればいいだけなんです。
攻略サイトって大体『最高の結果を追い求める』方向に極めだしてしまうので、『次善の方法』や『途中経過』は省かれがちです。自分の目的とはき違えないようにしないと。攻略サイトはあくまでプレイを快適にするために利用するものであって、絶対にその通りにしないといけないマニュアルではないのですから。
こういう試行錯誤の感覚、完全にアトリエシリーズと同じなんだよな〜……攻略サイトに「情報が多すぎて何がわからないのかさっぱりわからん」「だからお前の言うスタート地点に辿り着くまでの方法を知りたいんだよ!」ってキレる所まで含めて。
半年ぶりくらいに娘ちゃんに話しかけてみたら「あ、かわいいな」って思えたんですよね。半年に一回ペースの交流ぐらいがちょうどいいみたいです。親だって一人の人間なんだから、無理のないペースでの交流が望ましいですよね、互いにとって。
子どもに合わせた結果、精神に異常をきたすレベルでの交流を無理に行うと、最悪虐待に繋がりますから。まあそういう人間が子どもを持つ事自体が間違いだと言われればそうなんですけど、それはシステム上の問題なので……結婚出産を強いるシステムが悪い。
また町でイベントが発生し、レオンがパーティから抜けてしまいました。帰らないとなって出ていきましたが、お前ん家ここだろうが。実はレオン、まだ宿屋の部屋をキープしていて、日中はそっちにいる事も多いです。寝起きは主人公の部屋でしてるけど。あれ、これ娘ちゃん1人でほっとかれてるのでは……?
これ多分誰と結婚しても日中の行動パターンまでは変わらないだけなんでしょうけど、他の人は勤め先って言い訳が出来るけどレオンは自由業なんですよね! まあ、仕事に使う道具なり何なりを宿屋に置きっぱなしにしてるのかもな……と思う事にしています。
レオンが抜けてしまったので、改めて新しい戦力を引っ張って来ました。素材屋のトゥーナさんです。鑑定屋のバレットさんと同じく町の外から来ている人で、つまりは町中のイベントに関わる事が絶対にない、パーティから勝手に離脱しない人です。ずっとバレットさん連れ回してるの、鑑定の必要性ばかりでもないんですよ。
加えて素材屋さんはこれまで売却した事のある素材を売ってくれます。品揃えはランダムなので、こまめにチェックする必要があり、そのためにもパーティにいてくれた方が楽なんですよね。
パーティに入れるのはこれが初めてなので、改めてトゥーナさん用の装備を作る必要がありますが……駄目だ、ちょっと復習がいる。プレイ再開してすぐ出来るほど簡単ではないです。継承法則の異なる靴とアクセが面倒なんですよ! 優先すべき特殊効果も人と装備によって変わるし! トゥーナさんはどのパターンだ〜!?
もう戦闘に参加できる住民全員の装備を記録しておくシートを作ってます。データと紙の両方で。取り回しや更新がしやすいのはデータですが、何かあって飛んだ時やPCを起動できない時に参照できるのは紙なので。両方残すんだよ。私はゲームを遊んでいるはずなのですが、何故こんな仕事みたいな書類管理をしているのでしょうね……。