ビジネス家族。


20240915,ルーンファクトリー4スペシャル 家族でおでかけという名の素材回収マラソン

 ようやく娘ちゃんの分も装備品を一揃い作れました。これで家族パーティでないと進めない道を突破でき、その先にあるレアアイテムを獲得できます。これがないと作れない装備があるんですよ……。
 娘ちゃんは農具を武器にするテストケースでもあります。農具も武器なんですよ。ちゃんと攻撃判定があるの。ただし威力や射程の問題、ルーンアーツ(攻撃スキルみたいなもの)が使えないという欠点もある。実戦で通用するのか?という検証ですね。
 武器は樹木伐採用のオノを選択。娘ちゃんは農具のオノであっても、武器のオノと同じルーンアーツが使えるというボーナスがあります。攻撃力はメッシライト継承でハンマーから引っ張ってくればいい。仕上げに、『農具の攻撃力が上がる』アクセサリーを装備させれば……なんか、すごい事になったな。具体的に言うと、レオンの倍以上……。
 しかも農具って盾の性能100%発揮だから耐久力もすごい事に! 母魔法、父魔法戦士、娘ガチ物理のバランスよい編成に仕上がりましたね、という事にしておこう。

 折に触れ攻略サイトを読み直しているんですが、また勘違い発覚です。こういうのがあるから度々読み直す事にしてるんですよ……双剣・拳については、盾の性能は完全無効だそうです。片手剣と農具が100%、双剣・拳が無効、その他は50%ただし耐性類は100%適用というちょっとややこしい扱い。
 この『攻撃力や筋力などの数値パラメータは半減するが、属性や状態異常耐性は100%適用』っていうのに目くらましされて、双剣や拳でも耐性は適用されると思ってました。されません。まあつまり、双剣や拳を得意にしているキャラは盾作らなくていいって事なので。その分素材節約できるから助かる。
 双剣・拳が得意なの誰だったかなぁ……物理のみなのか魔法も使うのかで装備を変えないといけないので、その辺の把握も……覚えるまで繰り返すしかないですね。

 武器の射程を伸ばす素材があるのですが、これって固定値プラスじゃなくて元の武器の射程の割合プラス……なのかな? 槍や大剣は伸びが顕著なのですが、双剣や片手剣はそうでもないので。それと農具ではどうなるのか。娘ちゃんの農具オノも一応射程は伸ばしたのですが、あんまり伸びてないような?
 そもそも、仲間キャラは武器の射程を把握していないのか、『本来の射程で捉えられる距離』まで近づかないと攻撃してくれません。まあ当然と言えば当然ですが。大剣や槍ほどの射程があれば巻き込みも狙えるのですが、元の射程が短い武器だとあまり恩恵を感じないのが実情です。
 だったら拳や農具は射程を伸ばすのはやめてパラメータに振った方がいいのかも。後は魔法主体になる杖キャラもですね。というような事を加味して……キャラを分類し……必要な装備をリストアップし……ま、またゲームの攻略と言うよりは業務みたいになってる。


20240917,ルーンファクトリー4スペシャル ぬいぐるみを片手にオノを振り回す幼女

 狩場をシアレンスのひとつ上の階層に変えました。最初の階層でドロップするアイテムが大量に貯まってしまったのと、装備の更新に次の階層のボスが落とす素材が必要になってきたのが理由です。
 少しは苦戦するかと思いましたが楽勝でしたね……戦闘難易度をイージーにしているのもありますが、娘ちゃんの攻撃力が……うなぎ登りってこういう場合も該当する表現でしょうか。レベルが上がってくるとAIが賢くなって、的確にアーツ使うし攻撃頻度も上がるんですよね。多分一撃でボスのHPを1/4くらい削ってます、娘ちゃん。
 これもうメインアタッカー娘ちゃんでいいんじゃないか? 回復役としてマーガレットを連れてくれば完璧なのでは。あ、でも無属性を吸収する敵には無力だな。じゃあ次に装備を作るフォルテの武器は属性付きにしよう。
 娘ちゃんは強いけど、結婚・出産しないと登場しないという欠点があります。その点、フォルテは最初からパーティに入ってくれて、なかよし度が低くても離脱しません。無属性吸収の敵が出るエリアに突入する時期でも問題なく使えるはず。

 ここらでもう一度、目標を確認しておきましょう。シアレンスの迷宮クリア、別荘の購入、ヴォルカノンとセルザウィードの加入が三大目標でした。このうち、別荘の購入はもう完了しています。となるとあと2つなんですが、ヴォルカノンとセルザに関しては時間が解決してくれます。手をかける必要があるのはシアレンスの方。
 これに付随する小目標として住民全員の装備作成を挙げていましたが、これを大目標に切り替えるべきかと思います。引継ぎ元データとして、誰を起用する事になっても問題がないように。ただしかなりの時間、手間、物資が必要になるので、住民の中でも優先順位をつける必要はあるでしょうね。
 装備の詳細な資料が残っているのはレオン、娘、トゥーナさんだけです。詳細こそ残っていないものの、マーガレット、ダグ、ディラス、バレットさんもまあ何とか実戦級。残り全員となると気が遠くなりますが、一人ずつやっていくしかありません。序盤から参戦してくれるという理由で、まずはフォルテから。
 他の人はどうでしょうね……実際、ほとんど連れ歩く必要はないので、何かこだわりのプレイをし始めない限り、全員の装備を作る必要はないんですが。あるいは連れ歩く目的地別に特化させた装備を持たせて使い分けるとか? 全員四属性は吸収まで持っていけるようにしますが、1人くらいクリティカル特化がいてもいいかも知れません。

 後は、どこかで主人公の装備を作り直せたらと思っています。当座、問題がない程度の性能ではあるのですが、確実に一番使う戦闘要員だと思うと、出来る限りいいものを持たせておきたい。今の装備も結構前に作ったもので、行き届かない部分もありますし。主人公の装備は強化の余地を残しているので、仲間がつけているものに性能面で少し劣ってしまうのです。
 一気に作るには素材の在庫が心もとないし、かと言って作らないと保管庫がパンクしてしまう。少しずつ進めるしかないですね……無駄なくこなすためにも、しっかり記録取らないと。


20240919,ルーンファクトリー4スペシャル 戦闘難易度イージーだとシアレンスの敵レベルが半減するっぽいです

 シアレンスの迷宮、4つめまでクリアしました。4種類の竜素材が全て集まったという事です。これでほとんどの装備が作れるようになりました。この時点で作れない装備は素材がレアすぎて数を揃えられないので、住民用としては不採用です。
 流石に4つめのダンジョンはちょっと苦戦……と言うほどではないんですが、3つめまではほぼノーダメージで完封できてたのに、4つめでは手数がかかるしその分ダメージも受けてしまって、何周もしていると消耗が地味に積み重なってくるんですよね。
 手に入れたばかりでストックもないですが、ある分を使って主人公の装備を更新しましょう。属性耐性の兼ね合いがあるので、一部だけ作り替える訳にはいかないのです。やるなら一揃いやらないと。
 主人公の装備はだいぶ前に作ったものなので、性能的にも既に型落ちですしね。もっといい強化素材が出てくるかも、と思って強化もしきってませんし。今ならもうほぼ全ての強化素材も出きっているので、そういう出し惜しみも必要ありません。

 頭装備は素で気絶耐性100%のクラウンを。気絶とスタンが別扱いでややこしいです。このゲームで言う『気絶』って、要するに一発で戦闘不能になる状態異常の事らしいんですよね。で、気を失って一時的に行動不能になるのが『スタン』。紛らわしい……。
 戦闘不能=病院から再スタートなので、最も警戒すべき状態異常ではあります。これまでは強化でカバーしてきましたが、今後はクラウンで防げる……という事は、今後装備を作る全員分の素材を集めないといけないという事ですね。
 頭装備を気絶防止のクラウンにする→頭装備でカバーしていた分の属性耐性がなくなる→盾も光・闇耐性を優先するので四属性耐性が落ちる→体装備の最高ランクでないと四属性をカバーできない→全身作り直し! という流れです。何だろうこの、一部作り直すと玉突きで全部作り直さなきゃいけないやつ、モンハンの防具無限ループに似てる……。


20250114,ルーンファクトリー4スペシャル いつだって倉庫のギリギリを攻めてる

 何をしていたのか思い出さないと……シアレンス周回ではあったと思うのですが、他に何かやる事があったような……ああ、ホワイトストーンの回収ですね。家族3人でパーティを組んでいないと取れない、1日1個限定の素材です。
 次に装備を作る予定のフォルテと、装備を作るとなったらバレットさんも必須なので、素材が揃い次第家族パーティは解散となります。作るべき装備の選定と、作り方をおさらいしないといけません。長い中断の後にぱっと作れるようなシステムじゃないんで……必須素材5個の場合のメッシライト継承の法則ってどうなってたっけ……。
 装備品の振る舞いを一通り思い出すために資料の読み直しです。うーん、大剣は元の攻撃力が高いからメッシライト継承は使わなくていいかな? フォルテは属性つきの武器を持たせようと思ってたから、そのまま作っても良さそうです。ただし武器の射程を伸ばすためにアレンジ継承の必要があるので、最低限の作り直しは発生しますね。
 後は防具を妥協するかどうかですが、ここは現時点で最高性能のものを作ってしまってもいいかと。シアレンス第四層も安定クリア出来てますし、希少素材もトゥーナさんが売っているものは大量に買ってあります。素材供給の見通しは立ってますね。
 むしろ問題は素材が貯まりすぎて保管箱を圧迫している事です。流石に竜素材はドロップ率が低くて、手前のボスが落とす素材が大量に貯まってしまって……あっ。風竜素材は貯まったけど水竜素材がまだだった。風竜よりはドロップ率高いからって後回しにしたんだった。家族解散は水竜素材が貯まってからですね。


20250125,ルーンファクトリー4スペシャル 人間の業

 シアレンスの迷宮、最後の階層がLv.500だったからイージーだから半減なのかな〜と思ってたら普通にクリア後Lv.1000の階層が出てきました……うっかり入ってしまったものの、イージーだったので何とかクリアできましたが。流石にLv.1000超のネイティブドラゴンはきっつい! 装備が古いバレットさんはだいぶ厳しい感じでした。
 戦闘が厳しいのもなんですが、フロアが30あって時間かかるのも困ります。最下層のボスのドロップアイテムを集めたいので、速やかに最下層に辿り着きたいんですよ。Lv.500なら20層なので、周回はこちらで。Lv.1000は主人公でも危険ですしね……。
 最後のレア素材『ルーンスフィアの欠片』を手に入れた事で、全ての装備が作れるようになりました。とは言え貴重なアイテムである事には変わりないので、使うとしたらまず主人公の装備ですね。杖を作り直してダメージが2倍くらいになった直後なんですが、更に魔力2000上乗せできるなら作りたいなぁ……素材ならちょうどトゥーナさんからまとめ買いできたし、やっちゃうか!

 レオンの装備も作り直したくなってしまって……でも、後がつかえてるのにそれなりの性能で作ってあるレオンにもう1回作るのもなぁ、と迷っていたんですが……検討の結果、作り直す事にしました。こだわりたいならそうした方が良くない? そこで急ぐ理由はないよね。まあ、一応、夫ですし。慰謝料代わり(気持ちの上では離婚してる)(こちらの有責100%)だと思ってもらえれば……。
 レオンは素で光耐性50%というレアなパラメータを持っているので、これを利用すれば6属性無効まで持っていけるんです。盾に光50闇50のやつがあるから、それに合わせてアクセサリーを闇80にすればいい。
 ただし、盾に気絶耐性を付けていたので、ついでに頭装備を元から気絶耐性100%のものにしてしまいたい。加えて、盾に元から4属性耐性がついていたものを取り換える事になる(100%ぴったりでは微妙に無効化しない)ので、体装備を4属性耐性のものに差し替え……結局、靴以外の全てを作り直す事に。じゃあもう靴も作り直すわ!
 こうして「レオン、6属性耐性100%↑にできるんじゃね?」が全身装備作り直しという結果に行きついたのでした。一ヶ所手を入れるだけのつもりが全身作り直し、あるある。まあ6属性耐性100%にしても物理攻撃はもらっちゃうし無敵ではないしそこまで実用性があるかと問われたら……ロマン! 私はそう答えよう!

 あっドルチェも闇耐性50%あるから同様に6属性耐性100%にできるじゃん。うーん、盾は4属性耐性をスタンダードにしようと思ってたんだけど、やっぱり全員光闇50%だけでも着けておきたい気もする……4属性は強化素材で追加するのも簡単ですし。それよりは光闇優先かなぁ。
 ひとつ懸念があるとすれば、ルーンの結晶なんですよね。レア素材で、店売りがありません。ドロップする敵もおらず、入手は各地にあるオブジェクトの破壊(極低確率)か、マップに隠されたアイテム(極少数)に限られます。
 隠しアイテムの仕様のおかげで在庫は十分なんですが、それでも無限ではないですし、何より性能のいい装備は軒並みこれが必要なんです。街の住人が20人、全員が複数使うとなると足りるか微妙な所。だからなるべく作り直しはなしで、一発で済ませたい。
 のですが、どうしても作り直しが発生してしまっているのが現実です。最初から中途半端な装備を作るんじゃなかった……いえ、作った時はそれがベストだと思っていたんですよ! でもどうしてもやっぱりもうちょっと、と思ってしまう。業ですねぇ……。


20250127,ルーンファクトリー4スペシャル シンプルに行こう

 予定通りフォルテの装備を一式作ったのですが、肝心のフォルテがパーティに入ってくれません……何でぇ? この人、なかよし度が低くても無条件でパーティに入ってくれるはずでしょ!? そのなかよし度だってもう10にしてあるのに!
 もうひとつの条件、『サブイベント発生中はパーティから外れる』が引っかかっているのかもしれません。サブイベントも大概片づけたはずですが、ひとつだけ何度でも発生するサブイベントがあります。パジャマパーティー……これ、断る事もできるんですが、その後も何度も何度も誘われるんですよねぇ!
 イベントのトリガーであるマーガレットに話しかけた所、しっかり発生しておりました……ッ! この『……ッ!』に不都合なイベントに邪魔された苛立ち、罵倒したい衝動、それを抑え悟りに近づこうとする心の全てが込められています。
 翌日19:00からのパジャマパーティーを終えた翌朝、フォルテに話しかけるとやっとパーティに入ってくれました。装備を一新していざボスを倒して消費してしまった素材を補充、あっれぇボスがいない? ……自宅の部屋で寝てないからボスが復活しないッ! 自宅で休む事が各地のボス復活の条件です。ガッデム、パジャマパーティーすると休んでない判定になるのかよ……!
 その足でエクストラオーダーでサブイベント止めに行きましたわ〜! この項目の存在がやっと腑に落ちました。敵を消し、住民との交流も消し、私は一体どこへ行くのでしょうね。でもゲームとしては、邪魔だと感じる要素をスパっと切ってしまえるのはすごく快適です。


20250127,ルーンファクトリー4スペシャル 現在の作業

 フォルテの武器は属性つきのものにしたのですが、その属性を吸収してしまう敵もいるのでどうなるんだろう……と思っていた所、吸収になる敵には攻撃しなくなるようです。モンスターだとお構いなしに攻撃するのに。やっぱり最終的には人間だけでパーティ組んだ方がいいのかなぁ。
 今は素材補充とフォルテのレベル上げのためにシアレンス周回中なのですが、次に誰の武器を作るのかは先に決めておきたい所です。うーん、特に思い入れのあるキャラがバドさんくらいしかいなくて……とは言え、あんまり接点もないしなぁ。街の住民もサブイベント等で一時的にパーティに入る事があるんですが、バドさんはそういうの一度もないです。ないんです……。
 やっぱり、結婚相手候補が優先ですかね。ホワイトストーンを取るためには家族パーティを組む必要があるので。データを引き継いだ場合、娘と息子の扱いがどうなるんだろうっていう疑問はありますけど、それは置いておいて。今検証できない問題に浮気しない。

 結婚相手候補ですが、一部の候補はストーリーを進めないと登場しません。なら参入順ですね。婿候補で最初からいるのがビシュナル、アーサー、キール、嫁候補がフォルテ、クローリカ、マーガレット、シャオパイのはず。ダグはどうだっけ? なかよし度にキャップがあるから、夜になるとパーティを抜けてしまうので、実質参入してない扱いでいいか。
 既に作ったフォルテ以外を絞り込めない……得意武器で絞るか? 杖キャラのアーサーには主人公のおさがり杖を渡そうと思っていたんですが。ビシュナルが双剣、キールが片手剣、クローリカが槍、シャオパイがオノ、マーガレットが楽器の予定です。
 そう言えば、双剣キャラは盾のパラメータが完全無効になるんでした。4属性耐性が20%ずつ落ちるって事です。これをどうにかしたいですね……ビシュナルにモデルケースになってもらいましょう。盾につけられたはずの20%をどう補うか。アクセサリーに4属性耐性のものがあったような気がするんですが……装備のリストアップ作業開始です。


20250205,ルーンファクトリー4スペシャル 強化制限

 アクセサリは一部、強化に制限のあるものがあるようです。魔法石のイヤリングに属性耐性を付与しようとした所、できませんでした。他の属性も試してみましたが、パラメータは上がるものの、属性耐性はどれも付きませんでした。
 不具合かと思い何度か試してみたものの、やっぱり駄目。他のアクセサリなら問題なく付きます。わりと貴重な素材使って作ってしまったんだが!? 魔法石のイヤリングをそのまま他のアクセサリのアレンジに使う事で、特殊効果の引継ぎはできましたが……できてなければ叫ぶ所でした。まさか耐性つけられないなんて思ってなくて、しっかりセーブした後だったので……。
 種別は全て同じ『アクセサリ』となっていますが、全部が同じ扱いという訳ではないようです。こういうステルス種別困りますね〜……とりあえず魔法石のイヤリングはベースアクセサリとしては使えない事がわかりました。全て検証する余裕はないので、もう大丈夫だとわかっているアクセサリだけ作る事にします。
 最有力候補はシルバーリング。アクセサリとしてのランクは低いのですが、光・闇耐性50%です。盾の最高ランクが同じ耐性を持っているので、合わせれば100%になります。他の4属性は強化で耐性を付ければ6属性耐性100%になります。
 双剣・ナックルを装備する人は盾の効果が出ないので他のアクセサリーになりますが、考えるのが面倒なのであとの人員は全てシルバーリングを基本に考えよう……。

 このトラブルでばたばたしていたものだから、アーサーの装備の記録を取り忘れました。もう渡してしまった……耐性だけは何とか覚えてるんですが。まあ実戦レベルのものは出来たし、合計パラメータは確認できるからいいか。
 わりと順調に装備を作れています。フォルテの後、ビシュナル、クローリカ、キール、アーサー。1人あたり5個ずつ必要な防具の強化素材が確保でき次第作れます。属性耐性が畑で作るものなので、案外減りが早くて焦りました。1日3周くらいできるダンジョン産の素材の方がすんなり集まります。
 素材が育つのを待つ間に、観光客数も着々と増えてもうすぐ2500人。ここを越えれば、ヴォルカノンとセルザウィードをパーティに加えられるようになります。装備が全員に行き渡るよりはこっちの方が先になりそうですね。


20250209,ルーンファクトリー4スペシャル 主人公のレベルが1200になりました

 全員分足りるかどうか危ぶまれていたルーンの結晶ですが、運よく大量入手できました。100個くらい。マップに隠されたアイテムはどこで何が出るかが日ごとに決まっており、ルーンの結晶が出る日に当たればその日は無限に採取できるのです。この辺の仕様は攻略サイトを参照してください。
 当たったらその日は全てを放り出してでも採取を繰り返します。ルーンの結晶を安定して入手できる唯一の手段ですから。各地のルーン晶石を破壊する事で地道に稼ぐつもりでしたが、一気に解決してしまいました。これだけあれば安泰です。
 昔からわりとこういう事あるんですよね。「課題はこれだな、解決するためにはああしてこうして……ラッキーで全部解決しちゃった」という、真面目に解決法を考えていたのに、攻略情報としては全くあてにならなくなるパターン。い、一応、今作では狙って採取もできますので……全くあてにならない訳では……!

 ルーンの結晶問題が解決したので、素材が揃う前に装備を作ってしまったダグやディラスの装備も更新できそうです。それより、バレットさんの装備を更新すべきかも知れない……シアレンスの深層に行くと、どうしてもバレットさんだけ倒れちゃう。火力も足りない。長い付き合いになるのだし、作り直すべきですね。
 バレットさんは鑑定屋としてだけではなく、なかよし度が上がりやすい、イベントに絡む事がないので勝手に離脱しないなど、安定した戦力として運用しやすいのです。トゥーナさんも同様なので、2周目序盤はペット達で、なかよし度が上がり次第バレットさんとトゥーナさんという編成で行く予定です。
 そう考えるとこの二人の装備優先順位は結構上になりますね。加入時期が遅いヴォルカノンとセルザは下になります。うーん……今度はホワイトストーンが足りなくなるかも知れない。ただしこの素材はレベル1固定なので、他の素材のように高レベルを温存したいとかいう事がありません。家族パーティでないと採取できませんし、完全に切らしてから補充でいいでしょう。

 大目標のひとつとしていた『ヴォルカノンとセルザウィードの加入』はクリアしました。実際に編成するかは別として、条件はクリアです。となると残る大目標は『街の住人全員の装備更新』のみ。ですが、2周目に向けて使いやすいペットをもう少し確保しておきたい所です。
 愛用していたドラゴンはでかすぎて農作業の邪魔になるので……ネイティブドラゴン達もカッコイイし強いのですが、でかすぎてだいぶ邪魔です。長く使うならば連れ歩いても邪魔にならないサイズで、多彩な攻撃ができる子がいい。ボスとして出現する上位精霊種がベストです。4属性いるから使い分けもばっちり。
 さらにこの子達は4属性耐性用に大量栽培している大水晶花で仲間になってくれるので、改めて好物を用意しなくてもストックが大量にあります。ちなみにこの大水晶花、余ったとしてもパラメータ恒久アップ薬の材料になるので、無駄になるという事がありません。いくらでも育てて損はない優秀な素材です。
 できればよりレベルの高いシアレンスで出現する方をゲットしたいのですが、安定して出現するのはルーンプラーナなんですよねぇ……確実性を取るか、戦力を取るか。実際にゲットしにいくのはもう少し先の話なので、しばらく考えます。


20250219,ルーンファクトリー4スペシャル 睡魔よ去れ

 住民の装備作りは順調です。が、ここに来て新たな問題が発生しました。眠い。とにかく眠い。単調な作業を繰り返す事になり、しばらくすると強い眠気に襲われ、作業を続けられません。それなのにもう駄目だと思って中断すると、途端に眠くなくなる。
 これは、修行が別の段階に入った気配ですね……眠くなってきた時にバシっと叩いてくれる人がほしい。当面は歯を食いしばりながら続けるしかありません。とりあえず配偶者候補の装備は今作っているダグの分で最後です。この後は住民用装備。もう選ぶのが面倒なので、なかよし度一覧で上からいる順に作ります。
 その後は改めて主人公の装備を作り直しですね。アクセサリーにかなり改善の余地があります。ダイヤモンドブローチ(全状態異常無効)をベースに、ダメージ半減、未婚時能力アップ、モンスター能力アップが妥当な所ですかね。加えて、光耐性・闇耐性のアクセサリーも作っておきたい所です。
 さらにその後は家族パーティでホワイトストーンの補充と、精霊系モンスターの確保。それで引継ぎ元データとしては万全のはず。ようやくゴールが見えてきました。あと少し……と言うにはだいぶ遠いですが、頑張るぞ!


BACK   INDEX   NEXT