精霊装イベント、今回はルカ、イリア、リカルドのイノセンストリオです。ルカとイリアは魔鏡あるのに限界突破アイテムがなくて足踏みしちゃってたのでナイスタイミング。イノセンスキャラは扱える属性がわりとはっきり分かれて分業体制になっているので、必要に応じて使い分けるために全員ある程度育てておきたいです。
ただ、属性で分けられているせいか、ほとんどのキャラが術と技を両方使えるので、動きは中途半端になりがちです。結構悩まされた……ルカは『術技のみ』で術を封印して、出が早く攻撃範囲の広い技だけで戦わせた方が効率のいい動きをします。
イリアは必要な時に手早くファーストエイドを唱えてほしいので、やっぱり攻撃術は封印。銃技があれば敵から十分な距離を保ったまま立ち回ってくれます。
リカルドも基本は銃技のみ。ただしこれは低難度のザコ戦を周回する場合の話で、ボス戦の場合は高位術を使う方だダメージに繋がるかも知れません。リカルドは術でも技でも『遠距離からの攻撃』という立ち回りは変わらないので、どうセッティングしても比較的安定して動いてくれます。
今回もガチャはパス。ですが期間中にメインシナリオの配信があり、そのAP最大値上昇分で結構周回出来ました。配布魔鏡しかないリカルドのガチャ産魔鏡ほしいな〜とは思ったんですが、どうしても主人公とヒロインであるルカとイリアの魔鏡が多くて邪魔になりそうだったので……やっぱりパス。
当てた所で使うわけでもないですしね。リカルドまで手が回らないというのが現実です。まずはそれぞれの共鳴タイプで主力になってる人達をしっかり育て上げてから。
その一環で、他の精霊装もじりじりと取得が進んでいます。ミラ、エステル、シングが発動出来るようになりました。戦闘によっては、開幕精霊魔鏡技連発しないと難しい場合があるので、主力に精霊装が実装されているなら取得しておくに越した事はありません。精霊片クエストは1日3回しか出来ないのでかなりの時間がかかりますが、出遅れプレイヤーでも獲得の可能性があるだけましです。
主力でも精霊装のない人、今の主力ではないけどそこそこ育ってて精霊装が使える人のどちらを選ぶのかという問題が持ち上がりつつありますが……まあ単純に言うとアレクセイ様に精霊装が来れば完璧という話です。ほしいな!
……わかってますよ、実装されただけで御の字だって……他にもまだ精霊装来てない人いっぱいいるのに、3月に実装されたばかりのアレクセイ様はまだまだないって……でもほしいんだもん! ダオス・バルバトス・ガイアスのラスボス中ボス元ラスボストリオがやったんだから、アレクセイ様がやってもいいじゃん!
次はコラボイベントです。ギルティギアか……昔ちょっと手は出したけど、結局対戦格闘は無理って結論に落ち着いたな。アクションも他人と攻撃し合う事も向いてない。これでも非常に防衛的な性格なんですよ。反撃が超速なだけで。
まあ、普通に流して終わる事になるかなぁ。コラボキャラも数が揃ってきて、戦力的にはもう頑張って確保しなくてもいいんですよね。装備レベルが上がりやすく地力の高いコラボキャラですが、『魔鏡を1つしか持てない』という大きな欠点があります。魔鏡技ゲージも1本しか持てない。
テイルズキャラの魔鏡が揃い装備レベルが上がってくるまではとても頼りになるコラボキャラですが、その分頭打ちも早い。即戦力になるけど、長く使うにはどうしてもそのキャラで戦いたいという思い入れがないと無理です。そこまで思い入れのあるコラボキャラいない……と言うかアレクセイ様に対する思い入れが自分にとってゲーム史上最大なのでどんなコラボをされても敵いません。
可能性があるとしたらあの駄目男ぐらいですが、それでもアレクセイ様と同じくらいだもんな……アレクセイ様に留まらず、他にも思い入れの強いテイルズキャラは多いですし。長い付き合いですからねぇ、自分で思ってるより入れ込んでるのかも知れません。
はい! もたもたしてるうちにコラボイベント前半終わりました! でもソルは滅茶苦茶調子良くガシャから出て来てくれたので一気に前線送りです! 火力が……火力がすげぇ……他のボーナス持ちが軒並み育っていない事もあって、難易度低い所行ってるから……一撃でボスのHP半分消し飛ばす事もしばしばです。
後半参戦はラムレザル。知らない子……FGOで沖田オルタとカイニス見た後にこっち来てラムレザルなので、今年の夏は褐色白髪づいてますね……この子も調子良くガシャから出て来てくれました。後半は討伐ポイント形式なのですが、300万まで稼ぐかどうかは未定。魔鏡もう出てるから150万でいいかなとも思ってる。
後半ではついにシゼルのコラボ魔鏡が実装されるので、これは是非ともほしい。他はミュゼ、マギルゥ、ジェイです。討伐ポイント形式だと限界突破アイテムはもらえないので、既に持ってるシゼルの一点狙いで。ドツボにはまりませんように……南無三! ドブ! 負けるな100連まではやっていい! あっ……よっしゃあ20連でシゼルとジェイのコラボ魔鏡2枚抜きです!
じゃあシゼルは早速育成を……あれ? このHP……もしかして、シゼル、強敵キャラではない……? ラスボス=強敵キャラだと思ったんですが、シゼルは違うようです。やはり和解出来るかどうかなのか。シゼルは和解出来るのか……ううっ、良かった、良かったよぉ……! え、エターニアのラスト……涙なくしては見られませんからね……!
ラム、ソル、ミュゼ、ジェイで周回です。そうですシゼル入れられなかった……ボーナス足りず……元々の実装術技がそんなに多くないので、ガシャ回しても割りが良くないのです。回せば回すだけ他の人もボーナス増えちゃうから、結局連れて来られない。だったらダイヤ節約しますわ……。
結構ボスに暴れられてしまって度々戦闘不能者を出していたんですが、ミュゼの術をエアプレッシャー1本に絞って、強化で鋼体剥がし性能を上げたら安定しました。エアプレッシャーじゃ弱点突けないけど、詠唱速度と範囲のバランスを見るとこれが一番。弱点突けてもウィンドランスじゃ全然ダメージ足りないし、サイクロンだと詠唱が間に合いません。
セットしている術技でボーナスが変わってしまうので、便利な術技だけで固めるわけにもいきません。特に術系の人はボーナスの高い大技ばかりになると詠唱が間に合わず、戦闘中何もしないで終わった……なんて事になります。1つは使える術技にしておいて、他の術技はボーナスのみと割り切りオートOFFにしてしまいましょう。
作戦周りはもうちょっとどうにかならんかなと思ってしまいますね。もっと細かく設定したい。今のままだとガバすぎて……オートキャラが強くなりすぎてもいけないのは重々承知ですが、それにしたってアホ……ンン、まあちょっと気が利かないなと。
いやね、コンシューマのテイルズばりにガンガン操作出来る造りなら別にいいんですよ? プレイヤーの技量でどうとでも出来ますし。でもスマホじゃ物理的に無理でしょそういうの。それともBluetooth接続のゲームパッドでも使えという事なんでしょうか? それを前提に作ってるんでしょうかこのゲームは?
作戦設定の簡便化はねー、却って難易度を上げてしまうんですよね。優しくしたつもりが易しくなってないやつ。ご意見出そうかな。流石にミリーナが敵の目の前で詠唱初めてそのまま殴られて死んだのにはオイオイオイってなりましたから。そこは一旦距離取ってから詠唱してよ……。
そう、敵のAIはやたら賢いんですよ! 絶対に回復役から潰しに来る。何度ミリーナが叩き殺されたかわかりません。敵のAIをここまで賢く出来るんなら、味方のAIだってもっと賢く出来るでしょ? 何でそこで差を付けるかなぁ、しかもプレイヤーに不利な方向に。
コラボガシャをあんまり回さなかったのは、水属性ピックアップを回したからでもあります。水属性はうちで一番足りていないので。数自体はそこそこあるんですが、装備レベルやキャラレベルまで含めて実用レベルに達している人となるとほとんどいない。ルドガー、ロイド、威力の低い季節魔鏡まで含めてレイス、ユーリくらいです。
オールで共鳴してくれるミリーナも持ってるのが救いですが、出来れば共鳴グループごとに1人は確保しておきたい所です。ボスの弱点はシナリオでも2つ、イベントなら3〜4はあるから、絶対に水でなきゃ弱点突けないという場面はほとんどないです。だからグループごとに1人程度でいい。贅沢を言えば2人ほしいですが。
水属性魔鏡があって、限界突破アイテムもあって、共鳴グループにまだ他の水魔鏡持ちがいない……となると、ほぼミクリオの一点狙いになります。他の人は複数の魔鏡が候補に入っていますが、ミクリオは1つ……くっ、コラボでピックアップになった時に本気で回すんだった。
100連しましたが、結局ミクリオの魔鏡も☆5装備も出ず、グレードショップから無理矢理引っ張ってきました。魔鏡なしでは獲得してもあまり意味がないのですが、他の人は大体いるし本体の限界突破だけでもさせておけば、後々魔鏡が手に入った時に育成をショートカット出来るので。
それと、属性ピックアップは毎日初回10連が半額なので、普通に100連するよりは安くあがってます。加えて魔鏡・☆5確率も2倍。……それでも出ませんでしたけどね、ミクリオは。まあこういうのはご縁と運なので仕方ありません。他の水属性持ち(アトワイトとか)は充実しましたし、良しとしておきましょう。
メインシナリオが配信されたんですが、今回は一緒に討伐戦も開催されています。メイン連動の討伐戦は初めてですが……うん、だいぶボーナスが渋いですね? ボーナス付与されてる組でも10%いくかいかないか。同時実装の術技や魔鏡をガシャから出さない限り、あまりボーナスはもらえないようです。
と言うか出たとしてもそんなに多くないんですけど? いつもはサポートにボーナス60%超えを出している人がそこそこいるのですが、今回は35〜45%程度……50%を超える人は滅多にいません。こんなにボーナスが渋いなら、最大討伐ポイントも少なく設定されてるのかな? と思ったけどそこはいつも通りの300万。ちょっと……これ……300万目指すならかなり本気で走らないといけないやつじゃないですか!?
え、だって普段は1戦5500〜6000ポイントを積み上げて300万いくのに、今回は4400程度を積み上げないといけないわけで、それでいつもと同じペースで高ボーナス持ちのサポートが減っていくと仮定すると、後になればなるほど苦しく、またAP回復に必要なダイヤも増えていくという事で……あ、もう目眩がしてきた。
諸々を考慮した上で提示出来る選択肢は、
1,本気でガシャを回して高ボーナスを揃える。今回のボーナス持ちキャラ(ロゼ、デゼル、ザビーダ、サイモン)に好きなキャラが入ってる人向け。
2,ガシャは一切回さず、ダイヤは全てAP回復に突っ込む。時間がありボーナス組に特に好きなキャラが入っていない人向け。
3,300万は目指さない。自然回復分だけで参加する。絶対ダイヤ消費したくない人向け。
4,300万は目指さない。魔鏡確定ガシャチケットがもらえる150万まで頑張る。ちょっとならダイヤ使ってもいい人向け。
あたりですかね。半端にガシャ回しても大したボーナスにならないので、もうとにかく今回出た魔鏡や術技ほしいんじゃという人以外は回さない方がいいです。300万も〜……そこまで頑張らなくてもいいかな。魔鏡確定ガシャチケのある150万を目安に挙げましたが、☆5装備確定の50万、限界突破アイテムが揃う15万など、他にも目安になる数字はあります。
『半端にガシャ回すな』っていうのは、報酬に大量のガシャチケットがあるからです。ダイヤはAP回復に使って、こっちで狙う方がお得。1回の回復がダイヤ4個で、10連ガシャは200個ですから。10連だけするくらいなら50回AP全回復かけた方が結果的に他の報酬も手に入ってお得です。
私は特に今回のボーナス組には思い入れないですしね……まあ直前に全く何の脈絡もなくザビーダの魔鏡来てるんですけど。そのせいでろくにレベル上がってないザビーダがボーナス量で上位に入って来ちゃってるんですけど。……そしてチケットから☆5装備が飛び出してボーナストップになっちゃったんですけど!
そう……お前そういうやつ……アイゼンほしいとかデゼルの方がいいとか言っても、結局最後に残るのはザビーダなんですよ! 別にザビーダが嫌いって訳じゃないですがデゼルの方がいいんだよなぁ! ガシャあるある、好きなキャラに縁があるとは限らない。
今回の敵はヘルダルフ。まあゼスティリアでは色々ありましたが……ピヨってる姿可愛いな……もふ……ピヨダルフ……プレイアブルになりませんかね? ラザリスとサレがいけるならもふ……ヘルダルフもいけるでしょ。システムプレイアブル化希望!
後は黙って周回するだけなんでこの話題はここまで。わりと大きなシステム変更があったので、それについて。
オート魔鏡というシステムが追加されました。読んで字の如く、条件を満たせば勝手に発動する魔鏡技です。これまでの魔鏡の中で、1回でもカブって取得しているものだけをセット出来ます。オートにセットした魔鏡は通常枠にはセット出来なくなりますが、最大限カブっていれば同時にセット出来ます。
魔鏡が絶対に1つしかないコラボキャラでも、最大までカブっていればオートに設定出来、その分のゲージも超過して(最大1.5本分)溜められるようになる、と言うのですが……コラボ魔鏡って、過去に開催されて復刻も終わったものは、もう獲得する手段がないですよね? つまりこれは、既にコラボ魔鏡を最大カブらせていた人だけが使える機能です。ちょっと限定されすぎてやしませんか?
そうでなくても、『勝手にゲージを消費して魔鏡が発動する』って、嬉しい事ばかりじゃないと思うんですけど……ゲージ消費なしで発動してくれるんだったらありがたみ100%なんですけどね。でも『オートが発動したせいで出そうと思っていた魔鏡技を出せなくなった』という状況があり得る以上、セットは躊躇してしまいます。
今の所、オート魔鏡に関しては様子見……積極的に使う理由がないので手を付けてません。『デメリットはない』と確信出来るまではこのままですね。早期のシステム改修を望みます。
シオンとアルフェン、シリーズ最新作テイルズオブアライズより電撃参戦! 早いですね! ネタバレとか大丈夫なのか? でも主人公とヒロインだけならそこまで気にしなくていいかも。ちなみに私、シオンとアルフェンの名前を逆に覚えておりました……だって『シオン』って普通男の名前だし、『〜ェン』はドイツ語の女性形なんだもん! ニポンのRPG名前フェイント多すぎ!
同時に様々なキャンペーンも開催されるようです。気前がいいな! そもそも、アライズ発売記念ログボでたっぷりダイヤ配ってくれたばっかりですよね? 流石……資本力の差を感じる……。
あ〜TGSも絡んでるんですかね。東京ゲームショウ。例年ならそういう時期ですもんねぇ。このご時世で去年からオンライン開催となり、地方民としては得られる情報や触れられるコンテンツがドカンと増えたので、もうずっとオンライン開催でもいいくらいです。
キャンペーンの一環として『全キャラ加入』っていうのがあったんですけど、どうやって加入するのかな?と思ってアプリ立ち上げたら、いきなり仲間が増えてました……雑! 全てのキャラと言っても、コラボキャラや一部のテイルズキャラは含まれないようです。まあコラボは権利面倒だからね……。
それにしても、これだけ大量にLv.1のキャラが並んでいると、育成……ってなってしまいますね。出来るだけ全員均等に育てたい人なので……何百人いようと均等に育てたい習性の持ち主なので……全員に経験値アイテムを突っ込むのは現実的ではないし、限界突破出来ない人は頭打ちもその分早く来ちゃうので、当面はオーダーで回す事になりますかね。
オーダーは経験値も入ります。討伐が一番多くて、次が収集、料理は少ないけど推奨レベルが存在しないのでLv.1でも出来るのが強み。それぞれ適したスキルを持っている人もいるので、発動する組み合わせで発注したい所。これ、スキルごとのソートとか出来ませんかね……今の所、誰がどのスキルを持っているのかも一切表示されないのが不便でならないんですが。どっかでわからないかな。
毎日1回無料で主人公の魔鏡確定ガシャも開催中です。毎日魔鏡! 素敵な響きですね〜。これだけのシリーズ集合タイトル、『主人公』もたくさんいます。まあ主人公は実装術技も多いのでそんなに苦労しない……いや、ろくな技出てない主人公わりといるな……特にクレス、スタン、リッドの初期主人公組がなかなか貧相です。やべぇ。
主人公ステップアップガシャも開催されてるので、そっちも回しちゃいましょう! ステップ1が5連でダイヤ50子、ステップ2が10連ダイヤ100個です。半額! ステップ3、4もダイヤで実行可能。ステップ5だけ鏡晶石限定です。
いやこういうガシャ開催するならさ、鏡晶石増量キャンペーンの時にもっと大声で言っておくべきでしょ……そしたらもっと売れたかも知れないのに。あーでも運営としては増量なしの定価で売りたいから、アライズ参戦も黙ってたのかな? 割引なくても売れるだろうと見込んでるのかな。
そういう見方もありだと思うけど、ユーザーの利益という観点ではどうなのかな〜。単価が高くなれば購入しない人は絶対に増えるし、運営の利益が同じならよりユーザーの利益も大きくなる方を選ぶべきじゃないですか? そこでケチな判断しないでほしいですね。
まあアライズ発売前の公式チャンネルでザレイズに参戦するっていうのは明言されてたし、9月の新規参戦キャラがなかなか発表されなかった事から察してる人もいたかと思いますが。私は察してなかったと言うか興味がなかったですね……ゼスティリアで失われた信用が戻る日は遠いです。
アライズ組の参戦イベント及びガシャに関してですが、今の所頑張ろうかな〜と思ってます。アルフェンのシルエットはかなり好みな方なのと、シオンは銃持ちなので。このゲーム、銃や弓キャラ強いんですよ。距離を保ちつつ詠唱時間なしで攻撃してくれるから。特に前衛3人だとボス戦がつらいんですが、術士増やすと今度はザコ戦がつらくなるので。弓銃を1人入れておくと安定します。
実際の所はイベント始まってみないとわかりませんが……期待が大きいほど、始まった途端テンション下がる危険も大きくなります。過去何回かそういう事やってるので、あんまり期待しすぎない方がいいかも……これはアライズが駄目っていう事じゃなくて、純粋に私がテンションのピーキング下手なだけです、はい……。
全キャラ一斉加入、もう全キャラ早見表を作った方がいいですね……キャラクターの登場作品、共鳴グループ、限界突破アイテムの有無と使用状況、覚醒しているか否か、魔鏡技の所持状況、オーダースキルあたりをまとめ……何時間かかるんだその作業……またゲームで仕事みたいな事してる……!
テイルズオブアライズが参戦した訳ですが、シリーズ新作という事で『どの共鳴グループに入るのか』というのがまず気になります。もしかしてアプリリリース以降初めてじゃないですか? シリーズ新作の参戦って。だってアライズってン年ぶりの新作で、ザレイズはこの間4周年だったから……初めてのシリーズ後輩じゃない?
そう思うとなんかわくわくどきどきしますね。本当に本当の新人さんだぁ。共鳴グループは……シンフォニア、ラタトスク、グレイセスのグループです! ようこそ! うちでは充実してる方のグループ(主にクラトスとミトスのおかげ)なので、ヘルプには困りませんね。新参の出番はあんまりないかも知れませんが……。
アルフェンとシオンがどの程度術技を揃えられるかにかかっています。ロイドとミトスのクロスオーバー魔鏡があるので、それを抜くのはかなりハードルが高いのですが……うーん、無料ガシャはなし。ステップアップは鏡晶石のみ。パネルミッションもなしですか。あまり振る舞うつもりはないようですね。まあ言うてシリーズ内からの参戦ですし、コラボみたいに機会が限られる訳じゃないからそんなもんか。
アライズのシナリオ面での扱いはどうでもいいと言うか、いちユーザーが口挟める事ではないから出て来たものをそのまま受け入れるしかないです。でも、アライズをどう供給するのかという所はユーザーが受けて返さないといけない事なので。今回の扱いは……まあ普通という所でしょうか。良くもなく悪くもなく、順当。
特別気前がいい訳じゃないけど、ケチというほどでもない。事前や期間中のログボ、イベントで交換出来るアイテムを考えれば、新参の2人もそこそこ育つんじゃないでしょうか。ただ既にスタメンになっているキャラを抜ける程ではないですね。加入してもそのまま控えっぱなしになっちゃうプレイヤーの方が多いんじゃないでしょうか。
アライズを先にやっていて思い入れがあるなら、思いっきりガシャ回して即スタメンにも出来るでしょうけど。運営の狙いもそこなのかな。2人が好きな人は思いっきりやって揃えて、そうでもない人はまあその他大勢として埋没させちゃっても仕方ないと。何が何でも今この2人を使ってくださいね、ってほどの力は入ってないと思います。むしろ、アライズの盛り上がりに乗っかろうって感じなのかな。
イベント開始と同時に、また新しいキャンペーンも追加です。過去のイベントをフルボイスにしよう!という投票キャンペーン。投票方法は、配布されたチケットでフルボイスにしたいと思うイベントを復刻するだけ。チケット復刻はミッション厳しいからもうやりたくないと思ってたんですが、タダで復刻出来て投票にもなると言うならまあいいかな。
復刻するのはもちろん、おっさんことレイヴンが参戦するイベントです! うち、最初の魔鏡がおっさんだったのでずっとおっさんいるのですが、イベント参戦だったせいでスキットがオープンしてなくて、いずれは復刻しようと思ってたんですよね。
加えて、イベント報酬の術技が回復技の『愛の快針』なので。イベント報酬って事は、ショップで交換不可って事なんです。イベント復刻しないと絶対に手に入らない。確かにミッションの達成基準は厳しいですけど、別に同じイベントを何回復刻したっていいんですし。取り切れなければまた復刻すればいい。……チケットはかかりますが!
何回も復刻する事前提でのミッション難度なのかも知れません。それならそれで、復刻期間延長がほしいな……更にチケットを消費して、開催期間を延長出来るようになりませんかね。それまでに稼いだアイテムが消えるのつらい……でもミッションの達成状況がリセットされればまた最初から稼ぎ直せるから、それはそれでいいのか。
復刻したイベントはアイテム周回をしなくていいので、先に済ませてしまいましょう。……あの……すっっっっっっっごく、読み込み長いんですけど。クエスト選択、クエスト開始、戦闘開始、戦闘終了、クエスト終了それぞれで、長ければ読み込むまで数分かかるんですが。そしてクエストには戦闘が4回あるんですが。うわぁ、待ち時間のせいでクエスト開始前よりAP増えてる。
あまりにも待たなきゃいけないので、PS4でYoutube起動して動画見ちゃいましたよ……料理研究家のお兄さんがテイルズメニュー作ってアライズの体験版やるやつ。面白かったです。じゃなくて。何でこんなに読み込み遅いんですか? 端末のせいではないです、他のアプリは普通にサクサク動くんで。
もしかして……アライズ参戦でアクセスが集中して重くなってる? 駄目だ、一旦切り上げよう。APはもったいないけど、少し様子を見ます。
数時間後には異様な重さは解消していましたが、かなりバッテリーを消耗してしまいました。一体何だったんでしょう。公式からのアナウンスは一切ありません。まあ、不具合というほどのものではなかったし……ただ読み込み遅いだけだもんね。よくあるとまでは言わないけど、まあある事です。
とりあえず異様な読み込みがなくなり、安定して動くようになったのでガシャ行ってみましょう。うーん……ダイヤ50連(1000個)までは使っていいかな。『割のいいガシャ』だけを回すようにしているとダイヤはもりもり貯まっていきます。そんな割のいいガシャはそう開催されないので、ガシャ禁とほぼ同義語だからです。だから回す時は景気よく回すんだよ!
これだけ頭数の多いゲーム、全員全ガシャ回すなんて到底無理です。思い入れのあるシリーズ、キャラだけに絞りましょう。今回は新作発売のお祝い。ご祝儀! 結果、50連で魔鏡5つ。アルフェン4、シオン1です。アルフェンは通常と季節両方出ました。シオンは季節だけ。アルフェンは☆5装備も出たので、シオンと20ほど装備レベルに差が付きました。
どうして均等に出ないんでしょうね。どちらかと言えばシオンに出てほしかったんですが……まあボーナス量としては悪くないか。今回のボーナス持ちはアルフェンとシオンの2人っきりなので、どうしてもボーナスない人を連れていかなくてはいけません。普通にイクスとミリーナで。低レアの交換アイテムも1/5のレートで高レアに換えられるので、多いに越した事は無いです。
アルフェンがスタンダードな剣士タイプという事は見ればわかるんですが、シオンがわりと積極的に前線に出てくる方だったのは驚きました。いや、銃持ってるなら後ろに控えていて近づかれる前に撃ってほしいんですけど! 自分から敵に突っ込むな! え、これ作戦『回復優先』にしない方がいいのかな。距離を取れとか遠距離技重視とかあったかな。
リカルドを基準に考えていたのですが、全然違いました。投擲技があるせいで敵に近づいてしまうみたいです。今はまだ難度の低い所しか行ってないからいいですけど、高難度に行く事になったら術技や作戦を調整しないとすぐ戦闘不能になりそう。いっそ自分で操作するのもありかな。難しい方の中距離キャラでしたね……。
ダイヤにはまだ余裕があるので、これ以上ガシャを回すかどうかも検討します。100連までやって、グレードショップで☆5装備引き換えてもいいかなって思ってる。あと50連もすればシオンの術技ももう少しは充実すると思うんですよ。でも交換アイテムにガシャチケもあるしな。回すなら早い方がボーナス盛れていいんですが、チケットで出るかもと思うと迷っちゃいますね。
術技がほしいだけならチケットを待てばいい。ボーナス盛りたいならガシャ行けばいい。どっちを重視するのかという話で、どっちにもメリットデメリットあるんですよ。どっちが絶対に得とかいう事はありません。その辺は自分で考えて決める事です。