スレイヤーズコラボ後半はやっぱり討伐戦でした。きっつ……いつもよりきついのは、ボーナスメンバーの半数が回復のきかない強敵キャラだからです。ミントが入ってるのがまだ救いなんだけど、そのミントの回復という長所が半分潰されてるも同然。最後の1人、リオンは泣きたくなる程HPが少なく回復が間に合わない事もしばしば。お前そんなもろいキャラだったっけ? PS版では盾も装備出来たしそこそこ頼れる前衛だったよな? リメイクの改悪だ。
そもそも強敵キャラというのが言わばロマン枠で、回復出来ないという欠点を補うほど強いかと言ったらそうでもないんですよね。少なくとも、ガチ攻略においては避けるべき要素でしかない。結局は主人公達に負けるシナリオが決まってる負け犬って事か……。
そういうシナリオ上の扱いは置いておいて、プレイアブルキャラとして使えるようになったなら、プレイヤーにデメリットを負わせる事は避けてほしかったです。ロマンではあるけど。回復出来ないなら出来ないで、MGチャージのタイミングはHP半分切った時にするとか。1/4だとそのまま戦闘不能になってしまう事の方が多いです。現状だと、ただただ削られて負けるむしろ弱者キャラなんですよ!
とりあえず今回の討伐戦を少しでも楽にするべく、リオンのレベルを70まで上げました。HPの数値的には焼け石に水だけど、ないよりまし。ヴァンは参戦回数のミッションを達成したら外そう。実はボーナスの数値はユーリの方が高い。これまでの蓄積がね……。
運良くチケットでコラボ☆5装備を引いてくれたので、ミトスは続投です。ユグドラシル実装時盛大にむしり取られたけど、それだけの働きはしてくれています。出来る子ミトス。
ただ、ひとつ気になる点が。討伐戦はプレイヤー全体で稼いだ討伐ポイントの合計値によってイベントが進むのですが、その進み方が……なんか遅くないですか? 正月、ゲームどころじゃない人もいるだけならいいのですが。イベント内容やバランスが悪いから見捨てられたって可能性ない?
ギリギリでも終わればいいのですが……どうしようかなぁ。私もコラボそのものには興味ないし、300万までは稼がないかも知れません。
予告からずっと楽しみにしていたシンフォニアイベントの開催です。今回の新規参戦はセレス、ゼロスの異母妹です。一言で言うとそうなんだけど、この異母兄妹の周辺すごく入り組んでいて説明が絶対に短く済まないので……あの……シンフォニアやって……! 今ならPS4でもPS5でもSwitchでも出来るから……絶対に損はさせない名作だから……!
原作でもぎくしゃくしていた2人ですが、明確な和解はあったかな? どうだろう……闘技場クリアすればそれっぽいイベントはあったかも知れないけど、明確な和解かと問われると微妙。ぎくしゃくしてるのも本人達の意思じゃないのにさぁ! 周りの大人が悪い。
イベントシナリオの最後にようやく、2人は正面からお互いの思いをぶつけ合って和解します。これまでもお互いに隠していただけで、ずっと相手を思いやっていた事はわかっていたんですけどね。それを伝え合えて本当に良かった。思わず目が潤みましたよ、もう歳だから……。
私がザレイズに求めているのはこういう事なんですよ! 『テイルズらしさ』をうそぶいてラスボスのHPが全快したり、つまんねームービーがループしたりする事じゃないの! 本編の、原作での心残りを回収してほしいの!
は〜、マジよかったわ……とは言えガシャを回すかどうかはそれとは別問題ですが。シンフォニアが属する共鳴グループは猛者が揃う屈指の激戦区、ぽっと出のセレスが戦力に食い込む望みは限りなく薄いです。同時ピックアップはゼロス、プレセア、リーガル。ゼロスとリーガルは回復を持っているので補強しておきたい気持ちはあるんですが……。
ちょっと話は変わりますが、いわゆるガシャの天井は420連分となっています。厳密にはガシャに使うリソースや目当ての魔鏡によって変わるのですが、現状ダイヤで回した時の最大値は420連分です。これはつまり、魔鏡確保のためには8400個のダイヤが必要という事です。
まあ、少なくはありませんね……以前10000まで貯めましたが、余裕という程の数ではなかった訳です。現在の手持ちが7500。100連もすればそれなりに術技は揃うでしょうが、ダイヤは2000減ります。それを貯め直すのにかかる時間や、その間に絶対確保したいコラボや終結魔鏡が実装された場合……諸々を考えると、ここで突っ込むのは得策ではない。
今回のガシャは見送りとなります。8400が最低ラインと思うとねぇ。もう少し当たりやすければなぁ……ゲーム始めたばかりの序盤、誰でも何でも出ればいいという状況ならそれほど気にならない排出率なんですが。特定のこれがほしいとなると途端に牙を剥く数字です。
追記
あれっ、リーガル治癒功持ってない!? しかも作戦にも回復優先がない所を見ると、たまたま装備が出てないとかじゃなくて回復技が実装されてない確率が高いです。同じ格闘系で治癒功持ってるファラやジュードは作戦に回復優先があるので。うわーマジかー……原作やってると陥りがちの罠です。何でよ原作にはあったじゃん! これは原作ではなくザレイズなので仕方ないですね。シンフォニアには回復の使い手も多いしな。
となると、今の編成で回復持ってるのはゼロスだけになってしまいます。隊列はリーガル、セレス、ゼロス、プレセアですね。ゼロスを一番安全なポジションに置く。狙われにくいのは左から2番目らしいのですが、開始位置がわりと敵から近くて、距離を取る手間が発生しちゃうんですよ。だからうちでは回復役は3番目です。
6周年記念放送あるの当日知ったわ! 慌ててスタンバイ。……あっ、あっあ、あああああ、ああああああああ〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!!!!!!!! アレクセイ様の! クロスオーバー魔鏡が! 実!装! ヒャッハアアアアァァァァー!!!!!!
勢い画面がうるさくなる事も致し方なし。この日をどれだけ待ち望んだ事か。やっと2枚目のガシャ産魔鏡が……ッ! 課金よ課金! お礼参りをしなくては!
アプリの方にもお知らせが来ていたので、勢いスクショを撮りまくる。まだイベントが始まってもいないのにね! ばしゃばしゃばしゃばしゃ……そう言えばイベントフルボイス化にも虚空に滲む矮星があったんだけど、あれって時期は決まってるのかしら? 決まってるならさっさとしてほしい。迷わずフルボイス聞きに行く。
まあここんとこいいニュースなかったですからね、ザレイズは。な〜んか、嫌な方へ嫌な方へ行ってたから。アプリ全体の傾向としてはそれも変わってませんし……アクションに振るなって何度言えばわかるのやら。まあ今更方向転換は出来ないでしょうけど、いざ実装されたら遊びにくいって何度でも意見出して調整待てばいいか。
『テイルズらしさ』を大事にしているそうですけど、結局何なんですかねそれ。何をどうすれば『テイルズらしい』の? それってプレイヤー全員が共有出来てる認識なわけ? 勝手に「これが『テイルズらしさ』です!」って決めつけて押しつけられてるようにしか感じないんですけど。少なくともガチアクションじゃねーだろ、テイルズらしさは。
テイルズのアクションはあくまでふわっとしたアクションっぽい何か、適当な操作でもアクションをしているような気分になれるアクションもどきであってほしいのよね〜……本気のアクションがやりたかったらテイルズには来ないのよ。他にもっとちゃんとしたアクション作ってる会社がいくらでもあるんだからさ。
はっきり言うけど、テイルズのアクションって凝れば凝るほど面白くなくなるよね、これまでの例を見る限り。なんか、ガチガチに縛りが多くなって、制作サイドが想定した通りに動かないと勝てなくなる。端的につまらない。少なくともデスティニー2とリバースは戦闘がつまんなかったです。
戦闘が楽しかったテイルズと言えばシンフォニアとヴェスペリアだけど、アクションとしてはそこまで本格的じゃなかった。ゆるい部分があって、サクサク気持ち良く戦えた。ヴェスペリアのフェイタルストライクは良かったな〜。私が一番新しくプレイしたシリーズはエクシリア2になるけど、これもどちらかと言うと操作感はヴェスペリアの系列に感じた。
で、話をザレイズに戻すと、どうもグレイセス系列の戦闘に近いっぽいんですよね。その系列、リバースに連なる方なんですよね……不安しかない。いや、グレイセスやってないからわかんないけどさ、もう懲りたのよ。リバース系列には手を出さないって決めたの。でもザレイズでは強制的にやらされるかも知れないじゃん、避けようとしてきたのに。
え、知らんよ? おもんなかったら本当にボロクソに言うよ? そもそもアンケートにアクションに振るのやめろって毎回書いてるよね? やめろって言われてる事やるんだからそれなりの覚悟はあるんだよね? 多数派がどうとか知らん、私は私の意見を曲げないからな。
キャンペーンやらミッションやらが一斉に来てワケわかんなくなったので整理しますね!!
・パネルミッション
いつ来るって言った!? 言ってた!? 知らん! 内容は普通にクエストクリア回数やAP消費ですね。要求数はいつもより多めですが、6周年キャンペーンという事で期間もいつもより長いです。普通に遊んでいればクリアは難しくなさそう。コンプリートでアニバーサリー10連ガシャチケットがもらえる。
・6周年アニバーサリー10連ガシャチケット獲得キャンペーンミッション
もしかしてこれ、チケット1枚で10連出来るって事? メインシナリオの特定のクエストをクリアすると達成出来ます。最大666連無料ガシャのうちの大半はこれって事なのかな。このキャンペーンミッション以外にもチケットがもらえるクエストやミッションがあるみたいです。見逃さないようにしないと。
・育成応援セレクトチケット
出た……! 毎年リストアップと選定に苦しめられてるやつ……! 字が小さいんだよ! スクロールバーが短いんだよ! 候補は毎年増えますしね〜……ははは……期限が切れるまでには頑張ります……。
・期間限定鏡晶石増量パック販売
・終結・クロスオーバー魔鏡セレクトチケット販売
まあ課金のテコ入れすな。アレクセイ様お礼課金したい所に増量してくれるのだからありがたい。購入期間が3回に分かれていて、それぞれ1回ずつ購入出来ます。課金は無理のない範囲で。課金したいけど特に買いたいものはないんだよな……。
とりあえず手を着けられそうなのはこのあたりか。今回、結構難度の高い所をクリアしないと達成出来ないミッションもあるので、全部という訳にはいかなさそうです。まあ、コンプリートしなくてもかなりのものがもらえるのは違いないので、そこまで躍起になる必要もありませんが。通常魔鏡とかほぼ揃ってきてますしね……そのあたりしか出て来ないチケットもらってもしょうがない。
シリーズ限定編成でのイベントクエストも結構難易度高いですしね。精霊魔鏡持ちを揃えていった方が安定します。後はいいサポートを引けるかどうか。これのクリアでもガシャチケットが……ない? ああ、別のガシャチケットと引き替えられるチケットがもらえる訳ね。ややこしいわ! 高レア排出率が高いのは結構なんですが、5種類あるのに内訳の説明がどこにもないんですよね〜このガシャチケ……。
キャンペーンは期間が長いので、そんなに急ぐ必要はなさそうです。わかる所からぼちぼち。
イベントも始まりました! アレクセイ様の新魔鏡がついに実装! ヴァンとのクロスオーバー魔鏡です。早速ガシャ……の前にイベントシナリオを一通り見ておこう。どういう戦闘になって誰が必要なのか押さえとこう。グレードで交換するもののあたりをつけておきたいです。
今回ボーナスが入るのはアレクセイ様、ヴァン、リッド、シゼル、エルレイン、アルトリウス、ヘルダルフ。アルトリウスとヘルダルフはシナリオ上退場組ですね。か、回復がいねぇ。一応エルレインが回復持ってるけど、特大回復詠唱極長のリザレクションのみなんだよな〜……アレクセイ様、守護氷槍陣で何とかっ。
討伐戦、弱点属性は光と闇。まあ予想はしてた。このメンツで穏便にアイテム稼ぎになんてなるはずがない。ガシャ回しに行こう。アレクセイ様はクロスオーバー魔鏡なので、天井出来るだけのダイヤは貯めてあるし信頼度やレベルミッションで入手するあてもまだある。課金間に合いませんでした! 後でします!
初回10連が無料、ここでシゼルとアルトリウスの☆5装備が出ました。まあ、後は出るまで回すだけです。ああ……この演出……これが主人公力……20連でリッドの終結魔鏡出ました……はい、いつもこうなんです……連中は押しが強すぎるんです……。
最高レア引いといて何ですけど今回は本気でアレクセイ様一点狙いなんで!? 他は全て外道です!! 少なくとも☆5か魔鏡のどっちかは自力で引かないとダイヤ足りないのよ! 天井は嫌、天井は嫌、天井は嫌……!(と言いつつ過去2回天井している)
70連めでようやくアレクセイ様の☆5装備引きました! っしゃ! 後は魔鏡だけっ! 80連め、バチバチと……リッドの決戦魔鏡! おのれ主人公め! ええ〜今回実装じゃないやつも出んのかよ〜そう言えばそうだった〜! 100連め確定演出、リッドとレイスのクロスオーバー魔鏡! こ、こやつどこまで……!
まだ戦いはこれからよ! これもう今回も天井だな……グレード1800あれば交換出来ます。あっついに出たもん全部売却された。150連め、確定演出ですがアルトリウス&ヘルダルフのクロスオーバー。物欲センサーが仕事してますねぇ……。180連め、シゼル&エルレインクロスオーバー。順調ですわ〜!(虚無)
200連め「光龍十字衝!」あっ……き、き、き、来た〜ッ!!!!!! やった、引けた! アレクセイ様のクロスオーバー魔鏡です! はぁ〜、一安心……おまけにシゼル&エルレインももう1回来てました。何だかんだで新規実装魔鏡は全部引きましたね。真っ先に出て来たのがリッドだし全体的にリッド祭りの様相でしたが。若干の恨み。
討伐戦メンバーはアレクセイ様、シゼル、エルレイン、リッドになりました。純粋にボーナスのみで決まりましたが、自然と強敵キャラが外れた。回復出来ないため基本強敵キャラは外してるのですが、今回は元々回復がほぼないため強敵キャラ達でも良かったかも知れません。
まあ、主人公力を発揮しまくったリッドと、シメに2枚抜きしていったお姉様方の運命力の結果です。アレクセイ様は力業でここまで持ってきてる。ほしいものほど出ない……後は稼ぐだけです。流石に200連もすればボーナスもそれなりの値になるので、今回は楽が出来そうです。最終的にまた手動操作で逃げ術になるかも知れんけど。ここんとこ討伐戦の最後はいつもそうなんですよね……。
追記
アーッありがとうございます! アーッありがとうございます! アーッありがとうございます! シュヴァッ……! イエッ……!(ガタガタガタガタガタガタガタガタ)
……ふぅ、人間あまりに感情を揺さぶられると不審者にならざるを得ないという事がよくわかりました。追い課金待ったなし。いや、もうね。あの組み合わせがアレクセイ様の前に立ちふさがるっていうシチュエーションがね。思わず顔が引きつりますよ、いい意味で。本当どういう感情になったらいいのかわかんなくなる。ナンデドウシテこれだよ待っていたんだよォイヒヒッうぐっ、ぐ、うわああぁぁぁ……みたいな。
一言で言うと、あれだ。情緒が滅茶苦茶になる。そして我々はその瞬間をこそ待っていたのだという事実が混乱に拍車をかけるわけです。……言葉で説明出来るものではありませんね。人生を狂わせる推しと巡り会った人間でなければこの感情はわからないでしょう。
なるほど、ヴァンはアレクセイ様に対して敬語、アレクセイ様はヴァンを部下にしたいと思っている……把握。よくそんな何するかわからない奴を部下にしたいと思いますよね、アレクセイ様……でもアレクセイ様、意外に言う事きかない部下の方が好きですよね。だからむしろ盲従するだけの下っ端は景気よく使い捨てるのかな。
アレクセイ様、ツンデレとしてパーフェクトバランスですもんね。もう滅多にデレないまずデレないデレるとしたら死ぬ間際、だから一生デレてくださらなくて構いません。長生きして……。
ザレイズのアレクセイ様はことさら悪の騎士団長ぶった振る舞いをしてるんですけど、これ原作では全然違うんですよ。もうパーフェクト綺麗な騎士団長してたの。ずっと違和感があったんだけどこれだわ。ザレイズのアレクセイ様、今度は悪の騎士団長の演技してるんだわ。目的のために仮面を着ける所、変わっていらっしゃらないのですね……。
いや実際悪い事もしてますし、完全な善人かと言われたら絶対違うんですけど、その悪は手段であって目的じゃないんですよ。あと昔はマジもんの綺麗な理想主義者だったし、根底はずっと変わってない。すごい……すごい複雑なんです、アレクセイ様は……。
そのアレクセイ様が、今は間違えた時は止めてくれる人がいるのを知ってる。だから悪の騎士団長でいるのかしら。自分はこうと決めたらどれだけの犠牲が出ようと行動する人間だ、自分に対する警戒を怠るな、という意味で……。
実装当初はね〜昔の綺麗な騎士団長に戻ってくれるんじゃないかって期待もしましたよ。でもアレクセイ様も昔のままじゃいられない。昔の、本当に理想を追いかけていた頃の自分に戻るには手を汚しすぎた。だからってここまで悪ぶらなくてもいいと思うんですけど、それがアレクセイ様のけじめなのかも知れません。
もう本当全人類虚空の仮面読んでほしい。