容量の無駄遣いをしているような気がしなくもない足踏みっぷり。


20111105,マナの守護塔手前 オムライスとロールキャベツをよく混同する

 オムライスが毒解除、ロールキャベツがTP回復!

 ボス手前の部屋に出入りを繰り返してレベル上げ。2コ上げてLv.23に。流石に忍耐力切れてきたので(意外と料理しなくても勝てたから消耗しなかった)、ボス戦に突入してみましょう。
 たまーに来るエアスラストは前衛を狙う事が多いので、コレット操作で後ろからエンゼルフェザーを……でも距離詰められるとどうしようもないので、殴りからルーンスティア。……ボス戦はコレットの方がいいかもな。ジーニアスだと寄られたら最後、ガードしか出来ん。
 意外にダメージが出ないので、これがレベル上げ効果なのでしょう。1つ違うだけで生存率変わってくるもんなぁ……ボス戦前に頑張れって事なのかな。
 問題はこの次、セーブポイントに行く前に暗殺者再びでボス連戦なのよねー。だからレベル上げしといたってのもある。決意の暗殺者+式神。U・アタックは温存しておいたけど、決まらない……っ!? 始動技スカったらしい。……次からはロイドで始めよう。
 戦闘自体は問題なくクリア。やっぱり、接近戦にもある程度対応出来るコレット操作ってのが大きいかも……。

 王廟をクリアしたら次はどこだったかしら。とりあえずアスカードで一泊。ルイン崩壊からアスカード人間牧場で暗殺者ことしいな参入、その次がハイマへ……って、ソードダンサーやってねえぇ!
 ハイマ到着→やり残した事なかったっけ→そう言えばしいな参入で発生するパルマコスタのサブイベが→よしこなした船で戻れるかな→戻れない→あれ、ソードダンサー消滅フラグ?→そう言えば実は橋があって船なくても渡れるとか→そっちだ! という遠回りな連想ゲーム。
 地理的にもえっらい遠回りなんだけど、それしかないし行っとかないとソードダンサー消えちゃうし……割愛……オサ山道で戦闘! あっU・アタック決めて倒したものの盗んでないやり直し! ……盗めないし落としたはずのアイテムまで落とさなくなったよ!?
 えー……どういう事ー? 何回やっても落とさないしU・アタックは決まらなくなったし一向に盗めないんですけどっ! 仕方なくハードリセットしてやり直してEXジェムLV1だけ取った……確実ドロップじゃないらしい……がっくり。

 ほぼ世界一周する勢いでハイマへ戻り、アスカード人間牧場へ。ボス戦のある侵入班と、仕掛けを解除するだけの解除班に分かれる……侵入班に入れなかった人は好感度が下がる上、クラトスは入れてやれば上がり幅が大きいので入れざるを得ない。
 となると、もう一人の回復役リフィルは解除班。リフィルとジーニアスをコレットorしいな1人で守りきる事は難しい、だったらコレットとしいなを揃えるしかないわけで、ジーニアスは侵入班ですね。男組と女組に分かれちゃった。
 ……侵入班の難易度がもりもりに低いんですが。敵の強さがイセリア人間牧場の頃から変わってないと言うか……あっさりとボス前に辿り着いてバトンタッチしてしまいましたよ?
 解除班は、戦力の低さもあって……それでも楽なんですが。やっぱ敵弱いよここ。王廟でレベル上げしてきて良かった……ここで上げるのは絶対無理。

 ボス戦も3人ぽっきりなのでロイド操作でクラトスは回復役ですよっと。あ、でも、ボスがお供連れてるから手伝って……グミ温存は出来ませんねー。グレードにも関わるからなるべく使いたくないんだけど、リフィルがいない現状じゃ無理ですから。アップルグミアップルグミ。
 お供が片付いた所でU・アタックを叩き込む……あっ、クラトスのセッティングがサンダーブレードになってる! しまったボス雷耐性! 威力とヒット数重視でセットしたままだった……次からはエアスラストにしとこう。ロイドが獅子戦吼、ジーニアスがイラプションで獅吼爆炎陣が出るようにしてあります。
 さて後は地道に……あれっ? U・アタック使ったのにゲージが減ってない……さっき発動したばかりのロイドの複合スキルラッキーユニオン! 早速効果発動か! すげーいきなりラッキー! ワンモアU・アタックですよ! ……サンダーブレードだけど……グレードが……。
 これからはボス戦はロイド操作ですねっ。ラッキーラッキー。

 アスカード人間牧場をクリアしたら、次はマナの守護塔……だけど、その前にペリットと人物名鑑をもらったので、一旦イセリアの森に里帰りです。言うのは一言だけど遠い遠い。現在地がアスカードなので、とりあえずルインまで徒歩→ルイン〜ハイマ間にはショートカットあり→ハイマから徒歩で南下、イズールドへ→オサ山道を抜けて西進しトリエット→北上に北上を続けてやっとこさイセリア。
 と、遠い……何よりもきついのは、ペリットを使い切ったらまた戻らなければいけない事ですよ……ペリットがね……20個までしか持てないんだけど、わりと敵が落とすようになってさ……マイソロだとこれ99個まで持てる気がするんだけど、それ期待しちゃ駄目よね。
 ぐはー、やっとマナの守護塔の前まで辿り着いた。ここで4つめの封印を解く事と、人間牧場でかけられた呪いを解く方法を探すのが目的だ。書いとかないと忘れそう。あと、強化素材も探す! だから戦闘しまくる! 大丈夫、物資は補給してきた頑張る!


20111106,バラクラフ王廟 突撃はほどほどに

 強化素材を落とすのはボスだからザコとは戦わなくてもいいみたいよ。まあ、ザコ避けていくとボスで地獄見るのわかってるから戦うけどね……。
 マナの守護塔ではまたしてもパーティ分割。しかも今度はロイド組にコレット固定と来たもんだ。必然的にもう一人はクラトスに……後発組が後衛すぎる。しいな、頑張れ。何つうか昔のテイルズほど後衛が潔く後衛なんだよね。Pのミントとか。
 ……しまった先発組で一番料理出来るのクラトスだ。クラトスとリフィル、ジーニアスとしいなはばらけさせておいた方がいい、回復と料理。それでもエンカウントは少ないから何とかなるけど。実入りは結構いい感じ。いずれレベル上げに来るかな……。
 合流するともうボス戦。まずはU・アタックから。……しもた複合特技がフォトンとブランディスで出るやつだ。今なら虎牙烈斬とサンダーブレードの襲爪雷斬出せるのに。そしてラッキーユニオン発動せず。ラッキーはそう何度も訪れないからラッキーなんです。
 ちょっと怪しい所はあったけど、何とかクリア……レベル上げするべきだったな。合流後にちょっと自由行動出来たんだから。

 もう一つの目的、ボルトマン術書を回収してユウマシ湖へ。ここでユニコーンを見ると各地の精霊と契約開始。水底に沈んだユニコーンと接触するため、ウンディーネがいるはずのソダ間欠泉へ。ここでウンディーネと戦うんだけど、しいなが戦闘メンバーにいないと駄目なんだけど……しいなって運用が難しくてさー。
 何が痛いって、うっかりU・アタックを空振りしちゃったのが痛いのよ。密着から出さないと駄目ね……ええ、普通の攻撃で押し切りましたよ。ちょくちょくスプレッドが来るのが痛すぎたけど。獅子戦吼がらみの連携で止められるって言うけど、連携出し切る前に詠唱終わっちゃうじゃん……何とか勝ったけど。
 ウンディーネと契約したら再びユウマシ湖。治療術を完璧な物にするため、ユニコーンの角をもらいに行きますよー。清らかな乙女しか近付けないので、男は留守番です。……同じようなイベントがPの時もあったけど、アーチェが会いに行けないって驚いたなー……。
 ユニコーンの角をもらったら、ハイマでピエトロを治療。そうするとピエトロはルイン復興を始めるので資金援助を。……しまった復興が進むとルイン〜ハイマ間のショートカットが消える! 後にするんだった……これから徒歩だよ……。

 えーっと、シルフとの契約は……あれ? バラクラフ王廟に入れな……ここアスカード人間牧場跡! 意外と遠いバラクラフ王廟。しかも……セーブからボスも遠い……。
 属性耐性とか付けようがないんで素で挑みますよ。とりあえず肉鍋は食ってったけど。あ、ウンディーネ以降戦闘メンバーはロイド、しいな、ジーニアス、リフィルです。クラトスとコレットはこの後しばらくあてにならないので外しました。主力を強化していかんとね、外してても経験値は入るけど。
 何はなくともU・アタックだけは決める。エアスラストは防御出来たら防御。……ロイドが1回戦闘不能になっただけで済んだよ☆ うん、あっさり返り討ちに遭うかと思っていたから意外だった! この調子で次のイフリート行ってみようか!
 でもシルフは3体出現だから、それぞれは弱く設定されてたのかもな〜……はっきり言ってウンディーネの時より楽だったし。……通り道にあるし、マナの守護塔でちょっと修行して行こうかな……?


20111108,シルヴァラントベース 新技覚えるつもりで全然関係ない特技の使用回数稼いでた

 マナの守護塔で技を覚えるまで戦闘。新技修得がどうしても……元になる技を一定回数使わないと覚えないから、どうしてもTP消費が。料理だと食材の調達が困難なものが既にあるので、手に入りやすいグミを活用です。どこでも売ってる。
 覚えたら旧トリエット跡を目指して移動。……しまったオサ山道を抜けないと行けないんだっけ……めんどくさい……イフリートは一発勝負だ。もっかい守護塔に戻ってレベル上げする根性はない。幸い、イフリートまではショートカットが起動しているので、入ってすぐ戦える。
 まずはU・アタックから。今の所戦える精霊には弱点がない(耐性だけある)ので、火さえ使わないようにすればOK。後はダメージのでかいエクスプロードをしっかりガードする事ですかね。タイミング遅いので意外とガード出来る。しいなの狐鈴が気絶効果あったりして地味に効く。……消耗もでかいけど。
 エクスプロードを除けばそんな広範囲に攻撃が来ないので、結構安定して戦えたかも。後衛が巻き込まれたり、ロイドが倒れたりすると総崩れだから……前衛の少なさが問題です。

 イフリートと契約を済ませたら、物資を補給してハイマへ。問題はこの後……レミエルはまだいい、その後のクラトスを倒せるかどうか。負けてもいいようにレアなアイテムは使わないで出来るだけ粘ろう。
 レミエルにはU・アタックを温存。瞬間移動が鬱陶しいものの、攻撃範囲が狭いので何とか持ちこたえられる。ほぼのけ反らないのでロイドはガードしっぱなし! まるで削れないのが痛い。主なダメージ源がジーニアスのみになってしまうし、瞬間移動で術も避けられてしまう事も……とほほ。
 何とかレミエル戦を終え、肉鍋を料理してクラトス戦。レミエル以上にのけ反らない! 術を詠唱しだした隙にU・アタック。減らねー! 特技でロイドがぐいぐい押し込まれて、後衛も巻き込まれて、いかん何とか立て直さんと! 立て直す、立て直、立て……直せませんでしたー。

 危うい所をレネゲードなる組織に救出されたものの、そっちはそっちで別口でロイドを狙っているので恩知らずにも逃走しますよ。だって主人公ですから!
 ……何て言うか、レネゲードの皆さんももう少し言い方をソフトにすれば協力する気になったかも知れないのに……間の悪い人っているよねー。


20111109,メルトキオ 実はロイドみたいな熱血脳筋正義漢は苦手なタイプなんだ

 あっいい子だとは思うよ? お近づきにはなりたくないタイプって意味で。ほら私は冥界属性だから。

 オレンジグミを使い切り、ミックスグミにも手を付けたあたりでロイドが新技修得。……と思ったら今度はコレットがスタンバイ。もういい、コレットは今後のんびり覚えさせます。どうせボス戦ではエンゼルフェザーしか唱えないし。
 レアバードを奪って脱出……レアバードの挙動がいちいち格好良い。ここのデータ残しておこう〜。ファンタジアの時はなー……あれだったもんなー……悪かねぇんだけどどーにもこーにもシンプル一番。
 燃料不足で山に墜落したので、徒歩で下山。そんなに苦戦しないな。さくさくと王都メルトキオへ、入り口でしいな離脱。えーっと……どこをどう行けば店にたどり着けるのかな? 階段登る? 何と食材屋がない。地味に困るんですけど。
 イベントを進めるとプレセア、ゼロスが仲間になるんだけど……クラトス復帰予定なのでゼロスはなぁ……パーソナルでアイテム集めくらいしかやる事がないよ。そしてデフォルトでパーソナルを着けているというジゴロぶり。とんだ神子様だな……。

 ……ラビットシンボルを2つ着けたゼロスは最強のジゴロです。ミラクルグミとかトリートとか、ぼろぼろもらえる。時間さえかければ、回復アイテム買わなくていい感じ。こいつは魅力だなぁ……所詮物欲。うん、ちょっとゼロスが好きになれそうな気がする。あと、思ったよりへらへらしてないし。
 グランテセアラブリッジを抜けて学園都市サイバックへ。食材屋! それもかなり大規模な食材屋がある! 買い込み買い込み。フルーツポンチのためですもの。意外と売ってなかったんだよねフルーツ……やっぱりシルヴァラントは衰退世界だから、果物は採れにくかったのかしら。
 あっ、ここでジーニアスとリフィルが離脱しちゃうのか。しいなが復帰するけど、回復使えるのがゼロスだけ……仕方ない、手伝ってくれ。『回復してくれ』『後ろで術を使え』な。あ、クリアしなきゃならない戦闘がかなり難易度低かった。でも、雷属性が弱点なので術が使えるゼロスはいた方がいいですね。

 ジーニアスとリフィルはすぐ復帰したので、そのままレアバードで不時着したフウジ山岳へ。敵が強くなってる……けど、こっちも装備調えてそれ以上に強くなってるのであんまり問題なかった。頂上でボス戦。おっとラッキーユニオン発動!
 後は普通に防御奥義を織り交ぜつつ、U・アタックゲージを稼ぐために散沙雨を単発で出していくくらい。もうのけ反らせるとか考えても無駄ぽいから……それよりいかにU・アタック叩き込むかだよね。大体ゲージ稼ぎ直す前に倒れちゃうんだけど。術師達に容赦なく唱えさせてるからねぇ……うん、今回のプロネーマもそうでした。
 クルシス、ディザイアン、レネゲードと組織が入り乱れて構成人員もかなり交錯しているようだ。こっちの知った事じゃないけど……むしろ何故クラトスだけお色直しして出て来るのか、そっちの方が疑問だ。

 今後の足にする予定だったレアバードはかっさらわれ……と言うか、元々レネゲードの備品をかっぱらって来たんだから、取り上げられても当然と言えば当然なんだよな……主人公+命の危機?だったけど窃盗は窃盗ですよ。下手したら強盗じゃ。
 仕方ないのでメルトキオに向かう。……とは言え、一行は現在指名手配中。権力闘争が絡んでて広く知れ渡っているのか、メルトキオの門番さんが中に入れてくれないまでも見逃してくれるのが不幸中の幸い。さあ、下水に潜りますよ。臭いダンジョン、よくあるよね!
 今度の仕掛けはぐっと面倒臭くなっていて、正直『投げたいゲージ』が80%近くまで行ったけど何とかクリア。クモの巣の判定が意外と広い事に気付いたので進めました。大ッ嫌いな行ったり来たりは盛大にあったけど。許容範囲ギリギリ、かな……?
 待ち伏せ囚人兵をクリアしてやっとこさメルトキオ内へ。……指名手配されてるはずなのに、まだ女性からモノをもらう事が出来るよ! すげぇなゼロス!


BACK   INDEX   NEXT