……面倒臭くなってきた……(士気低下中)


20111110,雷の神殿 だってめんどくさいから

 ボス戦であんまり苦戦しなくなったな、と思ったら、ダンジョン規模がでかくなってきて行ったり来たり戦闘が増えてレベルが上がるようになったからだ。
 メルトキオで何するんだっけ。まずはアイテムの補充……精霊研究所で足の確保か。翌日サイバックへ出発……サブイベント! 慌ててメルトキオに引き返す。
 はい改めて出発。サイバックでサブイベント済ませたら、プレセアを家まで送るためガオラキアの森を突破。出口付近で囚人兵と再戦があるけど、ロイドがガードして後ろから術を連発する戦法はそろそろ限界か? もう一人前衛を増やすべきか……。
 追っ手が迫ってきたのでひとまずしいなの故郷、ミズホへ。

 ミズホの里の全面協力を取り付け、囚人兵ことリーガルが参入、装備を調えてプレセアの故郷、オゼットへ。オゼットでプレセア離脱。久々の食材屋! なるべく無補給、戦闘終了時の自然回復分だけで頑張ってます。エコだね、ノミーの方の。
 次はアルテスタというドワーフの家へ……けんもほろろに追い返されるけどな。で、トイズバレー鉱山が久々のダンジョン。しかしどこにあるのか? ワールドマップをよくよく検分……オゼット北の桟橋からエレカーに乗ってほぼ世界の反対側か。エレカーの制御がなかなか面倒……だけど、わりとすんなり出来たのは基本バンエルティア号と同じだからかな。手が覚えてる。
 あ、バジリスク出る。名前からして石化させてくる気満々なので、装備変更で前衛にストーンチェックを。さて……めんどくさい……ダンジョン広い……セーブ遠い……1マップ広いんだからマップごとにセーブ置いてよ、もう! 仕掛け解かないとセーブまで進めなくて解き方わからなくて延々うろうろしなきゃなんないんだよ!

 テイルズのダンジョンは、フィーリングでは解けません。ちゃんと本見ながら進むべし。……面倒臭ぇ(士気爆裂低下中)……。
 最深部で貴重品を入手して脱出。思い切り端折った。オゼットに戻ったら、……あっ、ここでコレット離脱だった! めっちゃ一軍だったから装備がそのまんま……! しまったァー! あーあ……。
 ここでプレセアとリーガルが正式に参入。そしてサブイベント。……しっかりクラトスを追いかけていますよ☆ ミズホに戻ったらレアバードの在処がわかったので、燃料用にヴォルトと契約して来いと。過去の失敗から渋るしいなを連れて雷の神殿……ってどこ。ああ、またエレカーね……。
 ふー、また面倒臭いダンジョンか……書くのも面倒だな……とりあえず、ブラビアはデフォルトで画面明度高めなので、真っ暗なマップでもジーニアスをパーティトップにすれば普通に見えた。うん、ブラビア買って良かった!(ソニーヨイショ)
 そんなに面倒じゃなかった。どうやら鉱山が例外だったようだ……雷の神殿はマップも広めだし、ソーサラーリングも機能変換しても足止め出来るタイプだったし。


20111113,シルヴァラント 駆け足進行

 また一気に進めちゃった。プレイ記つけるのさぼってただけとも言うけど。レベルは順調に上がるし、ボス戦で苦戦しなくなってきた。装備品が揃ってきて、敵のメイン攻撃に耐性つけられるようになったんだよー。戦闘システムには大まかに2種類ある。『いかにして死なないか』『いかにして手早く復活するか』テイルズはやや前者寄りで、一人倒れると総崩れって事が多いのね。編成にもよるけど。

 さてどこからだったっけ。ヴォルト戦からか……変な風に仕組み解除しちゃって、宝箱取れなくなっちゃった。まあ別にいらないけど……面倒だからとっととヴォルトと戦おう。
 普段はU・アタックの複合特技を襲爪雷斬にしてるから、それは変えておかないとね。1回の戦闘に2度は決まらないんだよなぁ……ダメージでもゲージが増えたらいいのに。アピールすれば増えるけど、殴る隙を見逃してまでする事じゃないし。
 ボスって悲しいほどのけ反らないのよねー。術だとややのけ反る事もある……かも? という程度。通常攻撃やコンボではまずのけ反らないので、ガードしといて体勢崩したのを見てから殴り始めた方がいいかも。でもコンボ中にもかかわらずのけ反りから復帰するのは、一体どういう現象なんだろう……仕様?

 ヴォルトとの契約も済ませ、今度はレアバードを再びかっぱらいにテセアラベースへ。ここではおろちが話しかけるだけで全回復してくれる上、隣のマップにはちょろい敵シンボルが3つ。レベル上げと特技修得開始にゃー!
 がしがしがしがし……がしがしがしがし……特にプレセアとリーガルは基本使ってなかったから……意外に打たれ弱いリーガル……プレセアは攻撃遅いし……まとめて使うには一長一短、バランスの良いロイドと組ませるのがベターかな。ボスに上手くコンボを決められない以上、ジーニアスが外せないからねぇ。
 そう、何でレベルを上げるのかってここで面倒なボス戦があるからだよ。ユアン&ボータ戦。まあ、こっちの装備も充実してきたし、少しはましなはずだ……仕掛けの解除自体はそれほど苦戦せず。流石に作り手もわかってきたのか、仕掛け部屋に敵が配置されていません。
 編成はロイド、リーガル、ジーニアス、リフィル。HPの低いボータから狙うか……リーガルには分散を指示してユアンに貼り付かせる。術を唱えられるよりは殴られる方がまだまし。出来る範囲で防御技も。頭数さえ減らせばこっちのもん! 意外と12000を削りきるのは早かった。思ったより攻撃力上がってるんだなぁ。

 ここでレアバードをかっぱらい、お宝探しの旅へ! 一気に自由移動出来るようになったからね。この空中都市にはどうやって降りるんだろう……影が乗った状態で×ボタンで入れた。何も施設はないけど、ワンダーシェフがいるので料理は教わっとこう。
 アイテムを回収し、新しい街へ行き、装備を調え、ボス戦でレベルが上がったのでまた新しい技を覚え、どうせ戦闘するんだったらこの後のイベントに必要なアイテム集めとこっか、とフラノール周辺でぼちぼち戦闘。一度、巨大な虫に襲われたけど、ワイバーンの前例があったのでさほど動揺せず。最近はロイド操作だしね。ガードガード。
 ペンギニストミトンも完成したし、空中都市エグザイアで見損ねたエリアがあるみたいなのでもう一度……何だこの雲の塊みたいの。あれっ、画面切り替わった!? 何!? ……あっ、本筋だぁー! しまった話が進んじゃう! サブイベント消えた……。
 そしていきなりボス戦です。何の準備もしていません。とりあえずU・アタック! まず幼体に使っちゃっていいでしょう。飛竜成体は位置が高くて多分始動技が当たらない……。

 飛竜を倒したらコレット復帰→地の神殿へ。でもちょっと待って、色々準備をして来ないと。つかサブイベントを。メルトキオでプレセアのサブイベント、鉱山で回収し損ねたアイテムを拾ったらフラノールでサブイベント。……他にもうろうろしたけど、まあ、こんなもん。
 地の神殿は、他の神殿に比べて規模が小さかったので、わりと楽に済んだ。あっち行ったりこっち来たりも少なかったし……がしがし戦っていかないとまたボスがきついからな。ノームでかくてコンボのいい的とか書いてあるけど、のけ反りませんから! 無理だから。仕様。U・アタックから何とか頑張って削り削られ戦うだけです。大丈夫。最後に立ってれば勝ち。
 このまま氷の神殿行っちゃうか……この精霊の対応って、インフェリア・セレスティアと一緒なんだよなー。対世界ってのも同じだし。何はともあれ、セルシウスが一作で削除されてなくて良かったよ。
 ペンギニストミトンはここで必要なんですな。……すごく狭いな。仕掛けも何だか……雷の神殿に比べればないに等しいし。しかし、もうひとつないものが。セーブポイントが、ない……。ボス前にセーブなしって。あ、でも精霊戦は例外を除いて負けてもゲームオーバーにならないんだよね。駄目もとで戦ってみようか。

 セルシウスとお供のフェンリル。精霊戦なのでしいな必須。問題は……耐性。この時点で氷耐性のある防具やアクセサリーって、ほぼ存在しないんですな! ペンギニストミトンくらい。でもイベントアイテムだから1つしかないし。打たれ弱いしいなに着けるか……後は攻撃属性を火にすれば、攻撃面は完璧。よし、短期決戦だ!
 まずはフェンリルにU・アタックを叩き込んで、そのまま殴っていたらわりとあっさりダウン。弱点属性があるとこれだけ違うのか……今までの精霊は耐性しか持ってなかったからな。
 問題は……セルシウス。いつの間にかしいなが倒れてる!? 何があった!? ……セルシウスの殴りは氷属性ではないので、耐性をつけても防げないよ! そして一撃でリフィルのHPが1500ぐらい削れた!(リフィルの最大HPは2000ちょい) ああああっりえないんですけど!?
 あ、危ねー……まさに双方『やられる前にやれ』な超攻撃シフト。何とか勝ったけど、次からは……次もどうしようもないよな、どう考えても……。

 氷の神殿をクリアすると、オゼットが崩壊。生き残りの男の子ミトスを保護してアルテスタの家へ。……何故ここにクレイアイドルが? あ、取れなかった魔装備ってこいつが巣に帰ってないと駄目なのか! こんな所にいたのか、さっさと帰れ帰れ。
 ここでリフィル一旦離脱。仕方ない、回復係としてゼロス入ってくれ。アルタミラを経由して、シルヴァラントとテセアラを繋ぐ異界の扉へ。しいなを恨むミズホの民、くちなわに襲われたものの、開いた扉からシルヴァラントへの逃走に成功。
 やっほーこれでシルヴァラントをレアバードで飛び回れるぜ! ストーリーは後回しにして、世界中の宝箱とサブイベントを探して回るぞ! まずはルインの復興からだな。今までもお金はつぎ込んできたけど、このタイミングでさらに発展する。そこで買える武器はかなり強力♪
 ……サブイベントが起きない? どうした事かしら? ……もしかして、また消した? とほほ……。


20111114,闇の神殿前 ラッキーフィーバー

 ……そう言えばバラクラフ王廟も行かないとサブイベント続かなかったような? ああ、やっぱりこっちか。合ってた。よし先行くぞ。
 はいっパルマコスタ人間牧場跡からレネゲードの皆さんと一緒に絶海牧場へ出発! 普通に協力してますよ。ユアンはもっと冷静沈着かと思ってたら、意外と気が短くてキレやすい……と言うかツッコミ体質なんじゃないか、この人。ご苦労様です。
 あ、絶海牧場でほんのり好感度わかるんだ。……やっぱりゼロス最下位か。仕方ないけど。1位はコレットか! 今までリフィルを警戒していたけど、真の敵はすぐ後ろに! そう言えばコレットの好感度が下がる選択肢ってほとんどなかったかも……これは警戒していかないと。クラトスの好感度も頑張って上げてるんだけどな。

 今回の仕掛け部屋は〜うっかり本見る前にスタートさせちゃって、結局勘で何とかした! うん、何とかなるレベルの仕掛けだった。もうひとつの切り替えワープは本を見ながらアイテムをがっつり回収。仕掛けが大部屋にドンと置かれているので切り替えがなく、1回敵を倒してしまえば快適に解除出来るのはいいね。
 そしてボス戦です。裂空斬で敵の後ろに回り込み、回り込、回り……すみません、無理です。つか、いつの間にか敵がオーバーリミッツしてる? わからないよ図体がでかすぎて! ああもうとにかく叩けばいいんだろおおおぉぉぉ! 何せ復興ルインで攻撃力の高い武器を買い込んできたので、サクサクと削れます。強引に攻撃してるからこっちのHPもね!
 んでボス戦終わったら……ボータぁー! な、何というモリスンさん! お前が今回このポジションだったとは! ちくしょー何でいいオヤジはすぐ死んで離脱するのかなあああぁぁぁ!

 悲しみを襲い来る飛竜にぶつけ、絶海牧場からパルマコスタへ脱出。その後はシルヴァラントベースにしか行けない……ユアンが礼としてレアバードで二つの世界を行き来出来るようにしてくれたので、ミトスをアルテスタの家に預けてから自由行動。
 本来ならここでシルヴァラントの精霊と契約するのね。でももうやっちゃったからなぁ。それに、そんなに苦戦しなかったし……早めに済ませた方が楽なのかな。まあ、これでひとつショートカットが効いたってわけだ。アルタミラに行こう。
 ここでは会話イベントのみだけど、リーガルが正体を明かして……ごめん。シルヴァラントに戻ってすぐロイドの家に寄って、人物図鑑に情報を追加してもらったらネタバレされちゃったんだ。ストーリーには全く影響ないけど、いたたまれない……。
 と、とにかく夜のアルタミラで遊べるようになったので、カジノへ行こう! 今こそスペシャルデータを活用する時。チップ2万枚ください。これを元手にさらにスロットしますよ。1人5千枚スったら交替よ〜。はいゼロスアウト。コレットもアウト。ロイドやってみる? ……いきなり500倍。はいセーブセーブ!

 じゃあ次の目的地に向かおうか。大勝ちしたらそこで切り上げるのがギャンブルとの正しい付き合い方ってものよ。闇の神殿……は真っ暗なので、ブルーキャンドルを借りにメルトキオの精霊研究所まで。でも以前お世話になったケイトさんが捕まってしまったので協力してもらえません。救出に牢獄と通路が繋がっているという闘技場へ。
 カネの力で出場権をもぎ取り、ケイトさんを脱出させてオゼットにかくまい、研究所でブルーキャンドルを受け取る。この間自動移動なのでいちいち歩き回らなくて良い。親切設計。これで闇の神殿に挑めるけど、ちょっと時間足りないよな。カジノでも行こうか。
 あー減る減る……今日は当たらないなぁ。500倍を出した実績のあるロイド、リーガルも駄目か。ジーニアスやってみるか? ははは、やっぱり当たらないなぁ、半分になっちゃ……えーと、777? が、3列並んでるように見えるんですけど? えーと、1列で1000倍だから、さ、3000倍……セーブセーブ!
 サブイベントに必要な分を1発で稼いでしまった……末恐ろしいお子様だな!


20111115,ロイドの家 最近のゲームって本当ボスのHP多いよね

 闇の神殿。地獄の誘導の始まりだっ! 戦闘すると一旦誘導切れちゃうんだけど、その場に留まるだけで元に戻ったりはしないのが救い。それよりもまっすぐついて来ない事の方が気になる……うちではこういう状態を「ばやばやする」と言うのだが、標準語ですかね? 主な用法「(子どもに向かって)ばやばやするな!」じっとしてろ、という意味。
 このばやばやする闇の分身を何とかかんとか誘導……特に階段にひっかかる。最後の長い斜め通路も参った。結局最後の通路だけ1体ずつ誘導したよ。全部いっぺんには無理。
 後は次のマップで封印の間まで分身5体を一気に誘導。これはじりじり歩けばそんなにばらけないし、戦闘に突入しちゃってもダンゴになってるのですぐ誘導状態に戻せる。仕掛けを解除しながらの誘導より百倍楽だね。
 あとはシャドウと戦うだけ……なんだけど、気のせいですかねー最近ボスが的確にリフィルを狙ってくるような。特にシャドウはほぼ瞬間移動でリフィルを殴りに来るので、U・アタックの後はリフィル操作で逃げ回ってたよ。あ、ジーニアスがサイクロン覚えたので、複合特技はプリズミックスターズになりました。これでロイドがコンボ関係の称号もらえるのだから、解せぬ……。

 テセアラの精霊とは全て契約完了。シルヴァラントの光の精霊とも契約したら2つの世界はきっと分断されてしまう、という事でテセアラの各地を回りますよ。ああ、サイバックの食材屋が使えない事が惜しい……ここが一番揃ってるのに。フルーツはここでしか買えないのに。
 シルヴァラントに行ったらしばらくは戻って来られないんだろーなー、と思ったのでデータを残しておく。……今までやり直すような事態になった事はないけど。ではシルヴァラントに向かいましょう。面倒臭い手順を踏んでアスカを呼び出したものの「ルナと一緒でなきゃ契約しない」ガッデム! マナの守護塔に向かいます。
 あ、上書きしちゃった。いいや、まだ間に合うからここのデータ残しとこう。脱出は面倒だけど。アスカ・ルナ戦は〜アスカが盛大に属性耐性を持っているので、ロイド、リーガル、しいな、リフィルの物理シフトで行きますよ。まずアスカにU・アタックを叩き込む。ロイドとリーガルの龍虎滅牙陣がヒット数・威力ともに優秀。やっと使えるようになった。
 2体同時なので、HPが低め? こっちのHPもかなり削れたけど、わりとあっさり撃破。U・アタックが2度は出ないんだよなぁ……。

 アスカ・ルナと契約したら間髪入れずイセリア人間牧場に放り込まれ……クラトス一時復帰! 人間牧場の常として中に自販機があるので消耗品の補給は出来る。またしてもボス戦のある停止班と、捕まってる人達を助ける救出班に分かれますよ。停止班がクラトス、リーガル、リフィルな。……年齢の高い順か。
 中は赤い光が行ったり来たりするトラップ?があるだけで、構造自体は大きくも複雑でもないな。この赤い光りって何なんだろう? 結局1回も引っかからなかったので、何だかわからないままなんだ。
 ボス・フォシテスは風属性の術を使ってくるんだけど……風耐性の付くアクセサリーが……ない。クラトスはデフォルトで着けてる(ゲスト加入だから装備変更出来ないよ☆)んだけど、リフィルにオパール、リーガルにサンダーマントですかね……ロイドはHPも1番多いし、プレイヤー操作で的確に防御して下さい。何とか。
 やばいかな、と思う場面もあったけど、何とか削りきった。HP半分切ると出すっつう術が出て来るのが意外と早くて。U・アタックもあったから早めに削っちゃったんだろうな。

 人間牧場クリアで、イセリアの村に出入り出来るように。とは言え、もうトマトもよそで買えるから別に入れるようになったとしてもメリットないんだよな……休むならロイドの家でいいし。
 一旦ロイドの家に寄り、ここでまた好感度が……今度はリフィルがトップに立ってる! やっぱりこの2名が壁ですね。停止班に入れたから上がっちゃったのか……まあ、1周目ってままならないものだし……(既に半分諦め)


BACK   INDEX   NEXT