闘技場団体戦コンプで手に入れた頬紅をボク女の子につけてみた。可愛かった。よしこれで行こう。


20120525,3周目 15時間制限

 今回はスピードクリアを目指して、イベントは全カットで行きますよ。サブイベは……期間限定のだけクリアしてくつもり。
 最初のユーリ単独行動パートは、魔装具を引き継いだのでえらい勢いで敵を沈めていく……ボスですら通常攻撃の2、3発で撃墜。でもこの快進撃もエステルが参入するまで。トホホな数値のエステルの魔装具を育てるため、ユーリには『身を護れ』で囮になっていてもらいます。
 現在、エステルの最強装備(物理値)はホーリィアベンジャー+1。魔装具である霊剣メリクリウスとは大体200ぐらいの差。もちろんスピードクリアが第一の目的なので、ザコ狩りをするような時間的余裕はありません。ストーリー進行だけでどこまで育つかな。
 この後ラピードが参入しますが、こっちも既に魔装具は育っているので待機。カロルは大体最強装備のヒノタマハイヤーと同じくらいだけど、ヒノタマハイヤーが火属性で使いづらいので、もう少しだけ魔装具を育てておこう。エステル1人じゃつらくなってきたし。

 ハルルまで順調に進んで、アスピオでリタ参入。戦闘参加メンバーで攻撃出来る人が多いに越した事はないので、ユーリと交代で前線に出てもらいましょう。ラピードはスペクタクリングやインスペクトノーズがあるので、攻撃には参加していなくても戦闘中のお仕事はあるので。こうして見るとユーリから戦闘取り上げたら何も残らないな……。
 リタは技のみ使用可にして『術技のみ』、スキルにはキャンセルプラス系とスピリット系、アクセサリーはフェアリィリング。これで前衛型リタのセッティング完了。こちらの最強装備と魔装具の差は100程度だけど、攻撃役が増えた分撃破数は分散してしまうので、エステル1人の時より伸びが悪くなる事は仕方ない。
 エフミドの丘まで来た所で、レベルも十分に上がっているし、防具は最強のものがあるし、時間短縮のためにザコ戦は避けていくべき? ホーリィボトルを……って、『アイテム嫌い』取得も狙ってるんだった。これってキャンプ中のアイテム使用もアウトなのかしら? 念のため、スキットが発生するまでアイテムなしで行きます。
 約2時間でラゴウ邸クリア、船の出航待ち。

 やっぱりイベントを全部すっ飛ばしていると、話がよく見えなくて寂しい……けど我慢我慢。全快結構急いで進んだのに、結局デューク撃破まで50時間くらいかかってたからなぁ。タルカロンの前に追憶とか望鏡とか行っちゃった所為もあるだろうけど。
 ラゴウの船のザギ戦は、メンツがメンツだったのでシークレットミッションは達成出来ず。カプワ・トリムからカルボクラムに移動する際うっかり迷いかけ……この辺森がちで地形よく見えないから。ヘリオード〜ダングレスト間もよく迷うね……早くバウルと合流したい。
 カルボクラムの畏怖されし巨体もシークレットミッション達成ならず。まあいい。ダングレストに行く前にガスファロスト周辺をうろついてみたけど、やはりローグの影はなかった。本当に出るのか? 出ないって事はないだろうけど、何か条件があるような、むしろあってほしい。単純に極端に出現率低いのが一番困る。
 ダングレストからケーブ・モック大森林へ。おっさん参入するもイベントスキップの上魔装具が育ってる人は控えなので、鎧姿を堪能出来ない……ギガラルヴァ戦のシークレットミッションは成功! おっさん1人で頑張ったよ。やっぱり成功のコツは他のパーティメンバーに邪魔させない事のようだ。
 ここまで1時間強。

 そう言えばドン・ホワイトホース戦があったんだった。と言っても魔装具で楽勝です。どうしてもユーリ単独の戦闘があるので、1人だけ育ちがち。魔装具も同様。
 誓いの地下水道では宝箱を諦めれば全ての戦闘を回避出来るのですいすい。そのままガスファロストへ突入。ここでリミッツデュオが手に入るので、即座にリミッツカルテットまで合成。秘奥義とか使う予定はしばらくないけど。
 ここでジュディスが参入。その魔装具は……がっかりトホホ。一言で言うと、ひどい。最強装備と比べて300近く低い……エステルは100ちょいまで追いついてきてるので、これからはずっとジュディス前線って事になりそう。オートだけど。
 ガスファロストには飛んでいる敵シンボルも多いので、バックアタック防止にカロルは必須。ラピードと交代でジュディスを出し、カロルには『回復に専念』で手出ししないようにセット。あ、フレンもいたんだっけ。フレンの魔装具はもうかなり強いなぁ。望鏡クリアが効いたか。
 仕掛けの解除も慣れたもので、今まで攻略本見ながらうろうろしてたからわからないけど、基本一本道ですいすい進むわ。ボス戦もエステルで殴る殴る。ピアズクラスターのヒット数が増えたような? 育ってきたみたいです。

 ガスファロストのクリアで第1部は終了。ここのイベントとムービーのラッシュが……長い! 何回△押したかわからん。ダングレストを脱出してヘリオードに向かう途中で『アイテムなんて知らない』が発生したので、今後はアイテム解禁です。
 よって、次の幽霊船アーセルム号ではホーリィボトルでザコ戦は全回避。通路をふさいでいる敵とは戦わなきゃいけないけど、それでもだいぶスムーズになりました。経験値10倍でイージーなら、ボス戦の経験値だけでも多分大丈夫……だと思う。
 彷徨う骸の凶戦士戦でもシークレットミッション達成。エステルで殴りまくり。ガードから直接特技使えばいけるかなって。いけたよ。
 ノードポリカからカドスの喉笛へ。戦闘メンバーはエステル、リタ、ジュディス、ラピード。ホーリィボトルを切らさないようにしていればバックアタックの心配はないので、カロルを外しても大丈夫です。ラピードにはアイテム使用を『任せた』で、アイテムスロー、スピードアイテム、グッドジョブ2、ウェルアイテム2あたりと、お好みでアイテムエヴリワンを。
 カドスの喉笛ボス前セーブポイントで、2時間弱。残り10時間でデューク撃破までいけるのか。ちょっと怪しい?

 プテロプス戦では時間かけた挙げ句シークレットミッション失敗したので、すっ飛ばすつもりでやり直し。たら今度は成功してガッデム! まあ成功したからいいんだけど!
 次はコゴール砂漠で、うんざりするほど広かった記憶しかない……しかも今まで水補給のために戦闘しながらのんびり進行だったので、サボテンをソーサラーリングで撃つだけで水は足りるのか? という懸念もあり。
 そう言えばカドスからギガント出始めましたね。今の所、秘奥義の唯一の使い道だったりする。イージーでこのレベルだとボスは楽勝なので。ギガントはもっと強いから、開幕オーバーリミッツ→殴り続けて秘奥義。エステルだけどな! 前衛としてもなかなか優秀ですよ。育ってくると防御力高いから仰け反らなくなるし。素でグローリー状態。
 で、コゴール砂漠ですが、一直線に進めばサボテンだけでも足りました。やっぱり宝箱回収しようとしたり、敵を避けようとしたりして無駄足を踏むみたい。ホーリィボトル様々。
 ボスはシークレットミッション狙ってみたんですが、エアディバイドじゃ届きませんでしたー。ジュディスは上手く扱えないし。リタの技なら届くやつあったかも?

 ヨームゲンをさらっと歩いてマンタイクに戻ります。ああサブイベ……ギルドの仕事はやっとかないと。一旦マンタイクを出てカドス封鎖の情報を聞いてからでないと進まないみたい? 物々交換も。実はこれで手に入るクローナシンボルのために周回してるとこあるからね。4個はほしい4個は。望鏡深部の麻痺と魅了が鬱陶しいんじゃー!
 で……カドス走り抜けて、ノードポリカでイベントだっけ。ああベリウス戦あるんだった。特にメンバー変更はせず突入。燭台が消えたらエステルフレイムフォロウ! ジュディス月光・烏! リタファイアボール! ラピード紅蓮犬! 結構みんな火属性持ってますね。いつもは1人で済ませるシークレットミッションだけど、ここは時間制限あるから手分けして一斉にやった方がいい。
 あああここでジュディスいなくなるんだった! ダングレスト行ってカロル抜けて背徳の館でまたダングレストで次はテムザ! 待ってろよジュディス、そしてバウル!
 しかし、すっごくお世話になっているホーリィボトルだが、これ魔物避けだよな? どう見ても人型の敵にも効果が……いやシステム的にそうでないと困るんだけどさ。あの人達後でものすごく怒られたんじゃないかなって。思いっきり目の前通ってるのに……。

 テムザは……道が狭いので強制戦闘になる事も多いです。頂上でボス戦。これは時間かかるのわかってたんでシークレットミッションはパス。ナンの分だけは成功したけど、ジュディスとリタの2人がかりになったティソンが先に落ちてしまいました。最後はにくきうパンチ(笑)
 これで……晴れて……バウル参入ー! という事は、サブイベがどっと発生するって事ですよ……飛べるようになって行動範囲広がるからぁー。期間限定のものをこなすだけでも30分くらいかかりました。ちょい無駄足踏んだのもある。あれですね、ちゃんと下調べしてしっかり計画立てないと駄目ですね。
 で、いつも忘れる。飛べるようになって自由行動が入るから。次はどこよ……フェローの岩場。うん、3周目だけど毎度毎度しっかり忘れてる。ここからレナンスラ岩虚行って、エゴソーの森で、……また無駄足踏んだ! 先に兵装魔導器止めるんだった。だから本はちゃんと読みましょうって。
 ギガントのブルシスがいるからこなして……意外とキツイ? そう言えば推奨レベルに達してなかったわ。イージーだから何とかなったけど、ここは素直にユーリに頼った方が良かったかも知れない。でも経験値がっぽりで一気にレベルアップ。

 次がミョルゾ。……おっさんとエステルがいなくなるんだった! ヨームゲンでフレン入ってバクティオン。今まで操作キャラだったエステルがいなくなっちゃったし、フレン操作にしとくか。魔装具は一応最強装備超えてるとは言え、ラピードより低いからな。
 バクティオンのボス戦は秘奥義後に反撃するだけなので、何とかなりました。こっちが秘奥義出す余裕はなかったけど。次がヘラクレスで……あ、もうおっさん帰ってくるの? じゃあフレンと交代して。フレンこの後すぐいなくなるから。おっさんがいなかった時間が正味20分くらいしかない……フレンがいたのは30分くらい? あっと言う間ね。
 ヘラクレスから出て、吹っ飛ばされてカプワ・ノール……バウルいなくなるんだった! これ多いな。ゾフェル氷刃海を抜けるんだけど、忘れちゃいけない1回目のバイトジョーでスペクタクルズ。これで後は……本格的に……ローグだけ……見つかるのかなぁ〜。疑わしいなぁ〜。

 ハルルからクオイの森、デイドン砦に寄ってからザーフィアスへ。ホーリィボトルで仕掛けもすいすい。ここに来てやっとお城の構造を理解したかも……今まで本見るの面倒だから総当たりで行ってました。
 ボス戦はエステリーゼなので特に苦戦もせず。その後のイベントで仲間と話して回る方が……みんなどこにいるの。まあ、ポーズかけながらちゃんと本見れば、無駄足は踏まなくて済みます。多分。ポーズならプレイ時間も止まるから、キャンプよりはポーズ。やっと学習。
 ザウデのイエガー戦はレイヴンを入れたものの、シークレットミッション達成ならず。エステルじゃガードブレイクまで持ち込めませんでした。ピアズクラスターにはガードブレイク効果があるんだけど、まだまだ使用回数が足りないみたい。
 酒飲みながらやってたので仕掛けを上手く動かせず首を傾げる所もあったけど、何とかボス前セーブポイントで……あ、もう時間わかんなくなったわ。こまめに記録してないと駄目だな、やっぱり。

 アレクセイは3回くらい秘奥義もらわないとシークレットミッション達成出来ないので、端から投げていきますよ。女性陣による袋叩きです。うん……ごめん……絵面が……イエガーあたりからだいぶん申し訳なく思っていた次第です。にくきうパンチでトドメを刺されるボスの気持ち、切ない。
 ここで第2部終了、そのまま第3部へ突入。後半だからダンジョンも長くなるはず。駆け足で行きますよ。アスピオ、ダングレストと仲間を回収したらゾフェル氷刃海へ。つまりこれってまんま某打楽器の達人なわけですよね。こっちは完全目押しなのでもうちょいリズムに乗れるようにしても良かったかも。と言うか……その方がやりやすいんだけど……。
 ノードポリカでボスを倒したら先にフェローと接触。今まで後回しにしてたけど、最寄りはフェローだからなぁ。ま、バウル瞬間移動があれば関係ないけど。

 エレアルーミン石英林では、ギガントモンスター・フェンリルをパス。寄り道しないと行けないから。シークレットミッションはやっぱり放棄。相性悪いのわかってるし。次!
 レレウィーゼ古仙洞はひたすら広い上に道が細いので強制エンカウントもぼちぼち……何とかすり抜けられないかと頑張ってたらサプライズエンカウントになっちゃってガッデム。ホーリィボトル使っててもサプライズは発生するぜ……気をつけな……!
 シークレットミッションは達成出来ました。相手がオーバーリミッツ状態でも達成出来るみたい。エステルがガンガン殴ります。魔装具との攻撃力差が10くらいまで縮まったので、この辺から切り替え。属性ついてない魔装具の方が便利だから。リタはもうちょい。ジュディスは……まだまだ。
 カプワ・ノールから幽霊船アーセルム号でボス戦。ここのイベント、一番好きなんだけど……ぐっとこらえてスキップ。もう、またもう1周する! じっくりのんびりイベント見たい!

 ん? もう次はヒピオニア大陸北東なの? 話の進みが早い……物々交換以外に期間限定サブイベがないからか。そしてまたユーリとラピードの強制戦闘……この人達が撃破数稼いでもなー。でも全部フレンに倒させるのも時間かかるし。
 ダングレストとノードポリカに顔出したらオルニオン完成……って、ここでまたボス戦あるんだったー。フレン。全ての技をもらうのはとても時間がかかるので、サクっと済ませちゃいます。ごめんよ時間ないの。
 そしてタルカロン、の前にマンタイク寄ってクローナシンボルもらって来よう。そう言えば魔装具は全て揃ってるわけだが、またラスボス+1になるのかしら? 魔剣イベントは全然起きてないんだけどね。モノは持ってるけど、トリガーになるイベントを起こしてないから。
 ……先に進むだけなら意外とあっと言う間ですね。最後のリフトも、左側ならデューク直前で調べるだけで起動出来るし。別に左側起動してれば、右側動かさなくても良くね?

 それでデューク戦なのですが、ワンモアになった時の事を考えてユーリで。ジュディスとユーリだけ交代して、後はボス用セッティングで挑戦。デューク(2)はHP残り半分あたりで秘奥義を発動。魔剣ですから……多分このくらい削りきると思う。うん、いった。
 イベントスキップ! スタッフロールスキップ! セーブ! はい、祝・『スピードゲーマー』獲得! ではクリア時間はどのくらいかな。8時間23分23秒でした。……そこまで急ぐ事なかったか。もうちょっとアレクセイの悪い顔とパティのイベントぐらいじっくり見ても良かったな……。
 リアルタイムでのカウントだと、やり直した時間とか、ロード待ってる時間とかも入っちゃうので、実際のプレイ時間はもっと短くなるみたいですね。意外とエンカウントから戦闘に入るまでが長い事が……旧型だからなぁ。


20120601,クリア後 とりあえず4周目の準備が長すぎる件

 一応の終結は見たわけですが、やっぱりスピードクリアは物足りないですね。味気ないと言うか。あと、ずっとイージーで進んできたので、この後また周回しようと思うとグレード稼ぎ直しなのが……タイダル祭にも限度があってね? プレイヤーの神経的に。
 まあでも、多分やりますが。まずはモンスター図鑑埋めからかな……今度はちゃんと根性入れてえり好みせず戦っていくよ。いつか当たると信じて……。
 多分ねー、特殊条件でないなら何かとのパーティだと思うのよ、ローグ。でも大体のシンボルと戦っちゃってるんだよなぁ。何なのかしら……んでスウェンダル諸島って正確にどの辺までなの。境目をチェック、あっエンカウントしちゃった。
 ……いるし! カマキリか! カマキリですよ! そう言えばカマキリとは戦ってなかったかも。はーやれやれ、ともかくこれで……後は、望鏡最深部のやつだけ……ああーめんどくさいの後回しにしちゃった。何でいつもこうなんだ。

 つまり、望鏡のトリガーイベントからって事です。すっかり放置してた。ザーフィアスで……ジュディスの魔導器破壊イベントが起きちゃったし! サブイベ放ってると、街という街で入った時何かしら起きますよ……!
 城から出て来たら出て来たで別口が発生するし。早く望鏡行かせてくれよ。前回どうにも出なかったのは、天気が悪かった所為らしい。晴天限定です。望鏡自体は地下だから、天気の事なんてすっかり考えの外だったぜ。
 冥底層だから、一気に……行けるわけないだろと覇王層終わったあたりで思った。メンツが女性陣だけってのもあるけど、Lv.100そこそこじゃこの辺が限度ですね。いや負けはしないけど。てけとーな戦い方は通用しなくなって……メンドクサインダヨ。

 まあ、そんなんで、ギガントとか、ソードダンサーとか、ぼちぼち狩りながら余った時間でナム孤島へ。……ポーカーやりに来た訳じゃないですよ。グレード確認しに来たの! きっと雀の涙……へ? えーっと、この一番上にあるのが現在グレードよね? 20000あるんですけど。
 あーつまり、累積? グレードショップで使ってもなくならない? そういう事か。ありがたいけど拍子抜けしたわ。じゃあのんびりポーカーやってこう。……だからポーカーの前に他のサブイベ、挑戦状系こなしてきてるってば。闘技場200人斬りでもらえるアレドヴァルがもう1個ほしいからな! エステルとフレンの共通装備だから1個じゃ足りん。

 わりとすぐ望鏡に戻りました。きついけど勝てないほどじゃないし、回復しいしい戦ってた方が、エステルのナース服もらえるサブイベントの足しになるかなって。ずっと難易度イージーでやってきたからダメージを受ける事も少なく、3周目でも取得出来ていないのです……。
 ついでだからエステルの技の使用回数も稼ぎながら。アンドゥトロワを使うと却って連携しにくいので、通常攻撃からかいっそ技のみで連携。ジュディスの消耗が激しくてよくオレンジグミが飛んでくるのだけど、アイテム係のラピードが『アイテムエヴリワン』をセットしているので全員に効果が出るのね。ジュディスしか減ってないともったいないから、エステルもガンガン技使おう。
 エヴリワンは効果が全体に及ぶ代わりに半分に落ちるけど、ラピードがウェルアイテム2と回復される方がHP・TPリカバーをセットすれば気にならない範囲です。

 そしてついに冥底層に到着。ここでジェネラルバットを探します。……出ない。奇数階も行かなきゃ駄目かな。レベルがガンガン上がる……ついでだからセーブポイント巡りしとこう。あっ出た! 違うカネールバットだ! ぬか喜び。
 10階から別ルートに入らないと7・9階に行けないや。……出た! 今度こそ! あああ止まった!? ……と思ったらトロフィー取得の読み込みでした。びびらせんな! 直前にうっかりセーブしてなかったんだ!
 やれやれこれで……レベルは150程度。スパイラルドラコいけますか? イージーなら。おっさんの天の嘆き最強ってわかってるし。……メンバーチェンジが面倒だからリタとレイヴンが交代するだけでいいかな? 戦法は以前と同じ。ひたすら天の嘆きで、FS術式が出たらジュディスにチェンジして発動。
 あー流石に、やっぱり。被ダメージが大きいです。そりゃ前回と50違うもんね。もうTPの心配はしなくていいし、エステルの治癒術を全部解禁しておこう。
 やっぱりジュディスはオートで放っておくといい動きしますね。レイヴンはCヘッドを狙って天の嘆きしてるわけですが、『同じ敵を狙え』にしておくとジュディスも空中攻撃手段が豊富なので追撃してくれるのですよ。

 さて、次は闘技場……に行くために追憶マラソンですね。まあ、もう一番効率のいいルートをぐるぐるするだけでいいし。前回時間かかったのはモンスター図鑑のためだから。
 今回、最初の1周でいきなりニセガルドが5枚(うち1枚はイベント)手に入ったんですが、グレードショップでつけられるアイテムドロップ率UPって、これにも反映されてるのかな? なら楽なんだけどなー。
 ……うん、まあ、たまたま運が良かっただけすよね。どうしてこう、最後の1枚がどうしても出ないかな。追憶デュークまで来て14枚。イラッ。しょうがないから脱出してワンモア。そして1マップ目で出た。おいおい1マップ目で出る確率どんだけ低いと思ってんだよ。ここで出てもどうせまた追憶デュークまで行かなきゃいけない事には変わりないんだよ。イライラッ。
 ある程度敵の耐久力があるので、もう戦闘は術技の回数稼ぎの場と化してますけどね。エステルの技が大体育ちきったので、オーバーリミッツ使ってナース連打して回復量稼いでたらわりと楽に『一途なコ・メディカル』取れました。余談。

 これで強者の挑戦状が取れたので闘技場へ。でも200人斬りを出すためにはその前の段階をクリアしないといけないので、順番としては30人斬り→団体戦クリアでリミッツ8取得→個人戦クリアが効率的。
 誰が挑むかだけど、ここはジュディスで。確実にその数撃破出来るって事で、闘技場は魔装具の育成に最適です。あっ、200人斬りは100人斬りを3人クリアしないと出ないんだった。じゃあ意外と数値の低いおっさんとエステルで。そっかー、この2人は『シバルリー』『ラブリードッグ』でパラメータ強化されるから、素はさほど高くないんだな。
 で、200人斬りは一番楽に済むリタで。タイダル祭です。戦闘フィールドほぼ全体が効果範囲って反則だよね。5分かからないでクリア。……あれ? でも賞品が何も……え、まさか2周目だと駄目なの? もらえないの? そんなぁ。
 ……『勇者の挑戦状』持ってないっ! 戦闘で手に入れる挑戦状は覚えてたけど、ザーフィアスで休むだけでもらえるからぽろっと忘れてた……もっかいリタ? でもリタの魔装具はもう数値十分なんですよね。じゃ、エステルで。

 2個目のアレドヴァルも手に入ったし、後はスキット制覇とセーブポイント制覇くらいか。セーブポイントはね〜……望鏡を駆け足で抜けたから、そこだけだと思う。……多分。タルカロンの後半にあるとか、ストーリー中に消えちゃうのを見落としたとかがなければ。この辺不安ね……。
 ついでだからフェイタルストライク系の称号も狙っていくか。1ダメージは武器でつければ、いざという時は武器を取り替えれば普通に戦える。多分エステルが結構稼いでいてもうちょっとのはずなので、まずはエステル。あとは……自分で操作するとつらそうのジュディスと、追憶でちょっとは稼いだはずのフレンにしとくか。
 フェイタルストライクは緑で狙います。エステルはスターストローク→幻晶剣→トライスラッシュあたりが安定。フレンは散沙雨→(魔神剣)→爪竜連牙斬→(魔神連牙斬)。魔神系は外した方が安定する事もある。すぐダウンさせちゃうので、ちょっとやりづらい。

 エステルが終わり、フレンが終わり、ジュディスは苦労したもののゲージ削りをレイヴンにも手伝ってもらって達成。後はカロルだけですね。ジュディスよりは相性マシなはず。レイヴンとユーリにも手伝ってもらおう。
 『同じ敵を狙え』『術技のみ』にして、FSだけカロルが頂き。という、ほとんど接待プレイのような事をさせていたわけで……すっごく楽しかった。うまくいかないなーって思ったら待ってるだけで仲間が勝手にゲージ減らしてくれる。セッティング考える必要はありますが。
 さて、本題はセーブポイントですよ。前回はショートカット使いまくって来たから、それだとスルーしちゃう階に行けばいいはず。まあ……不安なんですけどね。冥底層9Fで最後のはず……沈黙。やっぱりか。どっかで見落とした。なくなるセーブポイント見落としてたらもう無理だし、諦めるしかないのかな……。
 ……いや待て。フレンの試練途中だった気がする、大深度空洞帯。行くぞ!

 と、勢い込んでやってきたものの……何と言うか予測通り、沈黙。ここでも駄目か……もう4周目行くしかなさそうですね。低レベルでバルボス撃破も取りたいので、経験値増加はなしで行くか……でもセーブポイント巡りなら望鏡深部も行かなきゃいけないわけだし……うん。低レベル撃破のトロフィー取ったら改めてスタートすればいいですね。別に最後まで行かなくても。
 んじゃ、ついでにそろそろ衣装変えて気分転換しよっかなぁ。しかし心の中の聖騎士様+髪飾りはクオリティが高すぎてなかなかチェンジ出来ません。ボク女の子+頬紅、憧れの騎士団隊長首席+ハーフフレームメガネも同様。もちろんショパン様もですよ。いやお金余分に払ったからとかじゃなくて、あの高貴な黒と清楚な白、爽やかな青のコントラストはそうそう取って代われないのです。
 どちらかと言うと、男性陣に着替えさせてみたい衣装があんまりない……? いっそデフォルトに戻すのが新鮮かも。百時間以上見てないわけだし、デフォルトもかなりいい造形なんだから。

 さっ、行くか。待て次号。


BACK   INDEX   NEXT